スポンサーリンク



【注目】落合博満氏が巨人を皮肉るwww

スポンサーリンク



(出典 contents.oricon.co.jp)

今シーズンよりは楽しくなるでしょうね
1 砂漠のマスカレード ★ :2018/11/30(金) 15:39:14.68 ID:CAP_USER9.net

元中日監督で野球解説者の落合博満氏が30日、都内で行われた「2018スカパー!ドラマティック・サヨナラ賞 年間大賞」の表彰式に出席した。

この賞はシーズンを通じて「最も劇的なサヨナラ本塁打、またはサヨナラ安打などを放った選手」にセ、パ両リーグから1人ずつに、トロフィーと賞金200万円が贈られる。
今年は広島の下水流昂外野手(30)と、西武の森友哉捕手(23)が受賞した。

下水流の所属している広島について、「強さを感じさせない強さを持っているチームと思った方が分かりやすいかも分からない」と表現。
「来シーズン、選手を集めている球団があるみたいですけれども」と、ある球団を念頭に置いた発言で会場を和ませつつ、「4連覇する可能性って非常に高いと思いますよ」と、予想した。

隣で苦笑いをしていた下水流は「特にホームゲームでは負けていてもひっくり返せるんじゃないかという、そういう気持ちはみんな持っていると思います。
もちろん3連覇、今年できましたけど、そういう自信はありますし、なんと言ってもやっぱりマツダスタジアムを真っ赤に染めてくださるので、そういった声援もすごく大きいと思います」と、
本拠地が持つ雰囲気が力になっていると語った。

下水流は7月20日のマツダスタジアムでの巨人戦で8-9で迎えた延長十回裏に逆転サヨナラ2ランを放ったことが評価された。
この一発がセ・リーグで本塁打によるサヨナラ試合が7試合あったうち、唯一の逆転サヨナラ弾だったことも大きかった。

パ・リーグの森は4月18日にメットライフドームでの日本ハム戦、7-8で迎えた九回裏、無死満塁の場面でサヨナラ適時二塁打を放った。
8回表の時点で日本ハムに8点のリードを許していながら、プロ野球史上初めて、八回、九回の2イニングで逆転した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181130-00000077-dal-base
11/30(金) 13:54配信



39 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 16:45:40.78 ID:SZ4Stxj50.net

>>1
可能性高くはないだろう
広島は今季も投手陣そんなによくなかったし
2位ヤクルトとは7ゲーム差しか離れていないし
丸が抜けたら結構ひびくかと

52 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 17:13:56.49 ID:jHA87jz60.net

>>1
丸でナリフリ構わず
札束で集めてるみたいな言い方だな

55 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 17:45:51.72 ID:reuP+4rv0.net

>>1
>>親子でステージに上がる落合博満氏、福嗣=東京ドームホテル

なんで福嗣の事は呼び捨てなんだよwwww

2 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 15:40:09.79 ID:496XXEg40.net

またまた
何でも人と違ったことを言えばいいというものでもないだろうに

3 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 15:41:09.26 ID:l8edCTYL0.net

さすがおみあい

17 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 15:54:48.73 ID:3b430u960.net

>>3
なつかしいな

4 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 15:41:35.28 ID:d4e1jOHp0.net

原と落合は確執あるしなぁ、まあほとんどは原が一方的にコンプレックスを膨らませてるだけなんだけどw

5 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 15:43:40.59 ID:4kj7sEnm0.net

下水流は、丸が移籍してチャンスだな

6 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 15:43:52.45 ID:1ybDy5Ha0.net

自分もそのうちの1人だったくせにw

35 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 16:39:07.40 ID:QD/HLCXu0.net

>>6
たしかに
FA制度ができて最初に集められた選手がてめえのくせにw

76 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 19:15:37.98 ID:w8+PzFZv0.net

>>35
分かってないな、落合に対してそういうツッコミが成立するから言える意見なんでしょ

仮にどこかのチームで生え抜き一筋だった元選手の誰かが同じことを言ったら完全に悪口になってしまう

8 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 15:47:27.89 ID:eAFZKl+60.net

来年もまたFAやメジャーでいなくなるならファンも一気に冷めるんじゃないか
誰か抜けそうなのいないの?

18 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 15:55:21.62 ID:Lvlo/Or50.net

>>8
ある程度順調に出場すると
19年 菊池、野村、會澤
20年 田中
21年 大瀬良、中崎、一岡
22年 鈴木誠也

って感じ

54 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 17:24:50.69 ID:W1TUdRPR0.net

>>18
ブラジルのサッカーチームみたいだな

9 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 15:47:46.36 ID:2WtZnM5n0.net

落合さんてテレビで言いたい放題言ってるが、GM時代の中日の惨状について何か弁明してるの?

15 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 15:53:52.33 ID:cOQ1csMu0.net

>>9
コストダウンが大命題だったから、仕事こなしてるんやで

85 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 20:02:59.87 ID:4PTQWaZG0.net

>>9
星野と違ってコミュ力ないから戦力集められなかった
GMやってみて、あの人にはには勝てないことに気づいたって言ってたし

86 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 20:10:01.34 ID:51Cj9DGO0.net

>>85
適材適所ってあるからな

コミュ力の話ではなく星野は現役時代大した事なかったが指導者として花を咲かせた人
対して落合は現役時代に花を咲かせた人

11 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 15:49:12.86 ID:YcbyLN/P0.net

落合の場合は長嶋信者という大義名分があったしなw

98 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 20:34:47.69 ID:rcbPDc210.net

>>11
プロになる前、会社休んで引退試合観に行くぐらいだからな

21 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 16:01:16.95 ID:Nbf+XvYe0.net

丸で26人目 巨人にFAで移籍した選手一覧
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181130-00403226-nksports-base

33 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 16:32:52.16 ID:1nTNfdEo0.net

>>21
巨人にいって活躍したやつほとんどいねえな
金は得られただろうがw

58 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 18:11:18.44 ID:GttNh3DiO.net

>>33
ってか調子落ちそうなやつが金取るために行くかんじ。
落合、工藤、小笠原ぐらいか。
わりと活躍したの。

82 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 19:49:19.65 ID:P5Dj9uip0.net

>>33
セリーグからのFAでは
全然上げた選手は0
みな何故か右肩下がりに下がる

95 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 20:25:24.85 ID:2XYxoy4N0.net

>>33
自由を勝ち取るために必死になってた時の方が
「この生活かいつまでも続くといいなぁ」と思いながら
プレーするよりいい成績残せるんだろうな

巨人に移籍して成績が落ちるのも当然だわな

81 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 19:43:57.52 ID:tjL9mUFk0.net

>>21
今年がキャリアハイになって今年以上は活躍しないだろうな
メジャー行きみたいな挑戦なら上昇志向だが、
金に頼ったやつは確実に落ちる

34 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 16:35:45.40 ID:hI2u0nSQ0.net

下水流さんてどう読むの?

48 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 16:57:51.91 ID:/hm1Wvwx0.net

>>34
げすいながれ  じゃなかったっけ?

102 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 20:53:26.43 ID:u9cGln0a0.net

>>48
げげ

87 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 20:15:57.90 ID:8J/aCGB50.net

>>34
しもずるだよ

101 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 20:5
2:35.45
ID:u9cGln0a0.net

>>87
トン

38 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 16:45:17.07 ID:KQc/HDKu0.net

丸が抜けた影響って小さくないと思うけどn

40 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 16:47:41.81 ID:YJjTobik0.net

>>38
小さくないけど他との差はそれ以上にあるってだけだろ

42 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 16:51:04.38 ID:R1ZXdvu10.net

>>38
センターに鈴木が入り、ライトに愛人野間が入るだけ

43 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 16:52:07.11 ID:5SqPSrDt0.net

>>42
圧倒的に外野守備は、野間>>>鈴木だよ
足もいるし

49 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 16:59:35.78 ID:KQc/HDKu0.net

>>42
丸は広島の中で、巨人戦で一番打ってた打者だからね。得点力がどうなるか。

46 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 16:55:31.51 ID:itLyI63H0.net

下水流良かったな
やっぱり一生懸命やってると見てくれてる
人は外部にもいるもんだ
はっきり言ってカープ内での評価や使い方は
下水流の実力をうまく扱えていないが
あのサヨナラホームランがどれだけ価値ある
ものかは被災者が一番良く知っている

72 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 18:33:36.06 ID:u7lbHtrD0.net

>>46
ボクもシモナガレはいい選手だと思っているよ
横浜に強いところをもっと買って欲しいと思う
バチスタも好きだけど、シモナガレも頻繁にスタメンで使って欲しい
鈴木以外の外野はいろいろ試して欲しい
丸が居ないからこそ楽しみな感じもあるのよね

51 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 17:07:57.67 ID:uuMlZVXl0.net

良い選手を集めないチームは優勝する気がないチーム。
そんな球団は経営から身を引け

61 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 18:18:37.21 ID:YP/FYexg0.net

>>51
育てるってことをしろよw

75 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 19:06:51.36 ID:DEiLbVUF0.net

落合さんって何故か昔からドラゴンズよりもカープが好きだよね

77 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 19:36:59.70 ID:Lvlo/Or50.net

>>75
落合は自分はオレ流とかだけど、
下手なやつは人の倍練習しなきゃダメって考えだからね

88 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 20:16:32.76 ID:RKqpldcUO.net

>>75
実は達川光男は大学(東洋大学)の後輩

78 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 19:39:52.14 ID:6ofazJKO0.net

さすがに丸居なくなって代わりが西川じゃ埋まらないし、大瀬良も今年ほど勝てないだろ。
4連覇は無いわ。

96 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 20:27:39.48 ID:Z2bUj3pK0.net

>>78
広島は代わりの選手出てくるやろ

79 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 19:40:08.70 ID:KiMOI9nG0.net

巨人が独走やろこんなの

83 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 19:53:08.76 ID:jFJwZqIJ0.net

>>79
あの投手陣で独走は無理だろ

84 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 19:56:47.99 ID:hgt66not0.net

>>83
広島はあの投手陣で独走したけどな

104 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 21:35:00.28 ID:jFJwZqIJ0.net

>>84
巨人はその投手陣以下だけどな


スポンサーリンク


コメントを残す