1 シャチ ★ :2018/11/30(金) 12:43:51.73 ID:CAP_USER9.net11/30(金) 12:14配信 スポニチアネックス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181130-00000103-spnannex-base
日本ハムの斎藤佑樹投手(30)が30日、札幌市内の球団事務所で契約更改交渉を行い、6年連続のダウンでサインした。
今季は3試合に登板して0勝1敗、防御率7・27と2年ぶりに未勝利。「結果として全く納得のいくシーズンではなかった。こうしてチャンスをいただいているので、1勝でも1イニングでも多く球団に恩返しできるように頑張りたい。日本一になるために戦力として貢献できるようにしたい」と悲壮感を漂わせた。
吉田輝星については「今までは高校生でしたけど、来季からはチームメートとしてライバルになる。負けないように頑張りたい」と話した。
早実ではエースとして06年夏の甲子園全国制覇に貢献し、早大を経て10年ドラフト1位で日本ハム入りした。11年から2年間で11勝も、ここ6年間では計4勝。今季も6月までの2度の先発チャンスで白星を挙げられず、夏場は2軍暮らしが続いていた。10月1日に1軍再昇格し、翌2日の西武戦(札幌ドーム)は8回に登板して3人で抑えたが、白星はつかなかった。
11 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 12:45:40.59 ID:onEXWAd10.net>>1
どういうこと?
結果として?
結果見るまでは自分ではイイと思ってたの?
80 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 12:53:32.79 ID:0j79JgHt0.net>>1
秋元康の人生哲学に「人生は勝ち越せばいい」
というのがあるだろ
トータルでプラスならいいんだよ
ハンカチは引退後は首位打者や本塁打王よりも
マスコミの需要があるんだから
マスコミでの活躍が約束されている
133 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 12:59:34.55 ID:+eF+FXm60.net>>80
男なら生き様っていうのもないか
高倉健と秋元康どっちがカッコイイと思う?
152 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:02:14.34 ID:XbE1kEue0.net>>133
生き様で言えばカッコイイのは蛭子能収やな
116 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 12:58:06.33 ID:8HOkP8DV0.net>>1
他球団でも戦力外通告されてる選手のなんと多い事か
そんな中でお前の成績で契約更新だなんて全く納得出来ないのは
他の選手全員
161 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:03:33.19 ID:A2KfN3Ui0.net>>1
斎藤は大人だな
ダウン提示されても判子を押して淡々と会見に応じられる
これがブサイク田中なら醜悪な怒りのブチギレ会見になってるところだろう
218 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:14:55.25 ID:jyXeqVOu0.net>>1
何言ってんだ?
1人だけ草野球の素人が有名プロ野球選手に混じって何年も野球楽しんで
しかも、ギャラまで貰えてるんだぞ!!!
贅沢言うな!!!
238 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:20:12.65 ID:jyXeqVOu0.net>>1
でも、ある意味、可哀想
プロとして厳しく対処して若い内に戦力外としてクビにしてあげれば
斎藤佑樹も次の人生の目標を見付けて早めに再スタート出来たのに、
日ハムがやたら甘い対応をし続けた結果、
10年近くもマスコミに晒し者にされ続けて
人権侵害の被害を受け続けて個人の尊厳が失われつつある
これ、有能な弁護士を使えば日ハムに対して数億円の損害賠償請求できる案件だぞ
275 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:27:24.16 ID:3pFXAQkX0.net>>1
ハンカチ王子、完全に日本ハムのピエロだよな
日本ハムクビになったらどこの球団も欲しくないだろ
3 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 12:44:25.96 ID:IaSeFD1H0.net課題は見つかったか?
89 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 12:54:46.79 ID:aMJArmZ40.net>>3
課題は常に見つけてるぞ
解決した発表はないけど
6 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 12:45:06.43 ID:oYml2Ka40.netええ、クビじゃねえのか?
17 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 12:46:22.35 ID:U1TM5gaK0.net>>6
>>7
こうやって記事にもなるからな
登板すれば登板しただけでニュースになる選手もそういない
78 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 12:53:25.14 ID:6WE1BkLh0.net>>17
でも悪い意味でだよ?
お互いそんなんで良いのか?
214 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:13:24.83 ID:U1TM5gaK0.net>>78
悪い意味での意味がよくわからんが日ハムに割く時間は増えるだろ?
理解できた?(笑)
18 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 12:46:24.45 ID:ET4ZB5p90.net球界のハルウララや!
183 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:07:11.69 ID:W0dOpMHK0.net>>18
ワロタw
34 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 12:49:05.58 ID:ta2qNCE+0.net◆斎藤の年俸推移と成績
11年 1500万円 19試合6勝6敗、防御率2・69
12年 3000万円 19試合5勝8敗、防御率3・98
13年 3500万円 1試合0勝1敗、防御率13・50
14年 2800万円 6試合2勝1敗、防御率4・85
15年 2500万円 12試合1勝3敗、防御率5・74
16年 2300万円 11試合0勝1敗、防御率4・56
17年 2000万円 6試合1勝3敗、防御率6・75
18年 1830万円 3試合0勝1敗、防御率7・27
↓ 更にダウン提示
19年 ?万円
46 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 12:49:57.41 ID:tqLWpKXK0.net>>34
十分もらってんじゃねえかよ
48 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 12:50:05.52 ID:vYfyfJft0.net>>34
Xeの里かハンカチかって感じだな
51 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 12:50:08.09 ID:IBQxwZkM0.net>>34
刻むなぁ
82 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 12:53:39.34 ID:3htyfodlO.net>>34
マー君との落差
102 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 12:56:15.38 ID:CRs60Ka20.net>>82
やめろや 不条理や
160 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:03:31.65 ID:cXg/afKZ0.net>>82
たかが10センチだが、身長の10センチの差は大きいんだろうなぁ
斎藤も能力は十分高かったと思うがここに伸びシロの差が出てると思う(・へ・)
83 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 12:53:39.47 ID:9sbjaDVw0.net>>34
8年でたった77試合しか投げてないのか
294 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:31:11.04 ID:7foUFizb0.net>>83
肩は大丈夫そうだな
105 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 12:56:39.39 ID:mSZZ0jr10.net>>34
清宮が1800万で更改だからなぁ
135 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 12:59:53.72 ID:nCZ5UvCo0.net>>34
普通に勝ち組すぎてわろた
30歳で契約金合わせて3億円以上稼いでる
175 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:05:16.13 ID:P+2Q5RLs0.net>>135
そのうち3分の1は税金でもってかれて
生活レベルも一般リーマンより高設定の生活してるから
現時点の貯蓄は知れてるしこの先も意外と大変やで
143 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:01:06.98 ID:V14Nk+YM0.net>>34
15勝24敗ってことか 負け越しやんけ
171 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:04:57.07 ID:CMClFgdm0.net>>34
もう2億くらい稼いでてワロタ
177 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:05:24.32 ID:fjD8Nvtd0.net>>34
まあカイエンは余裕で乗り回してるだろ
194 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:09:20.80 ID:ivEiFMCL0.net
ass="surebody_ivEiFMCL0net" name="surebodymain" style="word-break: break-all; font-size: 24px; font-weight: bold; color: rgb(180, 167, 214); background-color: rgb(0, 0, 0); padding: 10px; border: none;">
>>34 契約金含めたらプロで三億以上稼いでるだもんな 羨ましいわ
232 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:18:45.01 ID:0z6g5+2A0.net>>34
何だかんだ言って勝ち組のハゲ
254 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:23:45.81 ID:dQx83CL40.net>>232
一般人に比べたら稼いでるけど、そういう問題じゃないだろう
常に劣等感を感じながら行きて行くって辛いよ
一年で億稼ぐ奴がゴロゴロいる環境での年収600万より
年収300万ばっかの環境で年収500万の方が、たぶん幸せだ
そもそも俺たちだって日本人って時点で世界的に見たらかなり裕福なはずだけど
そんなの優越感の根拠になり得んわ
256 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:24:06.43 ID:Y7Rbkyuu0.net>>34
そりゃ一般人と比べると格が違うけど
マー君が年に20億以上稼いでるの見たらなんかなあって思うね
280 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:28:19.90 ID:b1AlPSud0.net>>34
高卒2年目の清宮より年俸が少なくなったってことですね
35 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 12:49:07.41 ID:mYdEnY550.netいまだに現役なのが不思議だわ。もうグッズも売れないだろうし
72 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 12:52:42.02 ID:Yhf5m8bv0.net>>35
どうなんだろうね?
球団の中では、いまだに売上上位の選手なのかもしれんぞ
そうじゃないと、いくらなんでもおかしいわ…
37 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 12:49:14.33 ID:Z2Lkwf/h0.net大学行かずに即プロなら跳ねてたの?
58 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 12:51:00.41 ID:lLgdmtLW0.net>>37
高校の時からプロでは通用しないと言われてたからなぁ
65 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 12:51:18.06 ID:ehM9Hslg0.net>>58
せめて左投げならな
79 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 12:53:30.12 ID:MhD9QL720.net>>37
跳ねたかもしれないし、今と一緒かもしれない。
でも、今よりマシな結果を残せたとは思う。
39 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 12:49:18.04 ID:APe6SJr00.net栗山とケツ穴友達だろ
首にはならん
172 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:05:01.36 ID:uQm6SmpT0.net>>39
栗山はイチローと穴兄弟だろ。
50 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 12:50:06.20 ID:FuwwSpJQ0.netまだ契約してもらえるのはどんなチカラが働いてるんだ
69 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 12:52:13.96 ID:XbE1kEue0.net>>50
報道される頻度から考えると、かなりリーズナブルなパンダだと思うわ
55 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 12:50:50.35 ID:S0DoN/1j0.netまだ下がれるだけ貰ってたのか
この背番号1は
138 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:00:22.50 ID:sYCQA1HE0.net>>55
まだ1番付けてたのかw
67 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 12:51:44.47 ID:AGYg7dgl0.netても今までの年収足したら余裕でお前らの生涯年収こえてるやん
81 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 12:53:35.67 ID:KIbYswJ20.net>>67
悔しいの~悔しいの~逆張りw
86 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 12:54:14.87 ID:KJKEBc6E0.net有原とかどう思ってんだろうか。まだセンパイ面してんのかな
209 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:12:12.91 ID:92bB4o6w0.net>>86
有原だってこんなのに構ってる余裕なんかないだろ
>>141>>159
そもそも全選手対応型以外の個別グッズなんてもうないぞ
283 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:28:52.76 ID:cOQ1csMu0.net>>209
むしろ個別グッズがあったことに驚きだわw
88 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 12:54:40.07 ID:Y2BzqQEY0.net5ちゃんスレ立ての為にやってる感がある。
125 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 12:59:05.89 ID:aepyKpZz0.net>>88
逆だ
5ちゃんスレが斎藤を支えてる
101 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 12:56:08.09 ID:8GIUfVUr0.netみんな言ってるけどルックスも頭もいいんだから
スポーツキャスターが向いてるよな
今すぐなったほうがいいね
108 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 12:57:16.68 ID:V14Nk+YM0.net>>101
高校大学ともにただのスポーツ推薦だが
コイツのどこに知性を感じるんだ?むしろ
130 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 12:59:27.38 ID:FIN/EpBN0.net>>103
イケメンやなw
106 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 12:56:49.74 ID:Ko6D/PZY0.net自由契約にならない何かがあるのか? グッズ売り上げの貢献とか
141 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:00:38.94 ID:rdXMU2kF0.net>>106
その収入がデカイ
159 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:03:23.04 ID:cOQ1csMu0.net>>141
そりゃ最初の数年はそうかもしれんが、ここ数年はこんな奴のグッズ買う奴おらんやろ
117 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 12:58:12.38 ID:mMgw/3oB0.netなんで戦力外にならないのか不思議
日ハム入団時に一体どんな契約したんだ?
179 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:06:01.20 ID:Xi4m1N010.net>>117
>>118
斎藤のような知名度のあるドラ1を安易に首切りすると、今後のドラフト有望選手達が獲れなくなる
「日ハムは成績が出ないとドラフト1位選手でも簡単に首にする」そんなイメージが出来たら入団を躊躇したり拒否する選手が出かねない
それを避ける為だけに斎藤を雇ってる。よく言われてる「グッズの売上が云々客寄せ云々」では無い
全ては将来のドラフト候補生達に悪印象を与えない為だよ
229 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:18:08.44 ID:q4F97KtL0.net>>179
安易にとか簡単にとか言うが、もうプロ8年目だからな
更に今回の交渉で球団から期待してるとか言われてるし
将来のドラフト候補云々の前に契約がそうさせてるとしか思えん
203 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:11:14.26 ID:S0pRCejM0.netこいつに比べたら定岡や宮本ってそこそこ通用したんだな
263 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:24:33.71 ID:Nttj2a4mO.net>>203
大リーグ流出がない野球全盛期で、しかも当時の巨人だからな
219 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:14:57.20 ID:HpJtnrPo0.net誰か契約更改後のコメントをボジョレーヌーボーみたいにまとめて
240 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:20:51.71 ID:jyXeqVOu0.net>>219
お前、良いこと思い付くなw
233 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:19:13.30 ID:xMH5958g0.net野球よく分からんけど0勝の選手が生き残れてる理由は何なんだろう
実力ないけど人気はあってグッズが売れてるとか?
237 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:20:06.02 ID:92bB4o6w0.net>>233
腐ってもドラ1だからで説明付く
244 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:21:32.59 ID:xMH5958g0.net>>237
すごいなドラ1ってそんなに付加価値あるのか…
253 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:23:40.09 ID:8J/aCGB50.net>>244
ただのドラ1でなく甲子園で活躍したからね
まあ、とこでも大卒でもドラ1なら4年は見てもらえるよ
239 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:20:20.83 ID:m2RzgA4Q0.net栗山って*大学なんだよなあ……
272 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:26:05.78 ID:ipuxFJem0.net>>239
栗山監督は*大学じゃなくて*高校。しかも入学理由は「近かったから」というだけで、
このセリフは後のスラムダンクの流川の名言のモデルとも言われている。
*高校卒業後は*大学に進まず、東京学芸大学に進学していて、この理由も「近かったから」と一貫性がある。
*大学は八王子だから、確かに栗山監督の地元、小平からは小金井にある東京学芸大学のほうが近い。
以上のことから栗山監督は*学会信者ではないと思う。
246 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:21:59.33 ID:/5Mfsoz30.netいくらダウンになったかはどこにも書いてないな
さすがに1500万円は割らないだろうが
270 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:25:43.77 ID:qduZX6uf0.net>>246
すごいな。いまだ1500万円もあるのかよ~
俺が球団社長やったら300万円でも払いたくないな
276 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:27:44.58 ID:ipuxFJem0.net>>270
1軍契約選手の最低保証年俸が1500万円と決められているからな。
1軍の身分を保証されていると言われている限り、さいてょはあと5年は年俸1500万円の生活を送れるだろうな。
250 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:23:02.01 ID:+kwrPlSk0.netなんかコメントがボジョレーヌーボーみたいになってきたなw
261 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:24:25.91 ID:m2RzgA4Q0.net>>250
そのうち「今年は50年に一度の出来」とか言い出すの?
252 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:23:13.19 ID:pIIPzCTn0.netこれだけプロ経験長くて早稲田卒となれば引退後は余裕でテレビ局入れそうだな
268 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:25:21.91 ID:dQx83CL40.net>>252
スポーツキャスターとは言わず、普通に局アナいけそうだけどね
小林麻耶みたいに
そのほうがよっぽど幸せだと思うけど
274 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:26:59.21 ID:LOYUnjKW0.net>>252
もう30超えてるから無理ちゃうか?
278 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:28:04.22 ID:eCfsXNFi0.netハンカチはまだ本気出してないだけだよ
みんなもう少し長い目で待ってやれよ
286 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:29:40.21 ID:q+MEW1300.net>>278
いやもうずいぶん長い目で見てると思うけど…
289 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:29:53.02 ID:obt7JNca0.netドラ2の西川(高卒)はレギュラーで1億6000万↑
292 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:30:35.01 ID:dQx83CL40.net>>289
残酷な世界やね
わかってて入ったとは言え
293 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:30:59.78 ID:Dquafzfz0.net2・3年で辞めといた方がまだタレントとしてなんとかなったかもしれんな
ここまで落ちぶれるともう芸能界でも商品価値なかろ
298 名無しさん@恐縮です :2018/11/30(金) 13:32:16.44 ID:dQx83CL40.net>>293
まだゴリ押しすれば何とかなる
コメントを残す