日本ハムのドラフト1位・吉田輝星投手(17)=金足農=が24日、札幌Dで行われたファンフェスティバルに出席し「新旧18番」が初対面を果たした。
ベンチ裏で新入団選手のお披露目イベントへ向けて待機している際、16年まで18番を背負っていた斎藤佑樹投手(30)に遭遇。
「よろしく」と声を掛けられ、「プロ野球選手というオーラがすごい」と目を輝かせた。
この日は、背番号「18」のユニホーム姿をファンに初披露。
「すごく緊張していた」と言いながら、3万4222人を前に堂々とあいさつ。
色紙には「全力」としたため、「今の結果があるのも全力で野球をやってきたから。これからも初心を忘れずに全力でやっていきたい」と力を込めた。
注目される登場曲については、中学時代からファンという「三代目J Soul Brothers」を候補に挙げ、「気合の入る歌がいいかな」とイメージを膨らませた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181125-00000030-sph-base
11/25(日) 6:04配信
(出典 dot.asahi.com)
(出典 amd.c.yimg.jp)
http://npb.jp/bis/players/01905133.html
斎藤 成績
(出典 Youtube)
&t=100s
2018.6.12. 斎藤佑樹 全球ピッチングハイライト 30代初登板 阪神戦 /プロ野球ハイライト
>>1
絶対に思ってないよなw
>>1
吉田きゅんのがかわいい♥
>>1 18がエース背番号じゃないことは判った。
>>1
斎藤佑樹に気後れしていてはプロで活躍出来んぞ?
>>1
さいてょ『半笑いで言うな』
>>1
「よろしくお願い致します吉田様」だろこのデコスケ野郎
>>1
えっ?
>>1
なかなか策士やな吉田くん
褒めるとこ他に無いもんな
>>4
>>4
食レポーターの「やさしい味ですね~!」みたいなもんか?(´・ω・`)
>>4
>>4
18歳が球威で圧勝
斉藤はナチュラルに落ちるストレートで打ち取る技巧派
*にしてるの?
>>11
ね!
素人のファンがプロ野球選手に向かって言うならいいけど
プロが同じプロに向かってそういう言い方をするのは失礼かもな
どちらかといえば先輩が後輩に向かって言うセリフだろ;
>>30
斎藤佑樹に払わなきゃならない礼儀ってなんだw
>>71
年長さんだから(いくつになっても上に上がれないけど)
>>30
実力もない歳だけ食った平社員の癖に「年下だからいうこと聞けよ」という会社の同僚に似てるわw
俺的にはあれだけ打たれてクビにならないのが凄い
>>31
腐ってもドライチ
>>31
入団時の契約で成績関係なく10年保証とかあるんだろうさ
契約ってその場限りの金だけじゃないしな
吉田「あの成績でプロ野球選手でいられるオーラがすごいですねw」
斎藤「コイツは準優勝投手でオレは優勝投手だから、天と地ほどの違いがあるな。『二番じゃダメなんですか?』なんて思ってるかもなpgr」
>>39
ありえるなw
吉田くん「日ハムではチョロっとキャリア稼いで 早く巨人に行きたいな~」が本音
>>42
ハムも年齢がいって年俸がかさんでくるとFAはひきとめないからな
似てるよね
ぶっちゃけ絶対通用しなさそう
>>75
うん
通用はしないね
>>75
似てる?
(出典 pbs.twimg.com)
(出典 i.daily.jp)
>>75
わかる、親近感あるだろうな
背番号「18」の魂が継承された瞬間
胸熱のシーン
北海道スボーツ1面
>>85
岡を抜*なよw
おまえらだったら「斎藤佑樹選手に会った印象はどうでしたか?」と聞かれたらどう答える?
模範回答があるかな
>>103
えーと…プロ野球選手のオーラありましたわ
) 07:30:24.28 ID:wsCvlu3a0.net
>>109 結局100点の答えやんかw
>>103
ハンカチやん
>>103
笑顔が素敵だとか
気さくで話しやすいとか
いい香水の匂いがしたとか
吉田は良いストレート投げてるようには見えるんだが
意外に球速は出てない。そのかわりにキレや球威があればいいんだが
あとはスライダーかスプリットかなにか空振りがとれる変化球が欲しい
>>107
せやな(・ิω・ิ)
ハンカチでオーラとか言ってたら
本物のプロ野球選手にあった時にどうなるんだ
>>117
徐々に慣らすためにもハンカチくらいが丁度いい
いきなり筒香とかだったら*じゃうだろ
>>117
笑ったわw
斎藤投手はなぜ背番号18じゃなくなったの?
>>124
ハンカチがエースになることは絶対に無いと判断されたからエース番号の18を剥奪された
>>146
そうなんだ
かわいそう
それでは、
一つ一つ、斬って切り捲っていきます。
お命 頂戴、 御免。
「この吉田輝星の擁護のコメントが、
めちゃくちゃ斎藤佑樹を哀れんでいる、
というより、「こうなりたくないなー」と思ったとしか思えない。
人間、向き不向きがある。
だから、
ワザと、
「斎藤佑樹は、勘違いした、、めちゃくちゃ早稲田大学の、
早稲田でも、弁護士の試験に40年挑んで、
一生受からなかった人もいるんだなーー、とか、不思議だと思いました」
とか言ったほうが良い。
はい、次。
>>132
お家から一歩も出ない人の意見はすばらしいね
吉田くん、僕が辞めても君が長く住むであろう鎌ヶ谷を大切に思ってくれたまえ
>>155
吉田「斎藤さん、僕は北海道にいきます」
斎藤佑樹 = 早稲田 大学。
頭いいんだから、
投げるとき、
頭を使って、
ヘディングで 投げたら、メジャーリーグかも。
>>168
スポーツ推薦ではいった早実あがりだから
かならずしも頭いいとは……
教職課程もとれなかったし
「ハンカチに弟子入り志願。合同自主トレ」
そんな話題が見られる日も近い。夢が広がるな
>>175
首脳陣が「斎藤には近寄るな」って言うと思うよ
翔さんに会ったら何て言うんだろうな
「カタギとは思えないオーラがすごい」とでも言うのか?
>>180
それ言って欲しい!
>>453
もともと早稲田の教育学部で教職取るのは3割以下だって聞いたよ
>>195
実習いかないといけないってのがネックなんだよなぁ
褒めるところがなくて苦し紛れにオーラと言っただけなんだろうな
>>203
これは難しい
「斎藤さんのようなすごい選手になりたい」みたいなありきたりなお世辞も下手に言えないし
これは吉田も迷惑な話だったと思う
そういや栗山も「勝ち方を知っている」とか「流れを変える力がある」とかいつもホメ方に苦慮していたな
いつ上から1軍に昇格させろって指示されるかわかったもんじゃないからな
無理矢理にでもホメないわけにはいかない
平成の、
注意する、
人を*にするかの、褒め言葉、、
第一位。「さすが」
第二位。「やる と思った」
第三位。「持ってますよね。」
果たして、「オーラが出てますよね。」は何位なのか?
で、
出川哲郎は、「必ず、お笑いのオーラを持っていて、、期待通り、、やってくれる
>>220
さすが。
じゃあ「あの田中将大投手に投げ勝った伝説の投手に会えて感激しました」
これやな
>>234 過去の栄光で褒めると今はどうなんだという事で先輩の気分を害する可能性がある。元野球選手相手なら良いけど現役だからな。
吉田くん、君大学どこ?
>>238
吉田「大学いって何やってたんですかw?」
>>256
ハンカチは大学でも日本一だよ優勝してる
>>266
吉田「そうなんすかwすごいっすねw」
数年後にベンチで中田翔と一緒にあいつ(斉藤)本当に使えないですね~w
って言ってるビジョンしか見えない….
>>241
wwwww
あのストレートさえあれば変化球は自ずと決まってくるだろ。球速なんか関係ない。質だろ。
正直ダル、大谷よりも吉田のストレートの方上だよね。
>>250
え?
「(一軍じゃとても使えない三流)プロ野球選手というオーラがすごい」
恐縮です :2018/11/25(日) 10:39:16.73 ID:WKu7qtsyO.net
>>259
wwww
ハンカチ王子どころか、もはや裸の王様だな
>>283
完封って超絶飛ばないボールだった開幕戦の時だけじゃん。
あのボールって事故物件扱いで1ヶ月ぐらいで変更されたからなw
もし斎藤佑樹が高校からプロ野球に入団したら?
吉田輝星の人生が教えてくれそう
>>287
確かにw
なにが似てるのかさっぱりわかんねー笑笑
大学で無駄にした選手と、高卒ルーキーだぞ?
雲泥の差だろ笑笑
プロ二軍で感動してたら大谷に会ったら失禁するんじゃないの
カイエンで畑耕して青山でべこ飼うのが夢
吉田は三年後は開幕投手だよ。
コメントを残す