乞うご期待w
オリックスを自由契約となった中島との巨人入団交渉は近日中に最終局面を迎える。
大塚淳弘球団副代表編成担当は「明日かあさってですね」と21日か22日に中島と交渉の席に着く意向を明かした。
相思相愛とみられ、入団に障壁はない。また、FA宣言している広島・丸とは、早ければ今週末にも第1回交渉を行うもようだ。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/11/21/kiji/20181120s00001173412000c.html
2018年11月21日 05:30
(出典 www.ad-vank.com)
(出典 i.ytimg.com)
http://npb.jp/bis/players/01005113.html
成績
(出典 Youtube)
ライオンズクラシック2018中島裕之応援歌
>>1
来年のプロスピ楽しみ
これ来年巨人広島に10ゲーム差つけて準優勝しそうだな
>>2
打つだけの中島でチームがどうにかなるのかよ?
要のキャッチャーが小林じゃ何も変わらん
>>2
ヒットだけなら何の役に立たないよ走れないから余計に代走の枠を使うし
>>2
おい!w
>>2
www
>>2
ワシもそう思う
年俸2億ぐらいか
>>3
高杉
1億+オプションで最大2億だろ妥協して
>>172
陽に2億で複数年だぞ
中島にも同じくらい出すやろ
中島とか西武の使えないキャッチャーを獲るなら浅村や西を全力で取りに行った方が良かったのに何で両者をスルーしたのかね?
浅村はポジション被り?
>>5
浅村スルーは不思議
>>7
セカンドは来年山田哲人取るから要らないんだろ
>>14
なるほどね
>>14
山田来るの?
楽しみだね
>>7
楽天に行く前提でのFAだからね
巨人は取りに行く以上、断られたらメンツないからね。
本気で自由競争と思ってるのかな?
>>5
SBとは資金力では勝てん
カネでSB選びますじゃプライドがズタズタやん
武士は食わねど高楊枝や
>>34
でも、楽天に行っちゃったね
>>38
読売が誠意を尽くせばいけたって話だったね
勿体ないことした
>>45
事前情報で脈なしと判断したんだよ
オリックスみたいなアホなことはしない
>>48
交渉の日程の順番だけでソフバンも同じことしてるんだぜ?
オリックスと同じだけ相手にされてないからな
お祈りメールで断られるなんて1次で落とされる有象無象の就活生かよw
>>34
浅村と交渉した球団の中でぶっちぎりでカネ積んだのに
メールでお断りされたソフバンさんプライドズタズタにされたけど気分はどう?
6坂本
9陽
8丸
5オズマ
7ゲレーロ
4中島
3亀井
2炭谷
>>16
下手したら生え抜きが一人もいないスタメンも有り得るな
>>32
坂本いるし
岡本外すわけないやん
岡本は研究されてレギュラー外れるかもやけど
>>32
はんちんの事を言ってるのかな?
>>62
ニワカかな?
中島気がつけば代打要員なってそうな気がする
>>23
オリックスでファーストすらろくに守れないのにスタメンで使うならわりと狂気
長打もあり守備もまぁまぁな村田を切って中島はほんと謎
>>23
そうだろ、控えなんだから
あとは左ピッチャーのとき先発はあるかも
吉川も田中も左打てないから
これ以上右打者取ってどうすんだよ
逆に言えばこれもう丸は絶対取る気前提だろ
>>47
え?
右がいなくて困ってんだけど
>>47
なに言ってる?
内野の右は少ないだろ?
吉川、田中に中島
この三人でセカンドをやりくりする
バランスのとれた補強じゃん
もしかして、ビギナー?
>>82
中島をセカンドで使うことは考えてないんじゃないか
基本右の代打で助っ人お休みのときのファーストぐらい
>>82
中島セカンドは草
ちなみに巨人の新外国人は右打ちでメジャーで20本塁打の27歳な
今季20本塁打のパドレス三塁手 日本球界入りか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181121-00000034-dal-base
>>52
阪神じゃなかったんか
新品買いに行って門前払いされるオリックスさんとソフバンさんの真似はしたくてもできませんわ
>>54
あぁ、それでアンチ巨人して憂さ晴らししてるわけね
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、
憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やさないと ・・・有名選手もいないし
で、先週からの 「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% 松井を降臨して 一桁 ← 巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 今日発表w ( 8%以下確定? ) ← 大谷 新人王速報
11/14 日本代表やきう 今日発表w ( 7%以下確定!? ) ← 爆笑www
平均視聴率 9.4% wwww 悲惨ですねー 不人気ですねー
「巨人ファンしか」見てない やきう 相変わらず、「巨人」 におんぶにダッコですね
>>58
暇だねぇ~
>>108
旬の過ぎたコピペををいつまでもダラダラ貼ってる辺り、自分じゃ何も作れない奴なんだろな
>>58
コピペしか出来ない無能者だなあ😱
そんなんだから*にされるんだよ😱!
笑笑😰
坂本岡本吉川はレギュラーで
ファーストを中島と外国人が務める感じでしょ。
>>71
どうせ阿部もキャンプ途中でファーストに戻る気がする
>>71
新外国人は計算できないからね
中島がいれば安心できるよね
本当にバランスのとれた補強だよ
浅村はセリーグにはいかない意向だったようだ。
だから巨人阪神は動かなかったらしい。
本当かどうか不明だが。
>>74
リスクあるからね、リーグをかえるのは
右の代打て原が名言してるから守りは関係ない
たまにはスタメンもあるだろうがね
>>78
まあ、その辺だよなあ
来てくれる?頑張ってね以上でも以下でもない
>>78
実質代打専という事になると思う(たまにファーストでスタメンはあるかもだけど)が、コスパ悪すぎじゃ…?
下手したら総額10億出しそうな勢いだけど、シーズン通して3割10本打てるかどうか微妙で代打適性も分からんのに。
>>95
コスパ悪いが去年より戦力上がればいいて考え
>>99
こういう考えが癌で
若手のチャンスを奪うだけの自殺行為
枠というものを甘く見てるから
平気で廃品回収をする
バカ島に背番号5とかもったいないだろ
丸が取れたら一桁番号って空いてないんじゃね
>>91
8あるよ
同じような球をクルクル三振したり、粗い打撃になり下がった中島を獲る・・・
巨人、マジで終わっとるな・・・あんなの獲りに行く神経が全く理解できん。
>>101
炭谷は岸田大城小林宇佐美といるのになぜとるんだ安部もキャッチャーやるのに
>>114
右の代打が必要
最後はやっぱり人間性なんだよな
福留
金銭で球団と揉める印象が強いがグランドでは若手に声をかけてアドバイスを送り、ベンチでも声を出して士気を高める 選手を飲み歩きに連れて回るタイプではなく長い選手生活を続ける為の食事、トレーニングの助言までする
中村紀 近鉄時代の印象は最悪 全てを失い中日に入って改心 積極的に若手の見本となる 最後は球団と揉めて事実上の引退となったが指導力は一部で高い評価を受けている 派閥の少ない人物が監督になると入閣の噂が絶えない人物
村田
最終年の成績から引退するとは思えないと多くの人物が語るが、もう書くまでもない
>>102
福留はハゲてるくせにいいヤツなんだな(´・ω・`)
>>127
ノリさんだって若手指導ではファンがたくさんいたんだぞ
現役打撃コーチより慕われてた@楽天
V奪還布陣
1(遊)坂本
2(二)吉川
3(中)丸 New!
4(左)岡本
5(一)ビャヌエバ New!
6(三)中島 New!
7(右)ゲレーロ
8(捕)炭谷 New!
>>113
それでも強そうに見えんなww
.294 194本って結構すごい数字だな
坂本もキャリア通算だとそれぐらいで終わりそう
>>119
29歳の坂本は既に183本打ってる。
引退までにあと100本塁打は打てるでしょ
2500安打 300本塁打 1100打点
くらい達成できるのでは?
炭谷、中島とか廃棄物取り入れてなにがしたいんだ
原さんよ
>>121
第二次政権末期に晩年の金城とか相川とか獲って使って、これ明らかに後任の由伸に負の遺産を残すことで、
由伸が苦戦して次また自分に白羽の矢が立つようにハメる計算だろ。原アタマ良すぎってみんな思ってて、
まさに原の思惑通りに事が動いたわけだけど、第三次政権の初年度に炭谷&ナカジって・・・
実は純粋に、ただのロートル好きのバ監督だったってこと?w
阿部は来年で引退でしょ
あと1本で通算400本塁打だ*
大卒で 2000本安打 400本塁打は
長嶋 山本 小久保 金本の4人だけ
阿部で5人目になる
>>125
しかも、キャッチャーだからね
すごい
井川と中島は日本とメジャーのレベル差を痛感するな
>>134
平野や、古くは長谷川のようなセットアッパーは日本で無双してなくてもいきなりメジャーで通用するケースもあるが、
やはり先発投手の現実は厳しいね。伊良部、井川、川上憲伸など・・・
打者も外野手は良いけど内野手は日本で無双してても厳しい。中村ノリ、西岡、中島・・・
井口と、ギリ岩村ぐらいだもんなぁ・・・
中島とか炭谷とか、とっくに衰えた選手だろ・・・
そんなの獲って強くなると本気で思ってんのか?
死肉をあさるハイエナみたいな球団だなw
>>140
キャッチャーは30過ぎてからだよ
衰えたとかwwww
経験が生きてくるのは34歳からの三年間だけど?
もしかして、ビギナー?
>>153
30過ぎても(ポジション関係なく)活躍する選手がいるってのは同意なんだが、34歳から経験が活きるってのはよう分からん。どゆこと?
新外国人のビヤヌエバも20HRばかり着目されるが出塁率が3割切ってるしダメ外人の可能性が高い
>>143
日本でも打率と出塁率がクソ過ぎるならシーズン中盤には
ファースト岡本
サード中島
レフト ゲレーロ
に落ち着くと思う。ナカジの獲得は、ビャヌエバがゴミ外人だったときのための保険だろう。
日ハムのレアード初年度みたいに打率2割切っても使い続けるような余裕は巨人にはないだろう。
>>143
広島のバティスタみたいなタイプかな
ビヤヌエバはエラーも多いから戦力になるかはかなり微妙だわ
元メジャーならいいじゃん
>>144
ナカジはマイナーよ?
メジャー挑戦してメジャーデビュー出来なかった人よ?
巨人ファンはみんな丸中島炭谷獲得で異常に盛り上がってるけど
日本一になるにはソフトバンクから主力を引き抜かないと難しいぞ
>>158
ソフトバンクからFA強奪したったつもりの杉内と森福というのが例によって粗大ゴミだったろw
>>167
森福は間違いなくゴミだったが
杉内を粗大ゴミ扱いとか脳に障害でも持ってるのか
>>169
何も覚えていないのはお前だろ。
移籍初年度の2012年にはリーグ優勝には貢献したが、
シーズン終盤には得意の痛い痛い登録抹消でCSも日シリも当番なし。
その後は年俸と背番号に見合わない成績で最後の3年間は1軍当番なしで引退。
カス内に一体総額いくら払ったと思ってるんだ??
その間に入団した菅野はエースナンバーもつけられなかったなど多数の損害があるんだが??
>>178
リーグ優勝に貢献した選手を粗大ごみと呼べる程
尊大じゃないんでな
丸はロッテにまかせて、西を獲りにいくのが正解だったかもな
まず便器を弱くしないと駄目だ。
>>176
西4億だぞwww
杉内はとても年俸に見合った活躍なんかしてないな
>>183
巨人来てからの勝ち星が12勝11勝10勝6勝これに5億円・・・まあ年俸からいったら物足りないかもな
>>186
当時の巨人打線でその勝ち星はしょぼいな…
間違いなく優勝に貢献したと言えるが、FAで大金出してまでってほどの活躍ではない感じ
>>195
2012年は良かったけどそこから3年ドームのおかげでHRは出るのに全然得点取れない*打線だぞ
>>183
広島なんか安くても、それぐらい当たり前な成績。それ以上なのは巨人がどれくらい育成出来ないのを金額で表してんな
今度はロッテが5年20億円から6年総額30億円に大幅に引き上げ、監督手形まで付帯する。そんなロッテに対抗すべく
巨人はさらに、5年40億円規模まで想定しているという。ちなみに、丸の今季の年俸は2億1000万円である。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/242028
丸に8億円×5年契約だって
>>184
こういうのって逆効果なんじゃないの?
外様の選手が8億も貰ったらやりにくいだろうに
全盛期の阿部でも6億だし、菅野とか坂本みたいな今の生え抜きの主力も良い顔しないだろうし
>>184
金しかないってことだw
>>184
巨人も監督手形付ければいいのに
ナベツネの生え抜きドライチ縛りがそれを許さないんだな
巨人がレアード取るんだろ
巨人の20年前見てるみたいで嬉しい
>>189
サードの新外人取ったから取らないね
中島ってもうショートはできないんだろ
ショートできるなら坂本の予備で使えるけどできないならいらないだろう
中島、炭谷を獲得に金使うんなら浅村捕りに使えばよかったのに
>>191
できないことはないけどボールを追わないスタイルだから三遊間がガバガバになる
ボールに触れないからエラーがゼロなのにはピッチャー激怒やろな
コメントを残す