ミズノが9日発表した2018年4~9月期の連結決算は、純利益が前年同期比4%減の23億円だった。主力の野球用品販売が国内の競技人口の減少で落ち込んだ。営業利益は9%減の35億円。米国事業はランニングシューズなどの在庫圧縮を進めて黒字転換したが、補えなかった。
売上高は5%減の869億円。ワールドカップ開催効果などでサッカーのスパイクシューズや卓球用品の売れ行きは好調だったが、ランニングシューズやゴルフ用品が苦戦した。
19年3月期通期の業績は、売上高が前期比2%増の1900億円、純利益は15%増の56億円とする従来予想を据え置いた。
2018年11月9日 20:30 日経新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3757896009112018DTD000?s=3
>>1
・ダル、大谷、マエケン、平野・・・アシックス
・田中マー・・・アディダス
何でミズノの野球用品って、
日本人メジャーリーガーからも敬遠されるんだ?w
野球、サッカーは落ち目だから
一番競技人工が多いバスケ狙わないと苦しいぞ
>>2
サッカーは好調って書いてるけど?
*でるのはヤクソだけだね
アシックスとは対照的だな
陸上で伸び悩んでるけど
サッカーのイニエスタと契約
リアルな数字は嘘をつかない
pan style="color:#0101DF;font-weight:bold;" class="ui-sortable-handle">>>5
(出典 www.sankeibiz.jp)
(出典 www.sankeibiz.jp)
野球は観るのは楽しくても自分でプレーしようとは思わないな
道具揃えるのも人数集めるのも試合をするための技術も何もかもハードルが高い
外野でも守れる気しないわ
>>9
9人vs9人でやらなくてもいいんだけどな。
三角ベースとか今は知らない世代が増えてるんだろうな。
遊びとしての野球の普及方法考えないとこの先ヤバイね。
現在空前絶後の野球ブームらしい
やきうならアンダーアーマー買うしな
>>17
アンダーアーマー着てるおっさん多いよね
アメリカじゃブランドイメージ落としまくって苦戦してるようだけど
サッカー日本代表とは契約しないの?
>>18
アディダスより金出すならそりゃするでしょ
つまりアディダスが1番出してるのだろう
それでもミズノの社長は野球中心の考えなんだろ
*だよな
水増しできない分野になると野球は途端に厳しくなるな
:2018/11/11(日) 09:17:31.60 ID:xrcVuES70.net
サッカーはmizunoっていうと吉田本田岡崎ってすぐ浮かぶけど野球は浮かばないなあ
菅野がmizunoのランシューでランニングしてるの見たから菅野はmizunoなんだろうなくらい
サッカーはわかるが卓球よく売れてるんだな
たまに放送してるけどスピーディーでかっけえもんな
やきうなら中古でいくらでもあるべ
ミズノのスパイク1番幅広だからいつも買ってるわ
やきうなんか主力にしてたらそうなるわな
野球のイメージが消えればもっと売れそう
そりゃ野球少年が少子化の7倍のスピード感で減少してるわけだからな
野球用品なんて主力にしてたら商売にならんだろ
ミズノは色使いがダサいんだよなぁ
ミズノ、アシックス、デサントには良い仕事で良い業績を上げ続けていて欲しい
知らんが
野球の有名選手に宣伝してもらえよ
野球でミズノの顔が浮かばない
今時ミズノのランニングシューズ買うやついるんだな
ナイキの方が全てにおいて上
>>51
ランシューならアシックスだろ
>>52
欲しいけどちょっと高いんだよな
モノは良いだろうから長く使えて得かも知れんけど
>>62
安めのエントリーモデル買って
インソールをシダスとかにすれば
十分じゃない
実はミズノの服や靴は非常にクオリティが高い。
全然壊れたりほつれたりしない。
>>53
アパレルはクオリティ高いと思うけどラン用シューズは選択肢が少ないな。
もう野球用品みたいな不採算事業は切り捨てた方がいい
なんせ野球少年なんて絶滅危惧種だからな
なんか勘違いしてるがアシックスは野球は拡充してるぞ
アシックスに取られたというのが正しい
>>93
昨日の日米野球はバックネットにでかいアシックスの広告があったな
内需が旺盛で国内だけで商売していても大丈夫なアメリカ企業のNIKEなのに
世界中で売れることを目指して力を入れるスポーツ種目を選定している
それに引き換え内需が先細りの日本の企業のミズノは世界という発想がなく
日本国内でしかロクに売れないようなスポーツ種目に力を入れている
野球用品といえば、ゼットやSSKはまだ会社あるのか
ミズノのサッカースパイクはモノはいいのにいまいち人気がないのは野球のイメージがつきすぎてんだよな
ミズノの野球辞めたいです記事時々出るよな
撤退しても良いとは思うけどね 慈善事業じゃねーんだから
野球部門切れよ
現状でこの有り様だし
先はもっと悲惨だぞ
野球部門っていつも低調だね
本田圭佑みたいに日本人なんだから、日本代表もミズノと契約したら良いのになあ。
この日本はサッカーの国だからな
やきうがビジネスにならんのは
ったりめーじゃ!
野球人気落ちすぎだろ
イメージも悪いし関わらないと業績上がるんだろうな
野球のオワコン化が進むね。
ミズノ=ダサいイメージだから
実際ダサくなくてもイメージ変えないとあかんね
どう見たって競技人口減ってるもんな
野球は日本以外にまともな市場がないのが厳しいんだよね
日本メーカーの野球用具なんて文字通り日本人しか買わない
もう一つの野球の市場アメリカは当然アメリカでアメリカのモンを買う
アメリカであえて日本メーカーを選ぶ人は極稀だろう
つまり世界で売って行く事が出来ない
だから日本で売れなくなったら即終了になってしまう
コメントを残す