故障者特例措置により、今季国内フリーエージェント(FA)権を取得した阪神・上本博紀内野手(32)が権利行使を前提とし、球団側と話し合いを重ねていることが30日、分かった。
FA宣言は濃厚だが、残留も視野に入れての行使とみられ、阪神サイドは3年を基本線とする複数年契約を提示し、慰留に努める。
心のハリは揺れている。ただし、プロ野球という厳しい世界において、自分の評価を知るチャンスでもある。
だから、市場に出てみる。上本が冷静に自分を見つめ直した上で、来季に臨むことが明らかになった。
上本は5月5日の中日戦(甲子園)で二盗した際に左膝を負傷。6月に左膝前十字靱帯(じんたい)の再建術を受けた。
FA権取得まで必要な日数には足りなかったものの、故障者特例措置により、クリア。
今月23日に日本野球機構(NPB)より有資格者として公示された。
複数の球団関係者によれば、すでにティー打撃や外野でのノックなど解禁している上本は、
FA権を行使する気持ちをほぼ固めている中で球団サイドと話し合いを重ねているという。
矢野新監督も就任会見翌日の今月16日に鳴尾浜を訪れ「どうするかは上本次第だけど。
俺の思いを伝えないと」と“残留交渉”を行ったが、ある関係者は「他球団の評価を聞いてみたいという気持ちが強いようです」と明*。
ただし、宣言残留を視野に入れてのFA宣言となりそうで権利行使即、他球団移籍などではない。
上本は権利行使についてこれまで「何にもいえない。今はリハビリをしっかりやることです」と明言を避け続けている。
今季は故障するまで20試合で打率・422、1本塁打、6打点。
守備面も本職の二塁だけではなく、外野も可能。走塁センスも光る。
今季年俸は4300万円で、年俸ランクはC(チーム日本人選手で11位以下)とみられる。
FA移籍しても人的、金銭補償は発生せず、すでに国内の複数の球団が獲得に興味を示している。
その一方で、阪神残留となれば糸原や大山ら若手の成長株と激しいレギュラー争いという道が待っている。
残りのプロ野球人生。何が正解なのか、熟考する。すべての条件を土俵に乗せ、上本自身が決断することになる。
もちろん、阪神サイドからすれば上本流出危機には変わりないため、さらに気を引き締めて、慰留に努める。
谷本副社長兼本部長は常々「こちらとしても全力で残留要請している」と話している。
これまでの条件提示についてはカーテンの向こうだが、球団幹部によれば3年を基本線とする条件提示で誠意を示している。
FA権行使の意思を球団に通知するのは日本シリーズ終了翌日から土、日、祝日を除く7日間以内。
広島とソフトバンクの決戦が熱を帯びている中で刻一刻と“Xデー”は近づいている。
FA宣言、そして、残留か移籍か。上本も阪神も、これにより大きく変わる。決断の11月がやってくる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181031-00000045-sanspo-base
10/31(水) 7:00配信
別にいらなくね?
以下「だから逃げられるんだよ」とわかりやすい阪神ファンのレスをご覧く
ださい
そんな良い選手だったっけ?
Cランクなら取るところありそう
Bランクかもしれない
靭帯やってシーズン残り全休した32歳をとる球団あるのかね。
連絡案件としか思えないのだが。
FA失敗→テスト入団→大ケガ→古巣V→戦力外
こんな感じになりそう
今年20日ほど確変しただけやろ、そのあとしっかり壊れたし
糸原、北条いてるし放出でいいよ
いらんわ
Cならダメ元で獲りそうだな
使えたら儲けもん
別にいらねーだろ。好きにさせたら?笑
鳥谷がいるし、こんな中途半端な選手はいらんわ
隔年でしか働けんのにな
阪神でレギュラー取れないようなやつがよそで通用するかよ
怒りのFAか
2ヶ月もしたら大怪我だからなw
まぁ本人としては厄みたいなもんで
心機一転場所を変えて新天地でやりたいんちゃう。
気持ちはわからんでもないから、うん。
弟と一緒にやりたいんだろうな
>>21
広島か・・・
関西のテレビによると、2つほど話しが来てるようだ。
体が弱すぎて戦力として計算できないのに
取るところがあるとは思えん。
Cなら取るとこあるだろ
二度の監督によるサイクル阻止だもんな
そりゃ出て行きたくなるわ
上本って阪神ファンには異常に人気があるし
引き止めないとまずいんじゃないの
広島はウエポン要らんの?
守備の酷さには定評がある
大ケガしたしいらんだろ
Bならいらない
ベイスターズが獲得かな。
通年で計算出来ないのがねー
大和より使えない
上本にはオーラがある
>>47
暗黒と絶望のオーラがな。90年代にいても違和感がない
まあ泥舟阪神にいるより
可能性にかけるだろ普通
横浜なら取ってくれるんじゃないの
昔から阪神の選手が好きだし
>>53
流石に二遊間足りてるでしょ
大和柴田倉本石川ソト
>>73
ピロヤス居なくなったからあり得る…
遊撃を大和柴田、んで日替わり二塁で。
恐ろしい、勘弁してくれ。
上本なんて無償トレードでも構わんからさっさと放り出せよ
広島ならセルフ自由契約やで
うえぽん真面目過ぎて阪神には合ってないよね
監督変わってちよっと見てみたい気もするけど
土のグランドでこんだけ怪我ばっかりだったら 他じゃ無理やろ
内野が弱いオリが手を挙げるだろうな
オリ移籍に決まりだな
ケガが全てだ・・・
センスは良いんだがw
/31(水) 18:18:37.29 ID:/amBYYk20.net
Cだから行き先はあるだろう
すごい好条件はないだろうから本人が環境変えたいかどうかだな
気が弱そうだから阪神ファンが居ないとこでやりたいんじゃないか
金本が辞めたんだから阪神に残ればいいじゃん
>>69
金本は高校の先輩だから逆にいなくなって出やすくなったんじゃないか?
金本に残ってくれと言われたら断りにくかったかもしれん
阪神を出る喜びを感じたいと
金本の扱い酷かったからな
怪我は自業自得だけど
>>83
金本は使ってた方だろw
和田は使わんかったが・・・
けどそんな強がり言えるほど今の阪神の選手層って厚いの?
ドコへ行っても便利屋扱いだろう。だったら金多いとこへ行け。サイクル阻止の件はかなりキテるだろう。
大和は阪神で一番守備が上手かったから控えとは言え抜けたのは痛い
上本は総合力では大和と似たようなもんだが中途半端で便利屋の域を出ない
打撃→2割7分7本くらい、但し出塁率は良い
走力→盗塁
15個くらい
守備→中の下。動きはそこそこ良いがやらかしが多い。ちなみに外野はほぼ守ったことない。
その他→毎年必ず怪我をする超スぺ体質。しかもシーズン序盤に大けがをして現在リハビリ中。来年33歳。
糸原と争うことになるのはわかってるから
大和のときと同じく移籍するだろうな
大和追い出して北條が故障したら
森越と鳥谷がショート守ってて笑ったわ
こんどは上本が出て行って
糸原が故障するんだろ
コメントを残す