「そもそも、なんで与田なんだ?」
中日の与田剛新監督(52)について複数の中日OBから、「確かにOBだけど、普段は東京を拠点にして、二十数年も名古屋から離れている。OBなら名古屋を拠点としているヤツが他にもいる」との声が出ている。
なぜ与田監督だったのか。さる地元関係者が声を潜めてこう言った。
「白井オーナーの頭の中には、以前から与田剛の名前があった。谷繁兼任監督が途中休養した2016年オフ、後任監督を選定する際にも、与田さんの名前がリストに入っています。
当時のGMだった落合博満さんから、与田さんを評価する声が出たというのです。落合さんはGM退任後も白井オーナーの知恵袋といわれていますから、今回の人選には落合さんの意向が含まれていると考えるのが自然です」
与田監督と落合氏は接点がある。与田監督が中日に入団した1990年、落合氏は中日でプレーしていた。
その関係は落合氏が巨人へ移籍する93年まで4年間続き、98年に日本ハムで再びチームメートになる。某中日OBの話。
「与田監督は新人の頃、一塁の落合さんから『おい、ツヨシ』と、よくアドバイスをされていた。
与田監督はその後、肩を壊して思うような投球ができなくなったが、不屈の闘志で孤独なリハビリを続けた。
落合さんもプロ入りまでは大学を中退したり、日陰を歩いていただけに、与田監督に共感する部分があるのです。
そもそも先発と比べてリリーフは日が当たらないポジション。その後も与田監督のことを気にかけていたといいます」
白井オーナーは与田監督を評価する点について、「しぶといところ」とした上で、こう言っていた。
「失ったスピードを戻すため、命がけの練習をし、今日がある。取り組み方、常人のやり方を超えるすごさを持っていた。その気持ちは衰えていない」
前出のOBが言う。
「落合さんは名古屋色が強いOBを好まない。与田監督はうってつけの人材といえる。
落合さんと同い年で仲がいい、梨田昌孝楽天前監督の存在も見え隠れする。与田監督は梨田さんと一緒にNHKの解説者を務め、楽天監督時代にはコーチとして呼ばれた。
今回のコーチ人事も阿波野一軍投手コーチは与田監督の亜大の1学年先輩ですが、赤堀一軍投手コーチ、村上一軍打撃コーチを含めて元近鉄です。
村上コーチは与田監督と同じ昭和40年生まれの同級生で、なおかつ、梨田さんのマネジメント事務所にも所属している」
かくして、与田監督誕生の裏には、落合氏の存在があるというのだが……。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181030-00000026-nkgendai-base
10/30(火) 12:00配信
(出典 Youtube)
1991 与田剛
>>1
> 梨田昌孝楽天前監督の存在も見え隠れする。
> 与田監督は梨田さんと一緒にNHKの解説者を務め、楽天監督時代にはコーチとして呼ばれた。
> 阿波野一軍投手コーチは、赤堀一軍投手コーチ、村上一軍打撃コーチを含めて元近鉄です。
> 村上コーチは、梨田さんのマネジメント事務所にも所属している」
だから
こっちの梨田さんの意向がメインだろ
>>25
ただ、その梨田は中日との縁がないからなあ
どういう経緯でこんなコーチ陣になったのかは知りたい
>>1
不倫を叩く中年男はただのやっかみ
素人女口説くスキルもメンタルもない生ゴミズリセンヘタレ
>>1
余裕ゲンダイ
>>1
拠点とか関係無いじゃん
能力だろ
アホか
根尾で良かったです
>>2
んなわけないw
昔のオールスターで与田が清原にホームラン打たれて
落合は野茂からホームラン打ったんだよな
与田は昔の栗山と同じくらいには解説が丁寧だし監督向きではあると思うよ
落合と同い年だったのが意外
>>3
この読点の打ち方、そう読めるよね。
監督もイケメンの方がえになる
与田の肩幅の広さは異常
>>6
与田ハンガー
ルーキーで開幕戦いきなりピンチで登板
内角高めの153キロ直球は速かったわ~
中日OBって、杉下さんか坂東?
妄想だけの記事
水子の影
与田って落合と同級生だったのか
中日OBの無能臭がすごい
森田はどこに消えた?
>>17
一般人になった。
与田は思いっきり星野色が強いでしょ
無理矢理落合と繋がなくても
>>18
>>47
現役最後の1年「感謝の思い出」 燕市教育委員会 与田剛さんスポーツ講演会
http://www.palge.com/news/h23/12/20111224yoda1.htm
> 私は落合さんが監督になったときにすごくうれしかった。まったく違う角度から選手を冷静にさせる、あの場面で冷静に指導できるのはすごい。
> ファンサービスがあまり良くないと言われるが、私にとっては師匠みたいなもの。現役時代は食事をしながらバッター心理を教えてくれた。
> 早くユニフォームを着てほしいですね。次はファンサービスももっとやるのではないでしょうか。
実は与田は中日OBの中でも落合に近い存在の一人
立ち回りが上手いのか今回の監督の話が来てからは一切落合の名前は口にしてないが
>>48
与田とドラフト同期で現編成部長の
松永幸男が白井らの意を受けて
与田にオファーを出したと噂されてたな
松永は落合監督付広報も務めた
親落合派
阿波野投手コーチなんか
中日OBなんて立浪に代表される*揃いやんけ
与田さんを引退後にNHK解説者にさせたのは星野さんですからね
WBCコーチとか楽天コーチも星野さんのコネ
>>22
1年でぶっ壊したのに負い目感じてるんだろうな。
1年目に与田が「監督。これ以上やったらぶっ壊れます。」と星野に言ったら「壊れたってええやないかい。後の面倒は見たる!!」と断言したのは有名な話で。
与田も星野を恨んでないみたいだし、結果中日の監督にまでなったんだし、結果win-winだよね。
日本のプロ野球は監督のお友達がコーチになる
GMが全てを決める大リーグとはえらい違い。
大リーグの監督は投手コーチと打撃コーチは希望が言える。採用されるかどうかはGM次第
宇野、田尾、今中あたりはコーチなのかな
与田って3年くらいしか活躍した記憶がない
代わりに出てきた森田も星野に壊されてソッコー消えた
>>26
森田は東京に愛人が出来て在京球団にトレード志願
OB信仰は松坂屋のせいだからな
親会社がやる気ない割に強かった近鉄バファローズは
今の中日が目指すべき手本なのかも知れない
>>29
いてまえ打線にしたいけどナゴドだとホームランテラスが必要だね
ドラフト会議で根尾くんのクジを引いてくれたことだけで満足
あとは早めに退任して欲しい
不倫野郎であり中絶強要野郎は応援できないからね
(´・ω・`)
>>31
立浪と同じくらい
プライベートはヤバいのかw
>>32
立浪先生に適う人は球界に居ないと思うんです
でも、女性に対しては立浪先生と同等にクズっぽいw
>>39
沖縄キャンプに毎年愛人連れて行ってた落合も大して変わらんだろw
村上なんてデニーや高柳と同じでゴリゴリの体育会系だろ
またパワハラ問題起きそうだな
中日ってOBにそれだけ人がいないってだけやろ
OBが組閣から外されてるのはそういうことだよね。
声かかったのは阪神に行った清水だけらしいし。
>>35
清水に断られたから工藤に引退してもらってコーチに
人事としては分かりやすい
>>38
井上がテレビでOB入れてとお願いしてたくらいだからな
ほとんどのOBには最初から声すらかけてない
梨田は落合と仲良い。中村ノリを育成で取ったのも梨田の依頼だった。
球団なくなって使いやすいのか色んな球団に近鉄OBいるよね
中日OBがことわりまくって組閣が遅々として進まず、最後のつてで梨田だろ。
順番が違うわ。
中日OBの嫌味だわ。
立浪先生も与田監督もモテるから女遊びは仕方ないやろw
>>41
名古屋地区でそれをやるともれなく後処理に893さんがアレなんだよね
立浪先生は何故か自分でできるみたいだけどもw
与田さんは星野色が強烈だけどなぁ・・・落合色は全くないと言っていい。
上に書いてる人もいるけど、引退後の道筋は、ほぼ星野さんがつけてくれてる*。
しかも、楽天のコーチまで縁があったし。
>>47
星野とも落合とも繋がっているのが梨田だからやっぱ梨田は一枚かんでるんだろうね
言いたいことは「ヘッドコーチは梨田だろ」ってことか。
与田を初めてじっくり見たけどイケメンだね。
原監督や井口みたいな感じだね
まあ与田は根尾の当たりくじを引いただけでも監督1年分の仕事はしたからな
仁村徹とかどうなの?
まぁ中日OBでまともそうなのってあと牛島とか?
あと星野一派なのに楽天に呼ばれなかったようなのはだめだろうね
名古屋はタニマチがクズだからなあ
落合は阪神のGMやってクズタニマチを追放してほしいわ
藤浪が激痩せするけど
横浜人脈の次は近鉄人脈かよ
前よりはマシそうだけど
根尾を引き当てた運を持ってる
取り敢えずは成功人事とみるのが自然だろ
与田と落合が郡を抜いてたのは覚えてる
江夏とか金田とか言われても知らねえもんな
誰が監督やっても中日じゃ勝てない!
根尾くんは拒否して進学すべきだとおもうな
そもそも、中日から育った若手って誰かいたっけ?
工藤みたいなのが一軍コーチやる時点で*ズなのは変わらんな
ネオを引いた時点で
星野派も落合派もないわアホwwwwwwwww
白井オーナーもう90なんだから
オーナー職から退けばいいのに
>>63
ナベツネの葬式に中日オーナー白井として出席したいんだろう
まあ5年後には白井が中日の良心だったと思い知らされるんだけどねw
そこまで地元居住者にこだわる意味がわからない
シーズン始まってからでないとわかりませんな
与田さんはプロ1年目から知ってる
新人王とったよね?
与田:中山美穂
落合の名を見出しに使ったほうが売れる。
ただそれだけ。
落合って名前出すだけでアンチや信者が勝手に妄想して新聞が売れる。
星野も同じ。
平成は30年間星野と高木と落合で回しただけだからな。もう離れた方がいい。
コメントを残す