夢はいろいろありますから。
テレビ朝日の玉川徹氏が25日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」で、この日行われるドラフトの目玉・大阪桐蔭の根尾昂内野手について、
野球だけでなく頭脳も明晰であることを知ると「人類のために役立てて欲しい」と、プロ野球入りすることを残念がった。
番組ではこの日行われるドラフト会議について特集。特に複数球団からの1位指名が確実視されている根尾について時間を割いた。
根尾は夏の高校野球で全国制覇を成し遂げたが、野球だけではなく、成績も優秀であることを紹介。
月に10冊は本を読み、両親ともに医者で、兄も医学部という家庭環境もあり、医師になるという道もあったことを紹介した。
遠征で授業に出られなくてもテストは高得点と挙げていることなども挙げた。
根尾は、開業医として地域に貢献している両親を尊敬しているともいい、本人もかつては過疎地医療に貢献したいという意思も見せていたと紹介。
すると玉川氏は「せっかくそこまで頭いいんだったら、人類のために役立ててほしいなって本当に思う」としみじみ。
羽鳥アナは「そんな人が野球界に入ってくる。最高に楽しみ」とワクワク感を隠せなかったが、
玉川氏は「ぼくがここで野球に行くのがもったいないなと言うと、すっごい反発くるんですかね、言っちゃったけど」と、最後まで根尾が医師の道に進まないことを残念がっていた。
http://news.livedoor.com/article/detail/15495621/
2018年10月25日 10時19分 デイリースポーツ
>>1
> 玉川氏は「ぼくがここで野球に行くのがもったいないなと言うと、すっごい反発くるんですかね、言っちゃったけど」
言ってる内容が薄っぺらいってこともあるけど、
玉川が言うから薄っぺらく聞こえる、
ってのもある。
>>1
今でもチームドクターみたいなプロテインの効率のいい取り方とか食事やモロモロやってる,みんな身体作りに役立ててるの!
本人がやりたいんだからほっといてやれ
根尾からしたら誰?このおっさん。みたいな存在,蚊が泣いてるようなもん
そこらへんの医者にも言ってやれ
壮大に「人類のため」ってな
.net
野球のルールもろくに知らないが、ファンを喜ばせて楽しみを与える事が医師に比べて蔑視される事とは思わないな
特にメジャースポーツだし
本人の自由だろうに
何を言ってんだよ
東大出てテレビ局にいる奴にも言ってやれよ
他人に自分の価値観を押し付けるなよ
>>38
ほんとそれ
医者になるよりプロ野球選手になるほうが難しい
プロいってダメなら医学部でいいんじゃね?
本人の気持ちは無視かw
さすがお偉いお左翼様ですこと
医者なんて全国に何万人もいるけど、プロ野球選手は数百人しかいない
どちらにでもなれるならプロ野球選手になっておけってことだわな
それこそ本当に優秀なら、学問なんて引退後でもできる
本人が決めたんだろw親戚でもないのに何言ってんだコイツ
> すると玉川氏は「せっかくそこまで頭いいんだったら、人類のために役立ててほしいなって本当に思う」としみじみ。
野球ファンは人類じゃないんだな
優秀なプロスポーツ選手が一人生まれるよりも
平凡な医者が一人生まれる方が世の中のためになるという発想なんだろうね。
その発想に従えば、テレビ局もワイドショーなどの娯楽番組をやめて
すべて報道か教育番組にすべきという話になるが。
監督にスカウトされた時
「ウチに来たら医者目指せるだけの勉強時間はない、どっち選ぶ?」って言われて
野球選んだんだから、この発言は根尾に失礼だよ
街医者にも同じこと言えよ。
2017年のプロ野球(NPB)のドラフトで指名された人数は150名(育成含む)で、そのうち1位指名は12名
2017年の医師国家試験合格者数は8533名(今年は9024名。ここ10年の平均は8054名)
根尾以上の野球選手になれる可能性がある選手はそうそういないが、
根尾以上の医師になれる可能性がある医師はおそらくたくさんいる
人類に役立つ発明するのは医者じゃなく学者だろ?
コメントを残す