ょっとしたら、金足農のエース吉田輝星は、どこも1位で指名しないのではないか――。25日のドラフトを目前に控え、スカウトの間ではこんな見方が強まっている。
現に担当した選手が新人王を獲得した某セ球団スカウトも「吉田の1位指名がゼロでもおかしくはない」と断言する。「人気優先で指名するところがあっても1~2球団ぐらいじゃないか。外れ1位で競合しても3球団程度だろう」と言うのだ。
なぜ、そこまで評価が急落したのかと聞くと「いや、吉田の“正味の評価”は、最初からその程度だったんです」と、このスカウトは言う。
「吉田が甲子園で三振を取った高めの真っすぐは、プロの打者は振ってくれません。平均速度も140キロ台半ばなので、あと5~6キロは速くならないと厳しい。ウイニングショットになる変化球もないから、これから覚える必要がある。吉田が一軍の先発の柱になるには、恐らく3年はかかるでしょう」
同じ3年かかるなら、「将来性でも潜在能力でも浦和学院のエース渡辺勇太朗のほうが上でしょうね」とは、別の球団のスカウトの証言。
「渡辺は体格的(190センチ、90キロ)に吉田(176センチ、81キロ)より一回り大きい。真っすぐのスピードもコンスタントに150キロ出る。スケールの大きさからいっても、吉田より渡辺ですよ」
一方、今年最多の1位指名競合が見込まれているのが、大阪桐蔭の内野手兼投手“二刀流”の根尾昂である。こちらは1位指名を公表している中日をはじめ巨人、阪神、楽天、オリックスなど、4~5球団がクジ引きに参戦するともっぱらだ。が、野手と投手のどちらで育てるべきかとなると、見方は真っ二つに分かれている。
巨人、阪神が早くから「ショートで使いたい」としているのに対して、DeNAは「投手としても魅力的。以前は“野手投げ”だったが、投手として質のいい球を投げられるようになった」(吉田スカウト部長)。ヤクルトも「投手としてのポテンシャルも相当高い」(斉藤スカウト)としており、吉田以上の高評価を受けている。
もっとも、競合の可能性が低いのならと、吉田を1位指名して“一本釣り”をもくろむ球団があるかもしれない。それが巨人なら面白いが…と思うのは私だけか。
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/1164610/
【野球】金足農・吉田の球を専門家が分析 ダルビッシュ、大谷翔平を陵駕
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540115299/
【野球】松坂を育てた元横浜高校の小倉さん「金足農・吉田輝星は松坂より上 」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539590853/
巨人に押し付ける気かよ
渡辺はどっか一本釣り
吉田は外れで競合
主役面して会見まで開いたのにw
そりゃそうだろ
貴重な一位枠を、あんな一時のパンダなんかに使って無駄に出来ねえよ
持ち上げて持ち上げて落とす
秋田では一部県民除けばドラフト会議の中継が無い
外れ1位はあるだろ
猛・虎・魂
巨人にいったら最悪でしょうに
だろうなw
農業高校ってキャラがウケただけ。
実力はない。
ハズレ一位までは消えるだろ
ID:7oia/OMn0.net
来年は157キロの佐々木がいるからなあ
吉田は別になあ
キャラものでは無理ってのはハンケチが証明しちゃってるしなー
背が低くいから、伸びしろがなさそうと思われてんじゃないの
公立校がいかに厳しいかみんな知ってるだけだろう
日本のマスコミだけ知らない振りをした
ソフトバンクは去年高校野球オタすら知らなかった山形の高校生を1位指名したんだけどな
さすがに1位は、クジで外れても最初の1人はいいのを取りたいもんな
2位でどっかが取る感じじゃない?
下位球団からだからどこになるやら
パンダは実績のある日ハムが引き取ればいい
外れ1位で
どこかが取るだろう
12人の中には残る
球が高めに行ってるよね。
あれで低めなら凄いけど。
プロだのあの高さは振ってくれないでしょ。
桑田なんか低めにびしびし決めてた。
高校時代の一二三の方が上だと思える。
過去の球数過多の選手から、ほぼ100%故障するもんね
ハンカチと違って
客寄せパンダにすらならないよ
コメントを残す