オリックスは22日、西村徳文新監督が指揮する来季のコーチング陣を発表した。
風岡尚幸1軍内野守備走塁コーチがヘッドコーチに、田口壮2軍監督が1軍野手総合兼打撃コーチ、
勝呂壽統2軍内野守備走塁コーチが1軍内野守備走塁コーチに昇格。
2軍監督に前日本ハムの中嶋聡氏が21年ぶりに復帰。藤井康雄1軍打撃コーチが2軍に配置転換。
2軍内野守備走塁コーチには楽天の後藤光尊ジュニアコーチが加わった。
また、福良淳一前監督が育成統括ゼネラルマネジャーに就任することも発表された。
スタッフは次の通り。
【1軍】(数字は背番号)
▽監督 西村徳文 77
▽ヘッドコーチ 風岡尚幸 76
▽野手総合兼打撃コーチ 田口壮 81
▽投手コーチ 高山郁夫 73
▽投手コーチ 平井正史 72
▽打撃コーチ 下山真二 74
▽内野守備走塁コーチ 勝呂壽統 83
▽外野守備走塁コーチ 佐竹学 75
▽バッテリーコーチ 鈴木郁洋 82
▽ブルペンコーチ 別府修作 90
【2軍】
▽監督 中嶋聡 78
▽チーフコーチ兼打撃コーチ 米村理 86
▽投手コーチ 小林宏 89
▽投手コーチ 小松聖 88
▽打撃コーチ 藤井康雄 71
▽内野守備走塁コーチ 後藤光尊 94
▽外野守備走塁コーチ 早川大輔 84
▽バッテリーコーチ 三輪隆 70
【育成】
▽育成チーフコーチ 弓岡敬二郎 85
▽育成コーチ 酒井勉 80
▽育成コーチ 辻竜太郎 79
▽育成コーチ 斎藤俊雄 87
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181022-00000053-dal-base
>>1
バファローズなんて名前だけだなあ阪急とオリックス多いしさ
>>65
そりゃ自分が投げるのと人に教えるのとは違うだろ
ハムでは一軍で0勝の厚澤がダルビッシュや大谷のコーチやってたんだし
田口が監督でいいのに
なんでやらないんだ
風岡なんてパワプロのデータでしか見たことのない選手
阪急戦士がまた一人帰ってきたか
西村の下で学んで監督昇格かな田口
来年夏くらいには監督代行やってるだろ、田口
で、再来年は監督だな
>>55
松井って人望0だから監督とか無理だよ
コーチを頼む人脈がない
そもそも松井とか不要
いなくてもNPBの人気は上がり続けているし
外野手出身は田口でもダメなのか
中嶋はキャッチャーだったな
育成とは言え斎藤俊雄がコーチか・・・
どこの球団行っても3番手捕手争いでウロウロしていたイメージあるな
早川バット投げコーチがいるな
早川賢い高校出ていて、男前で俊足なのに古巣のオリックスに対して
とりわけ凶暴だったような記憶ある。
よく戻って来れたよね。好きな選手ではあったけども。
コメントを残す