スポンサーリンク



新生・楽天に“松坂世代”から新コーチ 小谷野と後藤が引退直後の電撃加入

スポンサーリンク



1 ひかり ★ :2018/10/16(火) 18:15:10.95 ID:CAP_USER9.net

 楽天は16日、来季から新たにチームに加わる新任コーチ3名を発表。一軍打撃コーチに小谷野栄一氏、同じく一軍の外野守備走塁コーチに
苫篠誠治氏、二軍打撃コーチには後藤武敏氏が就任することが決まった。

 3位からクライマックスシリーズ・ファイナルステージまで進出した昨季から一転、今季はリーグ最下位に低迷した楽天。序盤から思うような
戦いができずに黒星を重ねると、シーズン途中には梨田昌孝監督が休養を発表。平石洋介監督代行がチームを指揮するも、最下位からの脱出は
叶わなかった。

 来季は“代行”が外れ、平石監督が開幕からチームを率いることが決定。新たな一歩を踏み出すチームに、新たな力が加わる。なんと言っても、
目玉は今季限りで現役を引退した小谷野、後藤両氏の入閣だろう。

 ともに現役生活にピリオドを打ったばかりで、それも小谷野はオリックス、後藤はDeNAと他球団でキャリアを終えたばかり。楽天の在籍歴がない
2人の電撃加入とあって、ファンの間に大きな衝撃が走った。

 また、小谷野と後藤はともに1980年生まれのいわゆる“松坂世代”。平石新監督も同じく“松坂世代”であり、こちらもファンの間で大きな注目を
集めている。

 なお、新コーチの就任と同時に、今季まで一軍の外野守備走塁コーチを務めていた清水雅治氏の退団も発表された。生まれ変わる新生・
平石イーグルスから目が離せない。

コーチ人事

▼ 就任
83 小谷野栄一(一軍打撃コーチ)
79 苫篠誠治(一軍外野守備走塁コーチ)
93 後藤武敏(二軍打撃コーチ)

▼ 退団
82 清水雅治(一軍外野守備走塁コーチ)

BASEBALL KING

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181016-00169320-baseballk-base







7 名無しさん@恐縮です :2018/10/16(火) 18:20:11.04 ID:FErLYbUm0.net

監督が松坂世代だから打撃コーチも松坂世代で揃えてみましたよ~
おもしろいでしょ~


8 名無しさん@恐縮です :2018/10/16(火) 18:20:14.88 ID:+SLrmyjj0.net

コーチ経験ない奴集めてどうすんの?


10 名無しさん@恐縮です :2018/10/16(火) 18:20:39.38 ID:gggZUWOu0.net

小谷野はともかく、後藤なんか役に立つのか?


11 名無しさん@恐縮です :2018/10/16(火) 18:21:08.12 ID:NK/NvJOX0.net

引退即一軍コーチとか失敗する未来しか見えない


13 名無しさん@恐縮です :2018/10/16(火) 18:26:12.62 ID:Zai9gfVf0.net

小谷野に教わりたくないな。。


18 名無しさん@恐縮です :2018/10/16(火) 18:34:21.33 ID:iJ9p87PW0.net

栗原はどうなるの?


19 名無しさん@恐縮です :2018/10/16(火) 18:42:47.75 ID:VN70C1k10.net

後藤なんかになに教わるんだよ
ガムくちゃか?


20 名無しさん@恐縮です :2018/10/16(火) 18:50:29.14 ID:cgfe2q/x0.net

> 今季限りで現役を引退した両氏の入閣だろう。
> 楽天の在籍歴がない2人の電撃加入とあって、

ファンもそりゃ驚くわ
どんだけ人材いないんだよ


21 名無しさん@恐縮です :2018/10/16(火) 18:51:10.05 ID:W4uBa60d0.net

楽天にいた後藤かと思いきやこっちかよ
しかし縁のないところから引っ張ってくるよなあ


23 名無しさん@恐縮です :2018/10/16(火) 18:56:22.41 ID:b3OydZJ60.net

後藤は横浜に再就職かと思いきや


25 名無しさん@恐縮です :2018/10/16(火) 19:00:48.99 ID:NIc14lR/0.net

高校生あたりからしたら「松坂という38歳のオジサンも20年前は少年だったんだな・・」と思われてそう。


32 名無しさん@恐縮です :2018/10/16(火) 21:12:03.74 ID:2DI5LQZ70.net

後藤は後藤でもゴメスのほうか
楽天に在籍してた方はジュニアで教えてるけど平石より歳上なのもあって冷や飯になりそうだからそろそろ退団かもね




スポンサーリンク


コメントを残す