10/15(月) 13:37配信
毎日新聞
プロ野球・阪神の次期監督就任を要請されていた矢野燿大(あきひろ)2軍監督が15日、兵庫県西宮市内の球団事務所で揚塩健治球団社長と3度目の会談を行い、就任受諾を伝えた。矢野2軍監督は会談後に取材に応じ、「時間をもらったが、やらせてもらうことに決めました」と述べた。契約は複数年になるとみられ、近く就任会見を開く。
今季リーグ最下位となった阪神は、11日に金本知憲監督が引責辞任を発表。急きょ人選を迫られた球団は今季、12年ぶりにファーム日本一に導いた矢野2軍監督の手腕を買い、後任への就任を要請していた。
矢野2軍監督は13日にチームが参加するフェニックス・リーグ開催地の宮崎で揚塩社長から就任要請を受けると、14日に「家族と相談するため」に帰阪。揚塩社長と2度目の会談も行ったが、「考える時間がほしい」として15日に最終決定するとしていた。
矢野2軍監督は中日から1997年オフに阪神にトレード移籍し、正捕手として2003年、05年のリーグ優勝に貢献した。【村社拓信】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181015-00000035-mai-base
>>1
した、と言うよりは、させられた、言った方が・・・・・
>>51
だな。
1軍監督断って、2軍の監督をしたいと言う訳にもいかないw
オファーされた時点で、引き受けるかチームを去るかの2択しかなかった。
これで優勝間違いなしやで!
罰ゲームを受ける決断したのか
初めて矢野をかわいそうと思ったわ
>>6
後ろから金本刺し続けてた印象しかないわ
5位は間違いないな
ふざけんなよ
辛気臭いチームになるわ
> 12年ぶりにファーム日本一に導いた矢野2軍監督の手腕を買い
2軍の日本一にどれだけ価値があるのか
>>12
それも一軍の奴がいっぱい二軍に出ての優勝だ*
オトモダチ内閣は
もうやめてくれよ
コーチ陣に思い切った選択をして
まずはAクラスを目指してがんばってくれ
矢野か
金本はコーチ経験もなくいきなり監督就任で可哀想だったかなと思う
矢野とにかく頑張って
何時も矢野君は尻拭い役
金本よりかはマシな感じはする
先にマスコミ公表してる段階で断る道はなかった
せめてヘッドコーチを経て監督だったらまだしも
ちょっと2軍で優勝したからそのままスライド1軍監督って安直すぎるわ
最下位スタートだと気が楽で良いよね(´・ω・`)
無難な着地点やな、もっと冒険せんといかんよ。科学は多数決やないんやから。
>>37
金本が冒険だったから次が無難な選択なのは妥当な判断
冒険はその次にすればいい
2軍監督を経験してる分、金本や高橋由よりはマシだろう
地獄甲子園
ちょっと二軍で優勝したからって、球団も舞い上がりすぎるだろ。
冬の時代到来
生え抜きでもないし現役時代の成績も凄くはないし阪神ファンはどう思ってるの?
他にいないの?
阪神て勝ちたくて監督選ぶんじゃなくて、バカなファンが喜ぶやつを選んでるよな
勝たれると給料上げなきゃいけないから困るんだろ
負けながら客呼ぶには金本とか矢野なんて最適だわな
逃げらんなかったかかわいそうに
金本がやめて藤浪が復活するかもよ
またクソつまらん野球する奴を監督にしよってからに・・・・
阪神の監督とか務まるようなんは凄まじいプレッシャーを屁とも思わんと
自分の理論を押し通せるような奴でないとあかん
プレッシャーに負けたらどうしてもみみっちい野球しかでけんのやで
そんなん見ておもろい思う奴なんかおらんぞ (´・ω・`)
阪神にすれば矢野が最後の砦なのに
こんなチーム状態でやらせていいのかね?
矢野駄目だったらもう誰もいないだろ
>>67
あとちょっとで鳥谷引退するから大丈夫
>>67
5年契約だ安心しろ
5年連続Bクラスかもしれないけどな
打撃C和田の就任は消えたの?
>>68
消えました
すんなり決まるなよ。もっとモメてネタを提供するのが阪神球団の役目やろが。
前任者がやりたい放題した結果、一軍は焼け野原状態だからなw
矢野も苦労しそうだね、しょうがないが
受けるくせに
もったいぶってたな。
嬉しいくせに。
内部昇格が一番つまらない
これで結果出なければほんとに暗黒時代だ
コーチ陣が気になる。福原や藤本は決まりか
暗黒時代の監督と同じ臭いがするわ
コメントを残す