巨人・阿部慎之助2軍監督(41)が28日、みやざきフェニックス・リーグのソフトバンク戦(アイビースタジアム)で1回7失点だった右腕・太田龍投手(22)に激怒。試合中に罰走を命じるなど、厳しさ全開だった。
最高気温16度。温暖な宮崎で、阿部2軍監督の“愛のムチ”が炸裂(さくれつ)。ソフトバンク戦に先発し、1回7失点でKOされた1年目右腕の太田にカミナリを落とした。
「ちゃんとテーマを持って挑んだ結果がこれだから、テーマの立て方も反省してほしい」
連続四球や5安打を浴び、打者11人の猛攻を許した。指揮官は63球を要した投球に怒り心頭。2番手で2回2失点だった22歳右腕・堀岡とともに、試合中に球場外でのランニングを命じた。
「罰走だよ」
野手では遊撃手を務めた高卒2年目の増田陸が2失策。守備範囲だったフライの落球と悪送球があり「小学生が守ってんのかと思ったよ。当たり前のことを当たり前にしてほしい。イージーなものは処理してほしい」と厳しい言葉を並べた。
打線は4安打で1得点に終わった。1軍が日本シリーズで2年連続の4戦全敗を喫したソフトバンクに、2軍選手が参加する「みやざきフェニックス・リーグ」でも3戦全敗。力の差を見せつけられた阿部2軍監督は「1軍もだし、(ソフトバンクと)これだけ差があるのは感じてほしい。自分らはヘボいんだと」と若手の奮起を促した。(谷川直之)
https://news.yahoo.co.jp/articles/de2509edae09de0d54cfacffeddc89474e0621d3
11/29(日) 5:00配信
>>1
> 「ちゃんとテーマを持って挑んだ結果がこれだから、テーマの立て方も反省してほしい」
コーチ居ないの?練習の方針や内容くらい話し合えよ、個人の責任じゃねえだろ
>>22
杉内ですwww
>>1
なんで阿部はそんな暴力的なんだよ?
選手がついて来なくなるよ。
>>1
沢村もロッテに来たら無双したからな。
指導者次第だろ。
>>1
早く阿部に一軍監督をやって欲しいわ。
そうしたら間違いなく巨人が堀内や由伸時代以下になること必至。
将来的には選手の反発を受けて辞任という感じやなwww
>>3
1回7失点で叱責されたことに反発する選手って何なの
自身のふがいなさを棚に上げて上司に責任転嫁するようなクズなら、今すぐ荷物まとめて故郷へ帰ってほしい
>>23
阿部は2軍監督だから責任者だよ
当然2軍の試合の結果について責任を負う立場
つまり責任転嫁しているのは阿部
>>30
阿部が罰走して何になるんだよ
当該選手はだらしないままじゃん
>>40
スクールウォーズみたいにやれば、選手もついてくるんじゃない。
偉そうにしているだけのやつは一番若手は嫌がるからな。
>>40
阿部も「俺も走るから、ついてこい‼」って夕日に向かって走りゃ熱血青春物語になる。
阿部は痩せてwinwinじゃん。
>>138
罰じゃなく、それなら愛があってよろしい
>>23
何でクビにもなってないのに、故郷に帰る必要があるんだ? こんな体罰する阿部の方を
クビにするべきだろ。バカバカしい。
>>3
大久保「せやな」
小学生は内野ゴロでも1塁まで全力で走る
阿部はチンタラ走ったり最後まで走らない
阿部こそ小学生以下
>>20
走らんよ
土手ラン趣味だからよく見るけど明らか間に合わないのだと走ってない
昭和なら怒鳴られてケツバットだったけど、親御さんもみてるし時代だしダッシュしてるのおらんかった
ダルビッシュがYouTube全く意味ないって言ったとこだぞ
>>25
日本語で
>>113
もしかして正しい日本語じゃないとまじで分からないんか?
それとも正しい日本語を使ってないやつを指摘したいだけなのか?
>>176
すまんが俺にも全く意味わからんぞ
阿部のパワハラは何とかならんのか?
今の時代にこんな事をやってるからダメなんだよ
>>33
何とかなるどころか日々エスカレートしているなw
>>33
前回の大学生に負けたとき連帯責任で投手陣を罰走させてけっこう叩かれたんだけどな
改善するでもなく続けてるとこみるとたぶん直らないな
日本では何故こんなことをやるんだ?
これで我々が強くなるわけでもないのに
みたいなことを35年くらい前にバースが言っていたんだよな
日本ではこうしないとリスペクトを得られない(試合に出られない)と答えたそうだが
>>43
さすがに日本でももうこんな石頭上司は珍しいけどな
野球詳しくないけど走るより打たれた原因やコントロールの乱れをどうに*るようなトレーニングさせたほうがいいんじゃないの
>>46
全くそのとおり。でもこの球団は首脳陣が気合と根性でのし上がってきた連中だから無理、ソフトパンクには永遠に勝てない。
ダルビッシュ有が阿部慎之助監督の「罰走」に苦言「潰される」 – ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/18252379/
ダルビッシュも今回の「罰走」を巡り「才能のない選手は試合で活躍するには走り込みは必要では」というツイートに対して、
「逆にそれで才能のある選手がかなり潰されています。そもそも自分が走り込み、投げ込みを高校、プロとしていたらまずここにはいません。
本来なら自分より才能のある同級生はもっといたはずです」と返信。やはり“走り込み信仰”を切り捨てている。
>>54
いやいやあなた中学生で140投げてナックル含めて変化球何でも投げれたスーパー中学生だったじゃないですか
罰走はむしろ1軍がやれよwただでさえ打てないのにブクブク太ってるしw
>>61
膝を痛めるから駄目ですwww
普段から威圧的な言動で選手が委縮してるんだろうな
そんな状態で試合に出てたらプレーに支障が出てもおかしくない
落球や悪速球だってこいつの威圧的な言動が影響してるだろ
>>70
小学生でも普通にこなせる事をプロにまでなった奴が何故できないのかを考えた方がいいよな
どの世界でもトップレベルになるのは簡単ではないです
ですが、野球のトップレベルとはメジャーのトップレベルです
日本の野球のレベルなんて、プロ野球選手になれるぐらいな才能の塊なら、
どうとでもなるのですよ 選手やコーチの意識が低いだけですw
意識が高い選手が増えたらどうなるかて、レベルがあがるのです
ところがパリーグ>セリーグだろ
これは逆回転です
「意識が低い選手が増えたからこうなるのです」w
>>91
大丈夫?脳梗塞かなにか?
>>91
誰か解説よろしく
結果を出せないのはプロとして批判されるべきだけど結果を出させるヤリ方が罰走じゃ話にならんだろ
その点ソフバンはどう言ってるの?
>>92
ソフトバンクやパの育成に力を入れてるチームって阿部よりよほど怖くて、競争がめちゃくちゃ激しいから結果を出せない、指導しても改善が見られないってなったら
ただ単に出場機会がなくなる。
競わせて育てるが基本方針。大リーグの下部チームAAとかと同じで、ビジネスライク
>>99
選手の自主性に任してる事の方が多いかな、24時間室内練習場はカメラでRECして全ての監督コーチ選手がiPhone iPadで確認出来る監視体制
コーチがアドバイスした事をどれだけ高い意識で実践出来るか、その為に24時間使える練習環境があるんだし。
二軍は育成に落ちたくない
育成は支配下になりたい
これがバチバチの競争原理よ
セ・リーグは何故弱いのかを象徴するニュースだな
完全に指導者のせいだろ
>>96
球が速くても四球を出すと物凄く怒って罰走させるそうだからな
パワーピッチャーが育たないのも当然
>>109
四球はキャッチャーにも責任があるんですがね(意味深
>>96
ソフトバンクって罰走とかないの??
ソフトバンクは強さに直結する部分にはかなりシビアだけどそれ以外のことには自由で放任
ソフトバンクが校風が自由な私立の進学校や巨大IT企業だとすると巨人はやたら校則が厳しい3流高校や現代社会の流れに乗れていない斜陽大企業って感じ
>>123
それ想像じゃねえの?
>>123
それあなたの感想ですよね?
>>123
ソフトバンクが麻布で巨人が浜田の母校
>>123
そもそも運営母体かまさにそうだしな
走ってピッチングが良くなるなら誰だって走る
>>131
デブだらけの巨人のピッチャーを見ると走ること自体は良いと思う
阿部や原が四球を異常に嫌うのはクソだけどな
>>144
それはダイエットの意味でだろう。
ミスに罰を与えると思い切ったプレイはできなくなるわな
本人だけでなくその周りの人間も
なんでそんな単純なことがわからないんだろう
>>133
萎縮するだけだよね
>>133
答えは単純で、阿部の意見は絶対って環境が出来上がってしまってるから
二軍のコーチ陣に忌憚なく阿部に意見を言える人材がいればいいが、残念ながらいるようには見えない
>>133
その程度で萎縮するメンタルならプロを辞めた方が良い
ハングリー精神が足りない
>>167
間違いない。プロになれてるくらいだからメンタルも間違いなく強いはず
数年後、東京ドームでボッコボコにされた投手陣が試合中に関わらず走らせられてるのが目に見えるようだ
>>134
丸刈り多数でなw
昔の広島みたいになりそうだな
若い選手は白米たくさん食って身体を大きくしろ
>>143
丼飯何杯食えるかコンテストやってそう。
結局は本人が意識を変えるしかないんだよね
負けたから殴った・負けたからずっと走らせた・負けたからずっと腕立てさせた
全く意味がない。
コーチと本人で2,3時間話し合った方がよっぽど意識変わると思うんだけどw
>>156
コーチは日本シリーズで
モイネロをなんとかしないと
って言ってた杉内だぞwww
走らせるより宿舎に戻って、白米食わせてパの選手みたいに身体をデカくしろ
>>157
食トレよりホークスにはボディビル出身のトレーニングコーチがいる
新人はウエイトで身体をデカくしてから練習させる方が効率がいいらしい
練習する気のない選手を練習させるのってどうしたらいいのかね
普通の会社ならやる気の無い奴は排除してやる気のある奴を雇い入れるようにすれば良いが
プロ野球の場合、ドラフトでしか雇用の機会が無いわけだしそういうわけにもいかないわな
>>163
プロなんだから自己責任だよな
練習が足らずに下手くそならクビでいい
トレーニングってのは目的意識を持って行うことで初めて意味をなす
*なのかな
>>178
四球が多いってことは下半身を中心とした身体のバランスが悪いということ
走り込みは身体のバランスを取るのに適したトレーニングである
この程度のことが分からない選手がプロになれると思う?
それこそ小学生じゃないのに
>>178
それなw
負けたから走らされてる~って何も身にならん
意識と目標もった腕立て20回>>>>>負けたから腕立て100回
この辺りはボディビルダーが詳しいだろうけどさ
ノムさんがよくゆってたが、
組織はトップの能力以上の成績は出ない。
原が精神論じゃだから下は元木、宮本、阿部と揃って精神論者の*。
賢い仁志、桑田、上原らはみんな追い出される。
>>179
それは自営やってると痛感するな
つくづく能力足りないなりに戒めないといけないと思っている
平成以降の日本って
凋落の一途を、ただ辿ってるだけなのに
まるで昭和っていうけど
昭和の頃のように躍進してほしいもんだわ
野球の人気だって、昭和の頃と比べたら
ガタ落ちになってる感じすらあるけどな
>>185
高齢化社会だからどうもならん。
プロスポーツは外人枠撤廃しないとな。
ソフトバンクって
国歌が流れてる時やセレモニーの時にも
ガムを口に入れてる人がいるよね
さすがに豪快に噛んではないけど品が無さ過ぎる
ガムを噛まないと*じゃう人たちなのかな
>>187
品のないとこまでメジャーの真似せんでもいいのにな
なぜ打たれたのか、選手とミーティングした方が有意義。
叱られたくないから練習するってなると悪循環だろ。
>>199
>なぜ打たれたのか、選手とミーティングした方が有意義。
説明する側と選手にそういうミーティングができる能力はあるのか?
>>206
なぜ打たれたか理由がわかればハンカチも再起できるしな
>>206
ミーティングもあんまり意味ないぞw
罰を与えるってのがなぁ
今大切なのは激励だろうよ
>>220
そこが監督の能力なんやけどね。
テーマ与えることで奮起するタイプ
激励することで努力するタイプ
一緒に考えることで技巧派になるタイプ
相手がどんなタイプか見極めて指導できないとな
精神論を*にするけど
あれは戦前の日本軍を*にする為に
戦後の左翼メディアが国民に押しつけたもんだろ
実力が僅差になってきたら
最後に勝負を決するものは精神力なんだけどな
韓国とスポーツやっても勝てない事が多いだろ
韓国は戦前の日本を今でもモデルにしてて
実は根性論でスパルタでやってたりするんだよな
だから女でも普通にボコボコにされてたりする
女子ゴルフとかもすごい強いだろ韓国って
>>225
頭悪そう
>>231
お前がゲームみたいに
人生生きれると思ってる
戦後のお花畑脳なだけじゃないの?
試合に臨む状況って
いつもベストとは限らない訳だよ
より不利な状況化の中でもベストが出せる奴ほど
特にスポーツの世界って結果が出せる
自衛隊だって、海外派遣されてる時より
演習の時の方が、より過酷な状況化でやらされてる
精神が過酷な状況化に置かれても
動じないような強い精神力って必要なんだよね
合理性みたいな事、主張してる奴って
ホリエモンみたいになんかずれた奴ばっか
>>262
お爺ちゃん頭大丈夫?
>>275
お前も頭良さそうには見えんけどなw
何やってる人君?ニートか何か?
精神力が弱くなってるから
自*る奴が増えてるって事が
なんで普通に分かんないのかな?
それが野球にも波及してるってだけの話なんだよ
体罰があった頃の方が自殺者の数が少なくて
体罰を辞めさせた後の方が
逆境に打ち負ける奴が増えてるって事だよ
合理的な練習と状況に左右されない精神論は
共に重要な要素だと言える
罰を与えられても動じない強さは必要な事だよ
生きるって不条理との闘いなのに
ワクチン接種されてる方が結局は軽く済むようなもん
>>292
話し相手居ないからネットで饒舌になる無職の典型例過ぎて草
来月年金出るまでおうちで大人しくしてるんだよ
>>292
巨人はソフトバンクじゃなくて生きることと戦っていたのかw
そりゃ8タテだわ 生きてるだけで万歳だしな
セ・リーグって殆どが昭和の練習してそう
データや分析機器駆使してそうなのは横浜くらいか
>>252
そんなもんどこの球団でもやってるわw
結局は選手の実力だよ
野球ファンってこういうニュースで大喜びしそうな老人しか残ってないと思う
ある意味野球に必要とされるニュースである
>>260
どこが喜んでるの?
罰走やることで何かメリットあるの?ん?お前の力量が試合の結果に表れてるから当然デブアベも罰走したんだろな?ゴミカスやきう脳www
>>282
罰走は根性が鍛えられるやんけ
そんな事もわからんのかよw
そういえば阿部はモタ育てたの
>>284
クビになりましたwwwガチです
>>285
そうなのか いいキャラの外人だったね
阿部のミーティングとか雰囲気最悪そう
>>287
なんとなくネチネチしてそう
コメントを残す