1 砂漠のマスカレード ★ :2019/01/24(木) 15:13:39.70 ID:nrxteeQ19.net阪神の原口文仁捕手が24日、がんの手術を近日中に受けることを明かした。
自身のツイッターで、昨年末に受けた人間ドックでがんが見つかったことを報告し、
手書きの文書に「精一杯、治療に励みたい。早期の実戦復帰を目指します」と記した。
【以下は全文】
いつも応援して頂きありがとうございます。皆様にご報告があります。プロ10年目を迎えるにあたり、昨年末、人間ドックを受診したところ、ガンと診断されました。
病名を聞いた時はさすがに驚き、動揺したのも事実です。
しかし、今は、プロ野球選手という立場でこの病気になった事を自分の使命だとも思えます。
同じガン患者の方々、またそのご家族の方々にとって少しでも夢や希望となるよう精一杯、治療に励みたいと思っています。
今後の予定としては近日中に手術を受け、そのあとリハビリに励んで早期の実戦復帰を目指します。
僕には、大切な家族や応援してくださるファンの方々、ともに闘う仲間がいます。常に前だけを向いて進んでいきます。
どうか、これからも応援の程宜しくお願い申し上げます。
原口は2009年ドラフト6位で帝京高から入団。昨シーズンは82試合に出場し、111打数35安打、打率・315、2本塁打、19打点。
プロ通算は262試合で打率・280、19本塁打、90打点の成績を残している。
2月1日から始まる春季キャンプは、不参加となる見通し。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190124-00000072-dal-base
1/24(木) 15:01配信
(出典 Youtube) 【阪神タイガース】原口文仁選手応援歌
(出典 cdn-ak.f.st-hatena.com) http://npb.jp/bis/players/61065131.html 成績
85 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:25:23.21 ID:+uMxgo2n0.net>>1
いい年こいた大人が書面で「僕」はないだろ
180 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:36:41.85 ID:y2UJIgrm0.net>>1
何の癌なの?
6 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:15:11.17 ID:ALqRZCU00.net初期とは書いてないね
9 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:15:47.79 ID:lK4MErI/0.net>>6
今は初期かどうかよりも
摘出手術できるかどうか
144 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:32:34.80 ID:1PA+0bgw0.net>>6
広島の赤松も初期と公表して、実はステージ3だったね
でも、若い年齢で癌を患っても完治して何十年も普通に暮らしている人達も居るから、原口選手にも絶対に完治して欲しい
213 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:44:11.70 ID:wNMjO8UH0.net>>6
場所も気になる
270 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:52:32.80 ID:DTPjTHiR0.net>>8ドメサカ板は野球をはじめいろんなスポーツ好きが多いんやで
10 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:15:56.47 ID:Vqzwq3wY0.net十年目だから30くらい?年齢くらい書けよ
早く治って欲しいわ
33 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:18:57.28 ID:pf3HoO0K0.net>>10
26才
220 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:44:44.85 ID:jJtqs+m30.net>>10
高卒からだから28歳とちゃうか
11 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:16:05.46 ID:txGIAWcz0.net野球選手にガンが多いのは
ロジンバッグのせい?
24 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:18:01.94 ID:svViPlXC0.net>>11
日本人の死因の一位が癌だから
148 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:33:00.46 ID:7e7ZVBR80.net>>11
人工芝のチップで癌がどうたらって見たことある
12 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:16:09.62 ID:c+5FnD5j0.netサウジアラビア戦もめっちゃ走ってたのに・・・
100 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:27:29.69 ID:rsCryjST0.net>>12
そっちは元気だろ
174 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:36:03.82 ID:ZANVu/OE0.net>>100
評価する
18 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:17:08.00 ID:4KNvpnJI0.net何のガンだろう
51 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:21:02.51 ID:HbWR4Ueb0.net>>18
スポニチソースで 大腸癌とあり
210 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:43:42.75 ID:uVs452T00.net>>51
アカン
万博まで持たん
19 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:17:25.17 ID:cmNp2f/P0.net発見して1ヶ月以上手術してないってことは
初期なんだろうし
ガンとしては大した事ないと思うよ
けどプロスポーツ続けられるかは不明
62 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:21:47.53 ID:sR30woos0.net>>19
おいおい、逆の場合は考えないのか?
26 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:18:15.76 ID:kfo622LU0.netこれ相当重い癌だろ
どこの癌とか進行具合とか書いてないし
280 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:54:44.52 ID:K3klSolK0.net>>26
お前が情弱なだけ
大腸がんで手術済み
30 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:18:42.69 ID:Ti/8o48e0.netタバコか
44 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:20:13.80 ID:wtwPSfHO0.net>>30
タバコって大腸にも関係あるの?
79 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:24:03.33 ID:cVDJf2ke0.net>>44
タバコは肺や喉だけじゃないぞ
へばりつてる有害物質を胃や腸に食べ物と一緒に胃や腸に押し込んでいくんだから
はっきりいって全身に害はある
297 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:58:08.55 ID:jRGQxfrV0.net>>44
タバコに入っている成分をググってみればいい
91 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:26:16.80 ID:HURQeuX/0.net>>30
この若さでの癌化はタバコではないな
281 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:54:46.14 ID:1qofqQzN0.net>>30
ちなみに喫煙者の方が罹患率が低いのが大腸癌
296 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:58:08.29 ID:/eoGPkfZO.net>>281
うちのじいさんタバコ吸ってて大腸がん
近所の人もタバコ吸ってて大腸がん
41 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:20:08.19 ID:khn10zlT0.net初期の十二指腸癌が見つかったがめちゃくちゃ初期で手術30分くらいで5日の入院で治った
経過観察中で3年目
後2年でとりあえず卒業
初期なら良いんだけどなぁ
部位は何処だろう
158 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:34:01.13 ID:3YUZwG8A0.net>>41
初期で見つけられて治療できてよかったねぇ
残りの経過観察もしっかりね
原口、手術→抗ガン剤かな
元気になって戻ってきてほしい
52 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:21:02.67 ID:rudMd4Lj0.net大腸がんは予後がいいほうなんだろ
74 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:23:05.66 ID:B3VqKwNg0.net>>52
30才手前で大腸癌なら、完全に遺伝。
だから、予後は厳しい。
117 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:29:27.67 ID:i7aTT3j/O.net>>74
大腸ガンは比較的転移しやすいのが厄介なとこ
133 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:31:13.11 ID:b2Tfj1hM0.net>>117
大腸ガンは転移してもまだマシな方
原発が大腸ガンだとおとなしいガンになる
121 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:29:43.85 ID:zGSX2SAcO.net>>52
今井雅之さんはすぐに亡くなっちゃったね。
病状が悪くて手術できなかったのかもしれんが。
53 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:21:03.40 ID:kIjqT2UP0.net大腸ガンってことは人工肛門かぁ
今後は外野に転向した方が良いかもね
60 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:21:44.53 ID:BNi3aZVp0.net>>53
部位にもよるんだが
195 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:40:16.88 ID:kIjqT2UP0.net>>60
まぁ、そうだけど、一般的な人間ドックだと肛門付近で見つかる可能性が高くね?
56 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:21:19.15 ID:dKOxVLxW0.netタバコ吸いまくりでもやれるやきう
67 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:22:33.33 ID:wrQU+GZJ0.net>>56
人間クズだな代わりにガンになれ
57 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:21:24.07 ID:B3VqKwNg0.net>原口は2009年ドラフト6位で帝京高から入団。
28才か29才。
若い年齢だと、スキルス性胃がんかな?
女性なら、子宮や乳がんもあるけど、男性だと、これしかないだろ。
128 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:30:24.10 ID:pf3HoO0K0.net>>57
1992.3.3で26才だよ。
3月で27才。
70 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:22:43.23 ID:8x7hkn0Z0.net背番号変えろアホ
73 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:22:56.72 ID:pxYIy4wa0.net>>70
ほんまや
77 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:23:32.10 ID:M9kn0xZ/0.net大腸ならまだ救いはある
リンパや肺ならほぼ無理だろうけど
182 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:37:06.16 ID:zGSX2SAcO.net>>77
昔は胃癌が一番やばいと言われてたけど、今は早期発見できるようになって、癌の中でも比較的生存率が高いんだよね。
スキルス性だったら本当にやばいけど。
232 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:46:41.57 ID:Ty+RYkFF0.net>>77
スポーツ選手にとって肺癌の手術は
生き延びても致命傷
86 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:25:49.93 ID:JEc2FJXB0.net大腸がんって運良く治っても人工肛門じゃなかったっけ
実質もう野球選手は無理ってことか
99 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:27:19.93 ID:V7b449a50.net>>86
それ直腸ガン
112 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:29:09.76 ID:JEc2FJXB0.net>>99
そうだっけ
渡哲也とか癌で人工肛門になったよね
101 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:27:44.49 ID:JSsri6jJ0.net>>86
お前が書き込んでる物で大腸癌について調べてから出直して来い*野党
105 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:28:23.50 ID:bj9fVHWA0.net>>86
治るような大腸がんで人口肛門なんかになるわけないだろ。
106 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:28:24.12 ID:Df+3PTJx0.net>>86 肛門に近い直腸じゃなけりゃ必要ないよ
92 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:26:19.84 ID:dQrGOwT40.net赤松コースか…
136 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:31:54.24 ID:wtwPSfHO0.net>>92
赤松さんコースならマシなほうだな
93 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:26:26.52 ID:1skmwGOf0.net今時こんなもん内視鏡でちょちょいと切って終わり
すぐ復帰できるよ
102 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:28:01.75 ID:b2Tfj1hM0.net>>93
ガンを甘く見るな
若いと転移があるから、経過観察で最低5年間は再発の恐怖がつきまとう
94 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:26:31.00 ID:pxYIy4wa0.netスポーツ選手は最悪諦めないといけないかもな
でも命が大切
202 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:42:04.64 ID:ZwjD5qh40.net>>94
癌に脅えた一生とかね
98 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:27:15.64 ID:khn10zlT0.netすい臓とか珍しい場所じゃなかったら毎年検査してたら多分大丈夫だと思うけどな
医者が見逃してたら駄目だけど1年で手遅れにならんはず
問題は医者の見逃し
胃カメラ 検便 レントゲンは大事だね
119 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:29:29.07 ID:5E7TRUq70.net>>98
こういうのはA.Iが進化してくれると助かるな
104 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:28:21.44 ID:JkOG68Az0.net内視鏡で大腸のポリープとったわ。良性だったけどな
あれ尻の穴からカメラグリグリ入れられて悶絶するけどみんなやれよ
199 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:41:17.22 ID:V/qPShog0.net>>104
去年取ったけど、保険で5万円くれるから3万円くらいもうかるw
118 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:29:27.95 ID:IIZA59Ca0.net20代で人間ドックで腸の検査なんてやったっけ?
プロ野球選手だからきっちりやったのかな
40代くらいからって聞いた記憶
若くてもやっぱやった方がいいんだろうな
145 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:32:39.74 ID:3f5Xgl5+0.net>>118
成人病検査自体が40、45,50と区切りでやって50からは毎年とかじゃなかったっけ
人間ドックはすべて任意検査だけど
134 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:31:15.90 ID:LKDmMnHZ0.netざまあああああああ
137 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:31:56.06 ID:AeKxEHYr0.net>>134
そんなこと言ってるとフラグ立つよ
147 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:32:43.05 ID:gkUVOerQ0.net何で阪神の選手は病気多いんや
203 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:42:05.99 ID:MYp/7eYu0.net>>147
六甲山は放射性物質を放出する花崗岩で出来てるからな
六甲山に近いと…
154 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:33:31.51 ID:BmKe8kZE0.netサッカーじゃないのか
知らん
299 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:58:14.17 ID:44SD51PF0.net>>154
サッカーはコンサの選手が脳腫瘍だとわかったばかりやん
165 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:35:11.63 ID:IlSjL7v80.net●テロイドの可能性はないの?
230 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:46:17.14 ID:ZwjD5qh40.net>>165
大腸癌の治療薬だってさ
190 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:38:31.26 ID:iXPLwn0i0.net癌患者増えすぎ
196 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:40:20.11 ID:wRoGRy060.net>>190
何でだろうね?
うちの彼女のお父さんも
先日68歳で胆管癌になって*だ
それでも1年以上はもったけど
あーやだやだ…
192 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:39:00.13 ID:thmkVw8/0.netこの若さでなるのは遺伝なのかな
197 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:40:22.82 ID:3f5Xgl5+0.net>>192
遺伝はあるらしいね
成人病検診とか必ず親族のがん患者記入する欄がある
207 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:43:08.99 ID:cs4FVti90.net若いからすぐ治るだろ
214 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:44:24.17 ID:mwrmigM/0.net>>207
若い方が悪化や転移の速度が速いとかは言うけどね
215 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:44:33.70 ID:mV/GUEJX0.net櫻井「25歳でがんになって、大変だったのはいつですか?」
岸田「退院してから、ですかね。」
櫻井「通院は続いたんですね。」
岸田「でも、お金が続かなかった。」
岸田さんは笑いながら語ります。
そして、その取材内容?をなぜかアフラックダックもメモしています。
櫻井「仕事は、1年半休んだんですよね?」
岸田「だから、貯金も913円しかなくって。」
櫻井「なんでも明るく語りますね。」
231 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:46:23.89 ID:xvWp6QyB0.net>>215
この人のアフラックに入ってなかったってことなの?
217 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:44:42.25 ID:bX3TJ4gc0.net野球関係者ガン増えたなぁ大島康徳もそうだし赤松も
それに横田も脳腫瘍だったし
阪神絡み多いなおい
235 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:46:48.05 ID:MYp/7eYu0.net>>217
六甲山は放射性物質を放出してる花崗岩で出来てる
これ以上は言えない
300 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:58:18.00 ID:u4LL+G0j0.net>>235
他所育ちの人間がそれでガンになるなら神戸周辺の何百万人の人間はどうなるんですかね
218 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:44:42.59 ID:Xw2qEnuO0.net成人病検査→癌の可能性大なので精密検査受けて下さい→精密検査
からのさっき結果聞きに行って癌じゃなくてホッとしてたんだが
こんなニュース見るとなんか辛いな
260 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:50:48.27 ID:7K0prP970.net>>218
よかったな。
俺は健康診断恐怖症で、健康診断の度にビクビクしてる。
大腸にできた10ミリのポリープの生研の結果が出るまでビビりっぱなしだった。
原口は進行してないといいな。
222 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:44:50.11 ID:rBMmoo5r0.net今年中に復帰って言ってるから早期やろ
大丈夫だと思うで
224 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:45:32.66 ID:b2Tfj1hM0.net>>222
ガンを舐めるな
238 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:47:19.22 ID:ImhCiw+i0.net>>222
内視鏡手術ならもっと早く復帰見込めるだろうし
そこまで早期でもないと思う
223 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:45:31.34 ID:nCzE2wSu0.net自覚症状もないのに人間ドックでみつかるようなガンを
すぐに手術する必要などないよ。
人間ドックってそのための「ビジネス」だからね。
てか一体何のガンなんだよ。
ケツから内視鏡入れてポリーブ取るだけとかだったら怒るよw
243 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:47:52.71 ID:zZJ0LPly0.net>>223
若いから早く切った方がいいよ
245 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:48:01.86 ID:FMGaKI1I0.net>>223
すぐに手術する必要しかないだろ何いってるんだw
転移する前に育つ前に早くとらないと
240 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:47:31.67 ID:KTQbD2sL0.netおまえらも検診だけは行っとけよ
俺は毎年言ってる
272 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:52:59.65 ID:mErIwl9q0.net>>240
言うだけかよ
248 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:48:33.82 ID:ztQ4z1Gj0.net大腸がんの検査ってお尻に指つっこまれるのか
264 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:51:06.77 ID:MYp/7eYu0.net>>248
それは触診だが直腸に腫瘍がないかを見る
大腸がん検査は画像診断や血液検査、PET検査で判別
257 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:50:10.89 ID:oKdO/AT+0.netあんだけ打ってレギュラー獲れない時点でどれだけリードが酷いのか分かるけどね
290 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:56:39.36 ID:K3klSolK0.net>>257
梅野を固定してあの順位だが
265 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:51:21.35 ID:Owz8VCEK0.net32才だが人間ドック受けようかな・・
年2回の健康診断と3ヶ月に1回は尿検査してるが胃カメラとかはしたことない
276 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:54:15.91 ID:MYp/7eYu0.net>>265
親類に癌罹患者が居れば受けたほうがいい
いなければ会社の健康診断と年1回、胃カメラと大腸内視鏡検査で十分
286 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:55:54.26 ID:Owz8VCEK0.net>>276
親類で癌になった人は三人いるわ。
二人は寛解したけど一人は亡くなった
278 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:54:19.22 ID:JAwWVm4f0.net世界中でがん患者は減っているのに日本だけが物凄く増えている。
もう被爆しかないだろうが。
安倍の嘘つきは放射能隠蔽で福島は益々被害が大きくなってる
294 名無しさん@恐縮です :2019/01/24(木) 15:57:54.25 ID:+p32I4WR0.net>>278
風評被害だww
コメントを残す