12/12(土) 6:58配信
東スポWeb
巨人・阿部二軍監督(左)と笠原氏
両者の間にいったい何があったというのか…。元巨人の笠原将生氏が12日、自身のツイッターを更新。古巣の先輩である巨人・阿部慎之助二軍監督の〝罰走予告〟に「全力で指揮官に向いてない」とかみついた。
阿部二軍監督は両国国技館で11日に開催された「シーズン感謝祭」のトークショーに参加。今年3月の早大との練習試合に敗れた二軍ナインに罰走を命じて賛否両論巻き起こった一件を自ら蒸し返し、「二軍は『二軍に絶対行きたくない』というくらいまたバンバン罰走をやらせて、ダルビッシュ君にチクチク言われて…」などと本音ともジョークともつかないトークをかましていた。
この話題に反応した笠原氏は「罰走の件ニュースで見たけど」と切り出すと、「川相さんが二軍で監督時に罰走させてた時、あなた『高校野球じゃねぇんだから』って笑いながら言ってましたよ?」と先輩相手に〝掟破り〟の暴露トークをいきなり展開。「指導者になると考え方変わるの? 全力で指揮官に向いてないです」とバッサリ言い切った。
さらにラストは【笠原の魔の予言】と題し、「阿部1軍監督就任後 Bクラスになります」と巨人在籍時代にバッテリーを組んだ先輩相手に強烈な爆弾を落として締めた。
ただ、巨人を汚した野球賭博問題で球界を追われた笠原氏の一方的なツイートに賛同する声は多くはない。阿部二軍監督も元後輩とはいえ、外野から放たれた矢にかまっている余裕はないだろうが…。
春の巨人をざわつかせた〝罰走騒動〟が、年の瀬に思わぬところで再点火した。
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/14f01bb411123176a8ee91d1f0f9b34f31ccdd98
選手をやたら走らせるくせに自分は現役時代コレだもんな
(出典 i.imgur.com)
>>1
はじめて笠原の意見に同意するわw
>>1
>監督になると考え方が変わるの?
そうだろうね。
民主党も野党時代に反対してた事を与党になったら賛成したからなww
外野なら何でも言えるけど当事者になると違う
笠原が監督になる事はなく永遠に部外者だからわからないままだよ
>>1
デーブ臭するもんな
>>1
>指導者になると考え方変わるの? 全力で指揮官に向いてないです」とバッサリ言い切った。
でも優れた指導者って現役時の考え方を捨てるのが多いんだよな
>>1
ダルは何様だ
自分だけが正しく他は全部間違ってるとでも思ってんのか
だとしたらとんだ思い上がり野郎だ
>>1
いいね欲しさ見え見えだな
こいついきてたんか
阿部は2軍にはいたくない1軍にあがりたいと思わせることが大切というスタンスのようだ
1軍で同じことやるのだろうか?
>>7
そもそも選手を完全に子供扱いしてることが阿部の問題だから1軍行ってもダメだろう
規律違反とかならともかくプレイの良し悪しで罰を与えてなんとかしようという考え方がバカなんだから
笠原がそう言うなら向いてる気がしてきた
阿部「笠原君にもまたチクチク言われるぐらい罰走させまくりたいと思います!!」
>>12
「笠原?そんな奴いたっけ?」
>>81
「やだなぁアベさん。一緒に〇〇行ったじゃなあッスかw」
>>13
オールスターやん。半分ネタでやってるでしょ、これ
>>17
ネタなわけないだろ
阿部の足の遅さは有名だよ
>>17
デブが見た目通り足が遅くて大観衆の前でタッチアウト
こんなのネタでやってなんのメリットがある?
>>13
そりゃ膝を故障しててまともに走れないコンディションだったからな
模範的な陰湿ジャップだなおまえ
>>19
なんでチョンが日本の野球みてんの?
>>13
川藤か阿部か
>>13
むしろ引退したら痩せてる
>>13
阿部くらい打てば許してくれるだろ
野球に口出すなよ
ギャンブルだけ語ってろ
阿部が指導者に向いていないのは同意
説得力全くない正論
まぁ過去の全ては
今の全てだからな
笠原が正しい
これは笠原が正論
youtuberとしては笠原の方が名球会なんだから阿部は言うこと聞いた方がよい
向いてなくても監督できる人と
向いてても野球に関われない奴の違い
阿部は人間性に問題があるからな
あざといし
>>26
笠原の方が圧倒的に人間性低いだろ
桑田はもっとネチネチやると言ってたな
50m走何秒以上は本数に認めません、はい20本行ってみよう、ん?嫌だ?困るのは自分だから別にいいよ、とやるってさ、片岡チャンネル出た時いわく
>>27
絶対体罰反対派の練習メニューの恐ろしさだよね
落合ドラゴンズの練習量も凄かった
>>27
ネチネチでも有効的だと分かる理屈とか理論、目的や到達点が分かればいーのよ
それをやる事でそうなる、そうなれば、てさ
でもさ、ただミスったから走れ、じゃなあw
>>27
ネチネチだろうと阿部のやり方よりは効果的だな
安倍はとにかくバカ
>>27
桑田がそういう罰走させてるの?
そういう事やらなそうなタイプに見えるけど
>>27
桑田は罰走など大反対派だぞ?
選手がミスしたから罰を与える指導者が、采配ミスそた自分に罰を与えるか? って言って罰を与える指導者を批判しているんだぞ?
>>139
ペナルティは上の者が与えるもんじゃないの?
選手なら監督やコーチ、監督ならフロント
>>27
ネチネチっていうか、科学的にその方が効果あるってことだろ
>>27
桑田は罰走の話しじゃなくて体づくりの話しでしょ
全然意味が違う
誰かと思えば野球史に残る大悪人の話か
こいつの話は煽りたいときに使う以外の意味がない=記事を書いたメディアの意見
ということになるからなぁ
つまり、「東スポは阿部は無能、消えろ」と言いたいわけだ
いいね!正直で
>>30
大悪人て監督はヤクザに一億はらってるようなチームだろ
賭博くらいたいしたこたないわ
そりゃ巨人は当然野球全体も愛想つかされるわけだ
>>42
> そりゃ巨人は当然野球全体も愛想つかされるわけだ
愛想付かされてないし、アンチのお前が勝手にほざいてるだけじゃんw
本当に指導者は不向きと思う
巨人はもともと強いし
>>52
セリーグでの話ね
人の上に立つことに全く向いてない。澤村への公然暴力をしただけではなく引退の時にそれをネタにした。暴力行為・パワハラを率先してパフォーマンスにする稀有な人物。
目的を明確にして走るのは必要だけど、罰走を持ちネタにするのは「恐怖」を利用しないと監督の器を維持できないようにしか見えない。
>>53
現代のリア王だな。
昭和ならともかく今は令和の時代
阿部は指導者向いてない
でも監督になるんやろなあ
星野みたいなのを目指してんのかな
>>58
生え抜きの大物が減っちゃって、監督のなり手がいないからな
適当にやっててもお鉢が回ってくる
そもそも罰走がなんで悪く言われてるのが理解できん
つらいことをやりたくないゆとりが批判してるだけだろ
>>66
いいね~今も野球見てるザ・老人って感じ
>>66
・阿部の責任転嫁
・長距離走たがらパフォーマンス落ちる
・試合中に萎縮する
理解できた?
>>73
阿部におびえて二軍で萎縮してるようじゃ一軍上がっても何にもできない。
はい論破。
>>80
阿部におびえて萎縮していないにも関わらず一軍の連中はソフバン相手に何もできなかったぞ
しかも2年連続で
>>80
100歩譲って仮にそうだとして残りの2つは?w
たった4単位しか取れないで中退でも出身が中央大学になっちゃって、そのおかげで監督の座が約束されてんだものな。
>>72
実績がなくてそれならおかしいだろうが
そうじゃないだろうが
まあ賞を与えるってことは罰を与えることと同じなんだけどプロなんだから全部金でやれ
>>94
少なくとも阿部慎之介よりはお前のやり方のがはるかに納得いくわな
カネ稼ぎたかったらいいプレーするしかないダメなプレーしてるとカネに困るようになる
まったくもってプロスポーツ選手として正しいカタチ
ソフトバンクに8連敗した一軍は100キロマラソンでもやってろよ
>>95
ワロタw
一般企業の経営者と従業員の立ち位置の違いと同じ
監督と選手とでは立場が変るので仕方ないこと
>>105
監督は経営者違うぞ。現場監督
ラミレスもそうだったけど、選手時代ろくに走らなかったくせに監督になったらハードワークを求める指導者は多い。
>>118
走りたくなかったら打てよw
>>118
二軍にいるような年齢の時は走るとかハードワークも厭わないで練習してたかもよ
晩年と比べたってしゃーないわ
笠原も最初は好調だったのに、最近youtubeが止まってる。
やめた経緯が経緯だけに球場出禁くらったり、コラボも難しくて行き詰まってる。
>>169
先月から球場出禁解除では?
コメントを残す