読売巨人軍のエースナンバー・背番号18を背負い、引退間際にはメジャーリーグにも挑戦した大投手・桑田真澄。引退後も、解説やアマチュア指導者として活躍している彼だが、プロ野球のコーチ・監督経験は未だにない。
「桑田は現役時代から、野球界に根付いた根性論や非科学的なトレーニングを一貫して批判。引退後も早稲田大学大学院スポーツ科学研究科に進学し、野球指導に関する論文で旧態依然とした風潮を批判しています」(スポーツジャーナリスト)
その理念を基に、アマチュア指導や自著の出版など、桑田はプロ野球の監督業よりも〝啓蒙〟にいそしんでいる印象が強い。
「桑田が最も大事にするのは、『野球を楽しむ』という精神。『勝負の厳しさばかり前面に出て、楽しむという要素が欠けている』など、鬼のシゴキや懲罰で少年たちが嫌々に野球をすることを何よりも嫌っています。これはプロ相手にも同じで、11月29日に生出演した『サンデーモーニング』(TBS系)では、今回の日本シリーズで2年連続スイープで圧勝をしたソフトバンクホークスを『新しい時代の野球を選手たちも実践して、楽しく自分で考えてプレーしていた』と分析。一方の巨人には、『これまでの野球界のあり方ですよね。指示待ちのスポーツをしていた』と、苦言を呈していました」(スポーツ紙記者)
勝利のためには、鬼になることが美徳とされている野球界。特に、プロの世界はこの精神が一段とシビアであり、「楽しんでプレーすること」を称える桑田の視点は独特と言える。
他方で、2年連続スイープという歴然とした差から、桑田の言い分が的を射ている部分があるのも事実。これにより、視聴者からは
《この人をコーチにもしない巨人は損してる》
《今、巨人に必要なのは、桑田のような思考ができる人。巨人も変わらなきゃダメ》
《この様な人物が「プロの指導者」に成らないのは何故なのか、そこが知りたいし勿体無い》
《桑田氏の至る所での野球感や在るべきスポーツの姿を聞いていて、何故に巨人の監督にしないのか、本当に不思議》《桑田さんに巨人の監督をさせると面白いだろうな》
など、革新的な指導論者の桑田に監督やコーチを任せたいという〝待望論〟が沸き起こった。
「桑田の指導理念は、現代の価値観に即した革新的なものであり、実証のためにも絶対に1度は監督・コーチに就かせた方がいい。しかし、メジャーへ移籍した経歴含め、保守的な巨人軍では監督は絶対に叶わないでしょう。可能性があるとすれば、ベンチャーよろしく、何かと新たな試みを取り入れているDeNAあたりでしょうか。もっとも、桑田自身が監督より解説者としての啓蒙、アマチュア指導者としての〝ボトムアップ〟に使命感を抱いていそうですがね」(前出・スポーツジャーナリスト)
マンネリ化した野球界に新風を巻き起こす〝ジャンヌ・ダルク〟として、桑田が現場復帰することに期待したい
https://www.excite.co.jp/news/article/Myjitsu_180825/?p=2
2020年12月3日 17:31
(出典 Youtube)
ジャイアンツ 桑田選手 応援歌
(出典 Youtube)
1992 桑田真澄 8 完封&自らホームラン打つ
https://npb.jp/bis/players/11513862.html
成績
>>1
育てた息子がマットなんだが
>>21
貴乃花よりマシじゃね
>>1 球界のフリーザ
>>1
.216でイキるなよw
せめて.280は……
え?投手?
>>1
新人のシーズン本塁打数の日本記録保持者は桑田と清原
これ豆知識な
>>1
きちんと、的を射ている、と書いてあることでこのライターさんは信用できる
クワタ元選手とエガワ元選手のカントクが見てみたい
意地の悪い気持ちは一切なく、どんな采配を見せるか面白そうで興味深いから
東大全然強くならなかったよね
>>3
そりゃ東大だもん
高校球児をまかせてみるのは面白そうだけど
プロはプライドがあるから桑田についていかないだろうね
桑田は科学的合理的といっても人格的に不思議ちゃんなところがあるし
>>6
人格は人間の皮を被った畜生
>>3
東大生は理論をいっぱい持ってくるが基本のキャッチボールが
できてなかったらしい
巨人にはもう戻るつもりないやろ
>>7
中日に売り込んだからナベツネが許さない
桑田が監督としてどうかはともかく
片岡を聞き手にしたyoutubeの昔話はめっちゃ面白かった
だまされたと思って聞いて欲しい
>>9
片岡当てときゃだいたい面白くなる
それがPLなら鉄板
Matみたいにサンダーバードメイクをした岡本や坂本を想像すると気色悪い
>>13
それはそれで見てみたい
状況は最悪
日本シリーズ8連敗の巨人
12連敗も時間の問題
桑田?
どうかなあ
>>16
9連敗なんですけどwww
知ったか*野郎w
お前子供のしつけ大失敗してるじゃねぇかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>20
まあ、概ね成功だろ。
貴乃花の息子の靴屋も、ミュージシャンのマットも。
不思議ちゃんなのは親譲りだな。
何このしょぼい成績、長嶋一茂以下の本塁打と打点で勝ってるの打率くらいじゃねーか
こんな人が監督できんのかよ
>>24
知ってて書いてるんだろうけど
桑田はピッチャー
桑田の言うことは分かるが、
巨人で実践するのは難しいだろうね。
老害や外野からの声が半端じゃないから、巨人は。
>>25
老害で名高い広岡が実績がありかつ試合を自分の目で見て自分の名前でハッキリと言うからまだマシなのが終わっとる
何を今さら
桑田だけを入閣してもダメなんだよ
いくら理論が正しくても、そんなもん関係ないんだから
原政権のメンバーみてもわかるだろ、内部でうまくやれる人じゃないとダメ
桑田を入れたきゃ桑田に合う環境を作らなきゃ、かえって選手のストレスになる
>>29
中日の星野政権とは対照的だった落合は何故上手くやれたのだろう?
>>35
落合はスタッフ全部自分で固めたのと他人に物を言わせないネームバリューがあり一年目から結果出せたのが大きかった
桑田はベイスターズの監督合いそう
>>40
桑田はベイのオーナーが一番嫌いなタイプじゃないかな
>>58
そうなん? ベイのオーナーって元マッキンゼー のパートナーだし、理屈大好きマンじゃないの?
アホか
桑田は設備とか財力の話もしてただろーが
>>55
年俸の総額で20億違うとか
育成の数も違うと言ってたな
>>63
そのとーり
現役時代は嫌いだったが空前絶後の野球センスの凄さは認める
プロ入り同時にショートになってたら記録作りまくってたんじゃね?
>>68
センスだけなら清原以上と聞いた
野手やっても成功しただろうね
>>72
桑田はPL学園の1年の最初くらいの時にピッチャーから外野手に転向させられた時もある
高校でコーチが付いてそのコーチの言う通りに桑田が投げたら全然勝てなくなってしまったから
中学では桑田は研究して勝てる投げ方を作っていたのだが
それで外野手で思いっきり中学時代のフォームで投げてたら
なんで投手で使わないんだと見てくれた人に言われて投手に復帰した
もちろん投げたいフォームに戻して
それで1年で甲子園で優勝投手になった
>>74
少なくとも言えるのは、「桑田のような天才」は、楽しんで野球をする事で、最高のパフォーマンスができるんだよな。
ラッキーボーイの桑田みたいになれずに潰された天才クラスは、それなりにいるんだろう。
桑田のような天才を埋もれさせてしまわないようにしないといけない。
努力、練習量、ガリ勉でなんとか甲子園行けたり、東大行ったりする奴と、
一線級で活躍するプロやノーベル賞とるような奴は、一緒には考えられない。
あん時の20億違います発言も桑田なりにオブラートに言わなきゃいけないんだから察してやれ笑
>>77
他の恥知らずな擁護してる連中に比べればちゃんと巨人の問題点に苦言を呈してた方だよな
人望が無いからもっともらしい屁理屈並べて信者を得ようとしてるだけ
>>81
桑田は中学の卒業間近でも先生に頼まれた高校に推薦で行かないで
PL学園に行きますって言ったら先生に疎まれて転校やむなしになったし
高校の時も清原じゃなくて大学進学を表明してた桑田が巨人に指名されたから
高校のチームメイトにちょっと襲われそうになったりしてたからな
まぁ我が道を行く人はそれなりに孤独なんだよな
清原にやらせろ、あいつも巨人OBだろ
>>117
檻のOBは無理
10代の頃からスポーツ用品屋を顎で使い散々*で接待させて登板日漏洩して不動産投資にいそしむ正真正銘のド屑が桑田
まだ清原がかわいく思えるダークさ
コーチ監督経験ないのはそこ
>>122
それはもう関係ない
むしろ球界全体でなかったことのようにしてる
216で偉そうにダウンスイング否定していたのか!
>>134
打者で言ったら3割後半に値すると思われる
コメントを残す