◇パ・リーグ 日本ハム7-4ロッテ(2020年11月9日 ZOZOマリン)
日本ハムは、有原と同様、西川も今オフにポスティング移籍を直訴する意向を示した。
昨オフもメジャー挑戦の夢を明かした西川は「いろいろ考えている最中です」としつつも「第一はそうやって(メジャー移籍を)考えています。それはぶれずに1年間やってきたので、その夢は持ち続けている」と熱く語った。この日は6回に決勝打となる右翼線二塁打。3度のタイトルを含む通算287盗塁の足と、通算打率.286の巧打をアピールする。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffb21dc41c75d4dc535752891370268bfbb11f56
11/10(火) 3:00配信
(出典 hominis.media)
https://npb.jp/bis/players/21225133.html
成績
(出典 cdn.wiki.denfaminicogamer.jp)
(出典 cdn.wiki.denfaminicogamer.jp)
>>1
ええっ!w?w
このレヴェルの雑魚がイキってメジャー挑戦ww?
身の程をわきまえろや!
まあカープの菊池コースで入札ナシやろな
行かせてやれよ
ハムは選手の夢を叶える球団になればいい
どうせいつも下位なんだし
ハムは高値で売れるなら行かせてくれる球団だろ
クソワロタ
広島菊池・西武中島パターンだろ
秋山ですら打率245 OPS654の非力単打マンだったのにさらに非力打者に需要とかあるのかよ
首位打者の秋山でもレッズで控えの外野手なのに
賢介2世か
有原はどすこい2世
里崎の今年のハムのドラフト戦略を見て、裏予想として西川メジャー行きを予想してたが見事に的中か
>>13
予想も何も、去年の契約更改で来季オフにポスティングでメジャーに行かせてくれと球団に直訴してるからw
代走要員か
数年後阪神が数億円で拾うコースか。失敗してもおかえり君ですら再就職先あったからノーリスクで行けるわな
>>15
おかわりかと思ったらおかえりって誰?
>>28
当時西武(→マイナー→オリ→巨人)の中島だろう
2011年ポスティングで移籍しようとしてチームメイトも寄せ書きユニ送ったりと惜別モードだったのにあっさり移籍破談で西武に帰ってきた事から
ちなみにその翌年FAでアメリカ行ったけど一度もメジャー上がれずマイナーリーガーのままきっちり日本におかえり君した
>>15
ポスティングだから、そもそも入札あるか怪しい
幼い頃からの夢と語ってマイナー契約提示で怒りの入団拒否した広島菊池を思い出すな
>>16
中島もそうだけど本当にダサ過ぎて笑った
これ以上日本人バッターの評価を下げるな
このレベルだったら田中賢介みたいに帰ってこれるケースもあるから、そりゃポスティング直訴しますわな
こんなん菊池以下やろ
アホらしいwwww
元々無理な上によりによってコロナの今年移籍金が余計に掛かるポスティングって
この手の話題でよく「挑戦する人に文句を言うな」みたいな論調仕掛けてくる人居るけど、まず挑戦させてもらえる権利(=ポスティングで手を挙げる球団)を得られるかどうか
>>23
球団と確約済み
>>26
西川>秋山
>>64
菊池より遥かに打てる
>>68
西川>秋山って走力ぐらいだろ
>>69
選球眼も西川のほうが上だよ
ボール球見逃し率だね
>>71
選球眼ね
日本人がメジャー行って選球眼気取りで見逃してたら全部ストライク判定にされちゃうんだよ
消極的な奴は男じゃないって文化だから
四球を選べるなんて考えてるならメジャーなんて行かないほうがいいよ
まあ、おまえのようなビギナーには理解できないことだけど…
>>104
MLBはNPBより四球を取りやすいまであるよ
現に今年は筒香も秋山も四球を取ったよね
>>68
23は買い手がおらんだろと言ってるのに
何を言っているんだ?
>>68
日ハムがポスティングを認めるかどうか
と誤読したよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/49a7b96ae80e67f0ad0e9330f7a9694184c64332
こういう記事もあるよね
いい金になるなら球団も考えるだろうけど
二足三文じゃあなあ
>>24
は、ハンカチ・・・
日本じゃトップクラスの秋山でさえ向こうじゃあんなもんなんだから背伸びしない方がいい
>>26
秋山って最多安打5回くらい取ってた気がする
>>26
あっちじゃ、.280 本一桁
の青木が
日本に帰ってきて、歳食ってるのによく打ってるもんな
普段着はダサいけど野球の帽子被るとイケメンになる人だよね
>>38
なんなんだろうな
野球選手の私服のダサいのは
声優もそうだけど
選球眼が良いからオークランドタンパは可能性あり
>>47
筒香で懲りてる貧乏タンパベイにさらに負債送り込まないでください
勘違いバカ多すぎ
>>66
ハムはどういう教育してるんだよと言う話
自分の身の丈を理解してる翔さんがまともに見えてきた
肩は弱いけど守備範囲は広い
足も通用する
それ以外はダメだろう
>>74
選球眼も良いよ
>>75
メジャーだとみせしめにゾーン広くされる
>>109
西川は打とうと思えば打てる
一番だからネバネバしていただけ
現に9月は3番を打ってチャンスでどんどん打っていったら、OPS.948だったよ
>>111
そうだね
その頃は仕事などで忙しくて
MLBは06から見ているね
秋山、筒香より西川のほうが上だぞ
ホームのPFを比較してみたら?
>>78
秋山の渡米前3年のwRC+毎年負けてるじゃん
>>81
WARは?
>>82
WARも秋山の勝ち
2016年以前は知らん
>>83
NOI
>>86
NOIも秋山の圧勝
秋山 西川
17年 576 516
18年 581 526
19年 549 522
結局、OPSもNOIもwRC+もWARも秋山の方が上
>>91
秋山16年を西川20年
に対応させて3年間取ってみては?
>>92-93
いい加減諦めろよ
年齢を揃えて条件が違い過ぎる違う年度同士の比較してどうするんだよ
どう考えても選手としての能力(総合力)は明らかに秋山の方が上だろうが
まぁ契約に関しては確かに年齢が考慮されるから西川は有利だろうな
>>94
選手としての能力は西川が上だよ
秋山と同じ年齢までNPBでやっていればもっとよい成績を残せている*
重要な出塁率で西川は秋山より良い
特に選球眼ね
>>95
>秋山と同じ年齢までNPBでやっていればもっとよい成績を残せている
そんな実際に残してない成績(願望)を持ち出されてどうしろとw
>重要な出塁率で西川は秋山より良い
その「重要な」出塁率を過大評価気味のNOIで秋山に完敗のくせに何言ってんだか
>>96
渡米前年のNOIで比較してみては?
>>81
渡米前三年と西川の渡米前三年を比較している?
18・19・20
西川の今年はかなりよい成績だがなあ
秋山2019と西川2020
だと西川の成績のほうがよくないか?
>>88-89
今年は秋山がNPBにいないからwRC+を比較しようがない
秋山 西川
17年 164 130
18年 156 129
19年 142 123
秋山の圧勝
>>90
>>91
西川と秋山は年齢が違うのだから年齢で揃えてみては?
契約には年齢も大きいよ
20年西川はNOI561ね
秋山の19年より良いよね
>>97-98
だから条件が全く違う年度同士の比較してどうすんだよ
条件がより似通ってる同じ年度同士(3年間)の成績比べて完敗してるやんけ
>>99
年齢という条件の違いが大きいよ
入札はあるよ
200万ドルの二年、総額400万ドル
と予想しているよ
>>103
それなら今年の年棒より安いな
>>112
そんなもんでしょ
少なくとも現時点の西川に大金は払われないはず
ちなみに俺はMLBは15年見てるぞ
>>106
15年ね。
じゃイチローの全盛期は見てないわけだ。
前に西川近藤の出塁率化け物がいるので
打点>安打のおかしなことをしてる中田
>>110
おまえ、そんなに中田がこわいの?
コメントを残す