巨人の優勝が30日に決定したが来季に向け“打倒巨人“の動きも水面下でスタートしている。中日が今季限りでソフトバンク退団が決定的になっている内川聖一(38)の獲得調査に乗り出すことが明らかになった。中日は阪神を今季限りで退団する球団OBの福留孝介(43)にも注目しており”打倒巨人“に本気だ。
東京ドームで原監督が手袋をした限定スタッフによる”新型コロナ感染予防胴上げ”で宙に舞った日…中日はナゴヤドームで広島に屈辱的な大敗を喫した。7回に逆転されると歯止めがきかず3-17のスコア。
試合後、与田監督は、「巨人は強いチームに間違いない。巨人より(中日が)今年弱かったという事実は間違いなく数字に出ている。私を筆頭にいろいろと反省しなければならない。善戦したというよりも負け越しは負け越し」とV逸の弁。
対巨人には、10勝12敗2分けと、他の4球団に比べて善戦したが、与田監督は言い訳をしなかった。8年ぶりのAクラスを死守する戦いが残っている中で、すでに水面下では、来季の“打倒巨人”へ向けての動きが始まっている。
補強ポイントは、巨人に95点の差をつけられたリーグワーストのチーム得点(405)、チーム本塁打数(66本)、リーグ4位のチーム打率.250、同5位のチーム得点圏打率.254と低迷している打線の強化だ。故障者が出ると、選手層の薄さが顕著となり、特に代打率は.210と低かった。左の代打の切り札だったのが、41打数の井領で、代打率が.171。右の代打で最も多く起用された堂上も、代打率が.207と結果を残せていない。ここぞの場面で勝負できる打者がいなかったのである。
そこで目をつけているのが、ソフトバンクの退団が決定的になっている内川だ。
内川は新型コロナの影響で3か月遅れとなった開幕を前に調子が上がらず開幕1軍のメンバーから漏れた。内川は、今季ファームで40試合に出場して94打数で打率.340、17打点、1本塁打、出塁率は.421の数字を残したが、工藤監督の方針もあり、一度も、1軍に昇格することはなかった。故障などはないが、チームの来季構想からは外れ、球団と本人の話し合いの末、退団、他球団での現役続行という道を選択することになった。
38歳だが、横浜、ソフトバンクで20年プレーして両リーグで首位打者を獲得した現役最多2171安打の“職人技“は健在。右の代打の切り札としては頼りになる存在となり、一塁には、現在、怪我で抹消されたビシエドがいるが、チーム状況次第でスタメン起用すれば、一気に打線に幅が出てくる。チームの補強ポイントと内川の存在がマッチするのだ。
10/31(土) 6:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a54529dbb327878462ebb39786756bd928671481?page=2
>>1
大豊や山﨑が中日に戻って来れたのは
当時のコーチに中日OBがいっぱいいたからでしょ
今の中日は元近鉄のコーチがいっぱいいて中日OBは少ないんだから
福留が戻るってのは無くね?
>>61
コーチに人事権があると思ってんの?
>>1
広島じゃないのか
>>1
ソフバン退団マジ?
エース扱いだったのに
>>1
そんな金あるワケねーだろバカか?
>>1
ドメさんは2500+出来高でも来るだろうがアゴ兄さんはどうだろうねえ
>>1
落合GMが健在だったらこんな話絶対出てこない
和田一浩の現役最終年の成績を見てみるといい
打率.298(レギュラーの半分程度の打席に立ってる)を
残してるのに通算打率が.303だったので引退させた
内川聖一も現在の通算打率が.302
生涯打率三割のためには絶対に引退させる
>>161
落合は監督の時に河原獲ったよ。
内川はソフバン一筋で辞めてほしかったな
>>4
>>4
釣れませんな
そういや松坂大輔ってどうなったの?
>>7
え?2軍で調整してるよ?ナゴヤ球場で横のラーメン屋でみたよ
>>28
今西武やタコ
>>36
中日だぞ
>>41
西武だ*
>>54
中日
>>60
西武なんだけど
>>60はリアル小学生
>>84
まじで?
JSならもう少し話したいな
まぁDSもいけるけど
>>28
はあ?
福留とか内川を取ったら若い選手が腐るだけ
>>8
なんの役にもたってないんだからさっさとやめてもらって結構
若手育てず安く済まそうという性根がダメなんだよ
>>10
だって育たないんだもん!
中日は老人ホームのイメージがある
>>16
イメージだけだな
>>16
阪神のほうが老人ホームだぞ
>>142
手のひらクルーで絶賛老人虐待中
中日はゴミ拾いが好きだな
豚坂で懲りたと思ってたw
>>21
川崎「せやな」
>>21
河原「そうか?」
>>21
ユニフォームが売れて全国メディアにも取り上げてもらったから、十分元は取れたと思うぞ。そういう意味では今回の行動も合理的だし、これからもやるだろうな。
なんのために根尾や石川を穫ったんだバカなのか
>>23
福留 内川の肥やしにするためだよ
内川ダメだろ
二軍で打ってる言うけど三流ピッチャーしか打ってないからね
>>26
ということはセリーグなら?
代打の一番手が井領だからな
推して知るべし
>>29
医療使うなら藤井か四球選べる福留のほうがマシ
>>55
推して知るべしの意味調べた方がいいよ
>>57
だから医療クビにして福留獲ったほうがマシ
多村みたいにたいして使われることなく引退ってことになりそうなもんだが
>>39
多村って中日では育成のままクビになったような
>>48
支配下検討した頃にやっぱりケガして見送りだった記憶
>>48
田村は早いうちに支配下にする予定だったが、スペランカーして無理になったって昔の記事を最近読んだ。
ビシエド来年開幕いないからいるだろ
>>43
いらない
内川は顔がムカつく
>>45
言動もむかつく
阪神が内川を獲るべきじゃないか?
ボーアとかもういらないだろ
>>59
代打の神様枠ならアリだな
内川はまだ頑張れば3割打てそう
歴代トップレベルの右打者なんだからまだまだやれる
>>65
ねーよ
ここ数年の成績見てこい
まぁ、立浪が無理だとすると
まじで福留くらいしか打者の監督候補いねえもんな
人材不足で与田が監督になれちゃうレベルだし
>>70
谷沢 田尾 平野 大島 宇野
中尾 山崎 彦野 井端 とか
色々いるやろ
>>70
和田は?
>>70
>>81
人間性とタレント性、親会社の新聞社が耐えうる知性やクリーンさでは野手では和田一浩しかいないだろ。井端や森野は地味。山崎武司は人間性に疑問。立浪は怖い。
ピッチャーだと山本昌だけ。
そんなロートルに金かけないで有能外国人呼べばいいだけなんだよなぁ
>>71
むずい
パンが無ければケーキを食べればいいじゃないみたいな話
ホークス工藤の選手起用に疑問はあるが
一流のピッチャーだったのは事実で
その目から見て内川はもうダメだと判断したなら
中日の内川獲りはやめたほうがいいかもね
>>85
ソフトバンクだから1軍に入れなかっただけで中日のペラッペラな選手層なら十分枠に入れる
内川一塁固定だとすると中日はビシエドと競わせるなら若手育成の方がよくね?
ならロペスが微妙な横浜出戻りアリかなと
>>87
ヤクルトなんてサードエスコバーやぞ。村上サードに戻せばレギュラーだよ。
ジジイ頼みのプロ野球
>>95
中年頼みの税リーグ
20~30代前半の男女からもっとも支持を集めるパリーグTV
(出典 i.imgur.com)
50代以上の男性のみからしか支持を集められないJリーグ
(出典 i.imgur.com)
現役でいたいと言ってるやつに若手の指導とかお手本とか期待すんなよ
逆に若手を蹴落とす側じゃねえか
>>109
姿勢だの人格だの手本だのバカみたいだよな
年齢関係なくどんなクズでも良いから打てるやつが欲しい
>>114
プロなんだから人間性なんてどうでも良いというのは真実だと思うけど、でもクズな人間って長持ちしないからなぁ。いろんな意味で。
内川は石川君の師匠やからな
ついでに根尾も指導してもらおう
>>112
根尾は福留の打撃フォームを参考にしてるんだよ
>>112
根尾は去年CSで9回2死からの同点ホームラン打った勝負強い福留に憧れてる
WBCでの代打での同点ホームランとかCSでマエケンからの同点ホームラン(結果1対1引き分け)とか貴重な一発の打てる福留に教わりたいだろう
高校時代からスーパースターで元メジャーでオールスター選出に中日でもMVP
通算OPSも.900近いんじゃないか?
勝負強さを点差関係なしの得点圏打率を持ち出すアホもおるが(笑)得点圏打率は生涯打率近辺に落ち着くし(笑)
福留通算打率.289得点圏打率.290
ホームランが欲しい場面ではホームランを狙って打ってきたその実績から勝負強いと評価されたバッター
得点圏(笑)
内川だったらシーズン中に持ちかけても良かったもの
ソフトバンクが拒否とかありえないし
>>113
シーズン中に契約書引き継いだトレードだとお金がネックでどこも取らないんでは
>>113
戦力外で年俸が大きく下がるから獲るんだろ
どうして一度も上げなかった?
構想から外すにしろ ふつう一回くらいは一軍に上げてダメなの思い知らせてから話すもんだろ
内川が一軍でうまくいったら困るのか?
>>124
工藤と平石コーチの考えじゃね
工藤は明るいベンチが好き、松田川島は不調でも重宝される所以 スタメンで出ないとふてくされてるベテランは要らない
平石コーチは若い栗原を育てたい
よって内川は呼ばれる事はなくなった、ファームで内川より不調なバレンティンが再昇格した時に内川も気づいたんだろうね、自分の評価に
産廃処分場は千葉かと思ったら、
名古屋にもあるんだな。
>>130
福留は製造者責任で
>>130
千葉の方はリサイクル工場としても稼働出来てる
名古屋の方は…
そんな金有るなら大野の引き留めに使えよ
と阪神ファンでも思う
>>187
福留も内川も単年契約3000万てとこだろ
コメントを残す