2019年3月30日 6時0分 リアルライブ
http://news.livedoor.com/article/detail/16239260/
(出典 image.news.livedoor.com)
3月21日、大リーグ・マリナーズのイチロー選手がプロ野球現役引退を表明。その夜、都内ホテルで引退会見が開かれた。会見では、献身的に支えてくれた弓子夫人へ感謝を口にする場面があったが、この発言が、一部ネット上で物議を醸している。
イチロー選手は献身的に支えてくれた弓子夫人のエピソードとして、試合前におにぎりを常に用意してくれたことを紹介。次のように述べた。
「ゲーム前、ホームの時はおにぎりを食べるんですね、妻が握ってくれたおにぎりを。その数が2800(個)くらいなんですよ。(弓子夫人は)3000(個)行きたかったみたいですね。そこは3000個握らせたかったなと思います。妻も頑張ってくれました。妻にはゆっくりしてほしいですね」と、イチローは弓子夫人をねぎらった。
このイチローの発言が、モラハラにあたるとネット上で批判する声が挙がった。また、“プロ野球選手として数々の賞を受賞したイチロー選手と反対に、弓子夫人は夫を支えるために時間を消費したのだから「感謝」ではなく「謝罪」すべき”という投稿は、ツイッターで3月26日17時現在、3000件近く「いいね」を集めている。
さらに、精神科医でタレントの香山リカもこの意見に「いいね」で共感を示したことで、ネット上では大きな注目が集まっているようだ。
一方で、イチロー選手の発言はモラハラではないとする意見も続出。
「これって(主婦という)裏方を*にしているよね。スポットあたらない人は可哀そうってこと?」「家事はやらされる仕事って感覚なのか」「家事は下等な仕事だとでも思っているのだろうか」「一部分を切り取ってモラハラとは…悪意を感じる」など、イチロー選手を批判している人の考えが偏っているのではないかという意見が多く見られた。
また、定年を迎えた夫を持つ女性だという投稿者からは「家事って嫌な仕事なのでしょうか?それに謝罪より感謝の方が嬉しいです」と自身の経験を踏まえた意見もあった。
実際に、夫を支えている妻たちはどのように考えているのだろうか。
2014年3月にアメリカンフットボール選手の栗原嵩さんと結婚した栗原ジャスティーンさんは、公式ブログでアスリート妻の過酷さと充実さを語っている。仕事と家事を両立しているというジャスティーンさんは、早朝から働き通した後に買い物を済ませて、夫のために料理しているという。
休日に友達と遊んでいる時も、夫が帰る前には帰宅して料理にとりかからなければいけない生活の繰り返し。それでも、サポートが良い方向に向かっているのを感じた時は嬉しいと述べていた。
また、2018年3月9日、朝日新聞の投稿欄に、末期がんで入院していた70代の女性が遺した詩が掲載された。国語の教師として働いていた女性は、結婚を機に退職。出産と同時に夫の転勤があり、環境が変わった中で育児をすることになったという。
詩のタイトルは「妻が願った最期の『七日間』」。もし元気に7日間過ごせるのであればという内容なのだが、1日目にやりたいことは夫の好物を作る事だった。
女性の社会進出が当たり前の現代において、妻だけに家事を押し付けるのは問題であるとの認識が高まってきている。しかし、上記の2例のように、パートナーを支えることに幸せを感じている人も少なからずいる。
夫を支える妻たちを周囲が「モラハラ」被害者と決めつける前に、彼女たち当事者の考えに耳を傾ける必要があるのではないだろうか。
★1: 2019/03/30(土) 22:32:37.85
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1553981323/
>>1
リアル*w
>>1
もしかして、日本と半島では感謝と謝罪の意味が違うのか?
>>5
だって日本が併合するまで約束とか契約の概念がなかった国なんだが
>>1
このリアルライブってメディアも*だな
>>1
>「家事は下等な仕事だとでも思っているのだろうか」
これ
「男女平等!」と目を吊り上げて叫んでいる奴は、逆に女性差別、家事仕事差別をしてることに
全く気付いてない
家事をやることは全く下賤な仕事ではないし、重要な仕事だろ
>>1
ナチュラルボーン*
>>1
タカラトミーさんはそろそろ中塚尚子を訴えていい
今ならペンネーム使用差し止め通ったのに
>>1
*かよこいつらw
>>1
アホみたい
>>1
リカちゃんチームのフェミサヨw
あたまおかしいwww
>>1
イチロー「日本復帰は全く考えてない(香山のような*がいるので)」
>>1
たがが家事するだけで何百億円の資産の半分を自分のものやで~w 子供も作れない役立たずなのに
>>1
次は年取ってもがんばってる一弓(犬)の件でも文句を言ってきそう
老犬は安楽死させるのがマナーとか
>>1
香山がハラスメントだわ
>>1
パヨハラの自覚は無いのか?
たしかに、たまには自分で作れよ、おにぎりくらい。
>>2
嫁さんのが良いんでしょ
_ノ乙(、ン、)_旦那が億単位で稼いできてくれるのなら、おにぎり位作ってやるよw
>>4
確かにw
>>4
間違いねーわ
有り余るほどの恩恵を受けてる
3000個作らせられずの謝罪なら理解してやるが
>>11
ああ、それなら分かるw
いつも感謝しろと言ってたくせに、感謝したら今度は謝罪しろと。相変わらず似非フェミは胡散臭い。
>>12
ネット民と同じでクレームしか言わない
イチローも*に絡まれて大変だな
>>17
神格化しようと必*ファンも*だし大変だよな
>>28
いいねぇ
今日も戦ってるねぇ
韓国だと弁当作ってくれた母親に子供が謝罪するの?
>>25
>>25
家の中で1人だけ名字が違うから母親は虐げられるらしい
これが女の脳みそか
>>36
女がみんなこうだと思わないでよ、女から見てもこういう人嫌い
弓子夫人の考えも聞かずにあーだこーだとイチローを批判するのはいかがなものかと思うけど(´・ω・`)
>>63
「3000個行きたかったみたいです」って言う文言だけで本人がノリ気だったのが分かるんだよね
ニホンゴムズカシイネ?
でも謝罪したら周りの主婦友達にイジメられるとか言って
どっちみち批判するんでしょ?
>>64
この手の人たちって謝罪のあとは賠償ですよ
イチローが一方的に好きになって、バリバリ働いてた弓子さんに仕事やめさせたばかりかその時お付き合いしてた男性と別れさせてまで結婚したからねぇ
>>85
弓子が栗山と別れたタイミングを見計らって
イチローがチャンスを逃さずガンガン狙い撃ちしただけ
妻が夫を支えるだけの朝ドラを散々やってたのに
内助の功とモラハラは違う
>>87
あれも福子は喜んでそういう立場に徹してる描写してたのに
*フェミがギャーギャー騒いでた
香山さんは結婚してる?
>>99
プロレスラーと事実婚らしい
>>120
タカラトミーさんはそろそろペンネーム使用差し止めを訴えてもいいと思うよ
ホームのシアトルでの年81試合×2個 ×年数
ホームでは、試合前に妻が作ったおにぎりを2個食べる
というのをルーティンにしていた。
おにぎり2個作る作業自体はそう労力がいるわけじゃないが、
妻にとってはささやかでもルーティンの一部に関わり続けるという
夫婦間の気持ちのつながり方のことを言ってるんだよ。
それが時間をかけて積み重なって2800個という話。
日々の小さなことが積み重なって、大きな結果を残すという
イチローが常々言っている話にきちんとつながってくる。
労力というより夫婦間の気持ちのつながり方。
マリナーズはMLBでも一番遠征距離が長い球団で、
夜の試合後の食事なんて外食もままならない。
アメリカンなケータリング食ばかりじゃ一般人でも体壊しかねないから、
妻の手料理はありがたいだろうね。
>>131
芸スポなのに良いこと言うじゃないの
元々パヨクから韓国絡みで不興買ってたというのが全て
会見も目を皿にして何とか叩けることないかって粗探ししてたんだと思うよ
にしたって妻本人が「3000個握りたかった」って言ってるのを「握らせたかった」でバッシングされるのは異常だけど
>>133
だな
文脈も分からない低知能な奴らなんだよ
学生時代ずっと弁当作ってくれた母ちゃんに謝罪しないといけないのか?
>>136
イチロー夫妻に限らず結婚してから定年迎えるまで
毎日のように朝飯、晩飯作ってくれた妻に感謝の言葉じゃなく謝罪するのが普通なのか?ということだよな。
少なくとも日本人の感覚には馴染まない話だよなぁ、
>ゲーム前、ホームの時はおにぎりを食べるんですね、妻が握ってくれたおにぎりを。その数が2800(個)くらいなんですよ。
>(弓子夫人は)3000(個)行きたかったみたいですね。そこは3000個握らせたかったなと思います。
>妻も頑張ってくれました。妻にはゆっくりしてほしいですね
え?どの部分のなにがモラハラ?
本気で理解できないんだが
なにかモラル的にハラスメントしてる部分があるの?
>>164
「握らせる」=強制=モラハラ
言葉だけに脊髄反射してて、イチローが何を言おうとしてるかとかわからない*なんだわ
>>164
>握らせたかった
ここじゃないでしょうか
ぶっちゃけ、イチローも聖人ではないから批判もあるだろう
おにぎりくらいは妻じゃなくて買えよとは思う
まあとおにぎりがイチロー夫婦二人の絆って面もあるからいろいろ難しいが
(´・ω・`)
>>173
アメリカでおにぎり売ってんの?
>>180
ワロタ
韓国嫌いのイチローに粘着するキムチパヨク香山w
>>175
結局のところ単純にコレだよな
一番怖いのは「なんでおにぎり何個握ったか」をカウントしてるのかというところ
「7年ずっと昼飯はカレー」もこれも嘘なのではないかという気がする
>>182
単純に個数は決まってて、日数かけただけだろ…
3000個握らせたかったの前に嫁本人が3000まで握りたかったみたいですって言ってたのがカットされてるんだけど
それを受けての3000個握らせたかったでしょ
>>196
ほのぼのした話題をモラハラに変えるとか、悪魔の仕業だな。
イチローの出場試合数が2651でホームの時におにぎり2個って感じだろうな
あとホーム100試合、2・3シーズンくらいは頑張りたかったって意味を込めた言葉なのは殆どの日本人には理解できるんだけども、
日本語をうまく理解できない香山リカ辺りには「妻はおにぎり握る道具ではない!」って言葉しか出ないと(´・∀・`)
>>204
イチローも50歳までやりたいって言ってたし、その通り50歳まで現役でいられたら3000個も達成できたんだろうなあ
>>204
最近はおにぎり1個の日もあったらしい
USA】中国人向け「出産ツアー」 3組織を解体
「大阪の西成シャッター街が
中国ガールズバー街になってる
>>242
チャイナ街構想もあるよな
*自公のチャイナ工作員どもによって
日本各地がシナに支配されるエリアになりつつある
海外に行ってる日本人サッカー選手などもよく、
「妻がよく栄養バランスを考えた食事メニューを考えてくれている」
と感謝してるけど、あれも本来は謝罪しなきゃいかんのか?
その選手は妻に、
「栄養バランスをよく考えた食事メニューを考えさせるとか、
無駄に時間を消費させてしまい申し訳ない!許してください!」、
こう言わないと香山リカとかからバッシングされるのか?
ギスギスした人達だねw
>>243
そんなのやな社会だねか
>>243
パヨクは電通スポーツのサッカーは叩かない
イチローはアスペだから毎日カレーを食べてたって話は?
>>247
シアトルにいるときだから年間81日だ。
3日に1回はカレー
他人の夫婦のことにこんな口出しするようなやつがモラル云々を語るって
>>265
口出しした3000件がイチロー夫婦に対するモラハラってことやろな
>>267
天才
このダ*タぶりが普段は多様性を標榜してるパヨクの本性だな
>>270
まず批判ありきで後から理由づけするから結局支離滅裂な話になっちゃうんだよね。
ここまでくると
あらゆる人間の生存権すら脅かしそうな勢いだ
*を拗らせ過ぎて病的になってきてるなこのババア
>>272
肥大とか膨張とかエスカレートってこういう事を言うんだなって思うわ
たぶん1日で3000個作らせたと勘違いしたんだろw
それなら確かに謝るべきかもしれない
>>279
ああ、それなら謝罪だわ
ラサール石井のもいいね3000くらいついてなかったっけ?
工作臭プンプンで草
>>280
ダンカン
ラサール石井
金梨花
謝罪とか言ってる奴らこそ女性差別してんだろ
>>291
だな
コメントを残す