1 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 10:50:17.11 ID:1E4L2tJb0.net2015年 .289(152-044) 01本 10打点 出塁率.331 OPS.693
2016年 .291(302-088) 11本 36打点 出塁率.361 OPS.815
2017年 .323(480-155) 15本 62打点 出塁率.377 OPS.856
2018年 .318(551-175) 28本 71打点 出塁率.363 OPS.894
2019年 .284(433-123) 15本 49打点 出塁率.334 OPS.777
2020年 .301(429-129) 14本 53打点 出塁率.341 OPS.805
通算8年 .302(2412-729) 86本 286打点 出塁率.352 OPS.821
どうなん?
2 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 10:50:27.16 ID:PKP9bWlDM.netすげえ地味
3 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 10:50:49.49 ID:lMHlXV+EM.net打点なんでこんな少ないのか謎
4 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 10:50:54.47 ID:w6JNezzx0.net今年の併殺王も取られたしな
5 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 10:50:56.43 ID:xlsl+Gb70.net守備も劣化中
6 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 10:51:01.74 ID:nKXa7bdAM.net打点少なすぎね
7 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 10:51:17.19 ID:qWrqhj6x0.netどう考えても一流
超一流とまではいえないが
8 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 10:51:23.22 ID:MYgSszJZM.net一流やろさすがに
9 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 10:51:43.81 ID:e/XqTWFH0.net殊勲打点めっちゃ少なそう
10 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 10:51:53.61 ID:vDHorybca.net首位打者取ってるやつが一流じゃなかったら何なんだ
22 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 10:52:53.42 ID:e/XqTWFH0.net>>10
鉄平長谷川みたいなもんやろ
39 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 10:54:22.90 ID:jRnbHV360.net>>22
そいつらも文句なしの一流選手やんけ
52 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 10:55:25.81 ID:rn73Y6T10.net>>22
まさかその2人を一発屋と思ってるんか
100 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 10:59:04.60 ID:1PagBzBRd.net>>10
ほんまそれやな
130 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:00:46.41 ID:Rj8BJ+Ywd.net>>10
角中
207 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:06:12.27 ID:RqbFoe8Kd.net>>10
嶋でも取れる首位打者
225 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:07:03.34 ID:04b4PD84d.net>>207
>>130
この二人も一流選手やろ
236 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:07:53.26 ID:VLTT+Dn50.net>>225
嶋が一流はさすがに草
246 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:08:58.46 ID:yHgG6bS00.net>>236
広島の嶋やぞ多分
271 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:10:31.88 ID:VLTT+Dn50.net>>246
いや知ってるよ
てかそっちのが格上やろ
でもなんかめっちゃガイジでそっちゃなかった模様
252 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:09:13.06 ID:/vHjrEBi0.net>>236
3年連続20HRくらい打ってたし一流でもええやろ
255 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:09:19.96 ID:04b4PD84d.net>>236
ベストナイン取って日本代表にもなった捕手が一流じゃないと思ってるお前やばいで
280 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:10:55.70 ID:zGBx1YlY0.net>>255
その嶋やないやろ…
冗談やったらすまんな
285 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:11:11.55 ID:VLTT+Dn50111111.net>>255
赤ゴジラの話やと思うんですが
頭悪すぎん
227 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:07:05.40 ID:kDbpAvtCa.net>>10
とりあえず確変言うとけば通ぶれるからな
233 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:07:44.00 ID:VXO4bY6Z0.net>>227
野球観戦が趣味じゃなくてネットで他人を煽るのが趣味な奴やろ
28 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 10:53:26.93 ID:VqnmwFJP0.net3年連続で規定到達ops0.8以上は一流やろ
186 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:04:48.51 ID:tdj0jyiN0.net>>28
16年は規定到達してないぞ
30 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 10:53:35.22 ID:hwyltzKl0.net出塁率ごみすぎな
これ多分松山みたいになるから早く後釜見つけた方がいいぞ
田中広輔をサードとして取るのもあり
141 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:01:42.11 ID:GNQzEiw+M.net>>30
ゴミはお前の存在だろ
さっさと*よ*ニート
44 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 10:54:50.68 ID:Dm7Z0b2Oa.net余所見してなきゃもう少し早く出てこれたのに
95 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 10:58:55.73 ID:uCXRG7+Sp.net>>44
アレなかったら守備練習することもなかったやろ
今終わってる守備がさらに酷くなってたとか見てみたかったわ
49 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 10:55:09.17 ID:n8nLW1x/M.net五番辺り打ってるはずなのに打点が少ない謎
58 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 10:56:16.82 ID:jJC3ywR6M.net>>49
前が超鈍足揃いやからな
50 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 10:55:12.08 ID:x8Qr6sYu0.net右の鈍足で通算3割ってミート力あるんやろ
ノリさん好きなんやろうか
51 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 10:55:15.73 ID:K3hZ9j6sd.net村田と宮崎どっちが上?
55 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 10:55:53.96 ID:FW7gdnpY0.net>>51
圧倒的に村田だろ
57 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 10:56:03.99 ID:VXO4bY6Z0.net>>51
論ずるに値しない
60 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 10:56:26.02 ID:VjzcipbLM.net鈍足の右で首位打者って誰かいたっけ
落合かブランコくらいしか思い浮かばないんだが
70 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 10:57:28.26 ID:Rj8BJ+Ywd.net>>60
ビシエド
78 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 10:57:53.46 ID:K3hZ9j6sd.net>>60
晩年の長嶋とか和田さんとか
79 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 10:57:54.83 ID:FSQuAWbr0.net>>60
マートン?
93 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 10:58:50.67 ID:q7PXB4Mt0.net>>60
ラミレス
121 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:00:01.20 ID:10MUhfRRr.net>>60
今岡とかな
138 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:01:36.94 ID:NLBgYSLi0.net>>60
内側
155 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:02:25.85 ID:/vHjrEBi0.net>>138
内川は俊足ではないけど脚力はあるマートンタイプ
鈍足じゃない
178 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:04:20.40 ID:XWbq+9LMa.net>>60
パウエル
61 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 10:56:26.27 ID:+bOesLyOd.net大山岡本未満周平以上ってとこが完璧な評価だろね
67 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 10:57:08.83 ID:FilXvrge0.net>>61
大山はまだ今年だけだからなぁ
90 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 10:58:38.24 ID:3ZleTLn2a.net>>61
流石に年数違いすぎて完璧と言えるほど評価できんやろ
249 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:09:03.48 ID:cJiXt+G2M.net>>61
守備含めたら周平のが格上
war見ろデブ
62 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 10:56:35.02 ID:yHgG6bS00.netこいつも88世代なんやろ
88世代ヤバすぎやろ
松坂世代が雑魚に見えるわ
沢村賞3人に打線は秋山、梶谷、坂本、柳田、コイツやろ?
76 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 10:57:45.88 ID:0PXNrrqra.net>>62
ハンカチ世代すげえええええ
127 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:00:37.97 ID:e2Ozjx9da.net>>62
投手も野手も充実ぶりがヤバいんだよな
こいつ微妙だなっていうのが堂上と福田くらいしかおらん、それでも普通の世代なら良い方の選手だし
71 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 10:57:28.42 ID:lnmdEZD20.netいまだに盗塁0なのはすごい
105 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 10:59:31.96 ID:xo7cAm/ca.net>>71
村上ですら9盗塁してるのに
122 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:00:09.87 ID:/vHjrEBi0.net>>105
村上は巨体に似合わず足速いで
88 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 10:58:31.72 ID:0TXPyfGKM.netずっとおっさんだよな
若い頃とかあったのか
126 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:00:28.22 ID:uCXRG7+Sp.net>>88
中日阿部とかこいつのヒゲ無し時代の画像は違和感しかない
ヒゲ生やしたまま生まれてきててほしい
147 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:01:54.18 ID:z8pm9ZF90.net>>88
ルーキーの時は*受けしそうなかわいい顔してたぞ
89 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 10:58:32.70 ID:WSP/RMia0.net首位打者一度でも獲得してるなら一流でええやろ
120 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 10:59:59.61 ID:nDdn5Sf6d.net>>89
打率王は確変でとれちゃうから微妙
91 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 10:58:38.69 ID:k/8BRJnP0.netいやでもセカンドリーグじゃん😅
107 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 10:59:37.33 ID:FSQuAWbr0.net>>91
宮崎は交流戦クッソ打ってるぞ
99 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 10:59:04.18 ID:FilXvrge0.net2番が一番はまる
118 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 10:59:56.41 ID:gw/Kj0ku0.net>>99
右打ちもできるし器用だしな
ソトやオースティンなんかより2番適正あるわ
104 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 10:59:14.00 ID:T7+TIGQu0.net千賀キラーじゃなかったっけ
230 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:07:19.38 ID:jxosK/mp0.net>>104
千賀のフォーク完全に見切ってるの凄いわ
追い込まれてもバットに当たらないボールは振らないし選球眼自体はええんやろうな
106 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 10:59:34.44 ID:rUSy8R/BM.netファースト佐野とか言うくらいならファースト宮崎の方がええやろ
131 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:00:57.78 ID:xo7cAm/ca.net>>106
よそ見するからアカン
113 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 10:59:52.15 ID:QY07ErjDp.netWARは?
145 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:01:49.00 ID:nDdn5Sf6d.net>>113
今年1.5
キャリアハイ3.8
114 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 10:59:53.91 ID:VjzcipbLM.netここから下降線に入るのかな年齢的には
宮崎みたいな打者はノリさんみたいに長くやれそうな気がするが
136 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:01:29.50 ID:gw/Kj0ku0.net>>114
守備がね…
年々*化してるしファーストにコンバートでもしないとレギュラーでは出られなくなる
153 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:02:19.37 ID:VXO4bY6Z0.net>>136
増量失敗の典型例になってもうたからなあ
2017年の体型を維持してたらと思う
124 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:00:13.11 ID:jxosK/mp0.net宮崎の真骨頂は三振率の低さ
毎年リーグトップクラスなんだよな
148 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:01:55.23 ID:hwyltzKl0.net>>124
p/pa最下位の極度の早打ち+併殺量産+打点大したことない
からあんまり評価できんわそれ
足速かったら最高やけど
263 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:10:00.10 ID:MoaRlM2tM.net>>124
それ良く言われるけど三振少なくてメリットあるんか?
300 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:12:13.55 ID:bgZSsCWB0.net>>263
99%アウトになるから三振はアウトの形としては最悪
ただ宮崎は早打ちでゴミみたいなゴロ打つし足も*ほど遅いから大したメリットはない
128 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:00:43.51 ID:1jpn7g/F0.netタイトル取って1流じゃないはないだろ
超一流ではないってだけ
135 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:01:14.27 ID:jRnbHV360.net>>128
てか規定に1回でも立てばそれだけで一流選手よな
137 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:01:30.48 ID:w6ZJckYoM.net問題はパ・リーグで通用するかやな
159 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:02:53.51 ID:04b4PD84d.net>>137
2018年交流戦 4割うっとる
162 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:03:09.74 ID:FSQuAWbr0.net>>137
打撃だけやろな 守備は強い打球抜かれまくる
276 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:10:46.08 ID:MoaRlM2tM.net>>139
右の奴ワイみたいな体型しとるな
144 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:01:48.60 ID:jSZbnBdr0.netはいアチアチマシンガン打線ね

(出典 i.imgur.com)
237 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:07:55.48 ID:DYyptBr30.net>>144
今なら辛うじて見れるけど当時の絶望感は異常だったな
244 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:08:53.73 ID:VXO4bY6Z0.net>>144
男増田宮崎との真剣勝負
254 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:09:16.72 ID:PQrOEC/Ep.net>>244
あれホンマなんで歩かせなかったんやろな
264 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:10:06.82 ID:79FUXNlKr.net>>144
こんな横須賀打線でも8Pってやっぱラミレス頭おかしいわ
149 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:02:02.51 ID:jtvLVrODa.net首位打者取った時は守備上手かったんやろ?
増量したんか?
163 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:03:11.53 ID:WSP/RMia0.net>>149 ショート倉本だったから守備範囲広かった説
158 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:02:41.13 ID:WSP/RMia0.net当てるのだけは天性の才能あるから調子悪いとゲッツーマシンになるんだよな
171 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:03:57.45 ID:SIEcgDuc0.net>>158
ショートゴロ多すぎるな
もともとそんなに長打力ないんだし右方向を意識するべき
172 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:04:02.06 ID:VXO4bY6Z0.net>>158
打てるゾーンが広いから調子悪いと全部当たって二ゴロ両参与
161 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:03:01.66 ID:u5Mzovpy0.net今年は雑魚専やったのが悲しい
ちょっと良い投手になるとスッカスカ
175 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:04:03.53 ID:hwyltzKl0.net>>161
死体蹴りだけは得意な今年の横浜打線を象徴するような成績やったと思う
187 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:04:49.35 ID:u5Mzovpy0.net>>175
確かにまさに象徴やったな
180 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:04:23.18 ID:iuLvAvG1M.net>>161
打率の割に信用感ないのそこやんな
169 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:03:47.52 ID:iuLvAvG1M.net中日阿部の完成系やな
189 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:04:57.25 ID:/vHjrEBi0.net>>169
2桁HR打ってるのが意外
アヘ単系にしかみえないのに
200 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:05:46.97 ID:u5Mzovpy0.net>>169
結構年近くない?
176 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:04:05.59 ID:e8EnMMlx0.net三振率が少ないってそんな評価されることか?
足早いならまだしもゲッツーの確率も高くなるやん
185 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:04:48.46 ID:hwyltzKl0.net>>176
宮崎の場合早打ちしてるだけやから微妙
鳥谷みたいに四球も全く選ばんし
202 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:05:58.95 ID:VXO4bY6Z0.net>>185
適性が5番6番だからポイントゲッターでええと思うわ
まあ1から4も振り回すから意味ないんやけど
194 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:05:07.79 ID:VLTT+Dn50.net>>176
ファーム成績とそこそこ相関があるって話から飛躍してる感じあるわ
一軍の三振にそんな価値はない
212 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:06:19.08 ID:K3hZ9j6sd.net>>176
平凡な打者は年間100は越える三振と年間多くても20程度しか発生しない併殺
併殺なんか気にする意味ある?
181 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:04:24.98 ID:H0Mpbe0+M.netドラ6くらいやろ
伸びる所は伸びても欠点が残るのは仕方ないやろ
素材のわりに守備はようやってたやろ
196 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:05:20.55 ID:u5Mzovpy0.net>>181
ドラ6と考えたら大当たりやな
183 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:04:35.96 ID:a5MPf7C/0.net88年世代
先発 田中マー、マエケン、マイコラス、大野、石川歩、塩見、吉川光夫
リリーフ 澤村、石山、福山、秋吉、増田
捕手 會澤
一塁 ビシエド
二塁 ソト、堂上
三塁 宮崎、福田永
遊撃 坂本
外野 柳田、秋山、梶谷、ロメロ、福田秀
195 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:05:14.20 ID:ouL6FQ/pa.net>>183
夏の主人公がいないね
191 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:05:02.16 ID:yHgG6bS00.net年俸1億超えたら一流でええやろ
俺らの評価より確実やわ
204 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:06:05.62 ID:KhmCpPsn0.net>>191
【朗報】福田秀平さん、一流野球選手だった
217 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:06:42.93 ID:WSP/RMia0.net>>204 プロでFA権獲得できる時点で一流でええと思うわ
193 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:05:05.65 ID:FhDDrgdZ0.net選球眼がいいのに四球少ないのがほんともったいない
198 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:05:40.79 ID:guStutcQp.net>>193
どういうこと?
210 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:06:16.01 ID:u5Mzovpy0.net>>198
つい当てちゃう
238 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:08:03.95 ID:guStutcQp.net>>210
そうなんか
まあそれで3割乗ってるならいいんじゃね
222 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:06:50.95 ID:1E4L2tJb0.net>>198
当てる能力ありすぎて悪いカウントからでも打ちに行ってゾーンに飛んじゃうってことじゃね
206 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:06:11.93 ID:K9z7iJGo0.netあともうちょい衰えたら邪魔になってくるギリギリのラインを行く選手
232 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:07:36.54 ID:H0Mpbe0+M.net>>206
来年オフFAだっけ
長期契約したチームの負けやな
211 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:06:16.85 ID:yjA257tGd.netワイの考える現役日本人サード格付け
1流(引退後も語られるレベル)
おかわり 村上
1.5流(タイトルホルダー取得レベル)
岡本 松田 宮崎 大山
2流(戦力)
周平 堂林 鈴木大地
3流
その他
235 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:07:45.53 ID:04b4PD84d.net>>211
松田はおかわり村上の枠入るやろ
294 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:12:00.23 ID:KhmCpPsn0.net>>211
守備力や本拠地もナゴドとハマスタなの考慮したら
周平>>>宮崎くらい差があるだろ
214 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:06:26.98 ID:5L7FP8+Ca.net通算三割OPS.8サード
これだけで一流やろ鈍足やけど
221 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:06:50.33 ID:bgZSsCWB0.net>>214
守備がね
219 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:06:43.74 ID:FLsdPPGda.net*受けしそう
234 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:07:44.89 ID:iuLvAvG1M.net>>219
出演済み

(出典 i.imgur.com)
220 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:06:47.22 ID:zQN6d1mD0.net顔が良かったら評価高いやろ
229 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:07:18.42 ID:5McdEbRNM.net>>220
顔が良くても地味な栗山さんがいるぞ
224 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:06:58.88 ID:y8b/Q5E90.net松田と宮崎どっちがいい?
231 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:07:19.99 ID:VLTT+Dn50.net>>224
宮崎選ぶやつおるんか
240 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:08:32.00 ID:VXO4bY6Z0.net>>231
亜大お目々パチパチモードかいか*かやぞ
248 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:09:00.99 ID:yjA257tGd.net>>231
年齢考慮すると宮崎やろ
ハンカチ世代やぞ
295 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:12:02.39 ID:VLTT+Dn50.net>>248
今比較かいな
そらもう松田はゴミや
245 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:08:54.75 ID:KhmCpPsn0.net守備も含めたWARという指標流行ってるけど
宮崎は守備含めたらいまいちそうだな
256 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:09:29.10 ID:bgZSsCWB0.net>>245
打撃だけでも微妙だぞ
247 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:08:58.52 ID:sEVGCbWrp.net守備でよそ見して干されてたのってコイツだっけ?
257 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:09:32.77 ID:4c/QaGjqM.net>>247
せやで
今はなんでもダイブするで
260 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:09:50.60 ID:u5Mzovpy0.net>>257
なお、
269 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:10:21.05 ID:sEVGCbWrp.net>>257
サンクス
今はダイブすんのな
251 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:09:12.25 ID:XZdFoRU10.net就活失敗しまくったのはなんでなんやろな
270 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:10:21.22 ID:H0Mpbe0+M.net>>251
髭剃らないで面接行ったんちゃう
253 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:09:13.75 ID:e8EnMMlx0.net横浜はファーストなりレフトなりサードなり強打者のポジションはよく出てくるイメージあるけど
センターラインは本当アカンな
センターはともかく二遊間でまともな選手ってここ30年ぐらい出てないんじゃないの?
268 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:10:19.18 ID:D6Awqb/p0.net>>253
流石に30年はかなり言い過ぎや
15年くらいやぞ
286 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:11:24.49 ID:qZdQlwoF0.net>>253
石井琢朗もしらんのか
外人も入れりゃローズがおるし
289 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:11:26.23 ID:K3hZ9j6sd.net>>253
遊撃手は石井琢朗
二塁手は高木豊が長く固定できた最後の打者かもしれん
258 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:09:33.91 ID:hwyltzKl0.net打てなくなったらwarがとんでもない事になりそうやから容赦なく外せるくらいのサードのバックアップを作らないとダメ
282 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:10:58.61 ID:AcwDuhKX0.net>>258
伊藤ゆ「任せろ」
287 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:11:25.39 ID:PQrOEC/Ep.net>>282
お前いつまで経ってもうまくならないな
291 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:11:38.37 ID:hwyltzKl0.net>>282
守備は最近良さげやけど、打撃が粗すぎやな伊藤ゆきやは
261 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:09:54.09 ID:Yr4ZLMoL0.net福浦とどっちが格上かね
流石にタイトルホルダーの福浦か
267 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:10:15.58 ID:M3YzPAAE0.net>>261
宮﨑も首位打者やで
266 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:10:15.32 ID:e17I8qSla.net守備批判多いけど他のチームのサードも似たようなもんだろ。
275 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:10:40.79 ID:M3YzPAAE0.net>>266
にしても狭すぎるわ
283 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:11:00.10 ID:kDbpAvtCa.net流石に宮崎が一流じゃないと言われても嫉妬にしか聞こえん
否定する論拠に無理があるわ
298 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 11:12:12.47 ID:R6c0fFhUa.net>>283
まあ一流の定義にやっては微妙なラインじゃろ
遅咲きすぎるし
コメントを残す