スポンサーリンク



【注目】清宮幸太郎vs村上宗隆 勝負の行方はwww

スポンサーリンク



(出典 sportiva.shueisha.co.jp)


ずっとライバルって言われ続けるぞ

1 砂漠のマスカレード ★ :2020/11/12(木) 08:18:50.17 ID:CAP_USER9.net

村上の姿は遥か先だが、清宮も成長した面も

清宮(左)は今年も結果を残せず、村上(右)との差は広がるばかり。それでも手にした成長を飛躍につなげるヒントが村上にある。写真:産経ビジュアル(清宮)、徳原隆元(村上)

 もはや「清宮世代」から「村上世代」に変わった、と言っていいだろう。2017年ドラフトで高校からプロ入りした1999年組のことである。

 同年のドラフトは高校歴代最多本塁打を記録した早稲田実高の清宮幸太郎に、日本ハム、ロッテ、楽天、ソフトバンク、巨人、ヤクルト、阪神の7球団が競合し、日本ハムが指名権を獲得した。この時点での評価は圧倒的なものがあり、清宮はプロ1年目の二軍戦45試合で17本塁打と期待に応えてみせる。しかし一軍では、時折素晴らしい打撃を披露するものの、三振の山を築き、また1年目と2年目は故障が多く、もどかしさを感じさせた。

 その間、一気に台頭してきたのが、“清宮の外れ1位”でヤクルトに入団した村上宗隆だった。九州学院高では捕手だった村上だが守備に難があり、プロでは三塁へコンバート。すると持ち前の打撃の才能がどんどん開花し、高卒1年目にして二軍で両リーグ2位の17本塁打、OPS(出塁率+長打率).879と出色の成績を残す。終盤戦に昇格した一軍初打席でも神宮のライトスタンドに衝撃的なホームランを叩き込んだ。

 そして清宮が故障で開幕スタメンを逃す一方、村上は2年目に一軍のレギュラーに定着。10代選手として歴代最多の36本塁打&96打点、セ・リーグ歴代ワーストの184三振という豪快さも含めて“令和の怪童”らしい華々しい活躍を披露した。この時点では「ブンブン丸タイプ」で成長するかと思われたが、3年目の今季は「真の強打者」への道を拓く。

 球団日本人初の全試合4番打者を務め、打率.307、28本塁打、86打点。出塁率.427でタイトルを獲得しただけでなく、OPS1.012もリーグトップと球界最高の打者の一人にステップアップ。昨年に規定打席到達者のなかで両リーグワーストだった打率(.231)も一時は首位打者争いを演じたほどで、来年に東京五輪が開催されれば侍ジャパンの中軸に座っていても何ら不思議はない成長ぶりだった。

 一方、プロ入り時に栗山英樹監督が「東京五輪で4番を打っている」と期待を寄せた清宮は、今季96試合に出場して打率.190、7本塁打、22打点、得点圏打率.143、OPS.623。3年目もブレイクを果たすことができなかった。一番話題になったのが8月に代走起用され、プロ初盗塁を決めたことではないかと思えるほど、印象的な活躍がなかった。

 しかしそれでも、今季は「確かな成長」があった、と言いたい。

 https://news.yahoo.co.jp/articles/a8ee6a8a7bf437eac0f561620fc8fa8c682fe6d
11/12(木) 5:31配信





27 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 08:30:41.53 ID:WxTtG9Zp0.net

>>1
まず入場曲から変えろ


137 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 09:13:53.99 ID:dE60ihgg0.net

>>1
清宮は中学で身体が完成してしまったからな
伸び代が少ないんだよ


180 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 09:43:22.42 ID:ocqwA6LB0.net

>>1
監督とかソフバンの育成が悪いな


196 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 09:58:52.31 ID:s3s2hCRX0.net

>>180
ソフバンと何の関係があるんや


5 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 08:20:04.17 ID:fGHDL6on0.net

顔は互角なのにな


242 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 10:29:30.94 ID:f6RsmgwM0.net

>>5
村上の方が表情豊だろ
氷川とかセイヤとか相手にした時


19 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 08:26:50.70 ID:iym7WnNo0.net

村上の成長が凄すぎるからそれと比べるのはちょい気の毒だと思う
今年の村上は打率までしっかり残したから凄いわ
清宮は慌てずに落ち着いて頑張ってほしい


256 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 10:38:17.93 ID:f6RsmgwM0.net

>>19
清宮だって三年目んにしては悪くないからな
近年だと岡本も三年目でブレイクだっけ?
球界の大砲レベルではないにしろ普通にレギュラークラスは硬いだろ


22 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 08:29:38.20 ID:rqhwL+NR0.net

村上が凄すぎるだけで清宮高卒としては普通じゃないの?


93 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 08:53:14.70 ID:q81tuMY00.net

>>22
ドラ1でこの成績は終わってるやろ


99 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 08:55:56.56 ID:mpV1NzC40.net

>>93
筒香や中田翔とかも、こんなもんじゃなかった? 

村上と比較してしまうと*成績になってしまうけど、まだ化ける可能性は一応残ってると思うけどなぁー


121 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 09:06:50.51 ID:q81tuMY00.net

>>99
中田翔 3年目
237.18本 91打点

清宮に対して
中田「相手にならないと言うか、眼中にもないって感じだった」


251 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 10:34:52.67 ID:3ESzrdz60.net

>>121
筒香
3年目
打率.218 8本塁打 45打点
4年目
打率.216 1本塁打 3打点

5年目にブレイク


257 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 10:38:38.47 ID:5Gak6GO+0.net

>>251
3年目の成績
3部門で全て筒香を下回ってる清宮さんw


23 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 08:29:40.30 ID:MVT26nm40.net

村上がおかしすぎるだけで高卒なんかこんなもんだって
村上はまじで異常
去年の成績からいきなり3割乗せるとか信じられない


128 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 09:09:54.36 ID:Vz+RZLAH0.net

>>23
岡本もブレイク前のシーズンほぼファームだったが250打ってなかったで
村田クビにして無理やり固定しようとしたら期待に答えたというレベルじゃない成績をだしたw


33 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 08:32:17.67 ID:iELy7FEO0.net

ダルビッシュ、中田、斉藤、大谷、清宮、吉田
ハムに偏りすぎでは


35 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 08:33:37.11 ID:2xs+6OsE0.net

>>33
その中に超一流のダルビッシュ入れるのやめて差し上げろ


47 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 08:36:43.75 ID:iELy7FEO0.net

>>35
ハムが獲得した高卒注目選手リストなんだが


53 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 08:38:43.17 ID:csNhl9Kd0.net

>>47
高卒の斉藤って誰?


58 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 08:40:30.99 ID:iELy7FEO0.net

>>53
斉藤消してくれ


67 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 08:43:10.16 ID:2xs+6OsE0.net

>>58
www


147 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 09:19:07.03 ID:SH/pe14B0.net

>>33
公は、良く言えば素材だけで取るけど監督もコーチも素人だから、プロ入り後に本人が壁に当たった時自分で正解を見つけられた選手だけが活躍してる気がする
昭和にあった鬼軍曹もつきっきりの指導も非科学的な根性論も否定し、自主性とやる気を出させるコーチングのみに特化した結果なのかもしれない
あるいはBOSによるデータから、監督の采配やコーチの指導力による影響は大したことない、無視して良いという判断になってるのかもしれない


36 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 08:33:44.03 ID:lpwpiDtQ0.net

スターシステムに乗せられちゃって実力以上の物を求められる
ある意味被害者だな


130 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 09:10:35.92 ID:u05XZuNm0.net

>>36
メディアの被害者の側面もあるわな
練習試合のホームランまでカウントして報じてたのはもう狂気じみてた


37 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 08:33:57.64 ID:6i+JcfDh0.net

清宮は守備を見ててもぎこちなくてな
正直1軍での使いどころが分からない


48 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 08:37:10.72 ID:csNhl9Kd0.net

>>37
打撃、守備、ルックスとコンスタントに悪いからな


42 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 08:35:10.21 ID:UvIdu8It0.net

ちなみに村上はDHあるパだったらもっと伸びたかもしれないw


55 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 08:39:21.03 ID:WxTtG9Zp0.net

>>42
パリーグでも新人若手をいきなりDHで使うほど甘くない


183 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 09:46:05.14 ID:bNC887kO0.net

>>42
守備もうまくなってるし一塁は平均以上に守れる


236 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 10:25:35.11 ID:iym7WnNo0.net

>>42
若いうちは守備をしっかりとやる方がいい
その方が総合的に力が伸びる


45 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 08:36:10.78 ID:xSHi4BK40.net

一年目からあんまり成長してない感じがね
来年安田が本格ブレイクしたらどうすんねん


239 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 10:27:40.11 ID:iym7WnNo0.net

>>45
安田は活躍するようになるだろうな
清宮も活躍できる確率高いと考えていいのかも


49 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 08:37:28.27 ID:BjqnG7mI0.net

最下位でシコシコ稼いだ成績など無意味


75 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 08:46:31.46 ID:zHGhBbVZ0.net

>>49
ボーナスステージが無いんだぞ
逆にハンデだわ


232 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 10:21:04.01 ID:qqx2M/D80.net

>>49
ハムは何位?


56 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 08:39:23.68 ID:ZUtDc1DK0.net

ソフトバンクなら余裕で3軍


65 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 08:42:08.84 ID:Ut3zb94S0.net

>>56
後輩の野村以下か


60 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 08:40:51.65 ID:SFe1CcFS0.net

村上へのアドバイス→山田
清宮へのアドバイス→中田さん


188 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 09:53:09.94 ID:LTWcqIl00.net

>>60
マジレスすると青木。自主トレでアメリカ連れてったりエラーの後の態度注意したりしてた。


62 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 08:41:11.78 ID:DnxXBWYk0.net

清宮取れなくて歓喜のヤクルト
外れ1位で村上取れなかった巨人が涙目
大森の言う通り村上>清宮でドラフト挑めば一本釣り出来た巨人


68 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 08:43:32.66 ID:csNhl9Kd0.net

>>62
大森って、現役時代はアレだったけどスカウトとしては超優秀だよな


71 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 08:44:37.60 ID:PRN3XFZz0.net

>>62
大森、すごいな


69 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 08:44:13.82 ID:V3gTGzKx0.net

清宮ってハンカチ以下?


84 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 08:49:33.12 ID:krJBzPEq0.net

>>69
今のところ、鼻さで清宮が上
どっちも、未勝利のポンコツ馬って扱いだけど


191 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 09:55:13.63 ID:aLbOKPdc0.net

>>84
ハンカチ=朝日杯以降未勝利の七歳馬
清宮=クローバー賞以降掲示板にすら載らない四歳馬


73 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 08:45:19.02 ID:mYTfuEQA0.net

清宮から4番を奪った早実の選手も使いものになってないよな?


189 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 09:53:35.50 ID:IbqOGYSW0.net

>>73
野村大蛇だっけ?
ソフトバンクは今年のドライチで井上を指名したから野村大蛇は期待されてないと思うよ


74 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 08:45:38.49 ID:tzfAlxsp0.net

清宮は、体の割に構えが小さい威圧感が全くない、村上の様に大きく構えインパクト後のフォロースルーも大きくとる、それを生*のには秋期春季のキャンプで、徹底的にロングティーをやるべし!


77 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 08:47:31.94 ID:csNhl9Kd0.net

>>74
ロ,ロングティーをや,やると、おなかがすいちゃうんだな


81 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 08:48:51.87 ID:tzfAlxsp0.net

>>77 じゃあ、腹一杯メシ食えwww


90 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 08:51:51.97 ID:csNhl9Kd0.net

清宮パパは息子の惨状についてどう思ってるんだろうな


108 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 08:59:50.34 ID:krJBzPEq0.net

>>90
息子がこうなった諸悪の根元はこの親父だし


96 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 08:54:28.71 ID:CXXiDHac0.net

高校時代にあれだけ無双してたのに2割も打てないとかどういう気持ちなんだろうな


98 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 08:55:52.43 ID:WxTtG9Zp0.net

>>96
そりゃのホームラン記録とやらも盛られ過ぎだからじゃね


102 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 08:57:03.45 ID:krJBzPEq0.net

>>96
俺はこんなんじゃない、と思ってる


103 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 08:57:33.14 ID:q81tuMY00.net

>>96
高校時代も強豪高相手だと全然打てなかった


106 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 08:58:48.90 ID:Gl0+X9nQ0.net

>>96
練習試合で本塁打数ドーピングしてただけ
神港学園みたいなもん


122 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 09:08:04.64 ID:StdySn510.net

こうして考えてみると、清原ってやっぱ怪物だな。
高卒1年目で3割30本って他に誰かいるの?


127 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 09:09:53.86 ID:UNHsgUNI0.net

>>122
清原なんかあっという間に松井に抜かされたやん


131 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 09:11:03.67 ID:sHC1BJJC0.net

近本の方が遙かに上やな
守れない走れないやったら、ホームランか三振かの外人枠やん


138 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 09:14:40.40 ID:WxTtG9Zp0.net

>>131
そもそも社会人でタイプが違うじゃねえか


268 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 11:14:30.84 ID:0VIMWc140.net

>>131
来年はアラサーの選手が何だって?


133 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 09:12:29.79 ID:VGe374FH0.net

清宮本人の問題もあるにせよ、栗山監督との相性や打撃コーチとの出会いにも恵まれてないのでは… 

まあこればかりは運だし、どうしようもないだろうけど


140 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 09:15:20.88 ID:qZ4436Dr0.net

>>133
栗山以外なら戦力外コース


146 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 09:18:55.10 ID:2xs+6OsE0.net

>>133
どこなら育ったと思う?
ラグビーの親が気にいる球団という前提で


148 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 09:19:16.31 ID:Sdb0kdft0.net

清宮は絶対コケると思ってたわ
高校の時から番組で家族インタビューされたり注目されすぎてチヤホヤされて慢心してたからなぁ


161 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 09:29:58.00 ID:S9ytqS3r0.net

>>148
こけるも何も高卒三年目の野手って考えたら十分だぞ


172 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 09:36:38.86 ID:igKA2vvN0.net

>>161
清宮は成績以上に身体がボロボロなのが厳しい。


151 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 09:20:35.31 ID:mYTfuEQA0.net

清宮外して安田も外して馬場獲った
阪神『』


201 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 10:02:32.36 ID:iDvWWBjh0.net

>>151
馬場で良かったと心から思ってるけどね。
井上佐藤と取れてるから清宮とか要らんし


158 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 09:27:32.51 ID:hguidLgd0.net

オコエ瑠偉も騒がれてたけど消えたな 清原や松井クラスとは何だったのか


175 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 09:39:28.96 ID:Sdb0kdft0.net

>>158
オコエは契約金でいきなりBMWのi8買っちゃう典型的な無計画のアホだったからなぁ

経験上、色んな選手見てきたけどプロ入り前のインタビューで野球のことじゃなく○○に乗りたい!とか車のことを嬉々として話す奴は斎藤然りあまり大成せんな
車のことなんかよりももっと他に注力することあんだろっていう
逆に車とか女とかにあんまり興味持たなかったダルビッシュや大谷なんかはあの通り


199 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 10:00:28.59 ID:1PrKIao00.net

>>175
ホークスの和田毅がルーキーだった時に小久保か井口かとTVに出てたんだが
和田がベンツ買いたいかなんか言ったら小久保か井口が結果残してから言えって怒ってたな


206 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 10:03:55.42 ID:LTWcqIl00.net

>>175
欲望は原動力として大事だと思うけど
それよりもその対象がしょっぱい外車ってのが問題かと


265 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 11:05:53.07 ID:f6RsmgwM0.net

>>175
ダルさんはタバコとパ*だったからな


159 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 09:28:07.42 ID:GseRuhWn0.net

むしろ1年目から試合に出し過ぎ
重圧でつぶされてる部分もある
日ハムの興行重視の犠牲者


174 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 09:38:24.17 ID:vRQ2V4IX0.net

>>159
ハムはそういう球団じゃん、知らずに入ったのならただの*
それに実力さえあればどんな扱いだろうが結果は出せるよ


160 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 09:29:03.78 ID:OgFA4twD0.net

清宮も神宮やったらこれくらいの数字残すやろ


170 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 09:35:18.25 ID:k+Wm6i/s0.net

>>160
それ以前に、バットがボールにあたってないわけだが。


177 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 09:41:18.62 ID:I8Mi+Ojs0.net

村上が異常なだけ
岡本だって3年目までは空気で頭角は4年目から


211 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 10:07:45.55 ID:l2fBUdJP0.net

>>177
清宮も同じように空気になればいいのにな


178 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 09:41:57.94 ID:bHY13C1f0.net

那須川天心に似てるよな

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


181 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 09:44:24.12 ID:VC6/Naxl0.net

>>178
村上ならもう少しまともにメイウェザーと戦えそう


266 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 11:06:55.71 ID:f6RsmgwM0.net

>>181
異種格闘技戦ならバットでボコボコよ!


253 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 10:35:39.61 ID:qqx2M/D80.net

>>178
こうしてみるとルックスでも清宮より上だな


194 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 09:56:59.41 ID:YxC+egpV0.net

日ハムはもうコネ入団と不可解な贔屓人事する球団って悪いイメージが固定しちゃったな


197 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 09:58:56.12 ID:WxTtG9Zp0.net

>>194
ハムってそもそも現場主導ではなくフロント主導
だから栗山はただのフロントから現場への伝令役に過ぎない


198 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 10:00:17.20 ID:xFfq9pSS0.net

ヤクルト嬉しいだろな
こんな逸材が育って


204 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 10:03:38.95 ID:ZUtDc1DK0.net

>>198
今の山田にあの大金の価値はないと思うけどねぇ


202 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 10:02:37.26 ID:7+L3BcAp0.net

大谷は1年目からフリーバッテングを見た評論家全て大絶賛だったからね。
野村も同様に大絶賛されるぐらいフォームが綺麗。
しかし清宮には「まだまだだね。」と言われる。
まだまだ2軍でやる事あるわ・


205 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 10:03:51.67 ID:1re1C+bB0.net

>>202
伸びしろですねー


210 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 10:06:12.21 ID:kJfZH9uy0.net

客寄せパンダは何匹いても困らない


218 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 10:12:16.20 ID:LPb+wBDp0.net

>>210
客寄せパンダにすらなってないよ。清宮スタメンでも札幌ドームガラガラ


229 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 10:18:06.28 ID:/ychYjHf0.net

>>218
むしろ好きだった人からも今年ので見離されてそう


212 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 10:07:55.21 ID:wTWO3HCk0.net

清宮打てないのは高卒まだ3年だし、大学3年と思えばまあ…来年再来年もこれだとアレだが
それより2軍どころか草野球レベルのエラーすんなよ


217 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 10:11:22.87 ID:l2fBUdJP0.net

>>212
こんな大学3年をスカウトがドラ1候補でマークするかな?


215 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 10:10:55.58 ID:rPApUy7m0.net


(出典 i.imgur.com)


238 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 10:26:16.72 ID:7M5smzg+0.net

>>215
村上といえばこの写真、後世に残るべき一枚


243 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 10:30:01.46 ID:yQ0cc/VM0.net

>>215
左は女装したダル?


245 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 10:31:11.15 ID:WxTtG9Zp0.net

>>243
氷川きよし


258 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 10:41:05.76 ID:yQ0cc/VM0.net

>>245
女になっちゃってるじゃん・・・あっちの人に完全になってんのか


264 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 10:55:27.24 ID:X3aEZyXw0.net

>>258
ある意味全てを隠さずにさらけ出しているんだ
格好いいじゃないか


295 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 11:33:48.39 ID:1uNRNToA0.net

>>215
氷川きよしLiLiCoみたいな顔してんな


216 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 10:11:08.60 ID:I+0CdduU0.net

タイプが全然違うんでないの
村上は論理的に考えて打つタイプだが清宮は読みとか配球とか関係なく来た球を打つタイプ。
成長に必要な要素も違うから参考にあまりならないかも。
しかし、村上は理路整然としてて課題が次々克服されていくな。


223 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 10:15:13.74 ID:l2fBUdJP0.net

>>216
野性的なタイプの癖にスイングは中途半端だからなあ
何したいのよって感じ


219 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 10:12:37.98 ID:f6zH8F9p0.net

ハンカチは成績だめでも顔が良かったから集客効果あったしグッズも売れたけど清宮は?


234 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 10:22:22.11 ID:iym7WnNo0.net

>>219
清宮顔いいだろ


231 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 10:20:53.27 ID:v/ujC5nn0.net

村上が凄すぎるだけなんだよね
清宮は高卒三年目としてはまあまあなんじゃないか


235 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 10:25:32.90 ID:WxTtG9Zp0.net

>>231
でも野球マスコミは逸材扱いしていた


261 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 10:46:46.64 ID:Vnfkz9td0.net

村上は前田が唖然とする天才肌だぞ


(出典 Youtube)


283 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 11:25:17.72 ID:0VIMWc140.net

>>261
フォームが美しすぎる


292 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 11:30:44.41 ID:ppAz3SkV0.net

>>261
こういう凡人がわかんない感覚って面白いね




スポンサーリンク


コメントを残す