1 THE FURYφ ★ :2019/04/07(日) 17:34:06.82 ID:ZsK7tZOS9.net■オリックス ? 楽天(7日・京セラドーム)
楽天の銀次内野手が7日の敵地オリックス戦で1軍では初めて捕手を務め、盗塁を刺す“美技”も見せた。
楽天は2-5で迎えた9回、1死から捕手の足立に代打・藤田を送った。すると、藤田のヒットから猛攻。田中、浅村、島内の
タイムリーでオリックス増井から3点を奪い同点に。しかし、なおも2死一、二塁でウィーラーは空振り三振に倒れ、同点で
9回裏の守備に入った。
この試合の先発マスクは嶋だったが、7回にオコエが代打で登場。その後、足立がマスクを被っていたため、ベンチには
捕手登録の選手がゼロに。すると、9回は一塁でスタメン出場していた銀次がマスクを被った。
2005年のドラフト3位で盛岡中央高から捕手として入団した銀次だが、打撃センスを生*ために2009年秋に内野手に
コンバート。その後、1軍に定着した。パ・リーグTV公式ツイッターは「銀次選手がキャッチャーの守備につくのは公式戦初です」と
伝えた。
9回は松井とバッテリーを組み、後藤は見逃し三振、福田は左飛で2アウトに。西浦にはライト前ヒットを許したものの、
吉田正への2球目でスタートを切ったところで銀次が二塁に送球。盗塁を刺し、このイニングを無失点で終えた。
楽天の球団公式ツイッターは「銀次キャノン!!!!!」と大興奮でつぶやいていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190407-00339861-fullcount-base
76 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 20:11:13.61 ID:vq5MX9760.net>>1
そのまま最後まで行って引き分けに持ち込んだもんなあ
銀次お疲れ
103 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 21:01:52.84 ID:kaWXCy0F0.net>>1
> この試合の先発マスクは嶋だったが、7回にオコエが代打で登場。その後、足立がマスクを被っていたため、ベンチには
> 捕手登録の選手がゼロに。すると、9回は一塁でスタメン出場していた銀次がマスクを被った。
捕手って普通はベンチに3人入れとくんじゃないのか
111 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 21:39:14.12 ID:3ckzpNfG0.net>>103
今日現在、西武オリロッテ楽天DeNAが出場選手登録捕手2人
別に珍しくない
119 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 22:01:19.46 ID:onxwjJl+0.net>>1
で、試合はどっちが勝ったのよ?
130 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 23:07:14.97 ID:QvJQSTAC0.net>>1
ホント底の浅い競技だな
143 名無しさん@恐縮です :2019/04/08(月) 02:34:22.47 ID:laTIf4uv0.net>>1
池辺
2 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 17:34:48.37 ID:hH6R15YQ0.netキムタク・・・
26 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 18:00:22.54 ID:q+VpDQju0.net>>23
これは胸熱
44 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 18:59:18.86 ID:aVoezdLUO.net>>23
横浜×巨人見てて、応援歌と他の人の書き込みで気がついた
春の頭だよね…
48 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 19:02:31.40 ID:idduAPHOO.net>>23
命日か…
不思議な日
ロッテボコボコ
ハム抑え1発大逆転くらう
41 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 18:56:47.36 ID:K+Il9FFg0.net>>2
キムタクって
投手以外の全ポジションを守ったんだっけ?
43 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 18:58:11.77 ID:FTmTDYTp0.net>>41
守ったが、本人曰く、グラウンドの左半分はあんまり得意じゃなかったらしい
81 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 20:28:51.60 ID:VEj/xQ4a0.net>>41
追悼試合の始球式で息子が父親のユニフォームで投げて背番号0は全ポジション達成
126 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 22:52:30.81 ID:vM4QGqzB0.net>>81
それもすごいな
122 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 22:21:04.78 ID:Ne936DPKO.net>>41
キムタクはあきまへん
112 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 21:42:08.70 ID:oMp8zu8W0.net>>2
え?じゃこの人も4ぬの?
132 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 23:31:51.09 ID:zCzRn1ip0.net>>112
しょうもない事言うな。嫌にならんか?
136 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 23:42:57.04 ID:yWaSE0fj0.net>>112
口にしたらダメなんだよ
毒親育ちかい?
7 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 17:39:09.96 ID:wEOSvjtB0.net仮に捕手として一人前になれてたらベストナイン毎年取れるような感じになってたかもね 今は森がそんな感じになりそうだが
13 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 17:43:44.58 ID:4NG+G1ii0.net>>7
打撃力も捕手力も二流三流レベルだよ
9 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 17:41:33.12 ID:oCcAf44Y0.netプロ入り前は捕手だったんやろ
34 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 18:30:40.30 ID:MtZflUL/0.net>>9
プロ入り後も四年間捕手だよ
27 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 18:04:12.03 ID:Sp7alaMd0.net>>10
流石に取ってからは遅いなw
45 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 18:59:29.93 ID:OjbNebHN0.net>>10
これはランナーが遅すぎるw
52 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 19:08:47.71 ID:/8MuwgOL0.net>>10
モタモタ感にワロタ
65 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 19:34:04.30 ID:irwSBzoT0.net>>10
ぜんぜんキャノンじゃないなw
70 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 19:47:17.41 ID:o0MeYief0.net>>10
西村の顔www
78 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 20:12:53.36 ID:F/tWtsRT0.net>>10
草野球みたいだ
80 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 20:22:27.59 ID:5Yb/aISm0.net>>10
それた場所が運良かったな
でも銀次すげぇよ!ビッグプレーだよ
平成最後の偉業
98 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 21:00:51.57 ID:oImnmVVN0.net>>10
ランナーは舐めたスタートするなよww
141 名無しさん@恐縮です :2019/04/08(月) 00:01:38.79 ID:MtMref9v0.net>>10
これはあかんw
大人しくファースト守っとけ
148 名無しさん@恐縮です :2019/04/08(月) 08:15:59.77 ID:I2J0HVtt0.net>>10
オリックスはリクエストしなかったの?
149 名無しさん@恐縮です :2019/04/08(月) 08:30:05.84 ID:b7nV93aV0.net>>148
別角度からのスローが出てたけど完全なアウトだった
150 名無しさん@恐縮です :2019/04/08(月) 11:53:37.68 ID:I2J0HVtt0.net>>149
なるほど
16 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 17:46:22.11 ID:LaWRMWvU0.netホークスからリリースされた山下は1軍じゃないんだ?
20 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 17:54:27.04 ID:dzhFvgfW0.net>>16
ホークス入団会見で
いきなり
メジャーに行く宣言した*だからな
案の定頭が悪かったから使えなかったから放出
25 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 17:58:04.90 ID:LaWRMWvU0.net>>20
そのときの育成6位が正捕手の座をつかんで日本シリーズMVPを獲るとはね
29 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 18:06:49.06 ID:IzP8aslk0.net>>20
ソフトバンクはポスティング認めない球団なのにそんなこと言ったのか
海外FA取得には最短でも9シーズンを要するってのに
57 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 19:17:14.74 ID:7eIr2zVR0.net>>16
腐ったみかんだからね
21 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 17:55:01.95 ID:Q1br76SE0.netキャッチングのグラブ裁きは本職捕手より上手くて草
30 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 18:21:37.02 ID:Z3BGyCpP0.net>>21
それはないわ
ストライクゾーンをフレーミングしてたぞ
28 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 18:04:36.41 ID:aRXQ6ngH0.net入団した時の監督がノムさんで試合後のミーティングで
ボロカスに怒られてトラウマになり捕手をきっぱり諦めたと言ってた
67 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 19:37:50.78 ID:t3Bn3rHe0.net>>28
そのノムさんが育てた嶋があれだけのレベルになってるから
やっぱノムさんは凄いわ
79 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 20:16:13.76 ID:vq5MX9760.net>>28
野村が居なくなってブラウンが抜擢してくれて
やっとチャンスを掴んだもんなあ
あのまま野村が居座ってたら銀次終わってた
100 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 21:01:17.27 ID:fNark1WI0.net>>79
レギュラーにしたのは星野だぞ
星野が守備に目をつぶって使ったら3割打った
123 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 22:24:23.24 ID:8Mi1rT6L0.net>>79
銀次のバッティングセンスに目をつけてたのはノムさんだけどな
124 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 22:33:57.97 ID:vq5MX9760.net>>123
ないないw
134 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 23:42:37.40 ID:fNark1WI0.net>>123
野村は銀次と辛島の事を知らないとS1で言い切ったが
辛島は野村時代に一度だけ投げてるのに
140 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 23:58:27.06 ID:ITtNpmyf0.net>>123
なんかセンスあるの?
32 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 18:25:34.92 ID:HFeKErNvO.net銀次はショート以外は内野を全部こなせるのは凄いわ
69 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 19:46:10.23 ID:lr1ri6Jm0.net>>32
なんでショートはできないの
129 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 23:06:02.07 ID:FTmTDYTp0.net>>69
ショートに求められる脚力と肩は他3つと段違い。
39 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 18:51:00.94 ID:ELH2tZqn0.netサインとか簡単に覚えられるん?
42 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 18:57:31.33 ID:FTmTDYTp0.net>>39
1イニングだけなら指1本でストレート、チョキ出したらカーブ、くらいじゃね
46 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 19:00:34.46 ID:K+Il9FFg0.net>>42
でもそれ
イニングの合間にサインはこれな
とか言っても
野球選手じゃまともに覚えられなくね?
51 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 19:08:03.56 ID:FTmTDYTp0.net>>46
糸井嘉男が投げてるわけじゃなければそれくらいは憶えられる。
学校の勉強ができるかどうかはともかく、それくらいの野球のサインが憶えられずにプロになるやつはめったにいない
64 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 19:32:50.87 ID:K+Il9FFg0.net>>51
投手はわりと頭が良くないこなせないけど
キャッチャーのほうが覚えられないと思うんだよ
71 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 19:47:24.48 ID:lr1ri6Jm0.net>>39
指一本出したらストレート
これだけ覚えたら充分だろ
それ以外は全て変化球
153 名無しさん@恐縮です :2019/04/08(月) 12:27:06.78 ID:u37Bg1NX0.net>>39
野手もバッテリー間のサイン知ってるよ
47 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 19:01:39.53 ID:uuYWeHg90.net銀次って、1塁守備も2塁守備も大した事はない。
ひょっとして、キャッチャー守備が1番うまいのかも。
56 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 19:16:18.81 ID:wS3TvVaQ0.net>>47
1塁守備は上手いよ
茂木やウィーラーの危なっかしい送球を難なく捕球してるし
60 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 19:20:25.36 ID:dggMIfdg0.net>>47
キャッチングはうまいけど送球が下手
バッターごとの配球はできないと思う
49 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 19:04:38.41 ID:zio895VY0.netまだまだあまちゃんですが・・・
プロ野球選手
宮城県仙台市 銀次さん
54 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 19:12:18.22 ID:CtxAb7q40.net>>49
懐かしいな

(出典 i.imgur.com)
55 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 19:14:45.48 ID:qH+TTK9o0.net「カイ・シデンの駆るガンキャノン」と「甲斐拓也の強肩」をひっかけての「甲斐キャノン」なのに、
そこを銀次にしちゃったら、もう何も意味がないじゃん。
164 名無しさん@恐縮です :2019/04/08(月) 16:35:04.21 ID:Lop3zQfX0.net>>55
安室だからアムラーなのに
シノラーみたいなもん
59 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 19:19:05.26 ID:/8MuwgOL0.net上手くなくても捕手できるだけで重宝するな。
いざというときに。
72 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 19:48:44.70 ID:lr1ri6Jm0.net>>59
年俸交渉の時にこの試合の事を強く主張しそう
82 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 20:31:05.14 ID:gZOkPnfgO.net名前忘れたけどこういう時のために捕手できる奴いただろ選手会長の
どこ行ったんだ?
142 名無しさん@恐縮です :2019/04/08(月) 00:58:51.84 ID:D8zSZiWi0.net>>82
岡島な。一昨日だかに右肘の手術したらしいから今年は無理だろうな
84 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 20:33:00.01 ID:8POiu2Ai0.net捕手で登録してなくても捕手できるんだね
85 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 20:35:07.44 ID:K+Il9FFg0.net>>84
投手登録してなくても投げれる*
ちょっとおかしいよね
108 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 21:29:35.65 ID:vq5MX9760.net>>85
昔カープが野手登録の外国人選手をマウンドに
上げて問題になったけど(外国人投手は3人まで
という制限に抵触)それ以外のケースでは野手を
投げさせようが何の問題もない
109 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 21:31:28.47 ID:XBt6YRvN0.net>>108
投手の人数で制限されてたっけ?
113 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 21:42:45.82 ID:1kqywwrk0.net>>109
外国人は4人で全部4人にしてはいけない
145 名無しさん@恐縮です :2019/04/08(月) 06:08:47.31 ID:Inu7Pm3P0.net>>113
自分で調べたけどオタク説明下手ですねw
131 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 23:07:57.14 ID:FTmTDYTp0.net>>108
ペルドモが投げたころは3人じゃなかったっけ。
スワローズのブロスが敬遠投げられないから誰か代わりに投げてくれ、っても外国人しか投げられないからオマリーが投げたんだっけ
89 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 20:55:13.45 ID:ZNZW0aGx0.netまだまだあまちゃんですが・・・
95 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 20:57:02.17 ID:KfOsta/e0.net>>89
仙台市在住 銀次さん
101 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 21:01:24.34 ID:dXajdtGi0.net銀次ってPKも決めてなかった?
138 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 23:51:32.64 ID:tOWtM4B50.net>>101
決めてる
東日本大震災の復興マッチにゲストで2回くらい呼ばれて1回目はPK
2回目の時はPKどころかFKとボレーも決めてハットトリックしたw
しかもしっかりゴールパフォーマンスまでやったw
105 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 21:13:53.86 ID:NV7Gc1+y0.netこういう時って配球はピッチャー任せになんのかな
147 名無しさん@恐縮です :2019/04/08(月) 07:56:05.56 ID:n7+kxJI00.net>>105
大抵ベンチから出る。
今回も光山バッテリーコーチが出してた。
110 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 21:38:40.95 ID:7r9lKjPj0.net岡島さんマジでこれからどうすんの?外野は島内田中確定でおそらくこれからもオコエと辰巳争わせて捕手もいざという時銀次ができてしまったら居場所なかなかないだろ(´・ω・`)
117 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 22:00:18.57 ID:1S7uS6Ei0.net>>110
年間通して調子が良いわけではないし現にオコエは打ててないから捕手が出来る控えは居ていいと思うけどね
今日見るに橋本が使えるか怪しいし
長打はともかくヒット期待出来て茂木やウィーラーの魔送球なんなく捕球してる銀次の負担は少ないに越したことはないよ
118 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 22:00:31.67 ID:sK74ZZ6z0.net>>110
来年は東山の番組に出てるよ
116 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 21:58:39.11 ID:DBacw2km0.net急造捕手に盗塁刺されるってよっぽど舐めてたのか?
120 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 22:03:39.85 ID:1S7uS6Ei0.net>>116
暴投が良いところに飛んでキャッチした茂木が上手いことタッチした
銀次に注目集まるし面白かったからそれでいいんだけど茂木のファインプレーだと思う
133 名無しさん@恐縮です :2019/04/07(日) 23:33:43.59 ID:GRcDrhwe0.netいくら経験者でもいきなりやれって言われてできるのすごい
プロの身体能力すごいなあ
156 名無しさん@恐縮です :2019/04/08(月) 12:40:56.70 ID:FhQMyIPw0.net>>133
相手が左投手の牽制優先で捕手経験者と知らず無警戒だったせいもあるよ。
松井裕樹はクイックかなり速めてて、バッテリーの功績。
そもそも今の銀次って全力で投げても球速110km代で弱肩。
146 名無しさん@恐縮です :2019/04/08(月) 06:18:57.21 ID:wJ567Vib0.net銀次と銀次郎で差がついたな。
152 名無しさん@恐縮です :2019/04/08(月) 12:01:02.78 ID:Gr5o6fyY0.net>>146
西武→巨人のは銀仁朗な
166 名無しさん@恐縮です :2019/04/08(月) 16:54:59.65 ID:WzslbarO0.net>>152
新人で開幕1軍かと言う時に日テレの炭谷が痴漢で解雇されて
慌てて登録名変えたのは笑った あのころから持ってないわ
168 名無しさん@恐縮です :2019/04/08(月) 17:00:48.09 ID:PGOITEyE0.net>>166
炭谷が登録名変えたのは入団2年目からだが
169 名無しさん@恐縮です :2019/04/08(月) 18:22:23.19 ID:WzslbarO0.net>>168
ごめんねごめんね~
163 名無しさん@恐縮です :2019/04/08(月) 16:00:52.45 ID:jrC1odx60.net右に逸れてたし失速もしてたし本職のそれとは質が違う
もっと練習しろ
167 名無しさん@恐縮です :2019/04/08(月) 16:55:59.82 ID:WzslbarO0.net>>163
キャンプでキャッチングの練習はしたが
捕手として付くのは10年ぶりだぞ 無茶いうな
コメントを残す