巨人の村田修一ファーム打撃コーチ(38)が9日、人的補償選手として広島に移籍した長野に“男のエール”を送った。チームメートとしては12年から6年間ともにプレーしてきた日大の後輩がチームを離れることになり
「寂しさはありますけど、どこのチームにいようが12球団のために野球をやると思えばプラスになると思いますし、そこは前を向いてやってほしい」とメッセージを送った。
自身は17年限りで自由契約となり、18年からはBC栃木でプレー。
NPB復帰を目指してきたが、昨年限りで現役を引退した。
それだけに「必要だと言ってくれるところで野球をやることが野球選手だと思いますし、プロである以上どこでするかより、野球ができる喜びを感じながらやってほしい」と話した。
最後は「元気な姿で赤い帽子をかぶっているのを見られたらいいと思う」と、後輩が新天地で躍動する姿に期待を寄せた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190110-00000001-sph-base
1/10(木) 6:06配信
>>1
実感こもってるな
>>1
言葉に凄く気持ちが込もってるなw
巨人のコーチになってたのかw
>>5
それ修一や、って修一か!
成績良くても態度が悪くて、どこも貰い手がなかった豚を、
なんで巨人はコーチとして雇ったん?
悪の軍団でも作りたいの?
>>9
一応めちゃくちゃ性格に難があって斬ったのではないという事なんだろう
>>17
FAのときにコーチ手形出してたんだろ
現役最後まで巨人が面倒見るとは約束してなかったから戦力外通告受けた
独立リーグ辞めたからそれを履行しただけ
>>9
杉内も実質終身雇用契約
本当にアホな球団だよw
>>55
あのぉ…FA入団な
>>56
何を言ってるんだ?
>>9
戦力外してしまったからせめてもの罪滅ぼしだろ
>>9
FA移籍のほとんどがコーチやってるし現役としての契約とは別の引退後の約束があるんだろうね
きっちり守るからみんな巨人に行きたがる
巨人は村田をコーチとしては採用するのに選手としては最低年俸でも契約しなかったのが不思議
>>11
2017年終了時点で1500本に届かないくらいだったら
契約続行だっただろうね
試合数が増えたせいで長くやってるだけで2000本に
手が届くようになってしまった
>>20
本人が要らんと言っても達成させない訳にイカン。
となればレギュラー起用が必須。さすがに無理。
>>54
とはいえ戦力外前年の村田は普通にレギュラーの力あったけどな
結局マギークビにしてるしおかしいわここ
>>20
中途半端な安打数だったからな(1865安打)
これが後50本とかだったら準レギュラー起用しながら達成させられただろうし、もっと少なければ代打の切り札的な使い方に移行できてたし。
FAで獲得する時の契約書にコーチで採用するという項目があったんだろうね
>>13
村田の他にも今期からトレード組FA組が何人も入閣しているから
コーチ密約権利の在庫処分だろう
村田も追い出された側だからな
>>21
村田は人的補償どころかクビだからより悲惨だわな
もし村田が現役だったとして
長野と村田だったら広島さんはどっちが欲しいかな?
さすがに長野か
>>42
広島は走れないとね
>>47
三塁はちょっと欲しいかも
>>42
村田欲しければ
去年自由契約で取ってるで
>>78
去年は新井がいたからなあ。
ベテラン枠でちょうど良いタイミングで長野取ったんだろう。
>>80
今年でも村田取れたで
性格が悪いと言われているけど、西岡に比べればかわいい方だと思うけどね
>>46
性格が悪いと言われながら引退イベントとか皆泣いてたけどなんで?
しかも巨人が主催
でも、こういう人いるよな
ナチュラルに周りや他人を見下す発言する。
>>73
後輩だから言える
長野は引退するんだろ
2度もごねてまで入った巨人に捨てられたのだから引退するのが筋だろ
>>84
FAとかで自分から出て行ったならともかく捨てられたようなもんだから筋とかないわ
恨みがましいな、本当は巨人に文句言いたいんだろうがコーチとして拾われてる以上何も言えんし
>>96
清原みたいにボロクソ言わせない為に拾ったのかもね
コメントを残す