1 砂漠のマスカレード ★ :2019/01/29(火) 05:47:40.84 ID:QaDTwX3d9.net日本ハムの1軍ナインは28日、来月の春季キャンプ地である米国のアリゾナ州に向けて成田空港を出発。
ここ数年は不本意な成績に終わっている斎藤はキャンプ期間の紅白戦など実戦で「結果」にこだわる姿勢を見せた。
ナインとともにチャーター機に乗り込む斎藤の表情は引き締まっていた。
今月中旬には温暖なグアムで1日6時間以上の自主トレを行うなど、オフも充実した時間を過ごし、開幕1軍に向けた「戦い」への準備は万端。
「キャンプのテーマは特にない。とにかく結果です」と力を込めた。
早実時代の06年夏の甲子園で全国制覇するなどアマチュア時代は輝かしい実績を残した。
11年の入団から2年間で計11勝も13年以降はコンディション不良に苦しみ、昨季までの6年間でわずか4勝。
それでも数年前から継続的に股関節や肩甲骨の可動域を広げるトレーニングを継続して効果は出ている。
オフはさらに股関節周りのインナーマッスルを重点的に鍛えることで下半身が安定し、アマチュア時代のような上半身のしなりを生かしたダイナミックなフォームを取り戻しつつある。
すでに「1軍で投げれるならばポジションはどこでもいい」と先発へのこだわりも捨てている。
かつての輝きを取り戻し、3年ぶりのV奪回に貢献する。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/01/29/kiji/20190128s00001173388000c.html
2019年1月29日 05:40

(出典 www.sponichi.co.jp)
62 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 07:57:14.58 ID:k/oBenoW0.net>>1
なんだ他球団でも、って意味じゃないのか
まあ無理か(´・ω・`)
77 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 08:24:49.18 ID:DclqH1Xv0.net>>1
無茶言うなよ、迷惑も考えろよ
85 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 08:33:08.95 ID:RLvugGUP0.net>>1
ブルペンでね
95 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 09:07:19.93 ID:vJvOdjvn0.net>>1
安心しろ
欲しがる草野球チームぐらいはある
99 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 09:20:21.92 ID:2yahF0X40.net>>1
じゃあ巨人に電撃移籍だな
183 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 18:17:40.82 ID:m2j7dPZg0.net>>1
結果に拘るなら今の出来で一軍は無理じゃね
198 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 19:19:30.24 ID:fE3+yvQY0.net>>1
オマエはまず一軍で投げられる実力を身に付けろw
238 名無しさん@恐縮です :2019/01/30(水) 13:36:07.26 ID:/o4GSzMhO.net>>1 ボールボーイでいい
241 名無しさん@恐縮です :2019/01/30(水) 13:42:58.76 ID:iQUbtoI00.net>>1
そんな機会はない(キリッ
259 名無しさん@恐縮です :2019/01/31(木) 01:05:48.04 ID:iE6nzW+H0.net>>1
杉谷と一緒に引退してやきう漫才をするとかは?
261 名無しさん@恐縮です :2019/01/31(木) 04:24:20.61 ID:2ZP/Sa+g0.net>>1
え?まだいたの?
2 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 05:49:34.76 ID:oT+jIWyf0.net交流戦で対戦するのが楽しみやで
4 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 05:52:35.40 ID:+Cp2SjM90.netオープン戦か
5 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 05:54:14.26 ID:YeRj9DGp0.net>11年の入団から2年間で計11勝も13年以降はコンディション不良に苦しみ、昨季までの6年間でわずか4勝。
おお、もう・・・
91 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 08:46:18.05 ID:rOhexXUI0.net>>5
6年続くコンディション不良ってもう病気だろw
182 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 18:16:51.97 ID:UgsQeP/F0.net>>91
そんなこと言っちゃダメ。才能ないのを病気のせいにするから。
6 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 05:57:04.39 ID:6hWsRkOa0.net二軍の間違いだろ?
7 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 05:59:16.57 ID:NaLEF75y0.netよく心折れないよな
そこはすごいわ
11 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 06:11:20.54 ID:5sxAyxln0.net>>7
頭おかしいだけ
ルーキーだった震災後一ヶ月も経ってない2011年春、仙台で楽天戦があった
こいつは試合前の復興支援イベントに田中とメイン扱いで出た、前の日KOされたのに終始笑顔でヘラヘラ
田中や他の選手関係者は悲痛な表情
68 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 08:09:55.08 ID:g2+2FO9p0.net>>11
ファンイベントで負けたあとだからって仏頂面してるほうが*だろ
子供かお前
131 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 11:33:05.55 ID:zPv3zLVs0.net>>68
そういう意味じゃなくね?
10 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 06:11:07.85 ID:G5Mjt0U60.netだから球速は戻らないんだから星野みたいな球の出どころが分かりにくいフォームとか工夫しろよ
プロでやってる奴は高校時代から進化してるがあんたは劣化してますやん
28 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 06:36:44.66 ID:miJt7bAs0.net>>10
無理無理、星野の球は手元で伸びる直球っだたけど、こいつのはおじぎする。
変化球のキレは比べようもない。
13 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 06:12:38.74 ID:PcMnP01I0.netたしか、今年5勝出来なかったら解雇宣告されてなかったか?
170 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 16:17:16.57 ID:fUjWlX3T0.net>>13
5勝どころか2勝すれば御の字や
20 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 06:21:20.22 ID:pbJCVF6/0.net眠れる獅子が目覚めたか
103 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 10:01:15.44 ID:m16vR50v0.net>>20
吠えた こいつ良く寝言いう
148 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 12:35:59.59 ID:34NuGauu0.net>>20
獅子「どう考えても眠れる餌だよな」
鷹「いや、おいの餌ですたい」
牛「俺の餌やがな」
カモメ「おいらの餌だっぺよ」
鷲「これはワシの餌や」
虎「昨年はごちそうさまでした」
33 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 06:54:52.57 ID:7xDG0Rcb0.net独立リーグならさすがにエースじゃね?
203 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 19:43:06.85 ID:0jjCpPWO0.net>>33
それも無理。多分ここにいる人達、打てるし、ボールの見極め出来るでしょう。小宮山に付いて、野球やらなくていいから、精神鍛えた方がいい。これから下り坂の野球能力。
216 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 22:27:01.29 ID:NY4GL9OQ0.net>>33
何年か前肩壊して復帰した後だったか前だったか忘れたけど、アルビレックスBCにボコられたことがありまして。
36 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 06:58:41.74 ID:MGpveka10.netなんで駒苫はこんなやつボコれなかったんや
あの時ボコってればこんなふうにならんかったのに
38 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 07:18:28.61 ID:bb8p6rZ50.net>>36
高校レベルで凄い奴がプロに入って凄いかは別
大阪桐蔭もエースが下位指名だったろ
ましてや大学でおかしくなってりゃ尚更
37 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 07:18:21.41 ID:wCZbaCUb0.netまあ今年は下積みの年と割り切って
来年勝負の年だ
39 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 07:19:06.74 ID:bb8p6rZ50.net>>37
去年ボーダーギリギリだったから今年下積んでたら来年は存在しない
48 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 07:30:14.18 ID:KN4c0YMq0.net>股関節周りのインナーマッスルを重点的に鍛えることで下半身が安定し、アマチュア時代のような上半身のしなりを生かしたダイナミックなフォームを取り戻しつつある。
い、、今更!?
101 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 09:25:47.39 ID:FET0q1qy0.net>>48
プロになってやったことは原点回帰とかまるで成長していない……
田中はプロになってからフォームとかストレートの走らせ方とかスプリットとか修得したというのに
55 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 07:37:28.96 ID:qH3QLozQ0.net原点に戻るけど、
この人は毎年あんなゴミみたいな成績で
どうしてクビにならないんですかね。
81 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 08:28:29.45 ID:BoEGcpCL0.net>>55
契約時に、何年間は一軍登板あること
とかあったんだろ
57 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 07:43:24.61 ID:vl1U6z7N0.netお前らなぁ、とりあえず現物ぐらい見ろよ
ツベに今年の動画上がってるから見ろ
こいつ、フォーム戻って球が無茶苦茶伸びてるから
多分今年10勝はする
246 名無しさん@恐縮です :2019/01/30(水) 14:43:48.50 ID:WmSpOc+00.net>>57
本人乙
61 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 07:55:58.50 ID:2FXwXzAB0.net新たなるパンダが2匹もいるしなあ
70 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 08:10:57.48 ID:DaUst0210.net>>61
運営はそのパンダが客呼べるかどうか判断中なんだろう
67 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 08:09:20.53 ID:tvFnDUFY0.netセリーグに行けば中継ぎくらいやれるんじゃね
パリーグは無理だろ
人気者だからセリーグに向いてるし、東京のヒーローだから
巨人なんか良いんじゃね
120 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 10:46:01.43 ID:d/uiNksP0.net>>67
巨人がそろそろ買うかな?と思ってた時期にポルシェおねだり事件起こしたから破談になった
自業自得
76 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 08:22:37.16 ID:aPUqbqda0.netイジメを肯定するわけじゃないが
こういうへらへら自惚れ野郎はイジメられる必要がある
日ハム入ってもイジメに遭わなかったんただろうな
イジメられないと分からない奴っているんだよ
まさにこういう奴
89 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 08:40:18.01 ID:oT+jIWyf0.net>>76
いや肯定しとるやんけ
80 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 08:27:07.38 ID:9bmNxGAg0.net逆に言うと日ハムはこの人の人生ダメにしちゃった
日ハムに悪気はないんだけど
90 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 08:41:32.96 ID:f0XI4XD2O.net>>80
最初からその程度の男なんだよ
意外とドラ4とかのが活躍する場合もある
甲子園で活躍したから、プロで通用する世界じゃない
人寄せパンダ枠だよ
日ハムってそんな感じじゃんww
88 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 08:38:38.72 ID:KcuZ+A0o0.net中継ぎだとそこそこの成績残してるから先発諦めるのはいい判断かもね
96 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 09:08:04.72 ID:wZeT/Urf0.net>>88
去年二軍の中継ぎでも三人でピシャリってのはほとんどなかったけど?
ましてや一軍ではストラークゾーンで勝負する球はないしバッターも振ってくれないので
必然的にボールが多くなり味方全体のリズムが悪くなる
97 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 09:16:54.62 ID:jE6O/lDx0.net今年に入って10記事は出たんじゃないか。
これは勝ち星10勝に相当する。
119 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 10:43:57.76 ID:U/qX4IxYO.net>>97
なあに、キャンプに入れば必然的に他の選手の話題が増えて開幕頃にはどこ行った?か、
開幕一軍落ちか
122 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 10:47:13.31 ID:PE+K/qvw0.net>>119
ゆうちゃんのピークは毎年キャンプ前だから問題無い。
111 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 10:25:01.00 ID:LotTn8av0.netこいつだっけ?
田中将大に投げ負けたことない人って。
124 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 10:51:26.18 ID:S0oFFmtI0.net>>111
プロでは勝ったこと無いのですが
115 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 10:38:42.60 ID:7h1r/Q6p0.net還暦の頃の村田兆治のほうが良い球投げてそう
126 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 10:53:40.54 ID:wZeT/Urf0.net>>115
そりゃ村田兆治の方が真面目にトレーニングしているから、今でもw
151 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 12:46:30.51 ID:/7lwoAeR0.netいまごろ結果にこだわるとか言ってんの?wwwwwアホか!!
153 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 12:47:46.14 ID:JUUh0vuV0.net>>151
もう30過ぎてるのにねw
163 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 13:21:12.51 ID:ErQ6DqmL0.net>>151
即戦力期待の大卒ドラ1で入団しておいて
今さら何言ってんのって感じだな
165 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 15:36:28.56 ID:4pYU3AjY0.netかつての輝きてそれ学生野球の頃だろ
マスコミが勘違いさせて本人も勘違いした典型的な例だわな
プロの目から見たらそんなに評価高くなかったしその通りになったんじゃね
でも2軍にいながら億稼いだんだからある意味勝ち組なんじゃね
166 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 15:58:47.20 ID:wZeT/Urf0.net>>165
本人だけなら良かったけど親まで勘違いしちゃったからなw
間違った方向に行ってもストップをかける冷静な人物が周辺にいなかった
173 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 16:20:32.32 ID:rgFA6RdC0.net田中将大は高校卒業とともに直ぐにプロ入りへ、こいつは大学進学。その選択が全て。選択を誤って、このざま
231 名無しさん@恐縮です :2019/01/30(水) 12:03:42.49 ID:97aZ0Zo8O.net>>173
これが全て。
237 名無しさん@恐縮です :2019/01/30(水) 13:33:42.74 ID:InBgN6oi0.net>>231
当時2ちゃんでも田中の高卒プロ野球入りを*にして
ハンカチ上げしてたやつとかチラホラ居たんだよね…
そいつらの反応を今聞いてみたい
262 名無しさん@恐縮です :2019/01/31(木) 04:26:17.21 ID:t6DxeodCO.net>>237
一刻も早くプロの洗礼浴びるのがいいと思うけどね。ハンカチの大学進学は失敗。
俺は当時プロ行かずに進学はひねくれ者だなと思った。
これは憶測だけど、高校、大学、プロ全てでスター気取りたかったんだと思う。
186 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 18:39:01.73 ID:iugd0kIF0.netおめえの席ねーから
212 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 22:09:51.60 ID:gnBzLPsf0.net>>186
懐かしいな、おい
190 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 19:01:46.19 ID:4u4gK4aR0.net野球詳しい人に教えて貰いたいんですけど、高校の時の躍動感のあるフォームのままなら球速があがらなくとも今よりはマシだったの?何がダメで伸びなかったの?
217 名無しさん@恐縮です :2019/01/30(水) 04:29:20.71 ID:uISich4b0.net>>190
伸びなかった理由は
大学2年秋のリーグ戦、10月11日~20日までの十日間で5試合先発=5回(中1日)9回(中1日)9回(中2日)8回(中1日)5回
てのをやらされて
さらに11月1日と3日でも中1日で先発して7回ずつ投げた影響で
そのオフに股関節痛めたことだと思うな。
で3年から立ち投げみたいになった。
218 名無しさん@恐縮です :2019/01/30(水) 10:37:35.76 ID:399n8xJr0.net>>217
大学野球ってそんなのがまかり通ってる世界なんだな
もっとレベルが高い世界だと思ってたわ
223 名無しさん@恐縮です :2019/01/30(水) 11:38:18.17 ID:Hp089F6U0.net>>218
六大学は金土日の開催だったはずだからなおさら
連勝すれば良いけどエースは金・日と投げさせられるから
224 名無しさん@恐縮です :2019/01/30(水) 11:39:15.06 ID:ejtGTK4T0.net>>217
こりゃ酷いなw
本当なら監督は追放されるべき
204 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 20:00:29.41 ID:GiR7Twdh0.net四国独立リーグに行くのか?
台湾リーグか?
205 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 20:45:46.30 ID:ErQ6DqmL0.net>>204
あの見栄っ張りの性格でそれはありえないだろう
しかもかつてはメジャーメジャー言ってたってのに
210 名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 22:03:13.38 ID:0VlGZ2CW0.net記事書いてるやつは斎藤佑樹のストーカー
230 名無しさん@恐縮です :2019/01/30(水) 11:59:51.64 ID:97aZ0Zo8O.net>>210
&*
219 名無しさん@恐縮です :2019/01/30(水) 11:21:22.16 ID:p2q6gKak0.netメンタルの強さだけは一軍
242 名無しさん@恐縮です :2019/01/30(水) 13:45:12.46 ID:Ic2fD/sTO.net>>219
確かに
244 名無しさん@恐縮です :2019/01/30(水) 13:58:56.87 ID:Sf0ArL6W0.net2軍でも結果出してないのに
245 名無しさん@恐縮です :2019/01/30(水) 14:31:38.97 ID:Hp089F6U0.net>>244
球団関係者が誰も見たいない自主トレでは結果出し放題だぞ!
250 名無しさん@恐縮です :2019/01/30(水) 19:06:07.14 ID:RftB2r3E0.netどこでもいい?なら敗戦処理として1年がんばれよ
そこしかポジションねえだろw
251 名無しさん@恐縮です :2019/01/30(水) 19:20:06.64 ID:Hp089F6U0.net>>250
敗戦処理ってどれだけ打たれても良いポジションじゃないぞ
しかもハンカチの場合四球が多いから味方のやる気を削いでしまう
敵の打ち疲れを狙うのなら良いかも知れないがw
252 名無しさん@恐縮です :2019/01/30(水) 19:22:20.72 ID:sVozBC6k0.net最初の2年はよかったのに
なんで、その後ダメになった?
254 名無しさん@恐縮です :2019/01/30(水) 20:26:53.92 ID:NXrAudf80.net>>252
右肩関節唇を痛めた
255 名無しさん@恐縮です :2019/01/30(水) 20:42:56.33 ID:6RAVIfh10.net>>254
という言い訳
257 名無しさん@恐縮です :2019/01/30(水) 21:23:08.89 ID:7GkWBKhQ0.net1軍で投げなくてもクビにならないのは何故だろう
258 名無しさん@恐縮です :2019/01/31(木) 00:57:58.91 ID:M1p3wuZ20.net>>257
投げてるよ
266 名無しさん@恐縮です :2019/01/31(木) 06:21:12.76 ID:nseEMsOtO.net中日に行ったら一軍に何回かは呼んでもらえるんじゃね?
267 名無しさん@恐縮です :2019/01/31(木) 07:22:45.95 ID:3fulfGGb0.net>>266
契約があるのかハムでも二軍で打たれていても年何回かは一軍に上がって来ている
275 名無しさん@恐縮です :2019/01/31(木) 22:02:42.47 ID:U8GlHtqB0.net1軍で投げても結果出せないからまた2軍に戻る繰り返しなのにね
277 名無しさん@恐縮です :2019/01/31(木) 22:16:50.88 ID:M1p3wuZ20.net>>275
課題が見つかったから解決する為に二軍で調整してきてるんだよ
コメントを残す