元日に出発し米国に到着した菅野
ポスティングシステムによるメジャー移籍を目指す巨人・菅野智之投手(31)が元日に渡米した。代理人のジョエル・ウルフ氏と合流してミーティングやメディカルチェックに備えるとみられる。メジャー球団との交渉期限は米東部時間7日午後5時(日本時間8日午前7時)。米国に到着したエースは現在の心境を明かし、現地でさまざまな話を聞いて熟考し、移籍か残留か決断する意向を示した。
元日に渡米した菅野は今の率直な心境を明かした。
「今回、アメリカに行くことを決めたのは、代理人と直接ミーティングをしたり、メジャー球団の方からお話をうかがうためです。ポスティングシステム申請後の会見では『年内での決着を望んでいます』とお話ししました。ただ、交渉期限(日本時間8日7時)はまだありますし、代理人と相談し、いただいた期限の中でしっかり時間を使った上で悩み、考えて決めようと思っています」
今季のメジャーはコロナ禍で不透明な部分が多い。そのため残留も選択肢に入れて慎重に検討してきた。米移籍市場の動きが遅いこともあり越年となったが、悲観する状況ではない。
「この間も待ってくださっているジャイアンツには感謝の気持ちしかありません。まだ決断には至っていませんが、決してマイナスな意味ではありません」
米国は日本以上に感染拡大が深刻。そんな中、感謝と自覚を胸に万全の対策を取った上で海を渡った。
「今回の渡米にあたっても僕だけでなく、いろんな方が携わってくれています。世界中がコロナ禍で大変な時期ですし、しっかりと対策を取り、やるべきことをやって行動していきます」
現地メディアの記者が菅野に興味を示す球団としてメッツ、レッドソックス、ブルージェイズ、ジャイアンツ、パドレスを挙げるなど、複数球団による争奪戦が予想されている。
「以前にも『たくさん悩むと思いますが、後悔のない選択をしたいです』とお話ししたように、その思いは今でも変わりません。自分でもこの先どうなるか分からないですが、話を聞いてしっかりと決断したいと思います」
エースの動向は米国でも注目度が高い。現地で熟考して答えを出す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a15462fd6c49f08d6a77e2179fa4c614bbb52f8
1/3(日) 3:00配信
>>1
ドラフト真理教信者は背教者を絶対に許さない
現実がどうあろうと絶対に認めない
ストレートも変化球もメジャーじゃ通用せんわ。
>>2
マエケンより明確に下だとは思えんし
マエケンが通用してる以上、ある程度は活躍すると思う
>>21
今の菅野はマエケンよりはるかに下
2年前から投げてるボールは下降線の一途
このコロナ禍よく機内感染に耐えて渡米したな
そこはリモート交渉でいいじゃん
>>4
メディカルチェックも必要だしな
MLBに挑戦するなら、年金受給資格を得られる5年はしがみついてでも居続けなきゃ意味がない
老人しか興味ねえニュースw
>>6
過疎った芸スポでいまだに対立煽りやってる頭の悪いおっさんが若者の代弁者気取りかw
>>6
わざわざ書き込むほど興味津々なおまえは老人の代表か
菅野ってNHKの英雄たちの選択って番組に出てない?
>>7
磯田道史先生のことか。今まで気づかんかったが、言われてみればw
ポスティングなのに選べるの?
>>8
ルールが変わった
米国は自主隔離もなしなの?
セリーグ限定で活躍するレベルだからメジャーなら5勝くらいだろ
>>11
メジャーの舞台に立てるわけない。
良くて3Aやな
この時期に行ってんなよデブ
ドームルールでしか通用しないのに何故行くの?
この人イケメンだったら大スターだったんじゃね
到着後の隔離は無いの?
マイナー契約だったら笑う
>>19
さすがにねーわw
笑われるのはお前
>>19
マイナー契約やろ
せいぜい田中マー程度やろな
マエケンのようには抑えられんやろ
>>20
田中マーを甘く見すぎじゃボケ
まさか2020シーズンだけ見て言ってんじゃないだろなww
ソフトバンクに通用しませんでしたが
メジャーでやっていけますか?(棒)
>>22
まあそのホークスはメジャーで通用した投手をいまだに1人も出してないんだけどな
>>29
それなw
ウソだった巨人愛
デブはダメだろ
澤村の方が活躍するかも
>>24
そういや澤村は決まったの?
>>25
菅野と違ってFAだしリリーフは1月末くらいじゃないと決まらないって
ジャンパイアの可変ゾーンという最強の支援ツール無しでは厳しいよ
話を聞かないで決断することあるの?
SoftBankにボコボコにされた二流球団でセ・リーグと言う二流の集まりで多少勝てて勘違いしてる御方だよな?こいつ。
山口みたいなもんやろ?
通用するわけない
ポンコツ化して帰国するいつものパターンはやめてほしいな
>>37
31歳で5年大リーグ居たら36,7だから普通にポンコツ化するだろJK
メジャーでは滅多打ちされる
間違いない
まあだめだろうな
フォークがなくそ
自分がやらかした事の後悔より
若い時、挑戦すればできたかも
しれない事に挑戦しなかった事
の後悔の方がオッサンになって
大きいて人の方が多分多数派では
失敗したってメジャーで惨敗す
る奴の方が多数派なんだから
良いんだよ *前にはそれも
良い思い出にもなるかもしれな
いしw 今回挑戦しないと、年
齢が〜 、怪我が〜て2度とチャ
ンスは無いかもしれないし、メ
ジャー挑戦しろよ
スライダーは通用すると思うが
メジャーは縦の変化がある
ボールがないとキツい。
菅野のフォークはちょっと厳しそう。
習得して使ってないシンカーを使えば良い。
この時期に行くのはいいが帰ってくんなよ感染ヤロー
アメリカ行ったってことはもう決まってるんだろうな
向こうで隔離、帰国しても隔離
1月はほとんど自主トレできないな
菊池の二の舞になりそう
メッツがBJらしいな
セの投手じゃ通用しないか
マエケンは上手くいってるが
どうせメジャーリーグに行っても活躍なんか無理だろ。レベルの低いセ・リーグで裸の王様を演じてればいいんだよクソ巨人の選手なんて
結局決まらないんじゃね
ってか本人乗り気じゃなさそう
>>55
つか、菅野は実年俸13億くらいだろうし
メジャーの条件が低すぎて乗り気じゃないんだろう
現実的な話だと800~1000万ドル程度みたいだし
巨人残ったらさらに年俸あがって15~16億くらいだろ?
日本人がメジャー移籍したがるのは基本的に全部金のためだからな
ギータとかも実年俸10億以上だろうし
坂本や山田の新契約もそんな感じだろうね
日本時代と同じからちょい下くらいの契約だと
わざわざメジャー移籍せんわ
昔みたいにメジャー移籍すりゃ副収入がっぽりって時代でもないし
>>57
実年俸とか言ってるけどわざわざ少なく公表するメリットなんてあるのか?
どうせ払う税金の額なんて変わらないのに
>>60
ただの慣習なのとドラフト制度維持のためだろ
昔のメジャーは球場、雰囲気、金とすべて揃っていたけど今は金ぐらいしかないからな
基本的には金のために行くんだろうなと思う
31かよ実働いちにねんかw
日本の投手に中4やらせたらすぐ壊れるのに
外人と一緒にしたらダメ
巨人に残って残って~
って懇願するレスのなんて多いこと
巨人は売上293億円で経常利益25億円
総年俸が40~50億円くらいなわけねえわな
実際は80~100億くらいだろう
>>65
今の状況でそんなに払ってるとは思えないけどな
腐った寿司呼ばわりされにわざわざ行くと
とりあえずコロナ持ち帰りだけはするなよ?
一度出国したならコロナ収まるまで帰って来んで欲しい
大活躍はしないと思うけど、コントロールがいいから地味にそこそこやれそうな気はする
巨人ヲタは実際は倍の年俸なんていうけど
2億2千万(倍だと4億)の長野を広島がとるくらいなんだから、そういうのは無いって気付いて
コメントを残す