1 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:15:21.53 ID:YcvkQzdCa.net「明らかに戦力がダブついているポジションは捕手です。打撃に定評があり、正捕手をつかんだ大城卓三、ベテランの炭谷銀仁朗、頭角を現した未来の正捕手候補・岸田行倫がいます。さらに、昨季は故障で10試合出場のみに終わった小林誠司もいます。
特に小林は2016年から4年連続リーグトップの盗塁阻止率をマークし、他球団の評価が高い。正捕手が固定できない楽天、日本ハムだけでなく、セ・リーグの球団からも『小林を使わないならほしい』と聞きます。エース・菅野智之から絶大な信頼を寄せられてバッテリーを長年組んでいましたが、昨年の菅野は大城とのコンビで最多勝、最高勝率、リーグ最優秀選手(MVP)に輝きました。小林の存在感が明らかに薄れています」(在京スポーツ紙デスク)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef70cb4dc373e42e70cfbccf75698350f86dbeaa
2 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:15:57.14 ID:0yrze2mX0.net>小林を使わないならほしい
これに限る
4 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:16:24.16 ID:BdUo/jQPd.netFAいつなんや?
5 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:16:59.61 ID:WJ7TprtMa.net大田と交換しようか?
8 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:17:25.11 ID:N7Iu0Czta.netハムに来たら正捕手やで
9 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:17:30.96 ID:AXTS1i4ka.netハムと楽天に香月クラスの若手おるんか?
12 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:18:12.73 ID:91UUvJ9va.net>>9
香月程度でいいなら逆にいない球団ないだろw
15 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:19:01.03 ID:4By3MR7T0.net>>9
オコエ界最強のオコエがいるぞ
18 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:20:02.03 ID:srGe6bgad.net>>15
紳士たれやz
11 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:17:45.30 ID:dVp43MI+a.net1億やぞ
13 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:18:38.04 ID:NFnVfzrx0.netいくら強肩でも2割すら打てんのはいらんわ
14 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:18:42.52 ID:+29hjNYta.netヤクルトにこい
16 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:19:18.26 ID:daEKBp9ia.netしゃーない
小林くれるなら涙を飲んで公文返すわ
17 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:19:24.87 ID:Eys1GVJP0.net流石にいらないやろ
打率グロすぎるで
19 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:20:26.02 ID:bTfNd6jua.net巨人ファンに聞いたけど守備も劣化してるらしいじゃん
23 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:20:44.67 ID:jnCa+ly5d.net使わないんじゃなくて怪我してたんや
そこは勘違いすんなやで
24 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:20:47.82 ID:AIiq9zr4r.net同一リーグに捕手が移籍するなんて今まで一度も無いから
FAですら移籍したやつなんていないんだぞ
28 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:21:20.82 ID:BdUo/jQPd.net>>24
谷繁さんは?
36 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:22:07.22 ID:KaDRKQ5u0.net>>24
相川
38 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:22:14.43 ID:1DcMNhid0.net>>24
鶴岡居たやろ
41 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:22:27.23 ID:SdqV7SaCp.net>>24
野口…
46 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:23:11.13 ID:Q3luccvf0.net>>24
にわか
50 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:23:23.61 ID:41FrP6ZR0.net>>24
鶴岡一成
横浜
↓トレード
巨人
↓FA
横浜
↓人的補償
阪神
51 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:23:46.16 ID:Y3zvdvRC0.net>>24
オリックスの監督…
55 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:23:59.92 ID:v8esiSVld.net>>24
ハメちゃん…
125 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:30:08.54 ID:XpIGmPp7M.net>>55
鶴岡2回出してるの草
60 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:24:15.27 ID:v8esiSVld.net>>24
ODA!ODA!
108 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:29:13.81 ID:3mzWHA8N0.net>>24
ほんま日ハムは神
184 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:34:09.08 ID:m7F27jbf0.net>>24
西武細川→SB→楽天→ロッテ
202 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:35:48.06 ID:VUzsUZsr0.net>>24
吉原←→柳沢という捕手同士のトレードもあったぞ
27 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:20:55.57 ID:n1loPkyRa.net主戦じゃなくて2番手だろうけど年俸高いんやろ?
29 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:21:24.52 ID:dnn9xj/Z0.net地味に高年俸で複数年契約中やけど人気あるんやな
30 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:21:27.47 ID:pr/unLLU0.netオコエやるよ
31 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:21:32.06 ID:MY1zxvU2a.netポロポロしなくて各塁に普通に送球できる捕手がどれだけ貴重かわかってないだろ
きちんと守れりゃ打撃なんて二の次
33 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:21:52.05 ID:Fc9523AC0.netでも実際いるか言われたら微妙やな
セでアレだとパに来たら1割台確実やろし
45 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:23:08.97 ID:im26s6JtM.net>>33
周東に走られまくっとるし
パのキャッチャーてろくなのおらんのちゃうの
207 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:36:04.46 ID:Fc9523AC0.net>>45>>58
打率やぞ
229 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:37:53.21 ID:m7F27jbf0.net>>45
>>58
ガイジけ?普段からリーグ戦で対戦してビデオでも穴が開く程見てる同一リーグの対戦相手と
日本シリーズでほぼ初見みたいなのを一緒にするんけ?
🎱負けだからって必死過ぎやろw
58 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:24:13.61 ID:KaDRKQ5u0.net>>33
パの投手のド下手クイックのせいだろ
周東なんてセリーグじゃもっと落ちるぞ
35 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:21:54.66 ID:snGFZcsPp.net小林と炭谷が重い
打てない守備型二人いても困るよ
61 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:24:18.97 ID:Mb29k+Hya.net>>35
銀次郎は守備型ではないやろ
ポロッポロやぞ
44 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:22:49.63 ID:99RVaZly0.net巨人ファンの本音としては炭谷こそいらんのよな
あの立ち位置に小林が入れば全てが丸く収まる
59 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:24:15.05 ID:5tyAdsao0.net>>44
お互い打撃グロだけど炭谷は三塁へワンバン送球のグロ肩と流れる垂れる*キャッチングだから見ててイラつくわ
86 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:27:23.66 ID:cT8AbqwRa.net>>44
マジでこれ 炭谷の方が要らん
あの垂れて流れるキャッチングキツすぎる
昔より劣化したとは言えまだ肩がマシな小林の方がいいわ
49 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:23:22.76 ID:NFnVfzrx0.net今年ありそうなのは先発が足らなくて楽天のダブついてる先発とトレード
52 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:23:54.39 ID:JE0wIiHD0.net>>49
ダブついてるかなあ
68 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:25:13.89 ID:Aq5q1RXs0.net>>52
足りてない時に古川放出するアホ球団やぞ
53 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:23:54.62 ID:w9uuGqD+0.net巨人って捕手の守備力育てるんほんま上手いと思うわ
大城とかプロで捕手出来ると思わんかった
65 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:24:37.45 ID:STl1EQ0la.net>>53
まさに小林破壊しといてよく言うわ
69 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:25:19.83 ID:wlLxyjPLp.net>>65
なんやこいつ
66 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:25:02.84 ID:v8esiSVld.net>>53
言うほど出来てますかね
81 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:26:56.42 ID:+eGkvdPva.net>>66
市川とかに比べたら十分伸びたぞ
101 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:28:28.97 ID:FXJLArSq0.net>>66
メクラやん
63 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:24:22.08 ID:E9DpYckur.net若そうで32歳だしな
そろそろ肩も衰える頃でなんの特徴もない選手だろ
71 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:25:23.63 ID:Mrsmg888a.net>>63
肩の全盛て24だぞ
もうとっくに衰え終わった後やろ
64 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:24:33.90 ID:zdoNKSv+M.net若月いるからオリはないだろ
77 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:26:05.85 ID:JE0wIiHD0.net>>64
若月伏見頓宮松井居たら小林出る幕ないわ
83 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:27:17.06 ID:iibACPD+r.net>>77
松井練習しろ
73 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:25:40.85 ID:rV6Y6oiVr.net日ハム捕手おらんの?大野返そうか?
79 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:26:19.84 ID:v8esiSVld.net>>73
稲葉「ダメです」
74 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:25:45.33 ID:4ILcSiXs0.net給料なんぼなん?
78 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:26:11.72 ID:KaDRKQ5u0.net>>74
ジャスト1億
88 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:27:26.38 ID:4ILcSiXs0.net>>78
サンガツ
気軽にトレードできる金額じゃないな
76 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:25:52.63 ID:NFnVfzrx0.net巨人小林 32才 広陵 打率1割 強肩
楽天太田 25才 広陵 打率2割 強肩
114 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:29:36.97 ID:rc28hrzjM.net>>76
キャッチングの技術やらボールをストライクにする的な細かい技術はルーキーとWBC正捕手経験者とじゃ違うんじょない?
90 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:27:28.71 ID:hcwS86v2a.net炭谷とか何で使われてるんやろな
キャッチングは一番下手、打撃は小林レベル
落ちる球捕れないから塁埋まったら全く要求せん*リード
103 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:28:35.23 ID:E9DpYckur.net>>90
原が日本一の捕手は炭谷と評価してた手前引っ込みがつかない
110 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:29:25.91 ID:Aq5q1RXs0.net>>90
そもそも獲得したこと自体がアホってずっと言われてるやろ
194 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:35:04.42 ID:VLAf7HpCd.net>>90
2019~2020年
炭谷
226打数 51安打 7本塁打 33打点 15四球 51三振 7併殺
打率.226 出塁率.283 長打率.345 OPS.629
小林
231打数 53安打 2本塁打 19打点 7四球 52三振 12併殺
打率.229 出塁率.269長打率.281 OPS.551
93 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:27:52.29 ID:39OAqvvn0.net捕手で移籍先で覚醒するやつって誰も思い浮かばんけど誰かおったか?
102 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:28:31.82 ID:JE0wIiHD0.net>>93
古田の2番手でくすぶってた野口
105 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:28:43.63 ID:Mb29k+Hya.net>>93
市川とかやないか巨人やと
106 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:28:48.77 ID:5DZfdPJI0.net>>93
関川はあかんか?
117 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:29:49.28 ID:w9uuGqD+0.net>>93
矢野
127 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:30:21.17 ID:U82/qxLW0.net>>93
そら矢野やろ
134 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:30:47.70 ID:BdUo/jQPd.net>>93
中日からトレードされた矢野
170 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:33:02.62 ID:v8esiSVld.net>>93
今監督やってるやつ
97 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:28:04.52 ID:YZ8aSn+b0.net小林と小林ファンもいい加減諦めて
炭谷みたいにサポート役に回れ
112 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:29:33.69 ID:MJLqAOk8a.net>>97
二軍幽閉をサポートとは言わんやろ
だから使わないなら寄越せ言われてるんやで
132 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:30:40.22 ID:YZ8aSn+b0.net>>112
2軍幽閉じゃなくて怪我だろ
1軍にいると正捕手正捕手うるさいのもありそうだが
99 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:28:25.22 ID:4fyCUgJZd.netまず炭谷取った理由が意味不明
陽野上の系譜
115 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:29:40.46 ID:YZ8aSn+b0.net>>99
小林干したいからに決まってるやん
大城主戦捕手で控えに炭谷岸田
小林はファンがうるさいから控えにさせられない
126 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:30:19.16 ID:Bh5UO2gI0.net>>99
日シリに西武が来ると思ってたんじゃね?
100 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:28:26.94 ID:ppAZZCLF0.net原が炭谷に絶大の信頼置いとるのはなんでなんや?
129 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:30:34.53 ID:JJsB5ZXld.net>>100
信頼なんてないでしょ 岸田ですら日シリ出たのに、炭谷の出場時間0分だぞ 自分が獲ってきたから少しは使わなきゃってシーズンで使ってるだけや 思った以上にクソだったんだろうけど
199 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:35:25.65 ID:ppAZZCLF0.net>>129
いやなんというか、年齢考えたら2軍で干しててええくらいの成績なのに基本一軍に置いといてるやん
242 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:39:08.88 ID:cT8AbqwRa.net>>199
だから自分が獲ってきた手前落とせんのやろ
若手をリードして欲しいとか言って戸郷と組ませてたけど、終盤は岸田と組んで悪くなかったし日シリでも大城に投げてたし(原は契約最終年は厳しいから)今年は厳しくなるんじゃないか
159 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:32:12.72 ID:U82/qxLW0.net>>100
性格でしょ
小林は体育会系では好かれないキャラやし
200 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:35:44.60 ID:ppAZZCLF0.net>>159
性格か
まあ確かにそうかもな
104 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:28:35.76 ID:Bh5UO2gI0.net気づいたらMMが出てるオリにトレードで出して欲しい
136 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:30:50.83 ID:JE0wIiHD0.net>>104
5番手捕手になるぞ
118 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:29:49.60 ID:dAlNNfhHd.net広島に里帰りでもいいけど広島は合澤以外にも期待の捕手多いしな
133 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:30:45.29 ID:bTfNd6jua.net>>118
ハム楽「じゃあ會澤よこせ」
119 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:29:50.70 ID:elHxxug+0.net小林誠司は広島へ行って高校時代に共に過ごしたノムスケとバッテリー組んだ方が幸せやろ?
137 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:30:51.63 ID:Aq5q1RXs0.net>>119
中村とかいう小林信者の後輩も居るしな
120 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:29:55.08 ID:y8oZrk6c0.net監督が話してる最中にドーナツ食っても怒られない球団じゃないと無理やろ
セならヤク横
パならロッテってとこか
144 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:31:12.88 ID:JJsB5ZXld.net>>120
クロワッサンだぞ
124 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:30:00.87 ID:M7DlFVYH0.netオファーだしとる球団は高年俸の小林に釣り合う選手が出せるんか?
巨人は小林飼い*でも全然構わんのやぞ
145 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:31:20.64 ID:7IyNobuZ0.net>>124
つっても澤村は飼い*ずあっさり放出してるし
138 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:30:54.41 ID:/lCQZ0BOa.net石川慎吾がキャッチャーの練習してたけど
プロで捕手2人制って無理なん?
大城と炭谷だけでよくね?
150 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:31:35.15 ID:5DZfdPJI0.net>>138
大城に代走増田出して岸田に藤浪されたらだれが受けんねん
153 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:31:47.96 ID:+KA+HUcW0.net>>138
捕手は怪我あったときがなあ
ほかの野手がやる時は念の為やろ
168 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:32:57.18 ID:/lCQZ0BOa.net>>153
もしトラブルがあって1試合くらい急造になったとしてもよくね?プルペンが常に1人多い方がメリット多そう
160 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:32:13.95 ID:NFnVfzrx0.net>>138
打てる正捕手がおるなら2人でも無問題
176 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:33:38.79 ID:/lCQZ0BOa.net>>160
大城には期待しかない
213 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:36:24.77 ID:3rKLySYy0.net>>138
入れ替える程じゃないけど1,2試合休ませるかって時に戦術が無くなる
233 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:38:04.02 ID:/lCQZ0BOa.net>>213
たしかに休養日は作りにくくなるか
140試合とかスタメンで4番打ってる阿部が頭おかしかっただけか
147 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:31:30.59 ID:OUEU/ZeYa.netまぁ小林よりは炭谷の方が明らかにマシやん
154 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:31:50.72 ID:e1OhzbWuM.net>>147
これは炭谷カンパニー社員
149 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:31:35.02 ID:Ciy/W/9Q0.net去年、小林は怪我だったけど炭谷の起用も激減していたような
FAとはいえ岸田も台頭してきたら構想外になってもおかしくないな
161 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:32:19.05 ID:3g3bx9oSa.net>>149
原は契約最終年厳しいから
干されるんちゃう
岸田に勝ってる部分無いし炭谷
165 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:32:42.68 ID:YZ8aSn+b0.net>>149
炭谷は選手会の方の仕事もあったしな
嶋なんかもあれで大きく成績下げたから
215 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:36:47.55 ID:BEIz1Z1M0.net>>149
原は炭谷を撮った割に信頼しなくなったからな
一昨年の日本シリーズ出場ゼロ(小林大城スタメン併用)
去年の日本シリーズ出場2 イニング(大城岸田併用)
だからな
肝心なとこでは使わないし
224 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:37:32.82 ID:OUEU/ZeYa.net>>215
そらSB相手に出すわけないわな
152 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:31:45.79 ID:dI9SRqck0.netオリックスも金銭で捕れるなら欲しいやろな
166 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:32:44.17 ID:Ciy/W/9Q0.net>>152
大阪出身だからいいかもしれんが
今オリは若月伏見頓宮と揃ってきたから別にいらないかもな
185 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:34:09.91 ID:JE0wIiHD0.net>>152
いらんやろ
伏見と若月がおって松井もいて
打つ方なら頓宮がいるんだから
157 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:31:55.54 ID:xPfBGo9Or.net巨人はどこのポジションの奴ほしいんや
ピッチャーか?
164 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:32:37.37 ID:5DZfdPJI0.net>>157
二遊間やな
191 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:34:46.85 ID:Bh5UO2gI0.net>>157
多分外野の若いの
167 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:32:51.31 ID:Ltil96Clr.netハム楽天はわかるが他欲しいか?
187 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:34:22.53 ID:L+qVACM/d.net>>167
ちなロやがめちゃ欲しいぞ
195 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:35:19.46 ID:cT8AbqwRa.net>>187
藤原とトレードしようや
172 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:33:10.81 ID:kicUb+AKM.netオコエ⇔小林でオナシャス
182 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:33:57.54 ID:cT8AbqwRa.net>>172
オコエなんて要らん
175 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:33:37.19 ID:e1OhzbWuM.net沢村レッドソックス決まりそうなのなんの話題にもなってなくて草
186 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:34:20.62 ID:5DZfdPJI0.net>>175
33の中継ぎやし買い叩き価格やからなぁ
188 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:34:27.24 ID:B03xzHALa.net谷口って言う慎吾と同程度にはやれそうな奴おるで
216 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:36:49.81 ID:hXlEsiMm0.net>>188
今年ラストチャンスやで
189 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:34:29.46 ID:m4m58skz0.net楽天とトレードするとして誰と釣り合うんや
いまさらオコエなんて無価値やろうし
196 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:35:21.11 ID:NFnVfzrx0.net>>189
今年FAでCランクの辛島かな
ただで出ていかれるぐらいならトレードの駒にした方がいい
206 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:36:04.21 ID:kN2w8CO8a.net>>189
弓削とか?
218 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:37:00.83 ID:5Pggn1axd.net>>189
そろそろ藤平は対象になる気がするけどどうやろ
190 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:34:45.22 ID:HByGxKZvM.netてか2軍正捕手は誰なんだ
田中がやってたイメージあるが出したし山瀬になるのか?
210 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:36:11.12 ID:5DZfdPJI0.net>>190
萩原と山瀬やな
228 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:37:51.07 ID:HByGxKZvM.net>>210
萩原全然知らなかったから調べたらルーキーか
大卒やしまぁ何もなければ二人で二軍回せそうやな
264 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:40:51.26 ID:cT8AbqwRa.net>>228
育成の喜多が二軍スタートだから萩原よりいい感じなのかもしれん 昨日も盗塁刺してたし
205 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:36:02.09 ID:STVIrxpV0.net高梨あげたから小林寄越せ
オコエと下妻あげるわしゃあない
219 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:37:05.38 ID:/lCQZ0BOa.net>>205
塩見よこせや先発おるやろ
221 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:37:15.00 ID:OnNZrJLA0.netハムって正捕手論争誰が一番リードしてんのかよくわからんな
楽天は太田を我慢してって感じか?
274 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:41:49.48 ID:eILHjLqKd.net>>221
田中太田の爆笑問題バッテリーやりたいんちゃう
222 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:37:15.89 ID:x+lXR+/k0.netヒット一本価値が1億で球界最高の捕手らしいな
260 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:40:37.86 ID:0nL0SKxld.net>>222
グリーンウェルかな
231 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:37:57.73 ID:UX7Q1Owqa.netそういや名前聞かないってことは古川?みたいなやつも壊したのか巨人は
250 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:39:49.29 ID:iSuBHtSIa.net>>231
古川って楽天から来た投手か?
なんでいきなり古川が?
234 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:38:05.00 ID:yhv5B0By0.netトレードのいい弾になりそうなのに動かないのがホンマ不思議や
254 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:40:16.80 ID:OUEU/ZeYa.net>>234
小林の為に一軍戦力出すとこが無いから単純に釣り合わんのちゃう
243 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:39:11.24 ID:HRWKsRV60.netハムはゴミ寄越すから要らん😠
楽天さん頼むわ🤗
259 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:40:34.95 ID:g0anMR3C0.net>>243
柿澤許されたんか?
268 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:41:12.96 ID:HRWKsRV60.net>>259
そらもう🍐と🍠で感謝や🤗
278 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:42:20.62 ID:cT8AbqwRa.net>>259
まだ許してないぞ まだまだ
252 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:39:56.58 ID:Q3luccvf0.netリードなんて困ったらベンチ見ればいい
捕手に大事のは肩、次に打撃
258 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:40:30.07 ID:g4dJJXPhd.net>>252
打撃>その他やぞ
265 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:40:52.91 ID:xZ9mw0c30.net西武炭谷 135打席 試合に出れないから出ていくぞ
↓
巨人炭谷2020 114打席
276 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:42:04.96 ID:7+/HReHxd.net>>265
西武にいたらその半分くらいになっとったやろ
284 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:42:58.20 ID:qSIwzGmK0.net>>276
森休養日ある分西武のが出番多そう
271 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:41:27.15 ID:7kNoUuyg0.netパリーグならあんま打てなくても問題ないんやろな
275 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:41:52.77 ID:NFnVfzrx0.net>>271
それでも限度はあるぞ
272 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:41:29.82 ID:5DZfdPJI0.net石川慎吾は左しか打てない守備壊滅外野手やから相当首が寒いわ
陽岱鋼が普通なら一軍おらんで
277 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:42:05.89 ID:9P5nWV1w0.net>>272
けど巨人のアイドルやろ?
287 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:43:23.72 ID:cT8AbqwRa.net>>272
コイツはマン人気グッズ売上だけは立派だからなぁ ある意味商売道具にはなるんよな 個人的にはこいつが1番要らんからハムにでも送り返して欲しいが
279 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:42:28.05 ID:mT52ilTe0.net坂本もfa取ったらそこそこ他球団手上げるんかね
293 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:43:54.23 ID:cT8AbqwRa.net>>279
坂本がまだfaとってないと思ってるんか…
280 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:42:28.52 ID:toLAr7xZ0.net生涯打率
桑田 .214
小林 .213
お し ま い
294 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:43:55.97 ID:4ZAB1fc10.net>>280
若月.215
285 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:43:08.19 ID:e1OhzbWuM.net田中貴也って一軍におれてる?
289 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:43:32.23 ID:NFnVfzrx0.net>>285
おるぞ
288 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:43:30.22 ID:0XdMvkgR0.net正直小林の肩が持ち上げられて元阪神の小宮山の肩が持ち上げられなかった理由がわからない
299 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 08:44:09.92 ID:xCSgDJjj0.net>>288
そらチームが優勝してないからやろ
コメントを残す