昨季まで中日で5年間プレーした元外野手の友永翔太氏が見ていた大野雄の姿
中日の大野雄大投手は14日、本拠地での阪神戦で実に今季5度目となる完封勝利を挙げた。防御率1.92は巨人の菅野を抜いてリーグトップに。うなぎ上りの評価とともに一層注目されるのが、今季取得した国内FA権行使の行方。エース左腕と5年間ともにプレーした元同僚は「大野さんの判断基準は、金額じゃない面もあると思う」と予想する。
投げるたび、スコアボードに並ぶ「0」。14日も最後までマウンドに立ち続け、勝利の拳を握った。球団では2001年の野口茂樹以来19年ぶりとなるシーズン5完封。さらに連続無失点を36イニングに伸ばし、次回登板で球団記録に挑む。128奪三振は、防御率と合わせてリーグ2冠。勝利数こそ13勝の菅野と4差つけられているが、自身のキャリアでも圧倒的な成績をマークしている。
そんな大野雄は7月に国内FA権を取得。その時点ではまだ1勝3敗と波に乗れていなかったが、そこから確変に突入。8月からの11試合で完投は9試合。126回2/3も現時点でリーグトップを誇る。一気に今オフ注目のひとりになり、早くもその去就に注目が集まっている。
残留か、移籍か。2019年まで5シーズン中日の外野手としてプレーした友永翔太氏は、元チームメートとして見てきた大野の使命感を語る。
大野雄は「チームと一緒に勝っていこうという思いが強い人」
「大野さんは誰よりも声を出してチームのことを応援する選手。だから大野さんが投げているときは援護したいという気持ちも一層強くなる。長年エースを担ってきたという面もあると思いますが、自分の白星じゃなくてチームと一緒に勝っていこうという思いが強い人です」
大野雄が先発として定着した3年目の2013年からチームは7年連続Bクラスと低迷。その責任を一身に背負ってきたひとりでもあった。ことあるごとに「チームが優勝するまでは……」と口にしていたのも、友永氏は覚えている。「誰よりも中日で優勝したいと思い、背中で示してきた人。長年ドラゴンズが勝てていないことを一番悔しいと思っているはずです」。普段は周囲を笑わせるお調子者キャラも、内心では忸怩たる思いでエースの重責と向き合ってきた。
今季は巨人に独走を許したものの、シーズン終盤に入って2位に浮上。8年ぶりのAクラス入りも見えてきた。「今季いいところまでいって、あとちょっとだという部分は大野さんの中にもあると思います」。上向いてきたチーム状況も、大野雄が決断する要因のひとつになり得ると友永氏はみる。
決断を下すのは紛れもなく大野雄自身だが、友永氏は中日OBとしての期待も込めて心中を推し量る。「長年やってきたドラゴンズへの思いは強いはず。だからこそ、最後は金額じゃない部分もあると思います。大野さんは中日に残る決断をされるんじゃないかなと思っています」。元同僚として、エース左腕の動向に注目している。
10/15(木) 11:08
配信https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201015-00932958-fullcount-base
https://npb.jp/bis/players/11515133.html
成績
(出典 i.imgur.com)
>>1
金じゃないから出ていく可能性あるんじゃない?
中日では勝てないって
>>1
朝倉はもう二度とユニフォーム着る事は決まっている
金で動かないならプロじゃねぇわ
>>2
プロって言葉に相当偏った先入観持ってねえ?
残留ほどしらけるもんはないな
「誠意は言葉ではなく金額」
ただの願望やないか。
朝倉が悪い
ナゴヤドームじゃないと好成績を維持できないだろ
>>9
甲子園でもいけるで
金じゃない!からの巨人
猛虎魂を感じる
金額じゃなきゃ肩書だろ
大野は無給でも巨人へ行くね
泣くな大野、虎が待ってる
残留させる気がないから完投ばかりさせてて中日はクズだなあってみんな思ってるんだけど
万年Bクラスチームより
優勝できるチームに移籍した方がいい
巨人に大金払わせて
そのまま不良債権化
これがベストよ
大型契約ですぐ故障して不良債権化
去年複数年契約を誇示して単年契約
中日に残る気なら今年これほど鬼のように気合の入った投球をして完投しまくる訳がない
「FAの年に最高の成績を残して阪神と巨人に争奪戦してもらって莫大な契約を」
という一心なんだと思う
>>22>>26
阪神の可能性は極めて低いだろ
案外ケチるからなw
逆に中日はA、BクラスのFA国内流出が 12球団で唯一ゼロ
それくらいのクラスにはかなり甘い
大野自身も盆暗の朝倉がコーチのときは辛酸を舐めたが、その前後は結構良い待遇なのよな
故障覚悟でドラ1指名だったり、煮え切らない成績が続きながらも落合裁定で継続性評価と大きく昇給
与田になってからは、昨年が2年前の不振にもかかわらず開幕から一貫してローテ復帰
まあ讀賣が反則級の提示したらどうしようもないだろうけど
>>42
京都出身で大学までガチの虎キチ
中日がそこそこの額を提示してもスレタイ通り金額じゃないという要素でタイガースもある
>>44
俺も金じゃないとすれば阪神だと思うな
逆に阪神が誠意もって金を積めば鉄板かと思われる
長期契約である程度の金を積めば意気に感じるタイプだろう
>>67
あとは嫁の意向もデカいかなと
嫁さんも大野と同じく京都出身だろ
故郷に近いほうがいいって考え方も出来るし、コロナ禍が更に後推しするかも
>>83
まだ小っさい女の子がいてるから実家が近い方が嫁も安心だしな
兵庫から京都なんて一時間チョイだし
>>42
中日生え抜きで過去に国内FAして声がかかりそうだったのって福留と川上憲伸だけだろ(笑)
流出してないんじゃなくて、出来なかっただけ。
荒木、井端、岩瀬とか大金はたいて欲しがる球団は無かったよwWww
シーズン終了後
大野「ジャイアンツにお世話になることにきめました」
友永氏 ズコーー
友永・・・
今年もトライアウト受けるのかな。
こういう圧力を掛ける記事は好きじゃないなぁ
阪神ファンなんでしょ?
条件悪くないなら縦縞着るだろw
>>26
好きな球団と働きたい球団は別物
関西で生まれ育ったドラフト候補が誰も阪神に行きたがらないのも、阪神球団の*っぷりが嫌でも耳に入るからだ
>>31
>関西で生まれ育ったドラフト候補が誰も阪神に行きたがらないのも、
ソースは?
また*の妄想かよ
>>80
横からだけど芸スポスレにそんなんあったよ?
>>109
ソースは芸スポかいw
具体的に誰が拒否したとかって話をしてるんじゃない?
誰かと思ったら友永かよ、、、
通算7安打が何を偉そうに。
朝倉「ちっ」
確実に優勝争いに絡むチームじゃないと移籍する意味がない
そうなったら巨人かソフトバンクしかないよな
友永って言う程大野と一緒にやってたか?
ナゴヤドームとナゴヤ球場で職場違ってただろ
三浦や黒田も猛虎魂の塊だったのに結局来なかったよな
阪神「そちらは山田獲っていいんで
大野には手を出さないでね」
みたいに巨人阪神で話しついてそう
阪神に来い
完投できんでも
後ろは藤波が抑えたる
竜虎同盟を忘れたとは
言わせんぞ
>昨季まで中日で5年間プレーした元外野手の友永翔太氏
またお前か
誠意(お金)
大野が佛教大の時から、阪神アピールすごかったからな。わからんで。
>>51
佛教大の時は、凄い投手がいるなーって思った。
東北福祉大の選手が手も足も出なかったからな。
こりゃ、プロに行ったら凄い投手になるとこの時に確信した。
プロ入り後、ボンクラ朝倉との確執があっても、今では菅野とタイトル争い。
中日残留なら去年複数年契約結んでるだろw
そもそも友永ごときが大野の何を知ってんねん
阪神みたいに暗黒球団で、コロナで迷惑かけまくってる反社会的チームに行くかね?
休んだりトレーニングする暇なく求められるタニマチ付き合い、ヤクザみたいなOB、相変わらず*みたいなファン、
不倫や合コンばかりしている選手たち、事なかれ主義の球団フロント、ルール違反で暴力的な監督
こんなチームに移籍なんてマゾヒストだろ
シーズン終了後
菅野→レッドソックス
大野→巨人
山田、梶谷→SB
虎の恋人やぞ
他球団は空気読め
>>57
怒りの撤退来るで♪
「本当に前向きな気持ちで早く野球がしたい。子どもの頃からプロ野球を見に行くといえば東京ドームだった。小さい頃からの憧れ、夢も決め手のところかなと思う」
大型契約したいなら今が最大のチャンスだろ、来年以降、今年の成績以上はまずないだろ。
2016年最下位の時のホーム最終戦後の
挨拶を森監督代行がやらずに
何故か選手会長の大野だけが
お詫びの挨拶させられてるの見て、
この首脳陣はなんてクズ連中なん
だろうと思った
いい選手には高い給料を払うのが当たり前なのに、それを「マネーゲーム」と言い切ってハナから金を払う気がないクソ球団ドラゴンズ
つうか今年は成績関係なく年俸悲惨になりそうだが
コロナで経営難どころじゃねえだろうし
最後は銭だが故障承知で取ったスペ好きの
中日にどれだけ恩義を感じてるかだな
2度と現場に朝倉を呼ばないって確約しない限り残留の目は無いやろ
背番号22番で阪神オファー。球児が「あとは頼むぞ」とでもいえば決まりだろう。
来期は怪我心配
今年ハリキリ過ぎた
珍しく名前が出た中日関係者w
いつも名前がない中日関係者が色々言ってるけどあれ誰なん?
大野はもうよう頑張った
アスリート人世は短いんやから、もう引退後のことを考えなあかん
阪神でボーナスもろて、老後の人生を実り豊かなものにしたらええやんか
なあ!
もう義理は充分果たしたで?
大野の心の底に眠る猛虎魂開放して
老後の心配なく過ごせるボーナスもろて終わろうやないか!
スレタイの通り金額ちゃうわ
佛教大の頃から大の阪神ファンでこの前は憧れてる藤川球児から声掛けられてニコニコ会話しとった
読売とか他の球団がビッグマネー用意しても猛虎魂は揺るがんやろな
>>73
大野は大学時代怪我して阪神にそっぽ向かれたけど、中日は指名してくれたからな
恩義は感じてると思う
京都出身で阪神ファン?
そりゃまあ金だけじゃないわな
元オリックスの西にしても金銭では上の条件を出したソフトバンクを蹴って阪神を選んだ
多少金銭面で劣っていても環境を優先する選手も珍しくない
いずれにせよ大野は出ていくだろう。中日は金銭面でも環境面でもアレだし
まぁ、引退後のことまで考えるなら、残留が賢いんだけどね
もし巨人なんかに逝ったら使い捨てよ
そりゃ、井端みたいにあつかましくCBCのサンドラに呼んでもらって出てるのもいるけど
ようこそ我が巨人軍へ
現役時代、たった34試合しか出てない友永とかいうのが
何を語ってんだってのw
阪神ファンだっけ?
>>85
元阪神ファン
降板時にスタンドから蛍の光歌われてショック受けてた
>>86
ほんと悪質やな
さすがに優勝できるチームに行かせてやれよ
>>87
さすがに西と大野、高橋遥人、新外国人、秋山が居たら十分優勝出来るだろよ。
中継ぎはしっかりしてんだからよ。
>>93
大野で貯金28作ってやっと巨人とトントンやで
もちろんそんな単純な計算ではないけど
>>94
まあ、野球なんて下駄を履くまでわからんからな
サンズやボーアの覚醒と、今の低迷にしてもそうだが。
巨人は菅野さえメジャー行ってくれたら・・・
阪神一択みたいな感じだったのに活躍しすぎだ
大野「阪神には欲しい選手などいないからヤメテくれと頼まれたので、せめてもの恩返しで巨人に決めました」
大野が0勝だった年ってなんだったの
怪我もしてなかったし登板回数も多かったよね
コーチと仲悪いんじゃなかったっけ
>>96
それは朝倉
今阪神の首脳陣中日勢多いから、何とかそこに朝倉をねじ込めないかな
そうすれば阪神移籍はなくなる
>>98
天才
巨人か残留しての1年契約だろ。
ポスティング使ってメジャー、中日に金落としてあげるのが優しさ
中日はFAの人的補償で誰を獲れるかってことに興味があると思うんです
最悪は金でもいいか
ホークスの柳田 熱狂的なカープファン でも移籍なんてしないぞ
>>106
広島金ないもん
巨人は山田じゃなくてこいつ取れ
先発は足りない
年俸交渉のエサに移籍を匂わすのは常套手段
大野は怪我でも見捨てなかった義理と名古屋で食っていける立場になったから吊り上げに使って残留はするんじゃないの
なんだかんだであそこのぬるま湯から出る主力いないんだよね
どうぞ阪神に行ってください。
才木あたりください
中日って主力選手のFA流出ってほとんどないんじゃないか
>>117
野口とか嬉しそうに尻尾振って出て行ったんだが
>>123
野口が主力なのは星野政権下の話で、そこでもう壊れているぞ
巨人でサブローに移籍されたからってそれを主力の移籍に含めるのかってレベル
中日の主力の移籍は川上と福留でどちらも海外
>>124、125
そうか、自分の記憶違いだったか
FAしたときはすでにポンコツだったっんだなw
>>123
野口は壊れてて引退すんのかなって思ったらFAしたイメージ。戦力にもなってないのに小田をタダで貰えた得したFAで野口ありがとうって思ったわw
友永に聞きに行くのやめろ
中日はFA権とったら急に掌かえしてくれるんだっけ?
新居ってマンション?戸建て?
マンションなら移籍
戸建てなら残留
な気がする
>>128
大野のお母さんも一緒の二世帯戸建てだってよ
友永って新人から背番号1つけた人だっけ
友永って今何をしてんの?
>>130
結婚相談所を経営してる
コメントを残す