1 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:29:45.93 ID:ZiQDNJnKp.net昨季限りでDeNAを退団した石川雄洋内野手(34)が30日、スポーツ報知の取材に応じ、現役続行にかける思いを明かした。1月中旬から故郷の静岡を拠点に、6勤1休のペースで自主トレを継続。瞬発系のメニューやノック、打撃練習を消化した。
「今の自分にできることは全部やっています。いつ声をかけていただいてもいいように、万全の状態に仕上げるのは当然のこと。可能性が低いのは自分でも分かっています。その可能性にかけて、頑張ってみたいという思いが一番です」。
チーム日本人最年長で迎えた昨年は、若返りを図る球団方針もあり、1軍出場がなかった。05年から16年間、ベイスターズひと筋。引退も考えた。
「年齢のこともありますし、いろんな思いがありました。両親や周りの人にも相談する中で、応援してくれるという言葉が支えになりました。やっぱり、1軍の試合で勝負させてもらいたい。1打席でもいいのでもう一度、勝負がしたい。このままでは、絶対に悔いが残ると思いました」。
選択肢はNPB一本。2月1日からプロ野球のキャンプが始まる。小技や走塁技術は健在で「負けない自信がある」と断言した。本職の二塁に加え一塁、外野守備も準備。現時点でオファーは届いていないが、わずかな望みにかけている。
「もしダメだとなれば、その時に自分でケジメをつけます。去年までと同じように体は動くし、やっぱり野球が好きなので。ケガ人とか、何かあった時に『石川』と呼んでいただけるように…。必ずチャンスが来ると信じて、精いっぱい練習したいと思っています」。
◇石川 雄洋(いしかわ・たけひろ)1986年7月10日、静岡県生まれ。34歳。横浜高では同級生の涌井(楽天)と2年センバツ準優勝。3年夏8強。04年ドラフト6巡目で横浜(現DeNA)入団。
09年から正二塁手に定着し、10年には遊撃手として打率2割9分4厘、36盗塁。通算成績は1169試合、打率2割5分6厘、1003安打、23本塁打、224打点、118盗塁。183センチ、78キロ。右投左打。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d66d7006b7eb28fe9aaf852d942e3dc54456cd69
5 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:33:30.35 ID:7Rj7t8Xnd.net引退しろや見苦しい
自分を一流の選手だと思ってそう
61 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:44:13.58 ID:kqK2IcdSp.net>>5
1000安打打ってるし一流やろ
72 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:45:55.22 ID:9gU31IPr0.net>>61
生涯打率.256 OPS623が一流・・・?
89 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:48:50.25 ID:cZTmxj/ya.net>>72
FA権取るだけでも選手の上位10%やぞ
97 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:49:59.51 ID:s6zfXarW0.net>>89
ベイスターズが歴代でも下位5%のチームだから取れただけや
98 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:50:49.87 ID:9gU31IPr0.net>>89
FA取得=一流扱いならセルフ戦力外のキムショーですら一流になるがええんか?
104 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:53:09.99 ID:cZTmxj/ya.net>>98
そりゃそうだろう
なんせ上位10%だぞ
7 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:33:34.17 ID:9gU31IPr0.net石川、小窪、ハヤタ
トライアウトも受けず本気で獲得してくれる球団があるとでも思ってたんやろか
36 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:39:31.67 ID:/PjA/eXF0.net>>7
伊藤隼太は四国アイランドリーグに行ったぞ。ただ活躍して歳内みたいにNPBに戻れるかは分からん。
80 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:47:03.43 ID:lLJ9yOnjp.net>>7
伊藤隼太は受けてたぞ
8 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:34:17.36 ID:FI0G2N4d0.net涌井世代で生き残ってるのは
涌井だけか
15 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:35:31.42 ID:ZW8ujgJHp.net>>8
ダル
19 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:36:18.43 ID:9gU31IPr0.net>>8
ダル美馬井納
10 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:34:40.75 ID:7vtmy8J50.net今更そんなこと言うくらいなら最初からちゃんとやってくれ
12 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:35:01.64 ID:DkP4KUZi0.netアンチ乙
働き方改革やぞ
16 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:35:35.36 ID:kRuFSkITH.net>>12
なお無職
14 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:35:24.90 ID:IIzcYIyF0.netペラッペラの横浜の二遊クビになる奴どこが取るんだよ
17 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:36:03.79 ID:OpLLBEwv0.net家族置いてわざわざ静岡でやるんか
27 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:38:18.83 ID:69ZCL2Pp0.net>>17
未婚じゃなかったっけ?
むしろ実家に戻ってる形では
35 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:39:21.10 ID:OpLLBEwv0.net>>27
年齢的に勝手に結婚してたわ
41 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:40:03.73 ID:30xYwrpP0.net>>35
石川が結婚するのにお前の許可がいるのか…
49 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:40:39.55 ID:nAGGqRIi0.net>>41
?
45 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:40:16.87 ID:69ZCL2Pp0.net>>35
>>41
なんか草
52 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:41:06.92 ID:bN3d0DlDp.net>>35
テレ東秋元と結構結婚目前まで行ってたけど向こうの親に反対されて結局別れたのがな
59 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:43:56.38 ID:kfldm3el0.net>>52
秋元玲奈アナって鈴木亜久里の息子と結婚したんだよね
65 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:44:36.91 ID:M908cLIy0.net>>52
見る目あったな
32 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:39:01.09 ID:n2kyDLVR0.net>>17
家族(犬)
20 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:36:30.90 ID:kfldm3el0.net生涯年俸6億6000万円か いくらくらい残しているんだろう
29 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:38:24.05 ID:cZTmxj/ya.net>>20
1億あればたいしたもんやろ
21 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:37:02.64 ID:blRsbtIJ0.netどこからも声かからなかったのにまだ諦めてなかったん?
金髪のチンピラが今さら現実理解して焦ってて草
22 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:37:18.40 ID:ic7jBK4s0.netこいつも若い頃はパワーヒッターとして慣らした選手やったけどさすがに近年は控えの守備専て感じやもんな
70 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:45:34.54 ID:phYFZ7mvd.net>>22
誰の事を言ってるんや
23 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:37:29.43 ID:69ZCL2Pp0.net神奈川は実質ベイスターズ三軍だからすぐ決まる説とはなんだったのか
30 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:38:40.15 ID:LS+Rni3ap.net>>23
石川は独立とか見てないからな
NPB一本や
24 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:37:45.81 ID:fSrrxAuL0.net引退前にやらないと意味ないんだよ
25 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:37:58.20 ID:ZoYD+nM/p.net2020 石川雄洋ファーム打撃成績
試合36 打席130 打数106 打率.226 本塁打0 打点6 出塁率.341
いる?
31 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:38:52.57 ID:blRsbtIJ0.net>>25
選手としての能力も素行もカス
85 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:47:58.84 ID:ebVGkGO7M.net>>31
ここ10年で石川内野手はベイス生え抜きでトップの実績なんだよなぁ
石川内野手でダメならベイス全員ゴミになるぞ
34 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:39:07.23 ID:9HXpB5uP0.netようやっとると思うよ
48 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:40:35.55 ID:9gU31IPr0.net>>34
石川でもできる1000本安打
55 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:42:13.92 ID:blRsbtIJ0.net>>48
競争相手がいないおかげで試合にそこそこ出て打線の上位打たせて貰えたらそら得よな
57 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:43:47.81 ID:nAGGqRIi0.net>>55
暗黒TBSベイスが横浜高校+イケメンでゴリ押ししたからな
44 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:40:10.01 ID:iV+eugp3M.netまずはビールの売り子からはじめよう
ハマスタ以外でな
54 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:41:58.64 ID:vNMs/AMYp.net>>44
むしろハマスタでビール売りしたら売り上げナンバーワンになりそう
58 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:43:52.49 ID:o3KNOYPK0.netいうて甘々三浦やし来年のこのこ帰っても球団職員ぐらいならなれるんちゃう
214 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:24:59.30 ID:HZMBEev20.net>>58
ベイスは球団主導で監督に編成権ないぞ
だいたい裏方まで監督が口利きして雇うものじゃねーし
218 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:26:15.07 ID:JiPfOW4l0.net>>58
甘けりゃ石川を一軍に推薦しとるだろ
三浦だって他の人と一緒で若手推しや
64 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:44:32.61 ID:zjeXbaVCd.net2005 3位 石川入団
2006 6位
2007 4位
2008 6位 石川初規定到達
2009 6位
2010 6位
2011 6位
2012 6位
2013 5位
2014 5位 石川最後の規定到達
2015 6位
2016 3位
2017 3位
2018 4位
2019 2位
2020 4位 石川退団
69 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:45:31.62 ID:nAGGqRIi0.net>>64
ひどいときはショートで使われてたからな
66 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:45:00.88 ID:IwUfTwgEM.netNPBどこからも声掛からず現役引退ってなっても横浜に戻れるからこんな事言ってるんかな
71 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:45:35.57 ID:gIxvMfsPp.net>>66
まぁ引退したら横浜が面倒みるやろうね
74 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:46:01.48 ID:d2SFqoQFd.netいつも思うけど
暗黒チームの中で暗黒な成績残してる奴を「暗黒を支えた」とは言えないよな
79 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:46:57.00 ID:IpsHkYcH0.net>>74
暗黒の使者やぞ
83 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:47:40.64 ID:9gU31IPr0.net>>74
暗黒を支えたと暗黒の象徴は似て非なるものだからな
石川は後者
92 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:49:10.75 ID:30xYwrpP0.net>>74
暗黒「を」支えたんだから日本語としては間違ってないな
76 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:46:35.85 ID:BbNqA2ws0.net世代No.1バッターの石川内野手
113 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:55:19.69 ID:N3xYRP8F0.net>>76
上本兄「」
77 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:46:37.26 ID:ezDvNy2i0.netロペスいまなにしてんのやろ
どこからもオファーないやんな
96 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:49:49.02 ID:69ZCL2Pp0.net>>77
来日が結構なハードルになってるのが厳しいな……
他の条件については交渉次第だとは思うけど
87 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:48:09.05 ID:C3GLxuZ00.net現役時代にそれだけ練習してれば良かったのにね
91 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:49:04.34 ID:8F1o5nx3p.net>>87
むしろ練習だけはしてたぞ
101 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:52:03.95 ID:d2SFqoQFd.net陸上の佐藤悠基が石川と中学まで同級生だって知ってショック受けた
佐藤のことちょっと嫌いになったわ
105 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:53:11.04 ID:8F1o5nx3p.net>>101
意味不明すぎやろ
108 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:53:44.16 ID:30xYwrpP0.net>>101
とばっちり過ぎて草
110 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:54:14.39 ID:phYFZ7mvd.net>>101
理不尽すぎる
111 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:54:29.77 ID:oYMtflw5M.netこいつ贔屓してまともな横浜高校出身者取り逃すアホ
115 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:55:37.49 ID:9gU31IPr0.net>>111
散々地元の有力選手スルーしてカスだけ拾う広島みたいなもんやろ
125 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:59:12.76 ID:neacTE2FM.net>>115
散々地元選手を指名してるのになかなか当たりをつかめない中日の悪口はもっと言え
136 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:03:32.24 ID:zTUiY6lfM.net>>115
>>125
そうなると単純に地元選手は育ちにくいってあれがあるだけやないかどこも
タニマチとかのあれもあるし
114 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:55:25.50 ID:FSoCkYc/0.net横浜の二軍守備走塁コーチがいないのはこいつのために空けてある説
本当だとしたら怖すぎる
117 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:56:04.75 ID:69ZCL2Pp0.net>>114
おらんの外野やろ
外野守った事もある程度やんこの人
134 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:02:07.24 ID:zTUiY6lfM.net>>114
外野がいないんだからないな
221 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:27:29.33 ID:JLkGh0Kh0.net>>114
荒波呼べばいいのにな
225 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:28:10.33 ID:9gU31IPr0.net>>221
アッコ軍団に入るような奴今更呼んでどうすんだよ
227 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:28:34.40 ID:oNAlmVEAM.net>>225
ホリプロなだけだろ
231 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:29:05.54 ID:69ZCL2Pp0.net>>225
別に責める事じゃないんだけどSASUKE出た時無様で草生えたわ
121 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:58:16.10 ID:IZ4y3Cyf0.net石川 .294 0本 18点 36盗 OPS.685
倉本 .294 1本 38点 2盗 OPS.666
全盛期も似たような成績で草
135 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:02:12.24 ID:VtBxS+Aq0.net>>121
通算成績は天と地ほどの差やろ
123 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:58:36.72 ID:DyxlKlnm0.net藤田もさすがにそろそろ引退やろけどまだ現役なの普通にすごいな
何で放出したんやろなあ
127 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:00:13.36 ID:IZ4y3Cyf0.net>>123
当時は内村貰えてウハウハやったけどな
129 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:01:07.24 ID:nAGGqRIi0.net>>127
いやみんなキレてたよ
132 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:01:45.18 ID:bjv9GR8q0.net>>127
両論やったやろ
うろちょろすんなで終了したし
124 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 10:58:59.65 ID:Ylfia0FjM.net高木豊は何て言うやろうなぁ
128 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:00:33.27 ID:DyxlKlnm0.net>>124
石川内野手のこと嫌いなの隠そうともしないの好き
131 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:01:26.91 ID:A0NlHa020.net横浜ってあんだけ客入るようになったのに選手の意識全く変わらんかったのやばいよな
普通はこんなお客さん来てくれるならモチベーションもあがるし恥ずかしいとこみせられへんって練習すると思うんやけど
139 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:04:00.98 ID:9gU31IPr0.net>>131
唯一意識の高かった筒香は出て行ったからな
残ったもう一人のチームの顔はデブアキやし
144 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:05:05.82 ID:FxLd1xh/0.net>>139
言うほど筒香意識高いか?
133 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:01:51.20 ID:z/8vknpXr.netガタイいいからどうせならパワー系目指せばよかったのに
セカンドでそれなら需要ありそう
140 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:04:02.96 ID:nAGGqRIi0.net>>133
背が高いだけだからな
138 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:03:54.22 ID:FxLd1xh/0.net石川こそさっさと外野にコンバートしとけばよかった
外野なら劣化青木くらいにはやれてた(金城くらいしか外野もおらんかったのに)
148 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:06:00.94 ID:9gU31IPr0.net>>138
そうやってすぐ内野として他の選手育てるの諦めたからこいつがショートに残ったんやろ
156 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:08:44.00 ID:FxLd1xh/0.net>>148
?
167 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:12:46.75 ID:jRA5lP3zM.net>>148
意味不明や
169 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:14:22.54 ID:JiPfOW4l0.net>>167
石川の守備でも梶谷とかよりはマシだったからな
142 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:04:55.46 ID:BI+mBwFc0.net30オーバーの内野手はつぶしがきかん・・・
どんどん守備の動きわるなってきて、打撃ぼちぼちじゃ どこの球団も獲らない
山崎パンは阪神が拾ってくれたけど 阪神さんとこで1年でおわりっす
151 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:06:49.41 ID:BNcSJCOC0.net>>142
ノリハルって今何やってんのかと思ったら阪神のスコアラーやってんのな
まあ拾ってもらえただけ幸せか
150 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:06:44.61 ID:nAGGqRIi0.net>>146
永遠に自分が20代だと思っている異常者
213 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:24:52.42 ID:JLkGh0Kh0.net>>146
見てて痛々しい
223 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:27:48.61 ID:Hc5TVmeX0.net>>146
ホント気持ち悪い
二軍戦観てても若々しいフレッシュな選手の中にロン毛で金髪のオジサンが混ざっててホント不快だった
226 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:28:33.73 ID:nAGGqRIi0.net>>223
イケメンイケメン言われて勘違いした奴の末路やな
232 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:29:56.30 ID:2nRdVJU3a.net>>146
これは原とかも嫌うタイプやろな
149 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:06:24.79 ID:3ygYcRwba.net打率低い、長打力皆無、四球選べず三振多い、盗塁できない、守備壊滅的、人格クソ
むしろなんで可能性あると思ったん
163 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:10:39.67 ID:phYFZ7mvd.net>>149
人格クソなん?
170 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:14:27.07 ID:vpfTwuAX0.net>>163
典型的な上の言う事聞かなくて下には優しいタイプ
筒香をはじめ後輩からは本気で慕われてる
181 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:18:28.20 ID:phYFZ7mvd.net>>170
ほーん
一流選手ならええんかもしれんがこいつ程度じゃあかんな
182 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:18:32.53 ID:5pChLI6Jr.net>>170
年下から慕われるやつがええやつなんやけどな
歯向かっとったんは中畑とかやろ
153 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:07:49.89 ID:kqK2IcdSp.net1000安打してる時点で相当上位よな
157 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:09:03.66 ID:58TiDdKj0.net>>153
1000本達成者の中なら史上最低レベル
154 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:07:50.46 ID:Q9NIdzp5d.netめんどくせえからロッテに廃棄してええよな?
165 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:11:52.04 ID:CVQ9XHyor.net>>154
ゴミチームが何上から目線で言うとるんや
ゴミ捨てるなら楽天やろ
155 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:07:57.49 ID:L/4bh1SI0.net石川首にしたからドラフトで静岡出身を二人
横浜高校を二人慌ててとったのがわかりやすい
159 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:09:21.03 ID:jRA5lP3zM.net>>155
まあ投手はそんな邪魔にならんからええやろ
160 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:09:49.04 ID:bgPyhstd0.netやっぱり今でもハマファンからは嫌われてるんか?
なんだかんだでファンは多かったイメージあるんやが
164 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:11:41.34 ID:9gU31IPr0.net>>160
脳死で横高出身応援してる横浜ファンの皮被った横高信者やろ
191 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:21:09.11 ID:F2jPVY5X0.net>>160
別に嫌われてないどころかむしろ愛されてるぞ
なんJにいる連中はファンとは言えないのもいるから除外な
166 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:12:45.17 ID:DyxlKlnm0.net選球眼カスな代わりに粘りまくって四球もぎ取るスタイルになった時は行けるんちゃうかって思ったもんやけどな
168 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:13:43.66 ID:nAGGqRIi0.net>>166
粘ってるんじゃなくて打球が前に飛ばないだけ定期
171 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:14:28.54 ID:CvKLpMPY0.net原が引き取らないのは珍しいな。セリーグは寝てても優勝できる余裕か
179 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:17:42.99 ID:Q5k/g3L1a.net>>171
田中俊太すら放出されるチームに石川が入り込む余地はないだろ
188 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:20:26.27 ID:CvKLpMPY0.net>>179
二期目の後期ならそれでも取ってるイメージあるけど、今はイメチェン中やったな
175 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:15:35.15 ID:Og7RqW110.net86年世代通算安打ランキング
1163本 陽岱鋼
1003本 石川雄洋
*637本 デスパイネ
*618本 ウィーラー
*522本 上本博紀
*419本 大野奨太
177 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:16:54.58 ID:cSQR1wO50.net>>175
陽はヒット一本あたりのコスパ凄いやろ
183 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:18:46.56 ID:9gU31IPr0.net>>175
上本の方がよっぽど戦力になってる感あるのに通算で見れば石川の半分ってことになるんだよな
一応高卒と大卒の違いはあるけど
184 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:19:20.89 ID:nAGGqRIi0.net>>183
上本はスペすぎる
185 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:19:21.63 ID:JiPfOW4l0.net>>183
阪神がAクラスおるから戦力扱いなんじゃないのか上本の場合は
193 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:21:25.79 ID:XhfoKO06M.netならなんでトライアウトでなかったんやってなるよね
203 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:23:41.39 ID:KD0DrCsV0.net>>193
トライアウトは意味ないだろう
196 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:21:57.90 ID:nAGGqRIi0.netラミレスになってから良かったことは石川を干し始めたこと
199 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:22:45.97 ID:VBEfw4bq0.net>>196
1年目はアホみたいに打席与えてたんだよなあ
206 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:23:47.93 ID:nAGGqRIi0.net>>199
まぁそれでも中畑なら一生使うだろうからなぁ
207 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:23:55.55 ID:9gU31IPr0.net>>196
倉本大和の加入で玉突きになっただけやんけ
216 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:25:27.13 ID:oNAlmVEAM.net>>207
石川とロペスが怪我で消えて宮崎が打ちまくったからや
ロペスまで消えないとチャンスもらえなかった宮崎はほんまようやったわ
202 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:23:04.86 ID:j5nmhBkga.netタニマチのパワーが無きゃとっくにクビどころかプロにすらなれなかったな
ベイスターズの闇そのもの
210 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:24:22.99 ID:BI+mBwFcM.net>>202
親会社変わろうと変わらない伝統やな
石川消えた途端また横浜高校増えたし
204 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:23:43.21 ID:oNAlmVEAM.net石川さんはセンターに導いてくれる人がいればレジェンドになれた
その時は荒波がいない世界線になってたろうが
220 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:27:12.88 ID:cqkkFxqH0.net>>204
肩ザコなんだからどこに置いてもお荷物になったろう
222 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 11:27:39.35 ID:oNAlmVEAM.net>>220
センターは雑魚でもできる
内野に送ればいいだけだから
コメントを残す