(出典 Youtube)
【小久保裕紀】無償トレードの真相

(出典 www.sponichi.co.jp)

(出典 www.nishinippon.co.jp)
https://pbs.twimg.com/media/DNzU*bVQAA7pZY.jpg
https://cdn.findfriends.jp/img.sp.baseball/show_img.php

(出典 image.middle-edge.jp)
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/show_img.php
よくわからんけど
環境変えたかっただけ?
>>4
当時親会社だったダイエーが経営難に陥ってて無償トレードを条件に読売グループが資金援助したとかなんとか
>>8
読売ぐらいの売り上げ規模で支援してなんとかなるほどダイエーの借金は小さくなかったぞ
>>4
当時のパワハラ*フロントに潰される前にと
周りの尽力で巨人へ移籍
ところが噂に聞く名門巨人軍は堀内VS清原の
内部大抗争真っ最中 ベンチムードは最悪
由伸に「何だ、このチームは」とこぼす
確かに環境は変わったものの変わっただけで
何処にいても苦悩は続く
そのうち*フロントの悪行が公に晒される
フロント失脚、追放
周囲から戻っておいでの声に「やっぱりホー
クスのほうがいい」とFAで復帰
のような展開だったような
全く知らなかったよ巨人で3年やったんか
脱税の人ってのは知ってる
>>7
プレミア12の絵に描いたような逆転負けは印象強いはずなんだけど
あれが脱税の印象を上回れないのは、野球侍ジャパンの失敗を如実に表している
手術代を出さないて言われた小久保が頭に来て出て行ったんじゃなかった?
中内正オーナーがダイエー本社から解任されそうになる
↓
中内正とナベツネが会談する
↓
ナベツネからダイエーに「中内を解任したら球団を連盟預かりにするぞ」と脅迫状が届く
↓
小久保が無償で譲渡される
中内正は逮捕されたが
なんでナベツネは逮捕されないんだ?
>>11
西武の堤と同時期にナベツネの日テレ株名義貸し問題出たけど一生懸命もみ消して立件されなかったしな
>>11
角栄も中曽根も兄弟分みたいな奴が逮捕されるかよ
>>11
脅迫状って強烈だなwww
2017/09/14
【野球】福岡ホークス元社長、「再生請負人」から強制わいせつで有罪へ…選手とファン激怒させボイコット事件も
https://hayabusa9./test/read.cgi/mnewsplus/1505350490/1-2
2020/12/14
【野球】球界揺るがした小久保裕紀の無償トレード…非情通告した身に残り続ける苦渋の思い [砂漠のマスカレード★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608764584/
2004年
4仁志 率.289(608-176) 28本 60打点
7清水 率.308(578-178) 16本 60打点
8ローズ 率.287(523-150) 45本 99打点
9高橋由 率.317(426-135) 30本 79打点
5小久保 率.314(462-145) 41本 96打点
3ペタジーニ 率.290(383-111) 29本 84打点
6二岡 率.269(327-88) 9本 49打点
2阿部 率.301(379-114) 33本 78打点
1(投手)
控え:清原、江藤、元木など
>>13
投手陣は?
>>13
2003年、04年辺りはラビットで超打高時代だからなぁ、いやまぁそれさっ引いても重量打線だけど
>>13
松井抜けて一年目?
>>13
後藤はもういないのか
>>28
後藤ってずっと代打要員てまともに打ってないよな
このメンバーに書き込むほどではない
>>13
自称最強打線
開幕から何試合連続本塁打で何もしなくても点入ってたな
しかし投手陣崩壊
これを纏め束ねるのが人望がない堀内だったって言う
>>13
この打撃成績で優勝できないのは投手陣と
いうより指導者の器量のせい
就任会見で「この戦力を以って優勝できないのは
おかしい」と横に退任の原がいるのに堂々と言っ
てのける始末
こちとらアンチだからそれはそれでいいんだが
原があまりにも可哀想だった
何で巨人監督就任会見て前任も列席させんの?
>>51
原は2003年に解任されてる
2004年の監督は堀内だよ
>>51
スーパーラビットに対応出来ず上原浩治以外
の先発投手陣が壊滅し抑えは日替わり
東京ドームというボーナスステージで打撃陣
は個人記録を稼いだが敵にとってもボーナス
ステージだってってことさ
>>51
俺はこのメンバー仕切れるのは長嶋だけだと思うわ
当時としてあり得ないけど後は落合か王
この時の原でも無理だったと思う
要は小久保はともかくローズまで獲ってきたフロントが悪いけど
前年に松井の代わりにペタを入れたのもちょっと違うなと思ったが
>>13
仁志こんな打ってたんや
>>58
ベイスターズに移籍した後も1番打者で打ちまくっていた
しかし石井琢朗が「なんで俺が2番なんだ、1番に戻せ仁志を2番にしろ」と強権を発動して
それ以降仁志の良いところが*れて鳴かず飛ばずになってしまった
小久保と高塚の対立だろ
高塚が消えたらFAであっさり出戻りしたし
>>16
監督やってる工藤とコーチの村松も対立してたんだよな
>>16
OP戦で怪我したけど、「ペナント中じゃないから治療費出せない」って揉めたんだっけ?
高塚も結局、女性秘書からセクハラ訴えられて退陣したけど
>>16
問題児の社長が居たな。
なんでこんな奴が、てな奴。
>>39
ただ高塚時代に観客動員数が激増したのは事実
ホークスの意匠をタダで使えるようにしたりとか
ソフトバンクになって観客動員数は一度落ち込んでるんだよ
ソフトバンクホークスになった直後に息子中内がちゃっかり当時の巨人のフロント入りしたのが全てやろw
福岡に球団とドーム球場をプレゼントしてくれた中内さんはリスペクトするが、高塚と中内次男はクズだったな
結局二人とも刑事事件で立件されてしもた
>>37
小久保と井口従えて「青学ホークスだ!」とかわけのわからんこと言ってた中内ジュニアか
日本代表の監督としても無能だった
全員4番の時代の巨人好きでした☺
>>40
プロ野球板の「巨人が勝てないのは4番が足りないせいだ」スレが好きだった
今でこそパの盟主のような扱いだが、脱税とサイン盗みと生卵事件と王シュレットとローズ・カブレラへの敬遠は忘れないからな
>>44
記録更新したバレンティンを強奪して飼い*鬼畜っぷりも忘れないで!
2003ダイエーは鳥越→小久保(三)、川崎(遊)だったらもっと凄かった
打順 打率 HR 打点 盗塁 OPS
1(中)村松 .324 *6本 *57打点 32 .854
2(三)川﨑 .294 *2本 *51打点 30 .729
3(二)井口 .340 27本 109打点 42 1.011
4(一)松中 .324 30本 123打点 *2 1.002
5(捕 )城島 .330 34本 119打点 *9 .993
6(左 )バル .311 26本 104打点 *1 .942
7(指)大道 .281 *4本 *51打点 *0 .696
8(右 )柴原 .333 *4本 *53打点 11 .808
9(遊 )鳥越 .212 *1本 *25打点 *5 .549
動画見たけど、内容も薄いし話も下手だし女も微妙だし
二度とデーブの動画を見ることはないな
小久保無償トレードの話になると高塚クソってなるけど
井口退団メジャー挑戦だって高塚のクソ契約のせい
当時マジで衝撃受けたし巨人のこと嫌いになったし、小久保が福岡人にとっては裏切り者になった
>>50
子供だったんか?
当時からおおよその理由は語られてたぞ
>>52
子供だよ
子供が許容できる出来事か?違うだろ!!
>>55
福岡人にとって裏切り者ってことはお前の周りは子供と子供並の頭しかない大人だけだったんだな可哀想に
>>56
まぁ地元じゃない奴に言ってもわからんか
ダイエー身売り後のホークスへFA復帰条件を呑んだのが巨人だっけ?
コメントを残す