ソフトバンク内川聖一「ヤクルト内定」……工藤監督との“確執”、移籍のウラに“ある女性
https://news.yahoo.co.jp/articles/65199b07a7455461aea72b08c1ca95caa80f9ab9
10年間在籍したソフトバンクの退団が決まった内川聖一内野手(38)。
地元九州出身だけに将来の幹部候補と目されていたが、プロ入り20年目で初の「一軍出場なし」という“屈辱”に堪忍袋の緒が切れたようだ。
「二軍では3割2分7厘と高打率をマークしており、『1打席もチャンスを貰えなかった。野球を辞める決心がつかない』と憤っていた」(ソフトバンク番記者)
昇格させてもらえなかった背景には、工藤公康監督との“確執”があった。
「職人気質の内川は、以前から自分の打撃に納得がいかないとベンチ裏の壁を殴ったり、テレビカメラに映るところで道具を叩きつけたりと、チームの雰囲気を悪くすることが何度もあった。
また2015~18年の主将時代には選手起用や采配に関して監督に意見することもあり、正直、煙たがられていました」(同前)
そんな内川に対し、巨人や中日も興味を示していたが、既にヤクルトへの移籍が“内定”しているという。
「交渉解禁となる12月7日のトライアウト終了と同時に入団交渉を行う構えで、横浜時代に着用した背番号『2』も用意しているようです」(ヤクルト番記者)
各メディアは「出場機会に飢えた内川と強打の一塁手を求めるヤクルトの方向性が一致」という報じ方をしているが、このヤクルト入りには“ウラ”がある。
内川と妻を結び付けた“女性”の存在
「内川の奥さんは元フジテレビアナウンサーで“報道のエース候補”だった長野翼(39)。
09年に交際を始め、11年3月に結婚退社して横浜からソフトバンクに移籍する内川と福岡に移り住みました。
この2人を結び付けたのがフジのスポーツ部の女性ディレクター。彼女は今も内川と親交が深く、今回、ヤクルトと内川の間を取り持つ“メッセンジャー”のような働きをしていたようです。
奥さん自身も3人の子供に恵まれたこともあり、教育環境が良く、慣れ親しんだ東京での生活を望んでいた」(同前)
もちろん、ヤクルトにとって内川がフィットする人材であることも事実。
「今もバットコントロールは一級品だし、今季、一塁と三塁で併用した村上宗隆(20)を三塁に固定して打撃に集中させられる。
当たり外れのある外国人よりも計算は立つ」(ヤクルトOB)
気になるのは“瞬間湯沸かし器”のような性格だが、
「横浜時代のコーチで打撃開眼に導いてくれた“恩師”の杉村繁氏(63)が今はヤクルトの一軍打撃コーチを務めている。
妻が同じ元アナウンサーでWBCでもチームメートだった九州の先輩・青木宣親(38)も在籍しており、メンタル面のケアも容易でしょう」(同前)
捨てる“鷹”あれば、拾う“燕”あり。
>>2
内川と長野翼くっつけた女性ディレクターって今はベイスターズ担当みたいになってるらしいけど
鷹の食い残しに嬉々として食い付くペンギン
ソースはゲンダイ
読んでないけど
>>7
残念ながら文春や
二軍で本塁打1本てのがヤバそう
>>8
内容もコースヒットみたいなのばっかやし打った投手も微妙やし派手にやばいで
見えてる地雷や
ヤクルトはレギュラー起用考えてなさそうな感じだけど行くのかな
もうホームランは打てないのか・・・
悲しいな、あの内川が
1軍で.220のとかのでも2軍やと.350とか打ってたりするからなぁ…
>>14
このレベルならあんま変わらんやろ
ベテランは案外2軍では微妙多いし
特に投手はともかく野手にかんしては
それでヤクルト行って何するんや
多分優勝も望めん打者としての記録なんてそれより更に難易度高いやろ
こいつ一歩間違えたら次期監督いけたのに
鷹を出る喜び
ガチで一塁空いてるとこどこや
広島って誰やっけ。行けるんちゃうか
>>28
クロン取ったし松山いるし
>>50
松山封印のために是非ともあと2人くらいファースト補強してもらいたいものだ
>>62
いくら松山退かしたいからってよりジジイの内川取るようではイカンでしょ
外人で誤魔化しながら林とかを徐々に一軍で出していくだろうし
>>28
ロペスとソトがいない横浜
一三塁に村上オスーナ
左翼に青木
右翼にサンタナ
あれ?
熱男ほど頑張れとは言わんがもう少し何とかならんかったんか
2000本安打達成までめちゃくちゃ掛かってベンチヒエヒエやったやんけ
イースタン・リーグ
1 加藤 翔平 (ロ) .345
2 髙部 瑛斗 (ロ) .344
3 香月 一也 (巨) .328
4 細川 成也 (デ) .318
5 八百板 卓丸 (巨) .313
ウエスタン・リーグ
1 三森 大貴 (ソ) .323
2 小園 海斗 (広) .305
3 岡林 勇希 (中) .285
4 宇草 孔基 (広) .281
5 石川 昂弥 (中) .278
・ポジション的に晃栗原と被る
・対左なら川島でいい
・代打ファーストなら代走もできる明石でいい
・打率低くても1発欲しいならバレンティンの方が使い道ある
・前半は打ってたけど必要性が出た後半には直近2割台で調子落としてた
これなら真砂に機会与えるんだよな……
>>38
真砂結果出してたしな
外野やろうと思えばなんとかなるやろ
西浦がカバーに走ればええんやろ
>>40
横浜でアレだったのに長年守ってない鈍足オッサンのレフトとかヤバそう ただキャッチングは上手いで
歴代最強のFA戦士は金本でも内川でも稲葉でも谷繁でもなく和田一浩だと思う
>>42
そんな中日長かったっけ
和田さんは最終年まで機能してたな
>>42
しらねーよはげ
ヤクルトの和が乱れる
ファースト固定で.270くらい打ててるとめちゃありがたい選手なんだけど、打撃不振でスタメン落ちするとポイントで使う場所がマジでないんだよな
長打減って鈍足アヘ単一塁専になっちゃうと……
やっぱ性格だよなぁ
でもあの性格じゃないとプロで成功してないし
強打の一塁としてとるなら凄い期待はずれだと思うがなぁ
そのかわり守備よくてびっくりするよ
セリーグならどうなるか分からんからな
もし青木レベルで打てたら5位が見える
セカンドリーグならまだ使えるんやないか
生涯打率が3割割ってでも1軍に出たいんやろ
年下の川島に内さんが暗い雰囲気でいるとベンチがダメになるってマジ注意されたくらいのメンタルだからな
なおヤクルトは外国人2人取った模様
ソフバンで今後円満に引退できる人出てこなさそう
>>66
松田とか高谷とか和田とか川島とかみんな惜しまれて引退すると思うわ 内川の性格がちょっとね…… ハッセは出ていくかも
最近の流れは
内川 悪
工藤 善
使われなくって当然や
記者はSBから金もらってるな
>>76
その流れなら内川から金貰ってるのでは?
レギュラーローカルラジオのTik ShowとLong Long Agoはどうするんや
>>86
ニッポン放送に移籍や
内川よ…オリックスにこい!
>>96
オリックスはポジションガラガラなままシーズン迎えるぞ
首脳陣に煙たがられてたのに衰えてからも去年まで聖域起用されてたのか
今年に入ってから完全に見切られたって事なのかね
>>100
今年に入ってからって言うか練習試合で見切られたんだろ
あれがラストチャンスだった
松中、内川
なぜ便器は生え抜きを雑に扱うのか?
>>101
鳥谷、能見にしてもそうだけど、
最近のレジェンドはやたら続けたがるな
セカンドキャリアが厳しい時代だからかな
ソフトバンクって全盛期以外用なしって感じだよな
>>108
だから浅村とか山田はSBにはいかなかったんやろね
ヤクルトで補強すべきは投手・・・
>>115
あと外野手と代々枠もやな
>>116
村上に浮かれるのはわかるけど総合力の貧弱さは目に余る
ほんまフロントはやる気を出さなきゃ
松田は普段大人しいのに試合の時だけピエロなってるっての聞いた時なんか好きになったわ
>>123
まるでムネリン…
>>123
そのうち自*そう
>>130
嫁と息子おるから大丈夫やろ
>>123
WBCのアメリカ戦ビビって役に立たなかったな
煙たがってたのに
去年の内川をあそこまで使い続けたのか
>>124
怪我人続出で怪我しなかった分使うしかなったからね
ほんでこいつはスワローズ愛愛あるんか?
基本ウチはスワローズ愛ない選手お断りやで
>>129
すぐにヤクルトの生え抜きになれるで
>>133
それならオッケーや👍
今の内川ってファーストしか守れないエスコバーやで
>>137
ヒェッ
内川ってソフトバンクのレジェンドのはずやのに使えなくなった途端性格悪いみたいな記事書かせまくるのはほんま陰湿やと思うで
だから王貞治好きになれんのや
>>150
お前如きに好かれんでもええんやで
コメントを残す