ソトがDeNA残留を選んだ裏には妻の存在が…
ビッグマネーがすべてではない。DeNAは2日、ネフタリ・ソト内野手(31)と来季の契約を結ぶことで合意したと発表した。来季から3年契約となり、出来高を含め総額10億円近い契約内容になったとみられている。
昨季まで2年連続の本塁打王に輝き、今季もチームトップの25本塁打をマーク。今季限りで2年契約(年俸1億8500万円)が切れたソトには巨人など国内他球団、メジャーリーグからも複数の球団が獲得に関心を示しているとされ、FA市場での相場が高騰していた。
中でも二塁手が手薄となっていたメッツが2年1000万ドル(約10億4000万円)を用意し、ソトがマネジメント契約を結ぶアミューズスポーツUSAとの交渉を本格化させようとしていたことから球界内で「残留は厳しいのではないか」と見る向きが強かった。
条件面で劣るベイスターズからの提示を受け入れたのは、昨年1月に結婚した同じプエルトリコ出身のマリアム夫人の存在があったという。
「結婚以来、奥さんもソトと2人で日本に住んでいて横浜の街をすっかり気に入ってくれている。加えてコロナショックがかなり深刻な米国よりも日本のほうが安全で快適に暮らせると、強く認識してくれたようだ。愛妻家のソトもマリアムさんの要望を快く聞き入れ、夫婦そろって決断してくれた。どちらかと言えば金銭などの条件より、人も温かく、暮らしやすい横浜を選んでくれたということだと思う」(球団関係者)
ソトは以前「このベイスターズは本当に素晴らしいチーム。そしてホームタウンの横浜も都会なのにゆったりしていて最高の街だよ」と本紙に語っていた。来季以降も愛妻とともにYOKOHAMAスピリットを強め、ますます活躍しそうだ。(金額は推定)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4f5e27c3ef78ad71d9e7268ce20c9840eba74f9
12/3(木) 8:00配信
(出典 Youtube)
いしだ あゆみ ブルーライト・ヨコハマ Blue Light · Yokohama
(出典 Youtube)
赤いくつ はいてた 女の子
(出典 Youtube)
横浜 DAYBREAK

(出典 i.imgur.com)
https://www.jalan.net/rentacar/drive/wp

(出典 asset.baystars.co.jp)

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)
>>1
巨人はまた負けたのか
もう誰も原には寄りつかないなw
>>14
こうやって巨人叩きたいだけのゴミが1番惨め
>>14
ロペスと一緒に行動してたんだから原とか巨人の悪評は散々聞いてるでしょ
>>1
ソトの横浜愛が凄い。中華街無料開放で。
金なんかたくさんあっても使いきれないしな
オレも年収400万円で十分だわ
>>2
おれその半分だわ
>>13
俺は更にその半分
>>21
さすがに転職しろよw
>>21
扶養の範囲内に調整してるんだな
>>60
実は女性ですか
予想に反していいニュースだ。
そらあ金より安全だろ
菅野も行かないな
アメリカならワクチンすぐ打てるようになるだろ
もったいない
>>5
>>19
ワクチンて別にウイルスに対して無敵になる薬じゃないんだから
ワクチンの為に感染リスク高いと考えてる場所に行くのは本末転倒でしょ
横浜在住のヤクファンだけど、こう言われると嬉しいよね
できればスワローズに来てほしかったけど、お手柔らかにお願いします。
>>6
内川行くから、ソト要らないだろ
コロナが嫌で断ったんだろな
港のソト ヨコハマヨコスカ
>>8
あんた、あの男の何なのさ!
横浜はいい街らしいね
横浜には実は従兄弟がずっと住んでるんで住みやすいイメージがあります
(´・ω・`)
>>23
で?
>>23
市民税は高いけどな..w
>>83
税率は全国同じだ
500円位水源あるだけ
そのかわり水道代は安い
歴史の問題だから調べろ
つか地元民じないのがバレてるぞ
奥さんが巨人に行けって言ってたって話は?
>>25
サンフランシスコの方でしょあれは
9.11のときは原発事故の放射能汚染に恐れて
横浜との契約をけってさっさとアメリカに帰ったよな
外国人選手は分かりやすいコロナ
>>30
はあ?911って適当なこと言ってんなヲイwww
311くらい覚えておけ*ちょん
そんな中全く残留の意思を見せずに出ていく気満々の梶谷&井納のクズコンビww
>>31
まあ井納は穴埋め可能だから別にいいわ
梶谷は替えは利かないけどムラがありすぎるからな
好きな選手だけどどうしても出たいなら引き留めるほどでもないだろ
>>50
梶谷マジで定期的にスペるからな
まともに通年で活躍してたのほとんどないしな
>>31
巨人に行くなら引っ越し不要だからな
普通に考えて横浜中心部一番住みやすいわ
毎年やってる住みたいランキングで横浜駅は不動の1位だからな
地元の俺が言うんだから
じゃあ国に帰ったパットンは一体…
>>42
プエルトリコ出身とアメリカ出身で思い入れも違うんじゃね
有色人種には怖いわな現在の欧米
>>45
アメリカと日本の現状両方知ってたら日本選ぶんだろうな
速球にめっぽう弱いからな
メジャーじゃ通用せんのは
本人もわかっとる
>>49
筒香「はあ?140キロ前半は打てるわ!」
>>49
筒香「せやな」
本当にこの金額ならメッツ選ばないわけねえじゃん
カノーが出場停止で出られるチャンスも大きいんだからさ
あとはDeNAが報道されているより多い金額で引き留めたか
>>54
まぁこの考えもできるよな
記事の内容なんていい加減だろうし
ベイのグッズ大処分は何だったんだろうな?
>>68
新グッズが出るたびに球団が嫁にプレゼントしていたんでしょ
自腹で買ったグッズでは無いと思う
>>68
勝手に周りが邪推しただけで、本当に飛行機では運びきれなかっただけというオチではないかと
こっちで家を建ててるわけもないだろうし
何区に住んでんの?
都筑とか緑?都会でも何でもないだろあんなトコ
フクロウいるぞ
>>69
北部の訳ないでしょ
>>69
球団が用意する住居なんて
石川町~横浜駅ラインに決まってるだろ
栄区とかに住まわせて横浜最高なんて言うかよ
>>69
横浜といえば中区か西区ですよ
>>87
横浜駅エリアは実質的には神奈川区だし
中区でも本牧地区は*でては違うし
元町のトンネルの向こう側は倉庫しかないし
西区でも藤棚とかは微妙だから単純じないけどな
南区の伊勢佐木エリアは横浜だけどね
>>69
ポートサイド地区とか野球選手住んでる印象。
あとはみなとみらいか。
だったら東京でも良かったやろ…
>>72
ロペスのアドバイスありそう
下手したら飼い*されるとか
本牧あたりに住んでそうだな。あの辺は緑もあるし買い物にも困らないから、のんびりできるだろう
>>95
淵野辺じゃないの
コメントを残す