広島野間峻祥外野手(25)が10日、マツダスタジアムの室内練習場で自主トレを公開し、巨人から加入する長野久義外野手(34)に挑戦状を送った。
長野はFAで移籍した丸佳浩外野手(29)の人的補償でチームメートとなる。
同じ外野手の野間にとって強力なライバル。「すごい選手ですが、負けないつもりでがんばりたい」と話した。
野間は昨季、初めて規定打席に到達し、打率2割8分6厘、5本塁打、46打点、17盗塁をマーク。
今季は「センターの定位置をとるつもりでがんばる」とさらなる飛躍を期していた。
ライバルが出現しても、目標を変えるつもりはない。長野にリスペクトを示しつつ「全試合出られるようにしたい」と言い切った。
今オフは精力的に体をつくってきた。マツダスタジアムで精力的にトレーニングし、帰省した正月も休まずバットを振った。
この日はティー打撃の後、マシン打撃を披露。ハーフスピードのボールを確実に捉える練習を繰り返した。長野加入は大きな刺激。調整ペースを上げていく。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190110-00441557-nksports-base
1/10(木) 12:42配信
(出典 iwiz-spo.c.yimg.jp)
(出典 blog-imgs-110.fc2.com)
http://npb.jp/bis/players/01405130.html
成績
>>1
>野間は昨季、初めて規定打席に到達し、打率2割8分6厘、5本塁打、46打点、17盗塁をマーク
野間
2018年 126試合 116安打 打率.286 05HR 46打点 17盗塁
長野
2018年 116試合 111安打 打率.290 13HR 52打点 3盗塁
長野よりお前(野間)の方が凄い
>>11
ぶっちゃけ長野の成績もショボいな
>>67
よく考えると広島の全くの損になるからあまり考えない方がいいよ
>>68が正論だよ
>>67
どっちがセンターでも丸の穴は埋まらないな
>>67
ぶっちゃけなくてもひどいw
でも人的選ばれてから、なぜか評価爆上げなんだよね
野間にしろ誠也にしろ、フル出場は無いだろうから、そのバックアップに長野がいるってのは、
チームとしては助かるな
>>5
そうなんだよね。
丸を取っても長野がいなくなると外野の層という意味では巨人は変わってない
>>5
2億3000万の控えって金持ちだなぁ
>>103
ベテランは休ませながら使う方針を徹底してるだけで控えとは違うな
>>87
自由にやらせてるだけで盗塁のサインなんて出さないよ
>>5
三番打たせるって言ってるけど
17盗塁 10盗塁死 成功率63%
広島の俊足選手はなんでみんな盗塁下手なんだ?
>>7
緒方がキャッチャーの肩とか考えずにサイン出しまくってんじゃねーの?
>>87
日本シリーズがそうだったな。
ジャンクスポーツで鈴木誠也が愚痴ってた。
>>113
監督批判だな
まあ正論なんだけどな
>>7
河田コーチが居なくなったからじゃね
>>7
来季、対巨人戦で捕手が阿部なら
成功率は上がるよ
いいお姉ちゃんがいる飲み屋を教える作戦に出ろ野間
>>8
2012年も3割打ってるよ
長野と対等に競える可能性のある外野手って誠也しかいないってのが
カープファンとしても痛いところ
巨人はそんな選手を外せる選手層の厚さが怖いわ
>>10
ゴミ売りの外野なんか長野しかおらんかっただろ
他はゴミなのに長野をプロテクトから外したから原が叩かれてんだろ
>>20
原の構想では陽が3番で3割20本クラスの活躍をすると考えてるっぽいw
>>24
3番丸4番岡本じゃねぇのかよw
>>34
丸を2番に使いたいんだとw
まあ、すぐに3番丸になるとは思うけど
2番に強打者を置くのって新監督がやりたがるよね
>>38
2番トラウトがハマってからMLBじゃ大流行したからな。それだと3番に丸、岡本クラスを入れないといけないけど、坂本にでもやらすのか?陽じゃ無理だろ
>>65
原のスタメン構想は
1坂本
2丸
3陽
4岡本
5ビヤヌエバ
6ゲレーロ
7吉川
8炭谷
だとさ
下位打線がやばすぎる気もするけどなw
>>69
ゲレーロより長野が残ってたほうが怖かったな
5番からあとの確実性が極めて低いからな
ビヤヌエバもゲレーロも打てるところと打てないところが極端だし、吉川と炭谷(小林も)は非力
確実性が高くてある適度のパンチ力もある長野がいたほうが怖かった
>>20
一応重信が覚醒しそう感はある。
>>39
外野手としてあの弱肩は致命的だし
打力もしょっぱいしそれはないな
>>39
錯覚だよ
>>10
あるかないかわからん伸びしろwだけが頼り
長野いた方が丸獲ったメリット更にあるんじゃないの? なんで放出したのよ
>>19
原にとっては長野が邪魔だから
由伸続投ならこんな事にはならなかったのに
>>19
長野プロテクトされたら広島越え最強外野陣になったのにな原頭おかしいよ
別にナガノなんかこなくても3連覇中なのに
獲得する意味あんのかよ?
ケロカスはゴミ売りに対して
「人的補償なんて不要」と言うべきだったな
>>21
三連覇しててもその三回の優勝のMVPが全員一度に退団したんだぞ
戦力的にはもうガタガタと言っていい
>>25
新井と丸だけじゃん
ごっそり抜けてってオーバーだし
戦力ボロボロも言い過ぎ
>>21
間違いなく広島で一、二番の選手が抜けたんだから、そこをある程度穴埋めできる長野取るのは自然だろ
>>28
1シーズンでいなくなるのになw
>>43
また若手の有望株取られかねないのにとるか?
内海も引退までそこでやってコーチとかじゃないの?
>>49
1シーズンでいなくなるでしょ
>>50
だよな
>>28
長野ごときが丸の穴埋めなんて半分も出来ないわ
>>68
ホームラン狙うだけの打者に成り下がったかな振り回すだけ
>>68
そりゃ【たかが人的補償】の選手に十分な穴埋めなんて期待してないだろw
>>21
センターに入る野間がもし故障や不調だったら計算の立つ控えがいないから、センターもこなす長野は貴重
さらに広島は一塁・三塁・左翼が流動的だが、このポジションで計算できる選手が左打ちばかりなので右打ち長野が重宝
讀賣は長野を取られると広島の泣き所が埋まってしまう可能性が高まるって視点では考えなかったのかね。
>>21
その三連覇したチーム力は讀賣とあとヤクルトのせいでもうズタボロなんだよなあ
長野、大田、内海と巨人ファンが愛着持ってる選手を次々に放出するのはなぜなんだか。
長野はまだ相手が丸だからわかるとはいえプロテクトしてたらレギュラーだろうし、炭谷で内海とかアホかよ
>>23
巨人ファンは菅野、坂本、岡本には愛着持ってないの?
生え抜き功労者大事にしろっていってるくせに阿部は不良債権扱いしてなw
>>30
そこらへんは絶対プロテクトだろ。
阿部は代打ならそこそこやれてるし、実績分と監督コーチ考えたら別にいいだろ。
>>23
その昔野口を獲ったら小田を取られたチームがあってだな
野間は今年は成長の年だから
3割1分、89打点、32本塁打、45盗塁くらいできれば御の字だな
>>27
またすぐ出荷されそうな成績だな。
広島としては全員280 15本とかの方が引き抜かれなくて良さそう
>>27
32本塁打って絶対に無理やんw
MAXでも10本程度しか打たないよ
>>27
野間の仕事は塁に出てワンヒットで帰られるかもしれんっう
プレッシャーを与えることだから
>>27
どこにでも湧く
「ネタならつまらん。マジならアホすぎ」レス、
目的は何?
>>107
お前みたいなアホを釣るためだよ
単打しか打てないから守備固め要因だな
>>37
タンダマンがどんどん2塁3塁駆け抜ける本塁近い選手は塁に出したくないよ守備範囲広いから厄介
緒方最後の年だから今年は結果を残さないとw
緒方のお気に入り忖度スタメンだから
次の新監督になったらスタメンはないなw
>>42
どうせ1シーズンでいなくなるんで何も問題ないw
あ、緒方もかw
あ、菊池もかw
あ、バティスタもかw
あ、会澤もかw
新井さんの例もあるし、広島というチームは雰囲気良いんだろうな。
復活して首位打者とってほしいな
>>44
1シーズンでいなくなる選手に?
>>46
うっかり今年首位打者とってFAしてくれたら、巨人がまた引き取ってくれるだろうから
広島としては外国人枠を使わない助っ人と考えれば充分だろw
>>46
長野繋ぎで1年たてば天才西川が外野一角埋めてるよ
>>46
ぶっちゃけ内海をとった西武もそうだけど、
国内FA権を持っている選手を指名しているんだから、
1年で出ていっちゃうかもしれないことは想定内なんだよね
西武ははっきりそうコメントだしてるし
昔、広島カープの選手を新横浜駅で見た時、俺は広島のヤクザが東京に攻めてきたのかと思った。
新幹線の扉が開くと、まず先導という形でチンピラ風貌の新入り長野久義が野生のカピパラ三匹を連れて降りてくる。
続いてガンを飛ばしながら若手筆頭といった感じの會澤翼が降り、荒川区出身の虚カス鈴木誠也がこれに続いて出て来る。
次にスラム街の*屋ラッパーバティスタに、前科39犯ドット218の幹部ランスが続き顔面凶器という雰囲気の中﨑翔太が相次いで降りてきた。
最後に鋭い眼光を飛ばしながら新井貴浩に先導されてthe組長という感じの黒田博樹と金本知憲が金の装飾を施された衣笠祥雄の亡骸が入った桐の柩を担いで降り立った時、俺はもう巨人は終わったと思った。
>>53
いつの間にこんなのができてたんだw
棺桶でも出演する衣笠いいな
>>121
衣笠って広島ファンには評価されてないような
>>123
国民栄誉賞サマヲ舐めるな
元に評価されていないだけさね
>>124
他チームのファンからは評価されてる印象
>>125
引退してからそれ言ってるような
>>123
人柄も良いし振り回して三振しても衣笠なら憎めなかったからなぁ
オーナーは引退後も浩二が可愛くて仕方なくて衣笠を蔑ろにしてたみたいだけど広島ファンで嫌いな人なんて居ないでしょ
金銭補償も入るから実質半額で1年長野雇えるようなもん
>>56
活躍してオフにFAして他球団がもっててくれるようならさらに万々歳って感じだもんなあ
野間は大ブレイクしそうだったのに終盤失速したな
来年が1流になれるか2流どまりかの正念場だぞ
>>57
高校から入って4年目での成績なら今後も伸びそうって大きな期待を持つけど
大学から入って4年目でようやくこの成績かよって
多分、球団も野間の今年が怪しいと見てるから長野を獲ったのかなと
野間なんて去年ちょっと頑張っただけじゃないか、しかも後半魔法切れたしな
去年後半のような状態でもセンター安泰と思うなよ、いくら緒方のお気に入りでもな
>>58
打球転がせば内野安打になるの見たら才能すげえと思った
>>58
あ、野間も1シーズン限りになるのか
緒方が終わるからな
>>58
魔法が切れたんじゃないよ。
シーズンフルでやる体力が切れただけ。
レギュラー続けてたら安定するよ。
ええこっちゃ
突っかかるくらいの気概があるほうがええ
>>64
それで出場機会与えられた途端、腰抜けになると
長野は首位打者だぞ
タイトルすら獲ったことのない3流選手とは土俵が違う
>>84
3割ちょいで首位打者とったの何年前だよw
それも3割打ったのその年だけだろ
本拠地東京ドームでも15本塁打いくかどうか
3番での成績ならまだしも最近はマークの緩い6番あたりで
まだ若くて1番か2番における野間がましで長野は代打だろ
加藤秀司とか高橋直樹とかロッテからきた高澤とか
広島に来た大物はみな失敗した
失敗させることでチームは結束し、ファンは悦に入るのである
>>203
まあ、巨人も1.6億阿部、1.5億中島が控えてるからねえ
広島が長野を拾ってくれなかったら、3億の陽か2.2億の長野が控えだったわけだし
顔が悪い
>>117
長野はイケメンだもんな
これは一生勝てん
コメントを残す