155 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:08:26.59 ID:nrrFwOGJ0.net>>1
あの大群の1割がヤクザの下っ端とチンピラ連中とか、スゲーな広島
212 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:27:20.66 ID:Zbz9EIMe0.net>>1
こんなの転売屋もダフ屋も止められないしなんの意味もない方法じゃないか
転売されてたら入場禁止にしなきゃ意味ない
224 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:32:25.48 ID:LxHzkU6A0.net>>1
誓約書に法的拘束力あるの?
まああったとしても身代わりに買わせて売り逃げるだろうけど
247 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:37:07.03 ID:KD4k/YK10.net>>1
広島やで
はい論破
261 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:41:56.83 ID:M07gv8gp0.net>>1
ひろゆき「転売防止は嫉妬」
2 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:39:29.70 ID:l2mj/3We0.netいい加減にネットで登録後抽選にしろ
13 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:41:21.27 ID:RCNDXPRo0.net>>2
広島だからネット使えない人多い
139 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:05:02.68 ID:zsgONneQ0.net>>13
数万人も観衆するのにいちいちそんなんするとこありませんw
187 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:19:26.78 ID:p+rBCMLv0.net>>13
そんな奴のために毎年この騒ぎ起こすのはダメだろ、ネットに移行しろよ、事件起こす前に。
202 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:25:01.97 ID:VInzxhnL0.net>>187
今テレビで抽選券求めて長蛇の列ってやってたけど ネットと縁がなさそうな爺婆ばっかりだったぞ
ネットに移行なんてしたらこの爺婆を排除することになる
209 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:27:00.18 ID:p+rBCMLv0.net>>202
ジジババはハガキだな
とにかく応募して抽選でいい
22 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:44:06.21 ID:RyvjtNv70.net>>2
広島はいまだにISDN、MOVAの通信網が主力だから他県のようにネット対応は無理
110 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:00:25.56 ID:fP5PSC3b0.net>>22
これはマジなの?
126 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:02:24.32 ID:h6NPE8S10.net>>110
ウソに決まってんだろ
276 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:57:15.75 ID:4X/IotZJ0.net>>110
グンマーじゃないんだから
300 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 14:29:35.25 ID:EGkXWG8Q0.net>>276
なめんな
群馬の主力は糸電話と狼煙だ
231 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:33:43.48 ID:WyZjSJcH0.net>>22
> 広島はいまだにISDN、MOVAの通信網が主力だから他県のようにネット対応は無理
マジかよ・・・どんだけ田舎なんだ・・・
29 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:45:39.72 ID:GXiQ53gI0.net>>2
年寄りが難しいんだろうな
108 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:00:09.56 ID:ZsedsG1L0.net>>2
ネットでも不正はできるだろが
142 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:05:53.16 ID:QNai4ODF0.net>>2
野球ファンのジジイ率をなめんなよ!
225 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:32:57.78 ID:KLefHtao0.net>>2
牡蠣とる網しかないけんのう
4 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:39:48.38 ID:tn8KSTuT0.netダフ屋が大量に湧いているんだろうな
185 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:18:32.49 ID:xPE4qKMR0.net>>4
高校生が小遣い稼ぎしてたぞ
5 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:39:57.10 ID:dXBLerSY0.net買ったもんなにしようが自由だと思うけど
14 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:41:58.61 ID:28xph0/80.net>>5
高値で転売されたら、差額は転売屋の儲けになるだろ。
球団としては、正規の値段でチケットを買ってもらって、
浮いた金でグッズ購入や球場内の飲食に使ってくれって話なの。
35 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:46:32.10 ID:zVm34vrX0.net>>14
自分等で価格差つけて売れよ
売るがわがろくな売り方してないだけじゃん
56 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:49:26.52 ID:KhDBlS9J0.net>>14
初めから額面は高値にして無料で飲食できる権つけときゃいい
86 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:54:40.53 ID:EA7iUtl20.net>>14
仮に定価で買えたとしてもそこでは使わないだろうな
24 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:44:33.92 ID:ICdwEq9M0.net>>5
お前にはモラルがないからわからんのだうw
30 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:45:46.91 ID:UKbg2pL00.net>>5
893のシノギなんだよ
59 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:49:53.12 ID:K1wgWTNZ0.net>>5
ダフ屋なんて昔から893のシノギで違法だぜ
64 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:50:58.36 ID:6x2pe5I40.net>>5
釣り?
バカ?
日誌?
92 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:56:07.42 ID:NC5hzMeR0.net>>64
ふいたw
272 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:53:52.63 ID:az9H1gFs0.net>>64
他でもこれ使っていい?
283 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 14:08:08.83 ID:t/Cf2Jjl0.net>>64
釣り?
キチ?
三平?
109 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:00:23.30 ID:q4Lo4TwJ0.net>>5
興行が紐付いてるから一種の契約だからな
契約条項が増えたくらいの感じね
191 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:21:38.29 ID:0AC4CSlL0.net>>5
自由だよ
転売されたチケットでは入れなくするのも主催者の自由でなるべくそれはしたくないって話だと
金かかるし
298 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 14:28:12.58 ID:eDShCxM20.net>>5
もう自由じゃない
去年の年末に転売規制法が出来たからテンバイヤーは違法になった
6 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:40:15.55 ID:EENs3uc60.netつーか、一人4枚までとかにしないの?
74 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:51:57.85 ID:85WCDbKr0.net>>6
敢えてしないのでは?
10 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:41:02.12 ID:YUAL1jRK0.net転売が駄目なら問屋も駄目じゃね?
292 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 14:19:11.08 ID:QJj5Br690.net>>10
問屋はある程度固定価格で販売する。しかも常識の範囲内
17 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:42:02.32 ID:oGvepl/P0.netそもそもこういう状況なら「大量購入」を認めるなよ
289 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 14:18:08.66 ID:PRkPCm8u0.net>>17
これな
297 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 14:27:57.41 ID:NQJXxrThO.net>>17
不人気時代に買い支えてくれた人たちを無下にできないのかもしれんが
そういう人たちには別口で融通してやれよと思う
18 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:42:20.70 ID:iCDpIQOD0.net今は学校や会社や回覧板通して募集させるんだよ
申込用紙つけてそれ持ってる人が優先とか
すると驚くほどうまくいく
70 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:51:35.44 ID:5G78PaQH0.net>>18
今の広島なら特に有りそうな買い方だな
3/1の朝10:00に球場やコンビニに買いに行ける人ばかりじゃないし
ほんの5,6年前なら翌日の公式HPからのネット販売でも間に合ったけど
近年は発売日にほぼ完売だもんね
まー、今年からは色々と変更あるみたいだけど
それでも買える人に任せて団体で行く方が楽だし
個人なら買わないであろう団体席に入れたりする*
21 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:43:43.69 ID:1sgnklfs0.netカープ女子、正体見たり枯れオババ
777 名無しさん@恐縮です sage 2019/02/26(火) 08:33:47.90 ID:I3xC4Eqq0
あたしらの老人の楽しみを奪わないで!
昨日の広島抽選券騒動

(出典 i.imgur.com)
40 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:47:24.68 ID:eZwtP1yM0.net>>21
北朝鮮の風景
46 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:48:12.04 ID:rR0004U30.net>>21
こりゃネットでの応募は無理だわ…
ハガキにしろ!
ワイにはカンケーねーけど
91 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:55:58.79 ID:3wClbn6g0.net>>46
ネット予約と言ったら、広島のご老人たちがネット裏に並びそう
253 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:39:49.65 ID:ufm81mYw0.net>>91
ワロタ
113 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:00:50.51 ID:Fvyuv/ZU0.net>>21
中指たててるww
27 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:44:57.41 ID:9aOuOBDp0.net3月に全日程売るとか狂ってる
殿様商売いつまでつづくのか?
67 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:51:10.32 ID:UWvE+LwU0.net>>27
分割にしてもこの混乱が毎回続くだけ
解決策としては座席を2万席程増やして5万人収容できるスタジアムにするか
チケット価格を需要と供給のバランスを見て適正価格にすれば良い
外野で一席一万円、内野指定Aで2万円位が適正価格だろう
ついでに内野自由席も無駄な行列作るだけだから廃止しろ
77 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:52:06.47 ID:K1wgWTNZ0.net>>27
本来、チケット売れなかった対策として年間分まとめて売り出したわけで。
殿様商売と逆。
45 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:47:58.25 ID:28xph0/80.net購入者の顔認証を導入すればいいのにな。
それだと絶対に転売できないからさ。
予定が入って行けなくなった人向けに、
球団公認の転売サイトを作って、
正規の値段でしか売れないようにしてさ。
53 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:48:53.77 ID:A4YzmpBU0.net>>45
転売は需要に従って価格を上げるか、公式の転売サイトで懐に入れるのが正解なんだよな、経済学的には
転売って悪を憎んで潰しに行くだけじゃどうにもならん
166 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:10:42.65 ID:UKbg2pL00.net>>45
MLBではそれやってるんだけどねぇ
235 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:34:58.78 ID:/95Wq33+0.net>>166
凄いな
それ日本もやればいいのに
62 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:50:26.72 ID:glraCffr0.netグループ観戦する予定だったけど
用事ができたので行けなくなりました
↓
それなら「不正」転売じゃないよね
↓
ザル
73 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:51:52.70 ID:PXtfQRDt0.net>>62
売った転売だか
なにいってるんだ?
63 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:50:39.74 ID:7998s4ql0.net他の球団はどうやって転売防止してるの?
76 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:52:04.80 ID:glraCffr0.net>>63
西武ドームは、今年から「本人確認のため身分証明書の提示」
が必須になってるよ
68 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:51:17.73 ID:q091vN6B0.net窓口で記入していたら時間が掛かって大混雑になるだろ
84 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:54:06.25 ID:VApKYwwLO.net>>68
さすがに専用の記入スペースを作ってそこでまず記入してもらってから窓口へっていうような対策はするだろ
97 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:57:33.85 ID:cg0D6PDIO.net>>84
やらないだろ
抽選券配布を打ち切ったような運営だぞ
69 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:51:30.49 ID:D+uF0jtx0.netこれでファンがチケット買える
98 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:57:36.39 ID:VO4CYVCm0.net>>69
そう思うか?
転売してる奴って半分どころか一握り程度しかいないだろ
撲滅に成功したところで結局チケット取れない所は取れない
71 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:51:38.13 ID:YQ5lfGol0.net誓約書書いた人じゃない人が転売するんじゃないか
82 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:53:33.15 ID:85WCDbKr0.net>>71
家族が転売すればいいのか!
78 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:52:32.72 ID:lKFaZIt40.net当日券のみにしろ
140 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:05:11.61 ID:S75XERrl0.net>>78
毎日5万人来てまうやろw
81 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:53:24.24 ID:O4UE7qum0.net転売屋かばうやつがいて恐れ入る
96 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:57:19.82 ID:vdZq+YyM0.net>>81
無職陰キャネトウヨの貴重な収入源だからね
古本、中古品等の再流通品の転売ならまだしも
一次商品の転売は害悪でしかない
101 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:58:13.93 ID:UWvE+LwU0.net>>81
去年窓口で500万円分買ったやつがいたって話題になってたけど、倍の価格で売れたら500万円の儲けだからな。
メールや配送対応を除けば、実質チケ購入に並んだ3日間くらいの実働で500万円稼げることになる。
実際は優勝期待日なんか10倍や20倍で売れてるから1000万は儲けただろうな。
そらやめられんわ。
85 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:54:15.59 ID:uJzbJCmM0.net整理券なんか球場じゃなくてもショッピングセンターなどで
好きなだけ配ればいいんじゃないの?
115 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:01:04.96 ID:5G78PaQH0.net>>85
だよね
どうせ抽選するんだし
あちこちで数日にわたって大量に配る上に、ネットでも登録させて
あとは抽選でいいじゃん
発売日の徹夜組もいなくなってスッキリする分
ネットも不通、電話も不通、コンビニの端末も不通で
結局ぴあやプレイガイドの店頭に徹夜組が殺到するのかもしれんが
89 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:55:52.08 ID:SQBo/a9U0.netジジババばかりなら並んでる時に倒れる奴出てくるんじゃないの?(笑)
105 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:59:22.78 ID:gWvHnutmO.net>>89
昨日は持病の発作で救急搬送されたやついたらしいな
93 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:56:23.34 ID:glraCffr0.net1万円で転売されるなら、最初から球団側が
チケット価格を1万円にすればいいだけ
103 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:58:59.38 ID:UWvE+LwU0.net>>93
これなんだよなあ
本当に試合に行きたいファンがチケットを手に入れるためにはこうするしかない
114 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:00:59.92 ID:qryhUJxX0.net>>93
ほんそれ
日本は安く売りすぎ
コンサートは高くすると
音楽利権団体に払う金も高くなるから
やりたがらないんだとさ
182 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:17:29.16 ID:SJHnYQXI0.net>>93
世の中には倍の値段出しても、並んだり、行く事考えたら安いと考える人がいるから、絶対転売はなくならない。
106 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 12:59:48.05 ID:uJzbJCmM0.netマイナンバーも記入させたら排除するのが捗るんじゃないだろうかw
125 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:02:11.04 ID:ZBx9rzsR0.net>>106
別に買った奴が売る必要はないからな
友達や会社の人に貰ったけど時間がないからでどうにでもなる
これ不正扱いは不可能だから
132 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:04:04.43 ID:fP5PSC3b0.net>>125
不可能じゃないよ
顔写真認証やってる興行もあるし
結局は観戦[権]の販売だから、個人やその仲間しか許可しないよ~は興行側が勝手に設定できる
107 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:00:01.30 ID:xXrnvmpg0.netチケット不正転売禁止法 2019年6月14日施行
罰則 1年以下の懲役か100万円以下の罰金、又は懲役と罰金の両方
111 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:00:33.11 ID:/6oh8V930.net>>107
まだ合法やんけ
280 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 14:04:51.24 ID:xheIr9K+0.net>>107
券面に名前入ってないのは対象外
112 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:00:48.69 ID:XQzE7dCs0.netよくわからんが抽選で当たったら何枚でも買えるってこと?
117 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:01:17.81 ID:UWvE+LwU0.net>>112
5試合分だけど、枚数は無制限に買える
143 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:06:02.55 ID:XQzE7dCs0.net>>117
指定席とかも?
制限無いなら100席指定席買うとかもアリなのか。
160 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:09:26.69 ID:UWvE+LwU0.net>>143
ありだよ
119 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:01:30.71 ID:uJzbJCmM0.net>>112
整理券に希望枚数を書いて抽選に申し込むってことじゃないの?
116 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:01:14.28 ID:q091vN6B0.net嵐ファンの姪は転売で高い金を出して買うのはOKという考えだな
嵐なら金を出しても惜しくない、高い金で確実にチケットをゲットできるなら得だと思っているようだ
135 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:04:26.04 ID:qryhUJxX0.net>>116
ジャニーズは詐欺も多いからな
普通にいい席なら高くても買いたい人の邪魔してる
なんで転売に規制がかかってるのか意味不明なんだよな
法的根拠がないのに
150 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:07:40.47 ID:88IxCP3Z0.net>>135
ライブビューイングとかやればチケット取れないって人も見れるかもしれない
正直解決しないと思うけど
121 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:01:56.45 ID:QV8Nqo930.net年寄りがほとんどだからネットだと無理なんだよ
非効率だし近隣に迷惑かけてもこんな売り方しかできない
151 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:07:44.69 ID:KQ5QgSdY0.net>>121
ファンクラブや各チケットセンターで先行してネット販売した残りの一般販売枠だから
それで買えなかった連中が群がってるんだよ
124 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:02:09.21 ID:iQqb2JzR0.net熱しやすく冷めやすい広島県人だからなあ
対策した頃にはまた昔のガラガラ不人気球団に戻ってるだろう*
158 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:09:03.61 ID:UWvE+LwU0.net>>124
今がピークだからな
これ以上はさすがにないわ
128 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:02:58.35 ID:JfaX3Lcc0.netちけっとぴあで抽選でええやん
コンビニでも出来るしな
137 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:04:51.88 ID:4HkppF/h0.net>>128
機械使えない奴が発狂するから
130 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:03:23.96 ID:l1Yd1fxk0.net弱くて人気のない頃に戻ってほしい
仕事帰りに寄って席占領して足伸ばして野球見たい
233 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:34:26.36 ID:EmSkD44P0.net>>130
わかる
136 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:04:43.23 ID:FopDQU7K0.net転売ヤーって売る方も売る方だけど買う方もどうかしてるだろ
これだけ世間で野球だけじゃなくてアーティストなんかも転売しないでと言ってるのに
144 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:06:09.90 ID:EeAo5w4i0.net>>136
だって犯罪じゃないしな
仕事の取引と変わらんよ
141 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:05:22.54 ID:zYgJBseW0.net平日真っ昼間にあんなに集まれるんだから、
試合も平日のデーゲームにすれば少しは減るだろ。
でも暇な奴多いんだなあ。
145 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:06:26.95 ID:15UztfJK0.net>>141
テンバイヤーに平日など有りません
146 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:06:36.19 ID:QOY3ZbFQ0.net年間指定席買えばいいじゃん
148 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:07:18.83 ID:DjTHGxoj0.net>>146
完売済み
171 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:12:46.34 ID:UKbg2pL00.net>>146
そんなものはとっくに募集がありません
149 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:07:39.01 ID:qryhUJxX0.net転売屋さんは売れないリスクもあるのに
わざわざ出かけてるんだから立派な仕事やろ
俺も数回安く買わせてもらったわ
安くも売ってしまったけどその時は仕方なかった
162 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:09:54.30 ID:tMIiN8jb0.net>>149
買いに行く時間使ってるからな
167 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:10:55.57 ID:glraCffr0.net実際、福岡ドームとかだと、
一番高い席は1名=12,000円
ネット裏で1名=8000円する
広島カープ
ネット裏SS席=4700円
そりゃ転売されるわな
169 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:12:43.10 ID:tMIiN8jb0.net>>167
これ値上げすれば解決するだろ
175 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:13:10.10 ID:qryhUJxX0.net>>167
そうなんだよな
安いからダフ屋に狙われる
高くすればおいそれと手を出せない
売った球団は儲かるんだからリスクなし
日本の経営者は利益を取ることに
もっと自信持たないとな
そのかわり端っこは安くすればいいんだから
186 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:19:10.60 ID:NVpZIY3e0.net>>175
マツダは優勝逃したら散ると思うから今だけだよ
ナゴヤD惨状見てよ
180 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:17:19.53 ID:85WCDbKr0.net>>167
ネット裏5000円未満とか
何故カープはダフ屋と転売ヤーを儲けさせるの?
194 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:22:24.03 ID:iQqb2JzR0.net>>180
ヤクザとズブズブだからね
170 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:12:44.41 ID:bZ41QLYS0.netダフ屋が違法で転売屋が合法ってのが理解不能
188 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:19:45.65 ID:qryhUJxX0.net>>170
ダフ屋の殆どは会場の敷地内でやってたから
それを敷地の所有者が禁止できるというのが根拠かと
転売自体は普通の取引きだからね
禁止にできるわけがない
認証を前提としているなら
主催者側の判断によるかと
逆に転売を禁止にすると困るとこもある
173 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:13:02.54 ID:p7g/01q60.net広島だけゲーム数ふやせ
181 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:17:23.99 ID:Fvyuv/ZU0.net>>173
てかカープだけ広島でずーっと紅白戦しててほしい
他の球場にユニ着て一塁側侵入したりほんとに民度低いから
177 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:14:26.45 ID:XVWyX9cr0.net転売防止法?は5月からだっけ?
178 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:16:46.80 ID:tMIiN8jb0.net>>177
6
208 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:26:39.19 ID:yn67FFzE0.net>>177
ああこれか
転売防止法なんて初めて聞いたわ
192 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:21:47.04 ID:wCJTbf0I0.net6月から誓約書あろうがなかろうが違法行為になるのに、誓約書書かせる事になんの意味があるんだ?
法施行までの3ヶ月の隙間を埋めるためにやってんの?
204 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:25:15.77 ID:yn67FFzE0.net>>192
法律のことには疎いんだけど6月から違法行為になるの?
誓約書ってあるから転売についてだよね
何罪?詐欺罪?
220 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:31:16.28 ID:wCJTbf0I0.net>>204
業としての転売行為は不正転売となりチケット不正転売禁止法違反になる
業と見なされない転売行為は違反行為にはならないが、大量購入したチケットを高値転売する行為は
まず業と見なされてアウトだよ
228 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:33:28.08 ID:yn67FFzE0.net>>220
なるほど
大量購入はまず間違いなく業と見なされるだろうから転売は減るだろうな
どうもありがとう
195 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:22:53.47 ID:tg3cem5P0.net転売のなにが悪いのかわからん。
法規制があるわけでもないし、価値あるモノに高値が付いたり需要が高まるのは資本主義社会では当然のことだろう。
わけのわからん邪魔をしないでほしいわ。
213 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:27:31.17 ID:qryhUJxX0.net>>195
今の政府と官僚はアホだから
テキトーに法律作ればいいと思っている
相当曖昧な法律だから現実には
絵を描いた餅になるだろう、安倍政権の特徴だ
222 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:31:59.15 ID:Zbz9EIMe0.net>>195
転売を前提にして自分がいかないチケットを買うのは
現行法でもダフ屋行為に当たって違法だけど
最初は行くつもりだったと言われるとそうじゃなかった証拠集めが大変だから放置されてる
255 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:40:20.61 ID:2z1eEB+/0.net>>222
現行法といっても条例だからな
都道府県越えてのダフ行為を取り締まるのが面倒だから新たに法律制定
226 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:33:15.41 ID:/fNi8Man0.net>>195
お前がわからんとかどうでもいいんだよ
お前にわからなきゃいけない理由はないんだから
200 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:24:04.04 ID:hHf9kFvP0.netこういうシステムとかに設備投資として金注げないのがねまぁ他のit企業を親会社とする球団がやってるけどそれを見てからとかなんだろうなここは
206 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:26:35.68 ID:wCJTbf0I0.net>>200
ハム屋でもやってんだから、親がIT企業云々とか全く関係ない。単にカープのやる気が皆無なだけだ
214 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:28:20.96 ID:wCS0DEU/0.net誓約書とか効果ないだろ
218 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:29:42.13 ID:yn67FFzE0.net>>214
禁止行為だということを認識させて後で「知らなかった」と言わせないためじゃないかな
217 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:29:08.79 ID:pXJ/wpmy0.netチケット券面に名前を入れ、入場時に顔写真付き身分証明書と確認作業すればいいだけだろ
乃木坂も転売チケット酷かったがこれやり始めてから転売屋から誰も買わなくなり
先日の京セラドーム公演では転売屋消えた
248 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:37:19.11 ID:MCNGTVLJ0.net>>217
不倫ヲタw
229 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:33:32.37 ID:Dpp+kF4w0.netビジパフォ問題もなんとかして
売り切れなのに空席ちらほら
カープファンだなって察する人もちらほら見かけて
無茶苦茶ムカつくから
243 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:36:43.42 ID:Fvyuv/ZU0.net>>229
カープファンに民度求めたらダメよw
234 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:34:27.91 ID:HAYhhEd10.netそもそも大量購入出来ないようにすれば良いんじゃないのか
242 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:36:38.01 ID:yn67FFzE0.net>>234
そうだよね
試合の観戦ツアーやってる会社でもあるのかね?
240 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:36:06.28 ID:fNqxZQUK0.netなんで大量購入を許すんだ?
250 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:38:33.62 ID:dvSg9y0S0.net>>240
大家族が居る家とか困るだろう
241 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:36:30.41 ID:kyKfNZlu0.netイスラム教徒のメッカ巡礼か思たわ
251 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:38:35.18 ID:VNa+CTbV0.net>>241
初詣だよなw
線路沿いの汚い町並み見たら昭和の闇市ぽくもあった、知らんけど
252 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:39:10.90 ID:SozKIYOQ0.net オレは生粋の日本人だけど
かわいそうな従軍慰安婦のおばあさんたちに
日王は1000年たっても土下座して謝罪し続けろよ!
政権を立憲民主党に渡して、安倍はさっさと*よ!
日韓スワップ結んでやるから、さっさと手配しろよ!
韓国がTPP-11に入ってやるから、歓迎の準備をしろよ!
日本海は「東海」に、日本列島は「東韓列島」に改名しろよ!
兄の韓国に対して、弟の日本は身分をわきまえろよ!
ウソつき日本人は、いい加減ウソつくのをやめろよ!
254 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:39:56.15 ID:LPIzoU+x0.net>>252
バ*酷塵乙
はよ半島に帰れ
263 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:45:23.03 ID:jOetBDVx0.netお前ら土人だのなんだのと言ってるけど転売厨対策やぞ
っつーか責めるなら転売やってる方にしろよ、お門違いだ
それにしてもひどいな…芸スポのお前らは速+民未満なのかい?
287 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 14:16:00.97 ID:uJzbJCmM0.net>>263
だから、一番の転売屋対策はマイナンバー必須だろうてw
264 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:45:41.60 ID:B6xJNsgT0.net一方、サンフレッチェ広島は2度目のJ1昇格後ここ11年間の中での開幕戦としては過去最小の観客動員数を記録してしまった
267 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:48:11.44 ID:/95Wq33+0.net>>264
だってあそこ陸の孤島みたいな山だし
アストラムってちっこくてギュウギュウだし
行くのめんどくせえんだよ
271 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:53:04.49 ID:2z1eEB+/0.net>>267
月二回で土日しかやらんのに贅沢言うな
275 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:56:54.52 ID:/95Wq33+0.net>>271
庶民ってのはだんだん贅沢言うようになるもんよ
カープだってリーグ優勝飽きた日本一になれとか言われるぐらいだ
そもそも山奥までいく気になるようなコンテンツかってことだろ
そこはファンのせいにしちゃ駄目でしょ
268 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:48:59.70 ID:Az2mELeo0.netつーか転売で高値になってでも買うやつなんておるんか?
269 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:50:04.33 ID:KD4k/YK10.net>>268
広島やで?
270 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 13:52:12.48 ID:/95Wq33+0.net>>268
プロ野球オープン戦2019年3月16日(土)広島東洋カープ VS オリックスバファローズ 内野自由席2階 大人2枚分 新井引退セレモニー予定
出品者 この出品者の商品を非表示にする takuro_y_sasa1978_0511 (良い評価100.0%)
カテゴリ セントラルリーグ > 広島市民球場 > その他
2,800円 12,000円 5 3日
売れてるみたいよ
288 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 14:16:24.37 ID:AJlibUsQ0.netマツダの車を買った人にだけ抽選券あげれば良いんだよ
290 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 14:18:54.52 ID:s7mLwgWf0.net>>288
マツダの営業所単位ならやりかねないわな。成約のプレゼントとか言ってw
296 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 14:25:35.23 ID:ioAiluFc0.net広島ってコンビニにチケット発券の機械もないの?
299 名無しさん@恐縮です :2019/02/26(火) 14:28:26.19 ID:Fvyuv/ZU0.net>>296
コンビニがない
コメントを残す