中日・与田剛監督(54)が9日、今年7月に国内フリーエージェント(FA)権を取得した中日・大野雄大投手(32)の残留交渉に“直接出馬”する考えを明かした。2年連続の最優秀防御率と初の最多奪三振を決定的にしているエースの引き留めに「今季が終わってから話すように言ってある。本人の登板機会がなくなったら(直接)話をします」と説明した。
今季、球団新記録の45イニング連続無失点や同19年ぶりのシーズン5完封でチームを8年ぶりのAクラスに押し上げた。球団は最長4年の大型契約を用意する構えだ。
防御率は広島・森下が6回1/3無失点なら逆転の可能性を残している。広島・佐々岡監督は残り2試合に森下を起用しないと明言しているが、与田監督は万が一を想定し、11日の広島戦(マツダ)で大野雄を中継ぎ待機させる方針も明かした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/966a565d10186f306eb2dcb752c5abc0f6dcf1e5
11/10(火) 7:00配信
https://npb.jp/bis/players/11515133.html
成績
(出典 i.imgur.com)
>>1
巨人だったら15勝はできるぞ
迷わず行けよ
>>22
東京ドームじゃ無理
>>33
東京ドームが防御率1.13で1番良いんだぞ?
就活はバッチリだよ
>>45
それは東京ドームを意図的に避けてるからだよw
>>49
巨人戦の半分は東京ドームで投げてるよ
>>1
大野は球団の対応によほどの粗相がない限り残留だろ
性格的にそういうやつだ
FA前だからフルパワーだったのは分かり切ってるのに
複数年結んだらサボるわな
>>2
あまりにもショボい契約を提示したら、FA宣言されちゃうからな。
巨人と阪神が参戦してきたら引き留められないだろ。
宣言する前に残留を確定させたいんだよ。
大野ってどこ出身なの?
>>3
京都
大島の時みたいに監督がしっかり説得すれば大野も残留だろう
(出典 i.imgur.com)
いくらキャリアハイの投手でも32で4年はちと危険じゃね?
出て行きたくて頑張ったのに無駄な事をw
>>7
「お前が現役選手のうちは、朝倉を現場に戻さない」と確約すれば残ってくれるんじゃないかな
>>10
お前っていうな!
与田がお前が必要だと言えば一発かな
>>9
大野「でも僕 優勝の可能性があるチームで投げたいんですぅ」
>>32
優勝の拘りどうなんだろうなあ
プロ入り初登板がまさかのM1の勝てば優勝決定の巨人戦で
その時は勝てずに登録抹消で決定後のビールかけもしたかは不明だな
自身が主戦力としての優勝経験はまだ無いけど
優勝に拘るなら縁遠い阪神とベイは苦しいが
幼少期より生粋の阪神ファンで嫁さんも関西の人なのでそこは問題なさそう
ここ数年、メジャーを意識しているみたいだから
逆に1年契約じゃないと無理だろうな。
>>11
一年延長なら確実にメジャーだな
複数年で年3億くらい提示すれば残留
貧乏球団のくせに
大野引き留める金有んのかよ
>>13
他の選手の年俸削って捻出するんだよ
>>16
それやると全体に歪みが生じるんじゃないの?来年33歳の大野にそこまでやる必要あるのか。
投手だと急激に落ち込む年齢だよ。
>>27
指導者としての金額も込みだと思うよ
生え抜き監督の目もあるしな
中日・4年12億
阪神・3年12億
巨人・4年18億
あとはわかるな
>>68
中日なら4年10億が限界やろ
>>69
吉見に続いて他の高給取りが協力してくれる
>>69
4年10億でも凄いな
おまいらなんか3か月20万円くらいなのに
多分残る
中日は4年12億+出来高と言われていて巨人阪神は
当然もっと提示するだろうけど、大野の性格的に
本当に中日がこの条件提示するなら残るはず
実際ポロっと残留を示唆する発言しているし
>>81
東京ドームは狭いマスコミ厳しい
甲子園は屋外ファンマスコミ厳しい
名古屋ドーム広いマスコミファン優しい
まぁ残るわな年1億違っても名古屋に骨埋めた方が引退後も安泰
阪神は高給取り処分して糸井も4億から5000万に大減俸するから大野資金はたっぷりある
阪神は4年20億まで出せるよ
>>86
どうぞどうぞキャリアハイ11勝の投手だけど人的で藤浪くれ
オレが大野なら絶対に残留するわ
他球団なんて 100%ありえやんな
金だけで決めたら後々後悔するわ
精神的に損をする
>>88
大野は熱狂的阪神ファンだったしな
阪神移籍しても全く不思議じゃ無い
京都人だし阪神で引退しても仕事沢山ある
下柳みたいに活躍したら引っ張りだこだよ
阪神に移籍メリット
年俸高い、活躍したら地元京都の圏内な
関西メディアにひっぱりだこ
関西は名古屋どころじゃないしな
>>95
阪神に移籍して活躍できなかったらどうなる?
>>97
阪神が損するだけ
矢野も下柳も引退直後から外様でも関西メディアひっぱりだこ
金本だって監督解任された後もしっかり関西で
解説者やスポーツ番組出てる
片岡もなんか知らんが出まくり
阪神は外様でも温かい地盤があるからな
>>102
大前提活躍しないといけないね高橋聡どこ行った?
>>111
2年間しかまともに投げなかったからな
いまユーチューバだろ
阪神に来たら、凄いローテ組める
【右投げ】
西
秋山
青柳
藤浪
【左投げ】
大野
高橋
>>106
だが相変わらずの貧打で優勝は無理
菊池雄星でさえ4年60億貰えるんだからメジャー行くやろ
日本とは貰える額が違う
>>109
大野はメジャー志向ない
FAして残留か阪神移籍の2択
嫁も自分も阪神ファン
引退選手の体験談などを聞くと、
意外と監督の説得って効果あるみたいだけどね
>>122
与田だし説得力無さそう
コメントを残す