日本ハム中田翔内野手が4年ぶり3度目の打点王を決定的にした。この日、楽天浅村が104打点で全日程を終了。107打点でトップの中田は3位以下に20打点以上の差を付けており、16年以来の打点王奪還が確実となった。
本塁打王争いでは浅村に1本差の31本塁打で2位。チームのシーズン最終戦となる9日ロッテ戦(ZOZOマリン)で1発が出れば、初の本塁打キングとともに打撃2冠を手にする可能性が高まる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a200528813e9aa90cbfcbc39ec387f23e4d22962
11/7(土) 21:31配信
(出典 www.nikkansports.com)
“>
(出典 www.nikkansports.com)
https://www.nikkansports.com/baseball/news/img/202011070001248-w1300_0.jpg
https://npb.jp/bis/players/61065116.html
成績
(出典 Youtube)
【歌詞付き】北海道日ハムファイターズ 中田 翔 応援歌
>>1
メジャーのパワーヒッターみたいなスタッツだよな
.239
ハムの癌やろ
>>2
打率で見ている御老人発見
>>62
この*打率で4番は恥ずかしい
>>62
出塁率もOPSも低いぞ
>>104
パ・リーグ8位のOPS.812が低いねぇ
じゃあパ・リーグ打者の95%はOPS低いんだねw
東大京大と医学部以外は低偏差値、早稲田は低偏差値大学と言ってるのと同じだなw
中田にだけハードル高くして叩きたがるヘイトが多くて困る
>>110
低いだろ
中心打者が8位?
6球団しかないんだけど
だから勝てないんだよ
打率低過ぎw
なんで四番なの?
>>4
これがゴミ打率なら.190の清宮はプロ失格打率
>>80
いや現状では間違いなく失格だろ
>>4
調子が良いときは頼りがいがあるのよ
ただその期間が短く不調が2ヶ月位続いたりする
>>95
今年はそうでもなかった。
それでも秋にはスランプになったけど。
阪神は中田の凄さを見誤ったよな。
FA年の最低の打率だったあの時、宣言したら獲りに行くよと伝えてでも獲りに行くべきだった。
阪神からホームラン王出てたわ
>>8
打率が低すぎるからいらないよ。
フルスイングのホームラン打者なのに柳田と吉田正は3割半ばで首位打者争いしているレベルなんだよ。
>>48
本塁打数が中田の半分以下の吉田がホームラン打者?
打率低かろうが打点取れてりゃ正義ですわ
幾ら塁に出ても返す奴が居なきゃ点は入らないし
>>10
味方が塁に出てるから点が入っただけで特別得点圏打率高いわけでもない
>>76
前の打者が塁に出ててもランナー返せない近藤とかもいるんだよ
そいつらの尻拭いをしてやってるのさ、中田様は
打点王って得点圏打数が異常に多いだけなんだよな
西川と近藤のおかげだわな
>>13
っていうか、中田はヒット以外で打点コツコツ稼ぐのが妙に上手い
犠飛、内野ゴロでも打点は入るからな
>>75
何を言ってるんだこいつは
>>103
たんに「得点圏機会たくさん与えられてるから」ってクサしても
「それでちゃんとタイムリー打って100打点稼いでるならいいじゃん」
って思うだろ普通 タイムリーヒットは打てなくて、犠飛かゴロの間に
三塁ランナーはかえって打点は稼ぐって場面がクソ多いんだよ ごちゃごちゃ
説明しないと分かんないですか?
>>107
犠牲フライや内野ゴロによる打点でも
チームの得点に違いないけど、
アウトカウント増やしてるからチームに貢献してないとかいう
謎のセイバーメトリクス理論ですか?
>>108
なんで謎と思うのか分かんないね?
日ハムファンからしたら「そこでゴロ崩れの1点じゃな」って思う場面多いし
相手チームのファンからしても「中田には致命傷はあんまり喰らわない」って
なる 打点稼いでる割に打率も長打率もしょぼい
>>109
中田の長打率.493はパ・リーグ5位だぞ
中田にだけ異様にハードル高くして叩きたがる野球の素人は滑稽
>>13
得点圏打率も.285で特別高いわけじゃないから打点は2人のおかげやね
札幌ドームで30本はすごいけど
>>81
上位で安定して点をとれるのになぜ五位なの?
>>83
3番がホームラン打てないしランナー返せないし打点が少ないから
>>13
近藤の打点が少ないのは?
西川の出塁率が高いんだろ?
>>125
近藤は長打が少なすぎる
>>17
杉谷www
>>17
けど手作り弁当を作りあいっこしてるというし
こんなコーチ陣です
そりゃチーム弱い
ヘッドコーチ兼打撃コーチ 81 小笠原 道大
ベンチコーチ兼投手コーチ 84 厚澤 和幸
外野守備コーチ兼打撃コーチ補佐 74 矢野 謙次
バッテリーコーチ兼捕手 22 鶴岡 慎也
ファーム監督兼投手コーチ 85 荒木 大輔
ファームバッテリーコーチ兼打撃コーチ補佐 78 髙橋 信二
監督 栗山英樹(9年目)
>>19
兼任多過ぎだよな
人件費かけたくないんだろう
>>19
矢野が外野守備コーチ?
見た記憶が無いw
コーチ陣が酷すぎる
>>122
去年は緒方耕一が内野守備コーチやってたしハムはそういうチーム
柳田て今年の飛ぶボールで凄い凄いとやたら持ち上げ記事書かれてたけど
結局30HR、90打点行かないんだよなあ
>>21
柳田は打球上がらないときはずっと上がらないからな
その間も、野手の間抜きまくってるし、四球も多いから
長打率も出塁率も最強だけど、本塁打量産力はイマイチ
一度もシーズン40本打たないで終わるかも
>>21
柳田は過大評価だよ
同期入団で4歳下の山田テットに通算成績で遅れをとってるじゃん
王貞治が限界を感じて引退した年と同じくらいの成績!?
>>24
王が今の広さの球場、投手レベル相手にどれだけ打てるか分からんけどなw
打率が低いってのは相手のエース級は全く打てないってことだからな
>>34
禿バンク戦が全然だめ
禿バンク戦のトータルの打率は二割に届いてないしペイペイドームの試合は打率一割きってる
コイツが打てないから禿バンクにはまるで勝てない
打線が中田に頼りっ放しでコイツが打つかどうかで全て決まる感じだからな
チャンスまたはランナーありの打席が突出して多く、相手もなめてるからまともに勝負する
>>40
得点圏
中田の打席180打数140 打率.285
吉田の打席140打数80 打率.356
打点なあw
柳田も中田より遥かに打席数も打数も少ない
得点圏打率は.345
運も実力の内とは言うから中田は実力がある(笑)
得点圏では3割近く打っているから打率低くても気にならないな
>>51
4番で得点圏3割無いってかなり低いぞ
こいつはいつも低打率なのに打点だけはすごい
>>52
この打率でこの打点は凄いよな。チャンスに強いってことなんかな
野球は点取りゲーム
これを理解してないバカが多いなw
これだけ打点を稼ぐなら超一流選手
打率?ヒットを何本打っても点が入らなければ勝てない
おバカさん達、分かったか?
>>60
でもハム勝ってないじゃん
3番がホームラン打者じゃなくてよかったなw
>>67
3番がホームラン打てたらAクラスに入るだろうね
勝ちゲームでのダメ押し点ばかりで
決勝点の打点が少ないってことか
>>72
妄想はいいからデータ出せよw
前に出塁率お化けが2人いるから打点多いけど他球団だったら1度も100打点いけてないと思う。
>>73
中田が打点王とるのは何回目か知ってる?
中田が100打点をこえるのは何回目か知ってる?
西川や近藤なんて関係ないんだよね
近藤3番固定してから弱体化してるのは事実だし
まだ、あの大谷のほうが使えたよな
ホームラン打ってたから
中田の.239のゴミ打率を擁護するのに.190の清宮と比較してるアホがいるな
>>86
清宮は劣化版の中田
中田 打率.239 打点107 ops.812
清宮 打率.190 打点22 ops.628
野球が点取りゲームという事すらわからない野球未経験の文化系ども
打点王はサッカー、バスケでいう得点王ですよ
>>116
で、釣ってんのw?
>>117
はい釣れたー
お前は吹奏楽部w
中田の過小評価はひどい
札幌で118試合31本107打点とか神だろ
>>119
嫉妬してるんだよ、虫たちが
必ず中田スレに現れて近藤のお陰とか言い出すんだよね
近藤も3番にふさわしい打点を稼ぎたいならホームラン打てるように中田様やチャーハンに頭を下げて教えを乞えばいいんだよ
清宮は?清宮は何かタイトル取ったの?
>>126
チームホームランランク3位だよ
もちろん場面にもよるけど、基本低打率でも一発のある打者の方がバッテリーとしては嫌だと思うけどな
31本じゃ物足りないように思えるけど例年の試合数なら40本近いわけで、十分とは言えないがまあ当たり外国人レベルでしょ
>>142
ホントそれ
デストラーデやブライアントが低打率だからって
スタメン外されたのかって話
>>147
その2人は打率の低さは全く問題にされなかった。
ホームラン王を取れるくらいホームランを量産してたから。
しかし中田は打点王3回は大したもんだ。
>>142
ほんとこれ
ハムはFAで出したいんでは?
>>150
四球が多い柳田みたいなのは思ったほど打点が稼げない。
これを土産にどこかに行ってくれ貧乏神 チンタラ大明神
>>152
お前野球知らないだろ
これ以上人気どころが出ていったらハムの人気下がって経済回らなくなるぞ
>>152
残念だけど近藤や西川じゃ球団の顔になれないんだよ
負けを認めろよ、負け虫さん
中田の前に出塁しまくる選手が複数いただけの話
柳田が中田の打順で居たら、打率3割40HR150打点は行けてる
>>155
近藤西川が前にいれば各チームの一流なら誰でも
三冠王狙えるだろう
一重デブならギリギリ打点王止まり
>>165
近藤は前に西川がいるのに打点が少ないの?
答え:ホームランが打てないからでーす(笑)
それにランナーいてもゴロゴロヒットじゃホームに帰ってこられませーん(笑)(笑)
>>155
いや無理だね
札幌ドームで40本打てるわけない
なんで嘘をついてまで中田を貶して近藤お陰とか言うの?
虫なの?
翔さんは守備の人
打点なんてオマケや!
>>166
実は守備の貢献度高いよな
安心して見てられる
清宮の時は不安で見てらんない
清原みたいな成績
清原が俺の後継者言ってたけど
本当に後継者になった
>>180
西武時代の清原はもっとマシ
得点圏打数/安打
中田 144/41 .285 107打点
浅村 121/39 .322 104打点
あと20回浅村に得点圏打席が回ってくればねぇw
>>182
これが全て
西川近藤たまに2番だった大田に感謝しろよ
239は低いがホームランも結構打ってるな
代打がいいのでは
>>183
打率低すぎ
日本のプロ野球では一流だと言われてる打者は
こんな低打率ではないからね
中田は230~250が毎年
コメントを残す