◆「パーソル クライマックスシリーズ パ」第1戦 ソフトバンク4―3ロッテ(14日・ペイペイドーム)
ロッテが逆転負けで日本シリーズ進出へ崖っぷちに追い込まれた。
先手を奪ったのはロッテだった。両チーム無得点の2回2死から中村がチーム初安打となる中前安打を放つと、安田が1ストライクから千賀のフォークを仕留めて右翼テラス席へ打球を運び、パ・リーグのポストシーズンでは最年少での本塁打となる2ランを放った。
4回に柳田のソロで1点差に迫られたが、5回に1死三塁から荻野の適時打でリードを再び2点に広げた。
しかし、6回に先発・美馬が柳田、グラシアルに連続安打を浴びるなど1死二、三塁とされた所で2番手・東條に交代。デスパイネのワンポイントで登板した変則右腕だったが、遊撃への適時内野安打で1点を返される。1死一、三塁となり3番手で唐川が登板。牧原を二ゴロに抑えたが、二塁・中村奨が一塁走者・デスパイネをタッチし、一塁へ送球して併殺が完成と思われたが、一塁・井上の捕球ミスで三塁走者・グラシアルの生還を許してしまった。
さらに8回から登板した沢村が先頭打者のグラシアルに四球を許し、2死二塁から牧原に四球、松田宣に左前安打を浴びて満塁とされると、最後は甲斐に勝ち越し適時内野安打を許してしまった。
今季のCSは新型コロナウイルスの影響で第1Sがなく、レギュラーシーズン1、2位による4試合制(3戦先勝制=1位にアドバンテージ1勝)。この日の勝利でソフトバンクが2勝(1勝のアドバンテージ)となり、15日の試合で勝利すれば日本シリーズ進出が決まる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f96063a33023edb93381c87f3163447fb4f4b3f
11/14(土) 16:21配信
59
(出典 media.image.infoseek.co.jp)
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2020/pl2020111402.html
試合スコア
>>1
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
>>49
まだこんなの書き込んでるヤツが居るんだな
もうヒキニート歴10年は軽く超えたろ
>>1
球審に嫌われた&不運な当たり
藤岡は悪くないのかも知れんがそこに至るまでの
心証が悪すぎる
>>11
うん
今日の戦犯はアジャと藤岡
>>1
巨人ファンなら見慣れた光景
>>1
ゴミのように捨てられた産廃
澤村なんてこんなもんやろ
>>2
これがあるから出された同点や一点勝ちだと無理
澤村さん怒りのFA宣言くるかw
>>4
来年メジャーだし
そこまで年俸高くないから同レベルの年俸での契約も可能かもしれん
>>4
宣言したらメジャーも国内も連絡無しで大減俸でロッテ残留しそう
だけど今日はロッテのお粗末な自滅もあったが
それ以外にも審判の鷹贔屓が酷かったわ
>>8
そもそもが14ゲーム差ついてたロッテに一発逆転のチャンス与えられてるだけでも、ありがたいと思わないと。
>>13
ゴミみたいな考えだな
>>20
そんなこと言っちゃう奴がゴミだわな
シーズン終盤、
田村、益田の投球をパスボールしサヨナラ
→ 沢村が田村を慰める
→ 次の試合、田村が今度は沢村の投球を捕れずにパスボール
これで沢村はロッテに愛想が尽きたと思う
>>18
動画見たけど
ピッチャーのワイルドピッチだったぞ(暴投)
パスボールは捕手の責任だけど
暴投は投手の責任
ロッテファンのみなさん、お楽しみいただけましたでしょうか?
コレが澤村劇場デス!
DEATH‼
>>47
結果的には一点取られたが、打ち取った当たりだったし、そこまで言わなくてもいいのでは?
あとロッテファンは今年から入った澤村の投球は見てる。今わかったように、言うようなことか?
>>47
上等じゃねえかw
マリーンズファンの劇場耐性なめんなよ!
>>47
だってそいつは試合すら見てないもん
ネットの知識だけでマウントとりたいヒキニート
人生終わったヒキニート
>>63
どう考えても他人を安易にヒキニート呼ばわりするお前のほうがマウント取りたがってるんだが、自覚ないのか
多分自分の言動や振る舞いを顧みる機能も無いんだろうなあ…
>>63
そう言うお前は試合見てたのか?
まさか見てないのに偉そうな口叩いてないよな?
>>47
何を*な勘違いしてんのかな劇場とは最後には勝たなきゃならない
あんなんただグダクダなだけやろつまらんしレベル低すぎや
>>111
澤村を出して勝てるわけがなかろう。
ハラハラさせて最後にキッチリ打たれるのが澤村だよ。
まぁ、そのうち慣れるからw
>>114
つまんねえキモい*
>>122
マジで怒っちゃったのw
そんなに悔しがることもなかろうて。
>>114
コバマサで慣れてる
澤村はソフトバンク行ってたらこんなプレッシャーは無かった
>>53
昨日の試合、周東が守備でやらかしまくってたしやっぱり厳しそう
>>143
千賀が投げると周東が守備でエラーすると千賀がヒーローインタビューで話していましたから、またエラーしたんかw
158キロ159キロバンバン出して気合い入ってた
日シリで巨人相手に投げられたら感慨無量だな
>>55
千賀に感化されたのか最初はひたすらストレートばっかやったなw
159は初めてやっけ?(四球やったけど)
最速158kmのストレートに150km近いスプリットでまともにヒット打たれることも少ないんだけど四死球とか詰まった当たりがポトリと落ちたり内野ゴロ併殺崩れとか犠牲フライで失点だけはするのが沢村の恐ろしさだよな
>>80
それでヤケ酒からの暴力&不倫までが恐ろしさだよ
>>80
四死球から崩れるのがいつものマッスル
ランナーためて一発やなかっただけマシかな
痛いのはこれじゃなくて6回の同点な
どっちにしても紙一重のゲームだった
>>85
ありゃグラシアルが凄いわ
ロッテのミスも痛かったけどあの一瞬の隙をすかさず突くとか見事としか言えん
>>85
美馬の3失点で詰んだな
そりゃ巨人で使い物にならないから二軍にいたわけだし、ソフトバンクに通用するわけないやろw
>>116
マッスル3軍だった記憶あるが?2軍
もうちょっと点差つけて勝たないとねぇ
>>126
ソフトバンクの普通の時はこんな感じでいつの間にか勝ってる
沢村劇場って言うのなら、2点差でマウンドに上がって1点取られて
なおも満塁のところで切り抜けてセーブって感じになるんじゃないの?
>>147
奴の劇場は大抵悲劇になるんだよ
コメントを残す