1 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 14:53:04.64 ID:RPPI9pHe0.net草
2 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 14:53:20.24 ID:sz2XQLIs0.netNG避け草
10 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 14:54:51.67 ID:eB1avqxU0.net>>2
日本一の名将やぞ
8 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 14:54:29.36 ID:3RRJerBw0.netもう三浦のハードルがシーズン完走になる草しか生えない
13 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 14:55:25.53 ID:gt1dz4Io0.net>>8
1年目で完走無理だった監督とかおるのか?
11 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 14:54:53.05 ID:MqYpznNla.net新庄コーチの噂はなんだったんや
15 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 14:55:45.86 ID:l9WnDUE40.net>>11
荒波じゃなくて?
14 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 14:55:27.21 ID:KfnOL/Tf0.net下園兼任コーチや
18 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 14:55:58.03 ID:JdrsuOzVH.net>>14
それなら兼任で発表するやろ
16 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 14:55:54.64 ID:iEBONISA0.netなんの説明もないのがモヤモヤする
17 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 14:55:56.13 ID:aSxuk03t0.netラミレスが兼任すればええんやない?
23 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 14:56:59.44 ID:YH4L64O80.net>>17
天才か
21 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 14:56:14.80 ID:kM39ie4D0.netこれでなんJから横浜ファン死滅したのが酷すぎる
25 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 14:57:10.49 ID:w5uLaZgV0.net>>21
普通死滅するわ
26 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 14:57:37.00 ID:YH4L64O80.net>>21
伊、原がコーチの頃西武がそれやったけど、あれは1軍で兼任だったというオチだからな
30 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 14:58:24.77 ID:ZsPhomzy0.net>>21
草
27 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 14:58:09.36 ID:2lgwhJ91d.net信頼できる情報ソースによると、今月中に石川雄洋の引退発表があるらしい
それを待って枠を空けており、引退→即コーチ就任の流れとのこと
31 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 14:58:49.81 ID:+WYJyA6D0.net>>27
石川が外野守備コーチというのもなんか草
40 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 14:59:48.17 ID:eCTDEgbG0.net>>31
走塁はガチやぞ
32 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 14:58:50.64 ID:fd+k2C6Jd.net>>27
守備はともかく走塁コーチはやってほしい
一番センスあったやろ
36 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 14:59:24.92 ID:ihY7v0Ov0.net>>27
これやろ
38 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 14:59:35.98 ID:rFRn4H0Ia.net>>27
これはこれで横浜ファンから凄まじいヘイトやろ
100 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:07:43.51 ID:MqYpznNla.net>>27
石川内野手やろが
34 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 14:59:04.27 ID:GJw+1fOh0.net実は石川が就任するオチやろうな
47 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:00:59.79 ID:KfnOL/Tf0.net>>34
外野本職でGG取ってる荒波ではいかんのですか
37 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 14:59:29.79 ID:xYDzYRyVp.netなにやってんだよマジで
39 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 14:59:43.42 ID:s2wvmiwSK.net去年は誰やったん?
42 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:00:05.56 ID:eCTDEgbG0.net>>39小池
49 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:01:06.32 ID:s2wvmiwSK.net>>42
クビなん?
45 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:00:20.73 ID:eCTDEgbG0.net>>39
小池や
小池が1軍に上がって代わりが何故か無し
41 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 14:59:56.82 ID:yoGlWZnVa.netオープン戦でボコボコに打たれたときみたいな*目にいつ頃なるんやろなぁ
最短でGW辺りか?
43 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:00:08.57 ID:yCpdZQspa.net発表してないだけで兼任やろさすがに
発表しない意味はわからんが
51 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:01:11.38 ID:N9oH8L3O0.net横浜DeNAファンのオフシーズンすき
三浦監督誕生
ドラフト指名選手の過半数が地元
一輝1軍打撃コーチ
新沼1軍バッテリーコーチ
2軍外野守備走塁コーチ無し
ロクに働かない選手に金あげすぎた結果、井納をCランク→井納流出
「3年契約しかしないし、マネーゲームはしない」 →酷い言い草で梶谷流出
ロペスパットンで4億浮くも補強は育成外人2人 →来日せず
12球団唯一珍プレー0個(西武1個)
バトスタほぼ映す価値なし
梶谷放出しておきながら、同学年WARマイナスのソトと大型契約
戦力外風張獲得
人的補償で田中俊太獲得
3割14本の宮崎を単年契約1.7億、卒業危機
*所持のプロスペクト獲得→来日せず
戦力外特番に出た濱矢が*学会信者であることがバレる
親会社の元従業員がユーザー情報を不正に持ち出し、その情報を使ってカードローンに申し込む
期待の若手(大嘘)がジョブチューンで大失態、第二の森福
井納に残ってほしいと言ったのが1人
53 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:01:29.85 ID:3o+eFc490.net>>51
これもういじめやろ
55 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:01:37.05 ID:AsWDPvy/0.net>>51
草
56 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:01:48.34 ID:xHE9Iu1r0.net>>51
珍プレー0個定期
57 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:01:53.39 ID:APuLOdkx0.net>>51
珍プレー0個すき
59 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:02:05.86 ID:yoGlWZnVa.net>>51
一揆に打撃教えられる若手かわいそう
61 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:02:16.45 ID:rFRn4H0Ia.net>>51
*信者は草生える
63 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:02:32.35 ID:rFRn4H0Ia.net>>51
戦力外特番でもえぐられてるの可哀想
65 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:02:54.94 ID:rFRn4H0Ia.net>>51
珍プレー0すき
69 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:03:16.18 ID:ZvjXIlA/0.net>>51
また新しいの増えてて草
70 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:03:30.57 ID:Ar5w7KzBd.net>>51
ソト残留のが梶谷残留より大事ってことわからんの?
77 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:04:23.27 ID:CvfUI6Bo0.net>>70
三原さんお願いです仕事してください
85 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:05:31.24 ID:Ar5w7KzBd.net>>77
梶谷は外野やぞ
内野手のソトのが貴重な上によそにとられたら厳しいわ
横浜の外野は候補おるからな
82 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:05:21.95 ID:MYEfUb3A0.net>>70
梶谷 WAR4出せる
ソト WARマイナス
二人とも同学年
🤔
92 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:06:36.01 ID:xoQTTLKA0.net>>82
ハーメン
159 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:15:53.57 ID:sDJ2ijR/r.net>>82
あの編成陣はWARで戦力計算してないわ
なまじラミレスがアンチセイバー選手陣である程度結果を出したことで胡座かいてる
73 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:03:49.32 ID:mRgFSfAn0.net>>51
もう無いやろと思ったらガンガン増えてくの草
78 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:04:39.02 ID:ce7ZRZP70.net>>51
濱矢が*学会信者であることがバレる←これいうほどあかんか?
80 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:04:43.32 ID:dtkpfes80.net>>51
やる気が見えないのが酷い
伊藤とかテレビ出て調子こいてる場合じゃないやろ*気で練習しろや
275 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:30:10.82 ID:5dAUbX0BM.net>>51
コーチ人事がちょっと前の中日みたいやな
ベイス化待ったなしや
294 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:32:27.04 ID:aSxuk03tM.net>>51
ジョブチューンのやつって誰が何やらかしたんや?
58 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:01:58.90 ID:9+Vtnyevp.net牧細川森入江京山伊藤ゆをしっかり育ててクレメンス
期待できる若手がいるだけTBS時代よりマシや
75 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:04:11.25 ID:2lgwhJ91d.net>>58
TBS時代の期待できる若手が梶谷、国吉、筒香、桑原だった訳だが
62 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:02:31.47 ID:jnpiMCRfa.netDeNAって本業アカンから金無いんやな
87 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:05:34.17 ID:zGLTO5Jp0.net>>62
本業は儲かってるが、それ以上に球場デカくしたのに無観客だったのが大打撃
66 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:02:58.90 ID:P/C8Ppd00.netなんでツイ上のDeファンはフロント有能って信頼してるんや
ワイには見てない凄さがあるんか?
74 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:04:01.53 ID:6tYjePBH0.net>>66
なんJやアフィは三★原叩きなんだよな
どっちがせいかいかはしーずんはじまってからわかるわ
84 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:05:29.17 ID:bD6hDcir0.net>>66
いうてTBS立て直した奴らやしな
それも高田がおって親会社も今ほどやばくなる前の話やし
今のDeNAなんて何も稼げるコンテンツない上に絶対球団経営だけは手放さないからいいとこ無いのに
76 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:04:21.02 ID:bD6hDcir0.net中日とDeNAは親会社的に伸びしろ無いのがキツいな
広島ですら丸、鈴木とかFA前に4億超えてもおかしくない選手には渋るけど助っ人はちゃんとしてるやん
デブアキ3.5億とスターリン(笑)とかやる気ないやろ
宮崎も流出させそう
88 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:05:34.88 ID:P/C8Ppd00.net>>76
コロナ考えると親会社他から補填が容易じゃないカープが1番やばいやろ
81 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:04:56.40 ID:sdo7B/AYd.netラミレス
横浜ファン「フロントが有能なだけ、ラミレスは何もしてない」
三浦
横浜ファン「フロントのせいで足引っ張られる三浦かわいそう」
��
91 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:06:06.73 ID:APuLOdkx0.net>>81
そりゃラミレスが日本シリーズ出た時のフロントと今のフロントは別だからな
今は高田も吉田スカウトもおらん
97 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:07:13.39 ID:VdWvBiIG0.net>>91
これ
101 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:07:50.36 ID:P7rxlRya0.net>>91
割とこれ
煽りカスはそんなことも知らんからしゃーないわ
110 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:08:50.42 ID:Ky54l/MR0.net>>91
池田社長とかいうガチレジェンド
113 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:09:46.88 ID:P7rxlRya0.net>>110
池田が土地買って、高田と中畑が耕して、ラミレスが花咲かせて、三原が放火するお仕事よ
117 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:10:16.96 ID:V9G0n9Ll0.net>>113
草
119 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:10:26.70 ID:CwK0QTDl0.net>>113
三浦「なんだこれは…」
131 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:12:08.10 ID:+1VIBGozr.net>>91
じゃあ去年のラミレスは何も悪くないやん
なんて君らはあんなに毎日必死に叩いてたんや?
90 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:05:53.17 ID:ZvpixqaVM.net内野のコーチが外野も兼任とかわりとあるやろ
102 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:07:58.28 ID:qZcJDuwz0.net>>90
ランコ―は内野と外野でペアや
内野出身2人とか外野2人とか絶対にない
107 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:08:38.42 ID:ZvjXIlA/0.net>>102
伊★原がやってた頃の西武って外野守備コーチ無しで、ランコー外野無しあった気がする
128 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:11:58.15 ID:VJdTp9vO0.net>>102
西武黄金期は
内野しかやってない伊原と鈴木康友がやってたけど……
94 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:06:43.57 ID:dtkpfes80.net優勝できない日ハムとか言う蔑称
99 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:07:35.02 ID:ihY7v0Ov0.net>>94
最悪やな
98 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:07:28.87 ID:E/rD/LqO0.net6回までリードしてたらエスコバー→三嶋→ヤマヤス→国吉で勝ったな風呂入ってくるできるわ
今年ほど終盤安心して見てられるシーズン中々ないで
182 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:19:23.39 ID:B3J6Ec2Kp.net>>98
誰一人安心できなくて草
114 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:09:54.83 ID:UejAAe4Ad.net>>112
悲報要素は?
122 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:10:58.97 ID:VJdTp9vO0.netDeNAは金をケチりまくってるからコーチも集まらないだけだろ
外部から招くとコーチにも契約金必要だから辞めたしょぼい選手をそのままコーチにしてる これだと契約金いらないらしいから
126 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:11:54.04 ID:tsdwjMtC0.net>>122
ラミレスの時は、光山青山呼んだ、木塚復活させたりしたんだよなぁ
そのかわり補強がロマックだったが
141 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:13:24.16 ID:ZsPhomzy0.net>>126
ラミレス1年目って補強はアレだったけど、コーチは結構入れ替えたからな
124 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:11:20.63 ID:8E6upKQHd.net【1軍】(宜野湾)
(投手)阪口、伊勢、石田、大貫、三嶋、入江、浜口、上茶谷、平田、砂田、京山、池谷、武藤、平良、国吉
(捕手)戸柱、伊藤、嶺井、山本
(内野手)中井、牧、伊藤、倉本、大和、柴田、田中俊、宮崎
(外野)宮本、佐野、神里、細川、関根
一軍キャンプメンバー酷くて草
133 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:12:11.83 ID:CvfUI6Bo0.net>>124
え?これ二軍やろ?ってレベルやん
マジでここより酷いメンツの一軍メンバーないで
142 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:13:45.96 ID:8E6upKQHd.net>>133
ただでさえ外人0やからな
295 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:32:36.44 ID:9m0+Xj0ya.net>>124

(出典 i.imgur.com)
これやな
127 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:11:54.14 ID:oyHLK21Id.netセの三★原
パの吉/村
とかいう二大巨頭
135 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:12:35.45 ID:VdWvBiIG0.net>>127
傘
137 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:12:53.50 ID:SAjQm/a70.net>>127
なんJのおもちゃであるあのGMすら絶賛する2チーム
160 ジャッカル@楽天ファン :2021/01/25(月) 15:15:54.28 ID:ZoxgnK0xM.net>>137
だって石井一久有能やし
130 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:12:08.07 ID:DW2uMfG+0.net外国人入国できてないのが地味にヤバイ
146 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:14:14.02 ID:jwQsyZt20.net>>130
西武「せやな」
149 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:14:35.70 ID:MpH8JfC/0.net>>130
ワイ西武ファン、うちも地味にできてないのに空気で笑う
157 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:15:28.20 ID:APuLOdkx0.net>>149
というか4人なのが最高にアカン
136 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:12:44.21 ID:dKn6xm+zD.net>>132
故人のカスティーヨがいるのが更に悲しい
134 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:12:34.65 ID:2uePl0190.netng避けしてる奴ってガチでngしてるんか?
144 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:13:58.06 ID:ed6m3yXn0.net>>134
吉★村はガチ
139 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:13:15.73 ID:DIBxLwF3p.netソト残留っていいニュースちゃうんか?
一昨年くらいまで横浜ファンポジポジしてたのに
150 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:14:45.42 ID:CvfUI6Bo0.net>>139
いいニュースやで 成績右肩下がりの選手に3年契約はどうかと思うけど 少なくともソトが放出されてたら横浜ファンは誰も見なくなってるレベル
148 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:14:23.99 ID:Hl4/Qc/9d.net三浦に人望ないだけだろ
155 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:15:16.10 ID:rFRn4H0Ia.net>>148
三浦ってノリさんや小笠原らと同窓会みたいなのよくやってるで
156 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:15:16.83 ID:CvfUI6Bo0.net今外国人入国できないチーム多くね?
パ・リーグなんかオリックスくらいやないの?
158 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:15:50.55 ID:h11di5Zi0.net>>156
ワンボーロン「そろそろ入るで」
169 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:17:35.07 ID:zLN0L8IAM.net>>156
オリックスは本物まで入れたからな
161 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:16:04.13 ID:mWr4JQ0F0.netフロントの失態で打線組んだwwww
1(中)WAR4.8の梶谷流出
2(右)WAR0.4のソトと大型契約
3(遊)外国人10人キャンプ初日に来日せず
4(一)ロペス 、パットン退団してピープルズ残留
5(三)宮崎単年契約で流出危機
6(左)2軍外野守備走塁コーチ無し
7(捕)新沼1軍バッテリーコーチ
8(二)嶋村一輝1軍打撃コーチ
9(投)Cランクの井納流出
166 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:17:10.62 ID:zcc7UiH+r.net>>161
ロペスパットン残して欲しかったとかマジ?
175 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:18:46.88 ID:sDJ2ijR/r.net>>161
嶋村一軍は良策だバカたれ
167 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:17:13.68 ID:rE/KK8l+0.net伊藤隼太さんでよければ独立に転がってるで
170 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:17:37.44 ID:pCHvksZS0.net>>167
あ、本人か?
168 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:17:25.88 ID:dtkpfes80.net梶谷井納を引き留められなかったのはまあしゃーないねん
わざわざインタビューでマネーゲームはしないって発言したり井納をCのままにしたり外野守備走塁コーチ呼ばなかったり外国人の入国スケジュール管理できなかったり一つ一つの細かい部分にやる気が全く見られないのが腹立つ
172 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:18:13.25 ID:Ky54l/MR0.net>>168
これはめっちゃわかる
無い袖振れんのはわかっとるから余計な事言わんでええねんって思った
173 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:18:34.80 ID:15rHpSisd.netDeファン「ヤバいヤバい三●原*(まあヤクルトよりは上やろ)」
ハムファン「ヤバいヤバい吉●村*(まあオリックスよりは上やろ)」
177 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:19:00.67 ID:pCHvksZS0.net>>173
これ
181 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:19:20.34 ID:aYxn4C1F0.net>>173
ハムは吉村くたばるために最下位になれ派おるから地獄や
187 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:20:05.62 ID:W+tRTsYWH.net>>173
草
178 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:19:02.13 ID:OUfy3kIj0.net三浦の暗黒力よ
189 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:20:11.03 ID:8qzOG3fP0.net>>178
エースやってても暗黒
監督やってても暗黒
197 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:21:16.44 ID:yoGlWZnVa.net>>189
どっかの解説に就いたらその局も暗黒化しそう
179 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:19:03.86 ID:YzeoWtnIM.net引き留められないからしゃーないってのがおかしいソトより戦力になる梶谷にソトより金払って引き留めればよかっただけ
186 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:19:59.30 ID:sDJ2ijR/r.net>>179
4年と聖域化起用飲めば残せたと思う
そんなんするくらいなら流出でええわ
199 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:21:36.73 ID:8nbpSHuxd.net>>186
ソトニには3年と聖域化起用飲まされてて草
205 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:22:39.66 ID:sDJ2ijR/r.net>>199
3年ならええやろ
梶谷残したら引退後まで面倒見る羽目になるからな
井納流出もそんな印象を受ける
231 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:24:59.35 ID:FfnMShzmd.net>>205
こうやって金ケチって藤岡やらにコーチやらせてこの惨状な訳よ
250 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:27:03.09 ID:sDJ2ijR/r.net>>231
もうそういう方針なんだろ
藤岡が悪いわけじゃないけど後腐れしなさそうな奴しか球団に残さないスタイル
文句言っても変わらないだろうし俺は試合を見ないよ
244 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:26:39.13 ID:YzeoWtnIM.net>>205
引退後まで面倒見たらいいやん 梶谷ほどの選手なら コーチやってくれるなら大歓迎だし 監督だっていいと思ってる
267 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:28:40.88 ID:sDJ2ijR/r.net>>244
その意見に俺は賛成するけどそういうフロントやないやろ
全くあのフロントを認める気にはならんが、
人材に寄らないシステムを構築するのがIT企業の使命なところがあるから理解はする
257 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:27:46.94 ID:YzeoWtnIM.net>>205
大体引退後まで面倒を見ようとしても 逃げられてばっかりのチームにそんな心配する必要はある?
269 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:29:11.85 ID:sDJ2ijR/r.net>>257
あるよ
石川だって結局宣言しなかった
185 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:19:57.68 ID:gST2pbzd0.net広島横浜はガチで定位置に戻りそうやな
190 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:20:28.40 ID:UwmT+6+C0.net>>185
広島っていうほどアカンか?
196 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:21:03.12 ID:gST2pbzd0.net>>190
ローテが森下九里のみ
野手が誠也のみじゃきついやろ
207 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:22:45.25 ID:E6n+Oxwp0.net>>196
でも広島には佐々岡がいるから
210 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:23:10.48 ID:gST2pbzd0.net>>207
さらにダメで草
219 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:24:05.95 ID:UwmT+6+C0.net>>196
大瀬良って今季もアカンねやっけ
228 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:24:47.51 ID:gST2pbzd0.net>>219
今年どうなるかはそら分からんけどここ2年アカンかったらもうきついやろ
247 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:26:51.62 ID:OXMrIjn7d.net>>196
野手指標はイメージと違ってリーグトップクラスにいいぞ
守備をいれるととたんに微妙になるが
263 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:28:32.99 ID:gST2pbzd0.net>>247
野球は打撃も守備もあるのに何故守備を無視するのか
290 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:32:21.87 ID:kXMe/U76d.net>>263
守備入れてもDeNAより野手は上やから、、、
DeNAの下に更にとんでもないのあるけど
200 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:21:37.20 ID:27S/GbSMd.net>>185
ヤクルトに上り目あるか?
山田いてもぶっちぎりで最下位やぞ
204 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:21:56.25 ID:W+tRTsYWH.net筒香そろそろ帰って来てもいいんじゃないか?アメリカ旅行楽しかったやろ
221 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:24:29.78 ID:27S/GbSMd.net>>204
筒香は帰ってくる時4年20億で巨人やぞ
222 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:24:32.83 ID:bqjdf+ij0.net>>204
来年男気帰国してくれるんちゃう
208 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:22:55.02 ID:dtkpfes80.net来年はどうせ宮崎が抜けるんやろな
いくら若手でポジれっつっても育った先から抜けてくんじゃ戦力なんざ揃わんわ
216 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:23:43.49 ID:gST2pbzd0.net>>208
宮崎の穴を牧が埋めるからセーフ
213 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:23:31.63 ID:z8AWMmfvd.net入江は先発なんか?中継ぎからか?
232 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:25:01.48 ID:dtkpfes80.net>>213
ただでさえゴミな先発がロメロ脱落で更にゴミになったから先発にするしかないやろ
通用するかは知らん
214 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:23:32.57 ID:E6n+Oxwp0.net宮崎は年考えたら出ないような気がするが
文句無しのレギュラーでいられるのあと数年やろ
223 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:24:33.61 ID:zcc7UiH+r.net>>214
そもそも取りそうなのがソフトバンクくらいしかない
215 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:23:37.98 ID:mWr4JQ0F0.net梶谷(32) 1988.8.28生 WAR4.8 2億×4年
ソト(31) 1989.2.28生 WAR0.4 2.5億×3年
ソトと梶谷は同級生
284 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:31:47.22 ID:vd6jzOOfd.net>>215
過去3年の打席数倍くらい違うからな
218 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:23:51.14 ID:Esxdo8R2a.net筒香帰ってきたら本気だせばええやろ
しばらくは休憩や
248 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:26:52.95 ID:qfh49uEwa.net>>218
帰ってくるのは巨人にやぞ😁
225 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:24:34.30 ID:Xik3qrx/a.netさすがに梶谷4年契約提示した巨人がちょっと頭おかしいわ
今までの故障遍歴知ってたら怖くてできへん
237 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:25:39.11 ID:sDJ2ijR/r.net>>225
大型契約を二軍付けの長期負債にしたところで屁とも思わない読売にしかできないね
ああSBもできるか
234 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:25:06.51 ID:8cRoScAsd.net佐々岡が思ってたほど酷使せんのが驚いた
森下九里くらい
240 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:26:05.73 ID:8E6upKQHd.net>>234
超過保護な横浜のが投手潰れていく謎
252 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:27:07.08 ID:F+Q+fujid.net>>240
靭帯切れてる東を一年放置したり今永一年中なげさせたりしてどこが謎なんだよ
壊れるべくして壊れとるわ
256 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:27:45.17 ID:kXMe/U76d.net>>252
トレーナー無能説はあるやろな
266 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:28:39.46 ID:8E6upKQHd.net>>252
東はアカンが今永は別に普通やないか?
1年ローテして日本代表でも投げるって今永だけやないやろ
277 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:30:25.22 ID:F+Q+fujid.net>>266
ここ3年のオフが侍、オーストラリア、侍
全く休んでないからな
まあ球団擁護したいなら良いけどお前ら代わりに選手叩くから害悪だわ
292 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:32:23.09 ID:sDJ2ijR/r.net>>277
この球団のファンって
経営建て直し手腕に魅せられて
ファンが増えたんだから
経営層信者が多くて当然やろ
296 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:32:57.58 ID:kXMe/U76d.net>>292
この言い分はわかるで
254 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:27:38.13 ID:E6n+Oxwp0.net>>234
だって使い倒したくなるような投手がおらんし
241 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:26:09.83 ID:FfnMShzmd.net梶谷なんてここ7年で規定到達5回WAR20の雑魚だしな
代わりはいくらでもいるわ
251 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:27:04.04 ID:BFbQoGRc0.net>>241
ハメカス過小評価しすぎ定期
261 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:28:14.95 ID:60o1IoW60.net>>241
横浜にこんだけWAR稼げる野手梶谷しかおらんのにな
245 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:26:46.37 ID:JyQijchI0.net外野コーチは役職として付けてないだけで誰かが兼任してるんちゃうの
259 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:27:55.27 ID:mWr4JQ0F0.net>>245
田中浩康か柳田がやるらしいw
どっちも内野しゅっしんだけど
●ファーム
ファーム監督 87 仁志 敏久
ファーム総合コーチ 82 万永 貴司
打撃コーチ 90 大村 巌
打撃コーチ 70 下園 辰哉
投手コーチ 78 大家 友和
投手コーチ 86 牛田 成樹
投手コーチ 95 藤岡 好明
守備走塁コーチ 85 柳田 殖生
守備走塁コーチ 97 田中 浩康
バッテリーコーチ 74 鶴岡 一成
246 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:26:50.79 ID:BzRanTrEd.netなんで伊藤光には1億×4年なんて契約結んじゃったんだ
255 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:27:40.50 ID:60o1IoW60.net>>246
三原「お前はベイスターズの光なんや…」
これやぞ
262 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:28:18.02 ID:eHPOSWF/d.net>>246
伊藤光のトレードが三原の初仕事だからそりゃ思い入れある選手は大切にするわ
272 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:29:30.28 ID:yIFkiUEO0.net>>246
梶谷なんかよりよっぽどFA年しか働いてないのにな
299 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:33:34.05 ID:KwDK0i770.net>>272
言うて光は1億ベースやけど梶谷は去年の活躍で2億ベースになったからその差やろ
梶谷だって去年.270 12本とかのなんとも言えない成績だったら1億ちょっとで残せただろうし
280 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:30:53.34 ID:sDJ2ijR/r.net>>246
外様だから
契約切れたらポイできる
265 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:28:35.91 ID:izmVBnTwd.net半年後にはラミちゃん帰ってきてええええだわ絶対
281 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:31:00.65 ID:KwDK0i770.net>>265
2番乙坂だの6番戸柱だのする*なんて二度と見たくないぞ
288 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:32:10.47 ID:yIFkiUEO0.net>>281
9番戸柱が一番謎やぞ
1番バッターを二人だとか色々言い訳してた効果が全部関係ないからな
270 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:29:14.17 ID:huvl13Jc0.netところで三浦新監督に対する御祝儀はなんだい?
普通新監督なら御祝儀貰えるよね?
273 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:29:37.11 ID:mWr4JQ0F0.net>>270
風張獲得
274 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:29:42.60 ID:W+tRTsYWH.net>>270
俊太くんやで
278 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:30:31.70 ID:gST2pbzd0.net>>274
兄の全盛期くらいやってくれんかなあ
271 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:29:27.13 ID:pZcg5Fhip.netdeとか中日のファンがよく「金額考えたら流出は~」とかいうけどファンが経営者目線なのほんま謎なんやけど
観てる方の財布が痛むわけちゃうのになんでそんなん気にするんや?
276 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:30:17.87 ID:sDJ2ijR/r.net>>271
経営側の事情を推測せんと行動の意図がわからんやん
事象を許容するかどうかとは全く別次元の話やで
291 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:32:22.24 ID:pZcg5Fhip.net>>276
あんま難しい言い回しせんでくれる?フロントが金出さなきゃ「アホちゃうか!」になりそうなもんやのに謎の擁護入るのがわからんのや
287 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:32:04.27 ID:k87ayFlnM.net伊藤優遇はオリックスへのマウントみたいなもんや
如何に前の球団に比べてベイスターズが素晴らしいかアピールさせるためだけの存在
298 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:33:06.34 ID:yIFkiUEO0.net>>287
その結果試合にも対して出ず代打でも使えない高城一軍固定してたの草
293 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:32:23.86 ID:LyQE3k0td.net三浦の次の監督って誰がやるんや
石川か?
297 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:33:02.76 ID:XMFAsGkXp.net>>293
ロペス
コメントを残す