(出典 image.news.livedoor.com)
【あの人は今こうしている】
駒田徳広さん(58歳/元巨人、横浜)
かつて、満塁時の打率が5割を超えたシーズンもあるほどの勝負強さから「満塁男」と呼ばれたスラッガーがいた。本日登場の駒田徳広さん(58)だ。1980年のドラフト2位で巨人に入団、移籍した横浜でも日本一に貢献した。2001年の引退後は評論家、コーチ、独立リーグ・高知の監督も経験。さて、今どうしているのか?
◇ ◇ ◇
「今日は取材だよね。奥の席にどうぞ」
都内品川区。東急目黒線・西小山駅から歩いて4、5分のバー「駒田家 Koma’s House(コマズハウス)」へ行くと、眼鏡をかけた駒田さんに迎えられた。
「オープンしたのが去年の9月1日でね。19年10月に高知ファイティングドッグスの監督を辞めてこっちに戻ってきてから、また始めようかな、って思ってたんだ。で、去年の夏に新型コロナが収まりかけたから開店を決めたってわけ」
駒田さんが「また」というのは、同店で3回目の出店になるからだ。
「最初が03年。41歳の時に野球解説業と並行して横浜・関内で2年くらいやってました。2代目は高知の監督をしてた18年3月から19年10月に退任するまで高知市内で。店名は、ずっと『Koma’s House』だね」
開店後は順調だった。ところが、10月後半以降、再び新型コロナの感染者が増加。今年1月7日、2回目の緊急事態宣言が出され、営業時間短縮を余儀なくされているのはご存じの通りだ。
「宣言前は感染予防を徹底して18時から22時までの営業でした。でも、今は17時から20時までで要予約。経営は厳しいけど、みんなで感染拡大防止をしなきゃならないんだから仕方がない。要請に従いながら頑張りますよ」
■ネット検索して地方から来るお客も
店内は駒田さんが愛用した野球グッズや現役時代の写真、ポスターの他、1970年8月公開のアニメ「巨人の星 宿命の対決」の貴重なポスター、80年代の男性週刊誌、懐メロのレコード、さらに駒田さんが話題となったスポーツニュースのVHSビデオ(!)まである。そこだけ見ていると、タイムスリップしたかのようだ。
「全部、僕のコレクション。VHSはビデオデッキがあるから視聴可能です。懐古趣味? そうだね。でも、今の時代だからこそ新鮮味があるんじゃないかな」
お客は地元がメインだが、ネット検索して地方からやってくる野球ファンも少なくない。
お目当ては、もちろん駒田さんとの野球談議。史上初の初打席満塁ホームラン、巨人と横浜で日本一、2000年に2000安打を達成し名球会入り、一塁手では最多となるゴールデングラブ賞10回、そして89年の日本シリーズ第7戦で近鉄(当時)の加藤哲郎投手から放った因縁の本塁打と、ダイヤモンドを駆けながらの「バカヤロー」発言など、話題は尽きない。
「加藤君との件は、さんざんテレビでも話してるし、ユーチューブでその映像を見ることもできるよ。それでも聞きたがるお客さんは多いね」
野球ファンだけではない。バルセロナ五輪水泳金メダリストの岩崎恭子さん、隣の武蔵小山でスナックを経営している女子プロレスラーの井上京子さんら、アスリートも顔を出す。先週はOPBF東洋太平洋アトム級王者の松田恵里さんもやってきた。
「松田さんの所属ジムが西小山にあるので、名誉後援会長に就任したんですよ。彼女は3月18日に後楽園ホールで世界戦に挑戦するので、所用がなければ応援に行こうと思っています」
気になる料金は、チャージが2000円でビールが500円。ボトルキープは黒霧島が2800円、IWハーパーが5800円と実に手頃。
「庶民的な街・西小山プライスです。気取ったバーじゃないし、僕のコレクションルームに行くって感じで、気軽に寄ってもらえたらいいな、と思っています」
https://news.livedoor.com/article/detail/19661857/
2021年2月8日 9時26分
日刊ゲンダイDIGITAL
(出典 Youtube)
横浜 駒田
(出典 Youtube)
巨人 駒田
https://sp.baseball.findfriends.jp/player_image.php

(出典 stat.ameba.jp)

(出典 www.sponichi.co.jp)

(出典 baseballking.jp)
>>1
よく
この程度で名球会に入れたな
この打撃でファーストじゃ
落合取るし
それで長嶋茂雄さんと揉めるなんて
>>19
駒田は懸命にやってるチームメイトを小*にする発言して
それを聞いていた長島に見切りをつけられた
>>27
良くも悪くも昭和のスター選手らしいなあ
>>42
全くスター性は無かったが?長島のこと?
>>1
https://pollmill.com/f/what-is-the-size-of-io-iori-s-nipple-c1nsqwz.fullpage
>>1
とりあえず…
ビール!
■昨年5月に誕生した初孫にデレデレ
お子さんは1男1女。長男の遊大さんは映像関係の専門職。愛娘の真子さんは日本プロ麻雀連盟所属のプロ雀士で、一昨年12月に同連盟所属のプロ雀士・東谷達矢さんと結婚。昨年5月、男児に恵まれた。駒田さんにとっては初孫だ。
「可愛いですよー、すごく可愛い、男前だし。僕にしたら、娘が可愛いから孫も可愛いんだけどね(笑い)」
自宅は川崎市内だ。(取材・文=高鍬真之)
とりあえずお疲れ
>>4
さすがの速さ
駒田く~ん
>>5
うるせーよ
とりあえずお疲れ
>>7
その噂、本当なのかな?
某歌手の電動こけし事件と共に俺の中では
一番の都市伝説
>>24
駒田本人は何かの取材かインタビューで以前からこの件を知っていて『自分は離婚経験者だがそんな訳ないだろ。相手の女性にも失礼だ。』と怒っていたそうだよ。
駒田って悪い選手じゃないのに
なぜか横浜ファンからボロクソに言われてたな
やっぱ人格なんだろうな
やくみつるのポテンショットだといい味出してたが
ちなみに最初のカミさんは中畑の後援会長の娘
豆知識な
>>13
それで仲悪くなったのかな
>>13
一目惚れしたんだよな、駒田が
巨人生え抜きで唯一FAで巨人から出て行った男
>>22
松井
とりあえずお疲れの奥さんとは離婚してるの?
>>25
すぐ離婚して今の奥さんは元ファン
>>86
高校の同級生や
1998年の日本一は感動したなー
石井、谷繁、佐伯、畠山、進藤、パチョレックと、仕事が出来る選手が揃っていた
>>52
ローズ
>>52
*ニワカ
斎藤雅樹が入れず、駒田が入れた名球会
>>57
堀内がコーチでなければ200勝してたな
藤田が監督になるまで斎藤は伸び悩んだ
駒田が店居るなら行ったら面白いかも
>>82
デカさと腕毛にびっくりかも。
どうせ駒田いないんだろ
デーブ大久保も居酒屋で働いてるって書いてあったけど
実際全くいないしな
元木もそれでラーメン屋つぶしたし
>>101
デーブは2回行って2回ともいたよ
>>101
デーブの奥さんは毎日いる
>>105
デーブの奥さんはデーブなの?
コメントを残す