「広島10-3阪神」(6日、マツダスタジアム)
阪神が広島相手に投壊10失点で大敗を喫した。また、打線は8試合連続3得点以下で、1桁安打。いずれも球団のワースト記録を更新する結果となった。
試合は序盤から広島のペースで進んだ。先発は岩貞。二回、一塁に入った中谷の失策で先制点を失うと、三回には鈴木に2ランを浴びた。
岩貞は4回4安打4失点で今季初黒星。
「追い込んでからの決め球を決めきれず、詰めの甘さが失点につながってしまいました。常にランナーを背負う投球になってしまい、昨日の良い流れを
生*ような投球ができず、チームに申し訳ないです」
さらに3連打で2点を返した直後、藤川が松山、会沢に2本の本塁打を浴び、追い上げムードが消沈した。藤川の1イニング2被弾は、2002年
10月6日・ヤクルト戦(甲子園)の三回(稲葉・岩村)以来、実に17年ぶり2度目。続く六回には3番手の尾仲も、鈴木にこの日2本目となる
3ランを献上した。
この日も4本塁打を浴び、チームは開幕から8試合で40失点、13被弾。巨人、広島と上位チームとの6連戦で、現状は苦しい戦いを強いられている。
また、打線は左足薬指の骨折を押して出場する梅野が、今季チーム初の猛打賞と孤軍奮闘。八回には福留が中越え本塁打を放ち、節目の通算
1000打点を記録した。
7日の第3戦は西が先発する予定。大敗の流れを断ち切り、カード勝ち越しを決めたい。
デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190406-00000114-dal-base
藤川も今シーズンで引退だな
目に見えて衰えた
アキニ帰って来てくれ!!!
>>5
これが阪神ファンの大半の意見?
オメデタイな
>>5
二軍は今でも安芸でキャンプしてるやん
>>5
今日からサンテレビで金本のゴルフ番組始まるでw
阪神はスタメンで鳥谷使えばいいんじゃね
この人がヒット打った試合の阪神は勝つイメージがある
もう新庄で人気復活しか道ないだろ
誰だよ矢野が優秀とか言ってた奴は
>>9
責任感なく下でのびのびやらせているぶんには優秀
>>9
選手あっての監督
福留や糸井がいつまでも必要な戦力で勝てるわけがない
中日よりひどい
今年もダメか
オリックスと阪神が戦ったら
4点以上とれるオリの勝ちだな
でも3勝してる
阪神から社会人野球チームのオーラを感じる
せめてクリンナップに外人二人くらい置いとけ
なんで阪神目線なの?
広島が大勝って書けよ
阪神は負けるのが当たり前なんだから
>>15
ソース元見てみ。デイリーやで
阪神の投手で厄介だなと感じるのはメッセと西と能見ぐらいだ
能見も先発で出てきた場合は怖くない
片岡批判とは、いったいなんだったのか
これでワースト記録更新なのか
もっと酷い状態の時があったと思ってた
早くもシーズン最下位は決まった感じ
外国人バッター早く獲ってこい
>>21
マルテさん獲ったやん
何故スカウト、編成の低レベルを指摘しない。
球団に対してイエスマンが球団職員として残るシステム弊害・・・・ここ。
>>24
それ言っちゃうとスレ終わるからな
1番センター 近本
2番ショート 北條
3番ライト 糸井
4番サード 大山
5番レフト 福留
6番ファースト 中谷
7番セカンド 糸原
8番キャッチャー 梅野
どのあたりがダメなんだ
>>25
他球団でもスタメンなれそうなのは糸井だけ
1軍に入れそうなレベルも福留と梅野だけ
こんなんで勝てるわけない
>>25
中谷 やきうより タニマチにあてがわれた女にハマり過ぎ
>>25
殆ど1.5軍ぐらいのメンバーだな
そら勝てん
>>25
保守が阿呆だから、打たれるんだよ
>>25
点がとれそうな気が全くしない
>>25
糸井以外全員だし糸井でもその中居てたら大した事無く思える
近本を赤星みたいにしたいんだろうけど新人がトップバッターで外国人は居ないに等しい
藤川福留のベテラン勢がもうマジにダメで良いとこひとつもなし
矢野休養あるで
>>34
矢野休養でヤニキが帰ってくるんちゃうか?
この*みたいな戦力で2位になったヤニキは間違いなく名将やでw
今日絶対、中谷スタメンで使うだろうなあ、やっぱり使ったw で戦犯w
こんな単純な監督がプロって恥ずかしい
>>41
中谷はスタメンだと打たない
弱いのはいいが、
全くロマンがない打線で、見る気がしない
>>42
同じ弱いでも今年のロッテみたいなバカスカ打つほうが楽しいだろうな
監督 どんでん
ヘッドコーチ 真弓
打撃コーチ 掛布
走塁コーチ 赤星
守備コーチ 福留
もうこれぐらいやっちまえよ
めちゃくちゃしたれ
>>52
俺から見たらドリームチームなんだがこれがめちゃくちゃと言われる阪神OBって…
>>52
赤星はもう阪神に関わらないだろう
日本1の回数
巨人 22回
阪神 1回w
>>54
日本一なら他に4回あるぞ「1937・1938・1944・1947」
日本シリーズ制覇は1回だけど
木浪近本の開幕スタメンが快挙みたいに騒いでたがこれ恥だよな
プロ入りして数か月のルーキーが2人も開幕スタメンになるとか今までいた選手達情けな過ぎ
北條とかもう若手卒業して働き盛りに入る年齢だろうに
>>67北条さん五タコ🐙
暗黒時代よりも酷いということだから相当酷いよ
>>71
92年からいちおうファンだけど、これだけの弱さはさすがに記憶に無いな
もうこんなに弱い球団はワクワク楽しまなきゃ損だw
>>71
1001に金さえ出せば優勝は買えることを教えてもらってFAとメジャー落ちを取り巻くって一時的に強くなっただけだからなこのチーム
ただでさえ貧打なのに、点を取られ過ぎてるな
メッセと西しかまともな投手はいないのか?
>>99
12球団で1番の投手陣らしいでw
得点17失点40w
>>108
ビハインド要員がヘボ過ぎんだよねw
勝ちパはさすがに良いんじゃ…ジョンソンとか
ラッキーゾーン復活 他球団もやってるのだから
>>110
甲子園球場は阪神球団の一存だけでは決められんだろうしなぁ。
金属バットを使ってる高校生はむしろ投げすぎ問題があって、スタンドに届きやすい改変はありえないんだし。
掛布監督
どんでん監督
福留監督
鳥谷監督
人気と現役時代の実績考慮して選ぶなら矢野の後任候補はこのあたりか?
指導者経験優先で選んだら平田も有力候補だね
>>122
まあ誰が監督になっても2カ月で終わりよw
それほど未来がない
特に鳥谷なんて監督の器無いしなw
>>129
鳥は三振してもエラーしても涼しい顔してベンチに帰って来るからスタメン外れた
冷静に考えれば3勝5敗だから、許容範囲内か?
今週の東京ドーム・マツダスタジアム6連戦は今の阪神には厳し過ぎるww
来週は甲子園6連戦だから、そこで何とかなるか?
去年は甲子園でボロクソに負け越したけどw
>>124
根拠は?
何も変わってなくて安心したわさすがお笑い球団
三年前のラジオ実況
・(1回裏に)「阪神はもう元気がありませーーん!!」
・「(広島と阪神のゲーム差が)銀河の彼方くらい遠い」
・「阪神は広島の栄養源!!」
・「(広島ファンが)うらやましーーい!!!」
・(2打席目のルナの当たりに)「これはショートゴ・・・とれなーーーい!」
・「そつがない広島に、ザルの阪神が合わさり相乗効果が生まれています」
・「関西のお笑いには”この辺にしといたろうか”という流れがあります」
・「中西さんに阪神の話を聞きたくても攻撃がすぐ終わる。」
・「阪神、はっきり言って試合になりません!カープはウホウホの試合です!もう少しで1時間経とうとしてますが、55分はカープの時間です!このラジオをお聞きの皆さん、カープはいま8点もとってますので、まだ選挙間に合います。行ってない方は必ず行ってください」
・(資料的に)広島の打撃陣を話し続けるのは限界がある。
・今日は広島の当たりがファウルになってもフェンスを登って取らせて欲しいけど、それは出来ない。
・(松山が三振)変身途中のウルトラセブンのような顔でベンチに戻ります」
・ゴメスが空振りして地面に吠えています。バットにボールが当たりません。
・ゴメスには戸田のスライダーが見えてないのか中西さんに聞こうとしましたが、中西さんはラジオなのにジェスチャーで伝えてくるから私にしか通じません
>>130
www
矢野1年で切られるんじゃないか
>>151
最下位球団が12球団一ゆるい3勤1休のぬるま湯キャンプにした責任は大きいからな
いったい何を考えていたのやらw
【速報】タダで500円を貰える
(出典 pbs.twimg.com)
①スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)
②会員登録(銀行の口座が必要です)
③「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する
④応援コードを登録する [AcjLfK]
これで五百円を貰えます
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですので是非お試し下さい
>>181
これ裏技があるんだよね
もう使ってるよ
梅野は骨折したんじゃなかったのか?矢野は坂本派だったのに
>>187
きょうも途中から坂本に代わったじゃん
単純に言って練習してないからだろ
落合もよく指摘してるじゃん
もう休み無しで練習しまくるしか打開策は無いだろ
>>188
厳しい練習する
↓
選手が悲鳴上げる タニマチに「練習キツいっすわ、はぁ・・・」
↓
タニマチ「俺の贔屓にどんな練習させとんねん!怪我したらどないすんねん!」
金本もかなりセーブした練習しかできなかったらしいよ
珍カスざまあ
清々しい1日だったな
>>191
ざまあとか今更言われても何も悔しくないぞw
中日みたいな負け方が1番ストレスなるからな
選手が地味すぎるよね
野手もロートルの鳥谷と福留、糸井くらいしか知らんし
>>192
その3人もいたな
マートンゴメス
オマリーパチョレック
ブリーデンラインバック
このレベルの外国人バッター2人いないと戦えない
大体マトモな外国人バッターが1人もいないチームなんて他にないだろが
>>196
マートンゴメスが居て優勝できましたか?
>>206
阪神が優勝するには、
・バース・掛布・岡田レベルを揃えるか、
・井川・赤星・今岡・矢野レベルを揃えるが
それしかない
今の阪神には、そのレベルが一人もいないのがヤバいな
星野の教えが正しいよ
「ドラフトは即戦力ピッチャー狙い、野手は他球団からとればいい」
育成で強かったことなど一度もないんだから
>>202
はんちんでは育成出来ないことを知っていたよね
あの土地では無理
球団の甘えだよね。
強かろうが弱かろうが、阪珍ファンは甲子園にいくんだから。
本気で勝とうとしてない、球団全体として。
阪神を日本一にしようなどと本気で考えてる経営陣じゃない。
>>216
ファンがアホな球団は弱い
金本片岡でチームが崩壊に向かうのは分かり切ってたしな・・・ぬるま湯野球の矢野がそれにとどめを刺しそうだね
結局、フロントが無能過ぎるのだろうな
>>218
その片岡が偉そうに解説してるながら笑えたわ
>>218
生え抜きを育てようとした気概は評価するけど結局阪神打線の核って外様と外国人なんだよね。
開幕2戦目、阪神1-0ヤクルトの7回、
ここまで無安打の木浪に1アウト1塁から送りバントさせた矢野の愚策が、今シーズンの全てだったような気がする。
結果、捕手ゴロでバント失敗。
あれだけOP戦で活躍した木浪のメンタルも完全に*だ。
関テレで解説してた田尾も、バントさせるなら、あそこはエンドランで良かったと言ってたし。
振れてない打者だからこそ、エンドランのサインを出してあげて、積極的に振らせるのがベンチの仕事。そこから、調子を上げて行く場合もあるし。
矢野のあの消極的な采配で、今年一番得点取る為にキーになる選手を、監督が自ら*てしまった。
>>223
ほんまそれ!矢野はあかん
金本以上の消極的采配
今日もや 木浪外すの早すぎる
北條はどうせしつこく使うんだろ
あと北條
怪我でリセットされたのかね
>>229
昨年322打ったのに
オープン戦たった20打席で失格になって
社会人ルーキーが開幕スタメン
バカバカしくてやってられんという
暗黒時代に比べたらまだまだ
>>239
4番平塚の頃より打線が弱いなw
>>239
笑
分からないのかな?
ヤクルトに2つ勝って浮かれてた頃が懐かしいなw
>>247
開幕3連戦は打てないことが大前提の阪神にとっては理想の展開だからしょうがないw
編成も起用も「投手中心に守り勝つ野球」だからな
負けるときは大敗で、勝つときはロースコアの僅差勝利
補強したPで勝てなきゃ泥沼の連敗が続く
監督がやることは初回からバントで1点とって逃げ切る継投と守備固めを必死に考えること
>>271
まもりきる野球なら逆にスタメンの守備わるくね?
コメントを残す