「DeNA3-3阪神」(30日、横浜スタジアム)
阪神の15年ぶりリーグ優勝、35年ぶり日本一は幻に終わった。巨人はヤクルトに引き分けたが、阪神もDeNAに勝ちきれず、V逸が確定した。今季は巨人戦で8勝15敗と大きく負け越し、独走Vを許す一因を作った。チーム力の差を埋める来季へ向けた戦いは、もう始まっている。
わずかな望みもついえた。DeNAに引き分けた3分後。巨人がヤクルト戦の引き分け以上を決め、阪神は15年連続のV逸が決定。日本一を目指した20年シーズンは、112試合目で終幕となった。
矢野監督は「つらいっていうか、それは現実なんで。仕方がないし、俺らの力不足。もちろん監督として指揮を執らせてもらっている立場なんで、責任(がある)というか」。事実を受け入れ、淡々と言葉を紡いだ。
今季は阪神が巨人独走の一因となった。1試合を残して8勝15敗。セ5球団で最も貯金を作らせてしまった。
敵地・東京ドームでは6月19日・開幕戦から8連敗。矢野監督が就任以来、強く意識してきた宿敵に、現状での差を見せられた。
「特に大きく負け越したんで。今シーズンもずっと悔しい思いをしている。ジャイアンツの方がこういうところが上で、うちはこういうところが成長していかないとダメだ、とよく分かったシーズンなので。しっかり受け止めていかないと」。“伝統の一戦”での屈辱的な経験は、必ず来季に生かさなければならない。
この日も巨人との差を象徴するように、勝てる試合を勝ちきれなかった。手中に収めかけていた6連勝は目前で消えた。2点リードの九回2死一塁。スアレスがロペスに同点2ランを被弾した。
延長十回2死満塁は、植田が2球目の内角直球で押し出し死球と判定された。だが、リクエストでグリップエンドに当たるファウルに判定が覆った。結局、植田は見逃し三振。ここ一番の勝負強さが、課題として残った。
今季は残り8試合。成長過程のチームは1試合も無駄にはできない。05年以来となるリーグ優勝への準備は、31日から始まる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1488099823309c436be6e163020012dc2580764
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
>>1
力不足
最初から分かってたのに「優勝や!」
非常に悪質、で来年も繰り返してマスゴミ総出で相乗りw
>>1
俺ら?
>>1
力不足なのになんで続けるんだよ
辞任しろよ
アンチGで阪神ファンじゃない俺だが
矢野じゃ巨人の上にはいけないって
センス、勝負勘がなさすぎなのよ
高津もそうだし
1年で結果出すのは難しいけど
何年やっても無理な人ってのもわかるんで
>>1
なんか陰気くさいなあ
詫びろ 詫びろ 詫びろ 詫びろ 詫びろ
>>2
うるせーっ(泣)
バースの再来が来たって聞いたんだが
80失策だからなぁ
守備は下手だけど打撃は凄いんだよ!という選手を使ってるわけでもないという
*だ状態だけど2位というのは不思議だね
>>6
2位になるのはそれだけの戦力は擁してるって事、不思議で2位にはなれない。
戦力が有る所が上位1位、2位にくる。
>>6
このエラーを何とかしろ選手の自主性なんかやってないで例えば北条嵐の千本ノック
序盤の調子だと勝率2割くらいと思ってたから検討したんじゃないの?w
おれらてお前やろ
何で責任を他人に押しつけてんの?責任者だろ
>>9
「ら」ってタニマチのことじゃないんか?
>>9
俺とか選手を下の名前で読むのやめやおい大山これで行け
星野以降優勝してないっけ?
岡田って優勝したっけ?
>>10
したよ
二年目に
>>10
33-4
横浜は22年連続のV逸
負けたいんや!
元ヤクルトの宮本を守備コーチに招聘しろ
鬼軍曹にビシバシ鍛えてもらわないと、プロとして平均レベルの守備すらできない
仕方ないじゃねえだろ
守備が崩壊していた金本時代から改善されてないどころか
ますます酷くなってるレベルだし
捕手出身だからちょっとぐらいは改善されると思ったが
全くの期待外れで論外だった
真弓和田時代はベテラン偏重で内容的にはつまらなかったかも知れないが
こういう部分は若干まともだった
いい歳して監督の立場で
一人称が俺だからな
>>17
栗山「せやで」
他所から監督呼ばないと無理だろ
OB監督じゃ体質変わらん
オフの補強次第やね
でも15年で2位は7回あるんだよなあ
>>20
阪神は優勝争いに絡まない順位争いには滅茶苦茶強い
現場じゃなくてフロントがだめでしょ
後半は結構持ち直したな
前半は弱みでも握られてるんだろうかという具合だったけど
>>23
西の孤軍沸騰と秋山の以外なクオリティーと藤浪の後ろがはまった
バースの再来って毎年言うてるけど
毎年居なくなってない?
いい歳こいて俺らて。
菅野と大野の動向次第じゃ来年は最大のチャンスやろ
仮に菅野メジャー大野阪神で優勝出来なかったら矢野は即クビでええわ
俺らじゃなく、俺の力不足だろ
監督ならそう言え
>>29
矢野の人間性が窺えるコメントだよな
責任回避しか考えていない
>>29
実際のところを言ったまでだろ
巨人の犬
私のと言えや
阪神だけ菅野を5回もぶつけられとる
>>48
そんだけ原が阪神を警戒してたクライマックスないので力があるのを警戒したヤクルトに菅野ぶつけてもシャアない
クビにされるから私の責任ですとは言わないのかな
>>50
そうやろね
開幕戦の西交代からの吉川尚輝逆転2ランが印象深い。
結果的に矢野の采配ミスだな、あの1戦がなーって語れる阪神戦はそれだけ。
残りの試合は優勝ほぼ決まったから語る価値ない
アレがなければ菅野開幕戦からの13連勝もなく、スタートダッシュ大成功もなかった
>>57
あと日替り捕手
>>57来年はスタートダッシュしろ矢野
それなりに駒揃ってるしな。
坂本、大山、小幡、木浪、板山、ボーア、近本、陽川、井上と
西勇、青柳、ハルト、秋山、岩崎、岩貞、桑原、藤浪、スアレスかね。
島田、植田、熊谷は周東位、守りと打ちをやってくれ。
中谷、高山はもう一年かな。
ここ数年内入団組も頑張れ。
他のロートルは全部捨てで。
>>67
梅ちゃん残しで。
>>67
原口、ガンケルも残しで。
高津も同じようなこと言ってたけど。
なんか言葉の使い方が下手だよね、仕方ないって言われたら、選手もファンもどうしたらいいかわからんだろ。
>>69
俺の責任。とか力負け。とか。
工夫が無いからな。
栗山もだが、口だけ。
来季は陽川、中谷、江越が覚醒する
間違いない
>>94
上本クビなら江越もクビでいいだろ
と思ったが
江越ってまだ27歳なのかよ
それでも残さなくていいと思うけど
江越って
17年1安打 .077 18年6安打 .150 19年1安打 .067
そして今季は7打数0安打 か
もう無理だって
>>97
19年の1安打はバットの先っぽに当たったファーストへの内野安打だからなぁ
ロマンは捨てて代走からの守備固めで割り切れば良い選手だと思うよ
最近みたNPBのゴミ監督は
栗山、金本、矢野、谷繁、高橋由
>>100
おい栗山はないだろ、2回優勝してうち1回は日本一になってんだぞ。
コメントを残す