1 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:35:54.14 ID:QgrlBA+40.netちょっと舐め過ぎとちゃうか
3 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:36:44.09 ID:W/0GR5kwa.net中日が4位になれるのか
136 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:03:53.55 ID:8US4K+O0d.net>>3
里崎「中日は優勝予想してるぞ」
5 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:37:40.95 ID:RCkfWz2R0.net相対評価で中日が3位とか4位に予想されるのやべーやろ
8 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:38:38.99 ID:5p2QpHhF0.netヤクルトは5位になるのに必死やからな
熱い戦いになるやろ
9 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:38:50.29 ID:Ov60SAd20.net中日過小評価されすぎやろ
強いか弱いかで言われたら弱いけどアマチュア二つと比べられるレベルではない
57 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:48:46.34 ID:phBBastWa.net>>9
エース以外の投手と外野手はアマチュアだろ
60 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:49:47.72 ID:OBiv9MXYr.net>>57
外野がアマチュアでも内野守備と勝ちパがリーグ最高レベルやん
15 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:40:27.15 ID:QgrlBA+40.net>>12
去年か
16 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:40:30.25 ID:35ljIh9ir.net中日と横浜はどっちが上か分からん
22 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:41:37.91 ID:Qi0wKL/9r.net>>16
言うほど横浜が上の要素あるか?
28 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:42:50.27 ID:SPHzhy820.net>>22
かといって中日が上の要素もない
34 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:43:53.17 ID:jlvWbowPr.net>>28
守備
リリーフ
大野
196 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:10:20.84 ID:nS83s90H0.net>>34
詰まった水鉄砲打線
17 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:40:53.74 ID:tCXJlFvNr.netリリーフ腐ってる広島
打線が*でる中日
論外二つはともかくどちらかがAになるという
20 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:41:04.26 ID:lMUB/pwx0.net戦力見るとヤクルト横浜で最下位争い硬いやろと思い
オープン戦見ると中日Aクラスはないやろと思い
勝ちパが新人3人と聞くと広島Aクラス無理やろと思う
23 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:42:05.00 ID:ZNwg5mMGa.netスワポンは何位予想なんや
31 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:43:32.41 ID:fLCatW8+0.net>>23
忖度強調して二位か三位やw
真中おもろいわ
27 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:42:31.74 ID:L0+ZI3dud.netあの成績でほか見下せる味噌ほんま草
41 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:44:55.19 ID:KhALSNnvr.net>>27
オープン戦成績って阪神以外のセリーグ全部似たようなもんだろ
38 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:44:17.85 ID:M5bOdL6q0.netラミレスならAクラスなのにな
52 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:47:19.85 ID:dZbXP6FEr.net>>38
ラミレスは外人来るまでをなんだかんだ5割で凌ぐけどそっから別に伸びないイメージ
三浦は戦力通りに負けそう
40 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:44:54.00 ID:hycnJRmLa.net横浜は梶谷井納移籍で広島中日とはっきり差がついたろ
war荒稼ぎした梶谷がいた去年で4位でそこからこれだからな、梶谷は例年働かないとかそういう話ではない
43 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:45:46.56 ID:y8kgkoW00.net>>40
外野に関しては別に埋まるとまでは言わないが穴ではない
49 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:46:49.38 ID:Ov60SAd20.net>>43
そこらから更にガタガタな投手陣からそれなりに回してた井納抜けて外人縛りプレイに新人監督
無理やろ
42 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:45:23.05 ID:nMrKMRpY0.net広島過大評価しすぎやろ
戦力的にはAクラスだが監督が佐々岡やぞ?
47 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:46:15.01 ID:Z1ikYuwA0.net>>42
起用はシーズン進むほどマシになっていったとは思うぞ
それ以上に投手潰しすぎやが
50 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:47:17.95 ID:6DQD9+A4r.net>>47
シーズンの最後の最後まで無駄に九里完投チャレンジさせてたよな
55 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:48:12.62 ID:nMrKMRpY0.net>>47
その投手潰しが最もアカンやろ…
現役時代多投完投タイプだったやつはコーチ監督にしないほうがいい
46 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:46:09.49 ID:mGIbcGGJd.netオリックスさんなんて対抗馬なしの6位予想やぞ
86 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:55:30.52 ID:PrR0bxDq0.net>>46
今年はいうほどオリックス最下位予想多くなくね
高橋由伸なんて3位予想してたぞ
53 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:47:30.74 ID:ycUCwLe4a.net広島も大概ヤベーけど青い3バカと比べたらはるかにマシに見える
56 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:48:43.70 ID:hiFZJYfmr.net>>53
リリーフが新人3人フル稼働前提で計算してる時点で相当あかんと思うで
なんだかんだで中日のがまだ計算できるコマ揃ってるんちゃうか
80 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:53:55.71 ID:frIRVZVS0.net>>56
でもリリーフやしいけるんちゃうかドラフト上位やし
58 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:48:55.39 ID:tME5OWAj0.netヤクルトは伊東のことどう思ってるんや
こいつが編成やり出してから変なことになってへんか?
142 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:04:54.82 ID:5omiWgQx0.net>>58
むしろそれ以前や
復興ドラフトや即戦力外ドラフトのせいでそのしわ寄せが全部きてる
79 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:53:36.09 ID:IEObGbEJd.net>>68
みんなこの予想やな
毎年予想通りになってないやん
82 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:54:08.45 ID:hr2r0d4Z0.net>>68
なんjでアンケしてもこうなるやろなあ
84 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:54:45.31 ID:91AF8q090.net>>68
岡田随分老けたな
こんなんだったっけ
159 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:07:03.31 ID:4FQXYsPT0.net>>68
入れ替えるところがあるとしたら
巨人と阪神、広島と中日くらいやしな
174 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:08:47.30 ID:H7YZWbyQa.net>>68
アレ(巨人)
254 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:15:43.42 ID:zji5E+Ij0.net>>68
去年って巨神ドベカスだったんやな
70 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:52:16.71 ID:iG/EoNUm0.net横浜って打線はソト宮崎佐野桑原神里で投手は今永東濱口とかいるだろ?後ろは三嶋とか康晃とか
少なくとも中日より強いと思うんだが
71 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:52:45.40 ID:zYfpdjbkr.net>>70
ぶっ壊れてて行方不明の連中までカウントしてたらそらそうよ
77 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:53:16.38 ID:iG/EoNUm0.net>>71
すまん
誰が行方不明なんや教えてくれ
91 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:55:50.22 ID:zYfpdjbkr.net>>77
今永は肩の手術明けで東はTJやろ
佐野も去年脱臼して本調子やないやろうしソトは日本におらんし山崎は*だ
106 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:58:10.12 ID:iG/EoNUm0.net>>91
今永東今年も無理なんか…
ソトは知らんかった
康晃はなんだかんだ復調するんちゃう投げてたら
74 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:53:04.99 ID:QxxeOLLC0.net>>70
運に見放されてるからしゃーない
番長の運が順位に繁栄される定期
85 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:54:49.98 ID:frIRVZVS0.net>>78
オチがついた
90 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:55:49.69 ID:PFvp19m30.net>>78
真中はドラフトのアレと弱いヤクルトをネタにして永遠にテレビ出られてるな
81 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:54:05.85 ID:pDC+BSZbd.netS
大阪 山本-宮城-山岡-田嶋-山崎-張奕
A
福岡 石川-高橋-和田-笠谷-武田-大竹
楽天 涌井-田中-早川-則本-岸孝-瀧中
B
阪神 藤浪-青柳-ガンケル-西勇-伊藤-秋山
千葉 二木-美馬-鈴木-小島-岩下-本前
C
巨人 菅野-戸郷-今村-サンチェス-井納-高橋
広島 大瀬-九里-野村-森下-床田-中村
D
中日 福谷-柳裕-小笠-大野-梅津-松葉
横浜 濱口-京山-平良-大貫-上茶-入江
E
東京 小川-田口-奥川-スアレス-高梨-山野
西武 高橋-浜屋-松本-平井-今井-上間
日公 上沢-伊藤-加藤-吉田-河野-池田
93 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:55:55.81 ID:phBBastWa.net>>81
広島と千葉が逆だとしっくり来る
95 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:56:51.66 ID:hVz5LRqAr.net00:00:00.xy
x=今年の横浜DeNAベイスターズのリーグ順位
y=今年のヤクルトスワローズのリーグ順位
98 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:57:11.94 ID:n4ABxiTZr.net>>95
草ァ!
99 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:57:12.10 ID:UMnp1FwK0.net>>95
草
101 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:57:30.60 ID:w2Oq/1Yda.net>>95
草
102 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:57:37.27 ID:phBBastWa.net>>95
やっぱ評論家が正しいやんけ
104 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:57:48.74 ID:Bl2Iqa630.net>>95
お手手つないでゴールインか
105 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:57:53.97 ID:GgUa13sma.net>>95
いかんでしょ
108 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:58:33.26 ID:OkQ45pnba.net>>95
なんか奇跡起きてて草
109 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:58:53.81 ID:IEObGbEJd.net>>95
草
110 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:58:54.26 ID:h+51KmYQ0.net>>95
同率最下位とかお互い幸せやんけ
125 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:01:18.05 ID:t54I/QxLr.net>>95
あのさぁ…
185 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:09:18.15 ID:H7YZWbyQa.net>>95
同率6位はあり得ないけど草生える
97 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:57:08.96 ID:TTCpzB58d.net今永 東 石田 濱口 大貫 平良
↑ぶっちゃけこれでも大したことないよな
後ろ3人規定すら投げたことないんだぞ
107 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:58:10.76 ID:frIRVZVS0.net>>97
まあ規定は厳しいし多少は
111 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:58:58.92 ID:gCNbdgJ60.net外国人抜きの横浜ってここが優れてる!とか良さそう!って点が何も思いつかんもん
ハムなら西川近藤中田の上位打線は良さそうとかオリなら山本山岡田嶋の先発は良さそうとかなんかあるやん
113 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:59:27.88 ID:kj12829Z0.net>>111
な、中継ぎ…
115 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 22:59:45.80 ID:TkuI/R2L0.netdeはナゴドじゃ勝てんやろし…勝てるなら上もあるやろけど
117 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:00:24.46 ID:BouYSWiYH.net>>115
中日もハマスタの勝率悪かったやろ確か
122 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:00:57.97 ID:BrzBAHVFr.net>>117
去年は途中から巻き返してなかったか?
121 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:00:45.48 ID:RsxMT9bz0.net広島って新人ピッチャー達でそんな計算できるんか?
123 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:01:10.29 ID:BouYSWiYH.net>>121
1位2位が大当たりや
129 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:02:02.47 ID:frIRVZVS0.net>>121
中継ぎならいけるやろドラ3くらいまでなら
130 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:02:30.64 ID:kj12829Z0.net>>121
新人投手がバテてきたところに外国人投手が来日して穴を埋めるっていう計算やが
127 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:01:53.94 ID:blmvTtiP0.netもう外人くるまで横浜とヤクルト合併しようや
131 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:02:50.15 ID:6NysvR0Zr.net>>127
ええな、そのまま解散して1リーグ10球団にしたらちょうどええし
135 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:03:47.18 ID:aZ8zP71Id.net今年の合同葬儀会場スレはどこファンがくるやろか
去年なぜかホークスファンが来よったな
147 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:05:27.85 ID:Z1ikYuwA0.net>>135
最後の3連戦見る限り去年みたいに開幕したら在阪2球団は沈みそう
138 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:04:15.94 ID:aZ8zP71Id.net横浜は外人揃ったらそれなりにおもろいんやないかね
165 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:07:25.38 ID:LMqw538za.net>>138
揃う頃には終戦してそう
139 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:04:30.72 ID:VH5ALLR40.net横浜ファンはオープン戦先発好調でポジってるけどこのまま行くわけがない
頭お花畑やろあいつら
169 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:07:43.67 ID:CVLrKA1L0.net>>139
規定投げた投手ほぼいないから空中分解するよなあれ
井納みたいなここぞで埋めてくれるベテランも消えたしヤバそう
176 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:08:54.26 ID:VTqz6h9r0.net>>169
井納にここぞで埋めてくれるイメージなんて一つもないわ
188 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:09:47.00 ID:CVLrKA1L0.net>>176
実際埋めてるから仕方ない
いらない子扱いされてるけど毎年80イニング近く埋めてる奴の代わりを誰がするつもりなのか分からないし
209 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:11:16.56 ID:BiHRtRUW0.net>>188
井納って埋める側じゃなくてイニング食う側なのになぜか大して稼げずに埋めてる結果に終わる選手じゃないの?
225 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:12:46.56 ID:CVLrKA1L0.net>>209
そんな言葉遊びどうでもいいわ
井納が投げてるイニングがそのまま空いてるのが問題なんだから
まともにシーズン回ったことない投手ばかりの先発ローテでああいう存在が消えるのは想像以上にきついよって話な
238 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:13:43.94 ID:BiHRtRUW0.net>>225
いやここぞで埋めるってイメージに対する話だから言葉遊びとか言われても
213 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:11:27.33 ID:VH5ALLR40.net>>188
井納の穴軽視する奴多すぎよな
141 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:04:53.24 ID:WoLrOkXQM.netヤクルトはしゃーないやん
2年連続ダントツ最下位やのに上積みが田口のみやで
157 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:07:00.43 ID:LYIAqP6Tr.net>>141
チックとかおるやろ
143 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:04:57.05 ID:6NysvR0Zr.net外人来日したらってのはわかるけどちゃんと調整出来てるんかね
258 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:16:20.85 ID:PrtX2o2RM.net>>143
キャンプもやってないからなぁ
149 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:05:40.02 ID:YKRvqRZb0.net中日とオリックスって妙に解説者から評価高いけど
なんでなんだ?この2チームはまだ暗黒気やろ
152 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:06:22.55 ID:LYIAqP6Tr.net>>149
なんだかんだで中日は光が見える程度には浮かんできたんちゃう?
ここから上に行くか下に戻るかは知らんが
153 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:06:36.04 ID:L0jCaATFa.net>>149
その2球団より下に行きそうな雰囲気の球団があるからな
156 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:06:57.85 ID:h+51KmYQ0.net>>149
打線の弱さを理解してないやつ多過ぎんねん
まあ試合見てないんやろ
150 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:06:06.71 ID:1sY5xhiS0.net外人がまともに練習してきたとこがスタートダッシュ決められるだろうな
キャッチボールすらまともにやってない外人が日本来ていきなり試合出れるわけがない
162 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:07:14.28 ID:csUkFehO0.net>>150
東京ドームで調整できるのかできんのか知らんが隔離中なんもできんままならリセットや
155 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:06:54.40 ID:VKY18C5J0.net阪神佐藤は典型的な二軍の帝王やと思うで
打っている球種が基本ファーストボール系で
あとはカーブが二球だけ
つまり変化球攻めされたら終わる
167 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:07:40.64 ID:WoLrOkXQM.net>>155
阪神は佐藤抜きでも5位6位にはなりそうもない
163 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:07:19.31 ID:ikKmPqGVr.netほんと毎日見飽きた話してんな…
マジの発達障害だろこいつら
201 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:10:27.88 ID:+XcAH1Tv0.net>>163
しかもやってることが3~6位の順位予想というむっちゃどうでもいいことっていうね
164 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:07:24.06 ID:VD+bmreSM.net中日はナゴドがあるから大負けしないってよく言うけど論理的によく分からん理論やわ
野球は基本的にホームの方が強いやんっていう
172 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:08:29.95 ID:AacPBBVKr.net>>164
ヤクルトみたいにホームですら勝てないんじゃなくてクソほど弱い時期でもホームでだけは勝ててるから5位はキープしてたんやろ
182 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:09:08.08 ID:WoLrOkXQM.net>>164
バンテリンドーム、な?
184 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:09:15.15 ID:frIRVZVS0.net>>164
ホームに過剰に適応して外に出ると弱いとも言える
168 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:07:41.44 ID:VH5ALLR40.net横浜ファンによるとここ数年で最強の先発陣らしいで
179 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:09:03.61 ID:1sY5xhiS0.net>>168
井納の放出が最大の補強か何か?
でもいいんじゃねえかな今年は
220 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:12:20.20 ID:LZv6YsM40.net>>168
脳内ハマファンやめろや
229 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:13:01.20 ID:VH5ALLR40.net>>220
今日の夜建ってたDe集合スレ見てきてらええで
177 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:08:54.37 ID:cninFxOo0.netハムよりマシ定期
こっちは全員から最下位予想で笑えんぞ

(出典 i.imgur.com)
189 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:09:47.91 ID:IEObGbEJd.net>>177
草
オリックス定位置じゃないんか
204 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:10:48.22 ID:BRTK9Jkzd.net>>189
オリックスには順位予想するものを狂わせる魔力があるからな
219 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:12:08.48 ID:mYf1Yipdd.net>>189
ハムの先発みたらこうなるのは当然やがな
194 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:10:12.63 ID:frIRVZVS0.net>>177
ハムハムハムハム
217 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:12:03.85 ID:YqvSyjcl0.net>>177
西武の5位予想多いな
てかオリックスの評価たっか
231 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:13:06.70 ID:4FQXYsPT0.net>>177
楽天上位予想多いのは
早川が当然のように二桁勝つと思われてるからやろか
256 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:15:48.06 ID:cninFxOo0.net>>231
マーが15勝くらいすると思ってるんちゃう?
まあ先発陣のネームバリューは確かに凄いしな
241 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:13:55.34 ID:IZ2pRZET0.net>>177
しょうもない阪神の犬の関本と亀山だけ楽天優勝予想か
星野の犬か
178 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:09:00.32 ID:G4v39Tso0.net2強4弱
1強3中2弱
6弱
みんなはどれ?
195 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:10:18.64 ID:4FQXYsPT0.net>>178
2中4弱や
243 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:14:03.49 ID:YqvSyjcl0.net>>178
一強一中ニ弱ニ論外
249 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:15:12.41 ID:LZv6YsM40.net>>243
これやな
252 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:15:34.21 ID:VTqz6h9r0.net>>243
2弱4論外定期
181 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:09:07.50 ID:Q/YPiwH6a.netDeの最下位は揺るぎないと思ってたけどヤクルトが思ってたよりヤバかった
中日も意外とヤバくて分からなくなってきた
191 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:10:00.38 ID:pnXcLhMqr.net>>181
中日ヤバい言うても大野がナゴドに籠城したらヤクルト横浜以下にはなりようがないんちゃうか
198 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:10:23.40 ID:WoLrOkXQM.net>>191
バンテリンドーム、な?
235 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:13:30.52 ID:Q/YPiwH6a.net>>191
うーん、たしかに大野の存在は大きすぎるけど他の投手陣がカバーできないくらい悲惨な状態になり得るのと大野自身丸一年昨年の状態維持できるのかと考えるとワンチャンDeに負けることもあるかなって
もちろん、意外とDe未満もあるかも?ってだけで基本中日優勢と思ってるで
183 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:09:14.88 ID:BiHRtRUW0.net確かにヤクルトは雑魚だし横浜は瀕死だけど別に中日に上がり目があるわけでもねえな
199 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:10:25.10 ID:csUkFehO0.net>>183
オリンピックやるなら最下位あるやろうな
190 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:09:57.14 ID:1QZllSAB0.netセリーグの対抗馬って阪神じゃなくて広島やと思うんやけどなあ
多分一人でも主力怪我したら終わりやけど
207 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:11:09.32 ID:cninFxOo0.net>>190
というか広島はクロン次第でしょ
こいつが当たりなら優勝争いできる
駄目なら一緒に落ちていくだけ
197 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:10:21.62 ID:Dxe4OQgsa.net去年最下位と4位のヤクルト横浜が下位予想なのは妥当として
5位のくせに何故か広島は評価高いよな
みんな3連覇したときの広島のイメージを引きずりすぎやろ
212 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:11:24.86 ID:CVLrKA1L0.net>>197
ほんまこれな
去年も広島優勝争いするとか言ってるアホいたし純粋に戦力見れないのかなと思うわ
224 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:12:38.52 ID:frIRVZVS0.net>>212
終盤つよかったしあるやろ
205 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:10:57.30 ID:8BRxul5ja.netどうせ巨人優勝で決まりみたいなつまらん雰囲気だったけど阪神の躍進で優勝争いが面白くなったのはいいことやな
253 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:15:41.23 ID:Q/YPiwH6a.net>>205
それはそうやな
久しぶりにガチの殴り合いして欲しいわ
208 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:11:10.85 ID:a/oC5tu10.netヤクルトは山田が還ってきたら最下位争いできそうやけどOP戦見る限り冷凍されたままっぽいな
214 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:11:34.30 ID:pnXcLhMqr.net>>208
帰って来なかったら近年屈指の死刑囚やんけ
245 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:14:16.94 ID:YKRvqRZb0.net>>208
ヤクルトは現代が言ってた
山田を売って代わりに未来の有望株を貰う方が正解だったとかありそうやな
210 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:11:20.99 ID:aS+C4Ft10.netあれだけ他の球場では良かったホークスや阪神の投手陣が
神宮のクソマウンドの対応に苦労してポロポロ失点してる
あのマウンドをうまく利用すれば
ヤクルトは勝ち星を荒稼ぎできる気がする
221 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:12:21.15 ID:1sY5xhiS0.net>>210
あれは無理だなホームが敵
小川だけうまく投げてたみたいだけど他は総崩れだったし
227 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:12:58.69 ID:vEXcoGyZ0.net>>210
涌井打てたのもマウンドが関係してる説あるかもね
228 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:13:01.22 ID:Z1ikYuwA0.net>>210
石川もやられてなかったか
232 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:13:13.79 ID:tqGOqm1Pa.net>>210
中日はナゴヤドームを武器にできるのになんでヤクルトは神宮を武器にできないのか
242 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:14:01.08 ID:WoLrOkXQM.net>>232
バンテリンドーム、な?
255 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:15:47.96 ID:WoLrOkXQM.netなんJ民てほんとにわかというか野球見てない奴等がレスしすぎだろ
バンテリンドームすら知らないとかレスする資格ねぇよ
271 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:17:35.79 ID:UMnp1FwK0.net>>255
バンドになって構造変わったの?
277 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:18:25.73 ID:csUkFehO0.net>>271
看板が緑に変わった
282 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:19:11.65 ID:WoLrOkXQM.net>>271
なんで構造が変わんねん
違う名前で呼ぶてお金払ってくれてる企業に失礼だろ
259 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:16:30.08 ID:lPC2Bnun0.netヤクルトはサンタナとオスーナの活躍次第で村上の負担減るとクリンナップの怖さは増すと思う
現状は村上マークしてれば良いけどこの2人がチーム内で打点争いすりゃバカ試合増えるわ
268 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:17:26.92 ID:aS+C4Ft10.net>>259
村上はマークされてようがかまわずバカスカ打ってるイメージやわ
288 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:19:32.71 ID:gkiU+wbh0.net>>268
ていうかマークってなんや?
299 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:20:31.56 ID:frIRVZVS0.net>>288
四球上等攻めやろ
269 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:17:29.64 ID:Oz2exd34a.net今の横浜の打線は12球団最弱
ハムオリより下
275 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:18:16.67 ID:ADR0um9qd.net>>269
そもそもハムは指標的に打線は上位やぞ
289 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:19:33.34 ID:YKRvqRZb0.net>>275
中田の打点のつき方見てると本当に近藤と西川は
塁に出る確率は高いなと思うわ
272 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:17:50.21 ID:mWHSyPaxr.net開幕1戦目 小川 泰弘 10勝8敗防御率4.61
開幕2戦目 田口 麗斗 5勝7敗防御率4.63
開幕3戦目 奥川 泰伸 0勝1敗防御率22.50
ヤクルトって開幕ローテこれで大丈夫なん?
284 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:19:18.77 ID:Q/YPiwH6a.net>>272
暗黒横浜を彷彿とされるヤバさ
274 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:18:07.47 ID:frIRVZVS0.net今年飛ばないボール説あるで
279 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:18:50.34 ID:IZ2pRZET0.net>>274
オープン戦は単に外人がいなくてホームランが少ないだけじゃね
278 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:18:38.49 ID:eTKlTSX1M.net圧倒的に56が離れてるとは思えない456は低レベルの接戦繰り広げる
中日広島も十分射程圏内やろ
287 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:19:24.87 ID:frIRVZVS0.net>>278
おかしなこと言うてるわ345と6が離れてるんやぞ
280 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:18:52.78 ID:lPC2Bnun0.net村上は打つイメージ以上にチーム内で色んなもん背負ってるから
ここぞの場面で三振で倒れるイメージが強くなりすぎた
特に満塁時の村上は高確率で三振
293 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:20:02.70 ID:frIRVZVS0.net>>280
西武戦バケモンやったわ
コメントを残す