結局、マウンドに立つことはなかった。
不調で二軍調整中の阪神・藤浪晋太郎(25)は、25日のソフトバンク二軍戦でも登板することなく、実戦復帰は30日からのオリックス戦以降に持ち越しとなった。
大先輩に怒られた方がいい?
藤浪は3月12日の中日戦後に二軍降格して以降、復帰のタイミングを首脳陣から一任され、安藤二軍育成コーチが“お守り役”となって調整を続けてきた。
ブルペン投球で手応えを掴んだことで、自ら志願する形で、23日からのソフトバンク3連戦で1イニングをめどに登板する予定だった。
実際、試合中にブルペンで準備する姿もあったが、平田二軍監督は肩肘の故障などのアクシデントを否定した上で、今後の登板については「タイミングを見て」と話すにとどめている。さる阪神OBがこう言う。
「試合で投げるか投げないかは、藤浪の気持ち次第。この3連戦、明確な登板日は決まっていませんでした。
首脳陣は藤浪が行けると言えば、マウンドに送り出すつもりだったというのです。
藤浪はブルペンで準備をしたものの、自分自身で投げないと判断したことになります」
藤浪は3連戦前に「マウンドに立てばいろいろと意識するでしょうけど」と言っていた。
それ以前に、気持ちの面で試合で投げる状態には至っていない、ということになる。
藤浪は2017年にヤクルト畠山に頭部死球を与えたことで制球難が酷くなり、特に右打者の内角をほとんど攻められなくなった。
今年もキャンプ紅白戦から2度ぶつけ、2月24日の中日戦では右打者の木下に死球を与えた。
3月2日のソフトバンク戦でリリーフ登板した際には、右打者の場面で相手ベンチが次々と左打者を代打へ送った。
さらに同12日の中日戦では、中日がスタメンに左打者をズラリと並べた。
それでも藤浪は亀沢に死球を与えるなど、4四死球、2暴投とボロボロだった。
「対戦相手とすれば、藤浪相手に右打者を立たせることは危険極まりないということでしょうが、藤浪本人もショックだったはず。
死球のトラウマに拍車が掛かったとしても不思議ではない。今は投げたくても投げられないのではないか」
と、古株のOBはみている。
心のキズはとてつもなく深そうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190426-00000019-nkgendai-base
4/26(金) 12:01配信
http://npb.jp/bis/players/41045137.html
成績
>>1
金本に叱責されてから?
>>1
懸念?
阪神の懸案事項だろよ
金本と阪神ファンの罵詈雑言に心病んだのかw
>>3
藤浪本人のプロを舐めきった態度が原因
最初の3年間は高校時代の練習の賜物
勘違いしてロクに練習もしない藤浪
他の先輩投手達から練習足りないと注意されても
手抜きの練習のみで夜遊びしてたら
衰えるに決まってんじゃん
>>169
トラキチ、ソースは?
なにこの、君臨すれども統治せず、みたいなのは
>>6
上手いたとえ
> 3月2日のソフトバンク戦では、右打者の場面で相手ベンチが次々と左打者を代打へ送った。
> さらに同12日の中日戦では、中日がスタメンに左打者をズラリと並べた。
> 「死球のトラウマに拍車が掛かったとしても不思議ではない」
> と、古株のOBはみている。
ソフトバンクと中日が
全部悪いわけか
>>10
オープン戦なら、どこの球団でも全く同じ行動をとるよ。
ろくな修正も出来ず、治り切っていない状態で実戦で何度も登板
させた阪神首脳陣が全部悪い。
>>13
現状で既に赤っ恥だけどな。
このまま飼い*たら、選手をろくに育成も修正も出来ないだけでなく
選手の将来も全く考慮してくれない球団だという評価が確定する。
>>10
普通に当てる藤浪が悪いだろ
藤浪はほんとかわいそうだわ
阪神なんかに行かなければまともな野球人生を送れただろうに
今からでもまだ間に合うから阪神は早く藤浪を解放してあげてほしいわ
>>11
無理だよ
放出したとたんにヨソで活躍されたら赤っ恥だもん
>>13
実際にドラ一の先輩の榎田が阪神ではサッパリだったのに西武に移籍したらいきなり二桁勝って優勝に貢献したからなw
あれで珍ヲタどもは球団にクレームしまくってたらしいw まして藤浪で同じ事になったら偉い事になるから、もう飼い*のつもりらしいよw
>>44
榎田は西武の打線に助けられて初登板初勝利そこからとんとん拍子で勝てた。
>>13
日ハムだったら再生出来そうなのにね
阪神の器…
>>118
じゃあ近藤と交換な
器大きいんだろ?
違うんだよ 晋太郎は忘れられない女がいるんだよ イップスとか
関係ないんだよ
>>12
浜ちゃんとよく出るABCのアナウンサー
>>12
魔球誕生フラグか。
寝食共に出来る捕手を連れて来ないと。
2軍でも投げないなら2軍に行った意味ないな
打たれようが四死球出しまくろうがガンガン投げないと先に進めないぞ
>>19
今の状態だと投げれば投げただけ自信を更に喪失して後退するだけだよ。
ハンカチと藤波どっちがマシ?
>>25
あんだけ打たれてもイップスにならないハンカチに決まってる
黒田が悪い金本が悪い西岡が悪い阪神が悪いって中年ニートやん
>>29
落ち着けハゲ
>>29
ほんそれ
金本が悪い誰が悪いって藤浪の過保護がダメにしたんだわ
強いて言うなら西岡と過ごしてた一年目が一番良かった
西岡はアホだけど練習はやるからな
高校の先輩だから藤浪に物も言えたし
日ハムあたりにトレードでいったら?
>>32
ハンカチ「猛虎魂を感じます」
イップス?
いいえ、ただのノーコンです
>>34
プロ入り2年目まではただのノーコンだった
3年目あたりから完全にイップスになった
>>34
なら高卒ルーキーで活躍できてないな
プロゴルファーに転向しろよ
>>43
プロゴルファーでもイップスってあるんやで。パットで悩む人はだいたいそう
根がクソ真面目だから何やっても向いてないかもやが
>>46
ほとんどのコーチやOBがすっぽ抜け対策で上から投げろって言ってたのに
今までより肘下げてさらにスリークォーター気味に投げてるんだから
人のアドバイスなんて聞く気無いんじゃね?
御子柴呼んでサイドスローに魔改造しろ
>>49
どうせなら田村呼んできて左のサイドにしようぜ
藤浪はダルビッシュ塾に通って迷走したからな
走り込んで下半身を作るのは大事
金本や落合は正しい
>>51
ランニング不要論だよね、確かダルビッシュの考え。
あれで下半身作り軽視に繋がってるところはあるよね。
そのダルビッシュも故障でボロボロだし。
大船渡の佐々木は阪神と巨人と中日の三球団は指名禁止にしようw
>>54
それが、巨人阪神は若手が元気なんだよな
中日ロッテの育成が一番ヤバい
このままネオ藤原が潰れそう
最終手段でトレードしてやって欲しいもったいない
>>56
2軍クラスかもしくは金銭でもらえるならともかく
主力選手要求されたら、リスク大きすぎてどこの球団も欲しがらないだろうな
>>65
2~3年前だったらそれなりの主力級とでも復活期待でトレードできた
だろうけど今はね…年も上がっちゃったし宝くじなみの確率になって
きているしで。正直金銭トレードでしか交換できないと思う
【速報】メルカリのスマホ決済メルペイでセブンイレブン70%還元祭り
メルカリをインストール
↓
招待コード[JDFWCM]で300Pを入手
(出典 pbs.twimg.com)
↓
セブンイレブンで買い物する
↓
翌日70%が還元される(最大2500P)
>>59
CMでみたやつか
イップスって1塁への送球もままならないみたいなのとちゃうの?
藤浪程度のは言わないと思うんだが
>>70
藤浪のキャッチボールやフィールディングをみればまともじゃないことがわかる
>>79
マウンド上で手に掴んだボールをポロって落としたりもしてたしな
指先の感覚がおかしくなってる
>>70
特殊学級?
>>70
ただのキャッチボールですら球が右上に大きく逸れるんだぞ
イップス以外の何物でもない
>>70
イップスと言っても、スローイング全般がダメになるケースもあれば、
ピッチングの中でも対左打者だけダメとか、特定の球種だけダメとか、
様々な症状がある。
藤浪に関しては元々キャッチボールが下手*でノーコンだったところ
にイップスが加わっているから、技術面と精神面を同時に治さないと
症状は改善しない。
阪神ではもう治せないだろうし、他球団でも放任主義をとっているような
球団でもまずダメだろう。手取り足取り細かく&厳しく技術指導が出来る
指導者が居るところじゃないと無理だが、その手の投手コーチって姿を
消してしまったのでは?
西武に来たらいいのに
>>75
じゃあ森と交換な
>>76
アホか!森なんかいらんわ!
>>76
あほか
守護神マーティンやるわ
>>75
要求される条件次第
一軍レベルの打者求められるなら、藤浪取るよりも相内・本田にでも期待した方が低リスク
まんがいち復活したらもったいないからといわず、本人の為にも他球団に移籍させろよ
>>91
頭が悪そうw
>>91
榎田ですら阪神フロントはもの凄い叩かれてたからね
まして藤浪が他球団で活躍したらあのファンどもに何言われる判らんって事で飼い*w
>>98
はぇ~ そうなんだ
榎田投手本人はカープにカモられていたらプロの世界ではやっていけないってテレビで言ってたけど
阪神っていろいろ特殊なチームなんだなぁ
>>91
復活するかもしれないから移籍させられないんだよ!
真面目な話
藤浪を再生できそうな投手コーチって誰なの?
>>96
岩本勉とか渡辺智男とかイップス経験者じゃないかなあ
>>97
>>102
>>103
レスありがとう
個人のためにチームが動くのはあまり好きじゃないが
誰か臨時コーチでもやとって何かやれとは思う
>>96
投手コーチではないが現役同期で広島カープの高橋大樹だろうな
>>96
佐藤か吉井に見てもらってそれで駄目ならジエンドだろうな
>>96
新谷博
>>96
東尾
>>223
そいつ、ぶつけろと指導しそうなんだがw
>>226
ぶつけても動じるなって指導で復活するかもよ(根本的な解決にはならないかもw)
ウチなら藤浪を再生できると自信のあるチームは交換要員に誰用意できるのよ
>>106
既出だけど2-3年前ならともかく
今の藤浪を再生できる自信のあるチームなんてないだろうな
投手コーチとかじゃだめだろ
ちゃんとしたメンタルケアが必よう
>>112
榎田のあの化けっぷりを考えると
阪神のチーム環境自体が駄目なのだとしか思えない
>>120
今年ボロボロだろにわか
何でもかんでもイップス言うのもどうなんや。ただの技術不足やろ
>>130
これより酷い状態なんてそうそうないんだが
打者転向しかないわ
>>151
本塁で刺そうとして三塁に投げそう
まず医者に行かせた方がよくね?
>>161
高須院長?
もう今はちょっとしたことでも、イップスと結びつけられちゃうから
環境を変えるのがまずスタート地点
イースタンかつパのロッテ楽天あたりで落ち着いてやるのがよさげ
>>167
ドミニカのカープアカデミー送りにしよう(ニチャアw
顔面を打てなくなった矢吹丈みたいだな (´・ω・`)
>>173
カーロス・リベラが必要だな
他球団に行けば何かしら変わるだろうが絶対出さんで
他球団に行って治って活躍したら阪神首脳陣にコーチに監督はカスと太鼓判押されるからな
ドラフトも厳しくなる、自力はあるだけに出せんわな
>>174
梅野、糸原、大山、近本、木浪を見る限り社会人や大卒を育てるのはそこそこ上手い
懲罰
(出典 livedoor.blogimg.jp)
(出典 livedoor.blogimg.jp)
>>201
ここらへんからかな?
この監督ヤバいのかもと思うようになったのは
四国アイランドリーグにでも、貸し出して、ばんばん投げさせたらいいんじゃねえの
フェイスガードのヘルメット、三チーム分用意して。
ナチュラルにシュートするのは、そんなに悪くない。
大体、昔のスライダー投手は、インハイに投げて、腰ひかしてから、
スライダー投げてた。東尾みたいに。
当てても気にせず、さらに当てるくらいの気持ちがないと、プロでは勝てない
>>228
東尾は正確なコントロールがあってわざとアレをしてたが、ナチュラルに右打者の側頭部に投げ込むこいつは
腰引くとか言うレベルの問題じゃないんだが
オープン戦で左打者並べられてるの見てもまだそんな緩い認識なのか・・・
まださいてょのがマシだな
あいつは今クローザー起用されだしてるし
>>243
>>243
されてねぇよ
10点リードの最終回に使われただけでクローザーとかアホか
コメントを残す