ポスティングシステムによるメジャー移籍を断念し、巨人に残留した菅野智之投手(31)。1月9日の帰国後、2度のオンライン会見に応じたが、モニター越しに怒りを滲ませていたという。
「10日の会見では『100%自分の中で納得できるものがなかった』と語ったが、どこが納得できなかったのかと聞かれ、『嫌です。答えません』と不機嫌に応答。他の質問にも『これ必要?』などと答えず、後で広報が『あれはあくまで冗談。使わないで』と釈明していました」(スポーツ紙デスク)
さらに14日、巨人と契約交渉を行い、年俸8億円(推定)の1年契約で更改した後の会見でのこと。「1ついいですか」と自ら切り出し「渡米している間にいろんな情報が錯綜していたが、そこで出ていた金額は根も葉もない情報だった」と語気を強めて訴えた。
菅野は何に対してそれほど憤っているのか。メジャー担当記者が説明する。
「米メディアによって、巨人が4年4000万ドル(約41億5000万円)の複数年契約を提示しており、1年ごとに契約破棄のオプションが付いているという交渉内容が暴露されたのです」
菅野側は複数年契約のオファーの事実は認めておらず、メジャー球団側と巨人の条件を天秤にかけたと受け取られたことが心外だったようだ。しかし、メジャー関係者は「米側の報道は球団社長クラスや代理人筋からのリークに基づいていて、かなり正確。巨人の提示はベース年俸が8億円で、出来高を加えると10億円に届く内容だったという情報もある。破棄条項の付いた複数年契約ならば、外から見れば単年契約と違いは分かりません」と明*。
「判断するのは僕であって、僕の人生なので」
さらに菅野の舌鋒の矛先は巨人の先輩で、海外FA権でメジャーに渡った上原浩治氏(45)にも向けられた。
上原氏は昨年12月、菅野がポスティングの利用を巨人に申請した際、「メジャー移籍が前提ではない」と語ったことを疑問視。自身のコラムで「智之(菅野投手)がこのタイミングでメジャーに本気で行きたいか、どうか。ポスティング=オファーがくれば、どんな状況でも、条件でも移籍をする。その覚悟は必要だ」と“両にらみ”を批判した。
菅野はこれを念頭においてか、14日の会見で「ポスティングという形で行くのなら、どんな条件でも行けという意見もありますが、それはその人の見解」「判断するのは僕であって、僕の人生なので」と憤懣やるかたない様子で言い切った。
「金で残ったわけじゃないと強調しているが、ならば上原の言う通り、ポスティングを利用しなければよかったのです」(前出・記者)
溜まったストレスは今季マウンドで発散してほしい。
「週刊文春」編集部/週刊文春 2021年1月28日号
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210124-00042972-bunshun-spo
(出典 i.imgur.com)
>>1
米メディアに暴露されたとか書いてるけど
ただのTwitterのつぶやきなのに何言ってんだこのアホ
>>1
米側の報道=ツイッター
*どけ*wwwww
>>1
変な体型に見えるけどやきうやってると普通なのかな?
>>1
これそいつの人生じゃん
>>1
メジャーがケチ
>>1
やっぱプロ野球選手って*しかいないな
>>1
嫌です ワロタw 子供かw
メジャー「いらね」
これが全てだ
セでしか通用しない雑魚(笑)
>>3
どうでもいいけど、ネット民ってよく上から目線でこんなこと言えるな
>>6
?
上からも何も単なる事実だよね?
>>15
単なる事実ってお前はパリーグでも投げたことないし、草野球でも投げたことないだろ?
こいつは通用しないとか上から目線で言える立場なの?
>>18
相手はプロでファンから金もらってやってるんだからナンボでも言えるだろ
>>15
交流戦の対パ成績でも防御率2点台ですが?
パでもエース級
>>101
交流戦www
本気で言ってる?
あんな短期の成績当てになるかよwww
>>119
プロ入り後通年の交流戦成績どんどんそうだが?
ちなみに対セの防御率でそれ未満のパのエースはゴロゴロいる
>>15
交流戦の対パ成績でも防御率2点台ですが?
パでもエース級
>>120
勝敗は10勝9敗だけどね、対セ・リーグだと91勝40敗
>>6
上からでもなんでもないわ。
野球ファンの菅野に対する評価なんてそんなもんや。
肝心なところで勝てない奴は、いつまで経ってもエースとは言えんのやで。
ましてや8億の価値なんて無いわ。
>>20
WBCでエースとして投げて、最優秀防御4回、最多勝3回、沢村賞2回取ってるのになに寝言ほざいてるの?
>>24
WBCてwwww
菅野が出たのなんてアマチュアレベルのクソ大会。
それにセ・リーグ雑魚狩りの個人成績なんてクソの役にも立たないわw
>>52
2017年のアメリカ戦でのピッチングは凄かったと思うけどな
>>52
1行目2行目は正しいけど3行目が間違ってる
年俸で一番重要なのはペナントレース
>>24
お前が吐いてる言葉、お前も一緒だわ(笑)
相手が誰かも知らず、なにマウント取ってんだか
>>24
WBCはギャグだよな?
>>24
うわぁ、*っぽいw
>>6
韓国に言え
>>6
お前の祖国がよく使ってる、ネチズンって言えよw
>>153
韓国人と日本人って瓜二つだね
>>6
本人乙
>>3
草w
ツイッターって報道だったのか
じゃあお前らもマスコミだったんだな
>>17
ばれたか
相対的に上原の評価が上がってるねwww
>>21
え?上がってないけど
頭大丈夫か?
性格クズすぎやな。顔にもよく表れてるわ
>>23
それ
マイナー契約の野茂とか高校卒業する前にいったサッカー久保とかに比べたら
ヘ タ レ
としか言いようがない。最初から高いレベルでやるより六本木で女と遊ぶニダって
坂本みたいに顔に書いとけよ。
>>25
アメリカにも日本人のキャバクラあるしお金有ったら沢山遊べる。
六本木は違うんじゃないかな?笑
讀賣って40億も個人に出せるほどまだ金持ってんのか?
>>37
意地というか何というか巨人は手段はともかく常に強くなければいけないという気持ちは持ってる
他球団は弱くても儲かればいいやみたいなのが見え隠れするけど
でもさ、菅野って日本の至宝だろ?
外野がとやかく言うべきではない
日本人なら彼が日本にいてくれるのを感謝すべき
>>38
そう思ってるのは巨人ファンだけたって
とりあえず、パリーグに勝てるようになってからメジャー挑戦だね
>>39
それな
自己評価が高過ぎなのだろうね
華がないんだよ
菅野の何が凄いのか分からない
まして8億出すなんて頭おかしいとしか思えない
>>51
お前より遥かに見る目あるやつ多数が評価してんだから
お前がアホなの自覚しろよ
>>80
なおメジャーには全く評価されなかった模様
てめーはドラフトの時にルールを破った前科があるから、もともとイメージ悪いんだって誰が言ってやれよ
>>60
ルールを破った?
どこをどう破ったのか説明してもらおうか
いきなりピッチャーライナー食らって今期予後不良になったりしてな(笑)
>>73
再起不能よろしく
意外と面倒くさい性格してるんだな
>>78
ドラフト留年してる時点でめんどくさいやん
菅野は凄いけど、“ツキ”が無いよね
少しひねくれ者なのも、それが原因だと思う
>>81
こいつが凄いのではなく
出せんが少しましなだけ
中日なら半分も勝てないれべる
>>261
防御率も調べないのか?
>>264
うん。こいつドラフトから嫌いだから
何で巨人の金額が向こうに漏れてるの?
>>103
漏れてるというか、あっちの一人の記者がツイッターで適当にこのくらいかなと言っただけなのを日本のアホマスゴミが大袈裟に食いついただけ
17年にDeNAのエース・山口俊、18年にセ・リーグの本塁打王・中日ゲレーロ、19年は5年連続負け越し中の広島から主軸・丸佳浩、今年に至っては唯一勝ち越せなかったDeNAから2名・梶谷井納…毎年のようにライバルチームの中心選手を獲得してきた巨人。
「巨人は自分の弱点を補うというより、ライバルチームの戦力を削ぐことが目的になっています。
有力選手を削ぐことができれば、例え巨人で活躍できなくても他チームの戦力は確実に落ちる。結果としてセ・リーグ全体の劣化に繋がっています。
パ・リーグの各チームは、補強もしますが育成もしっかりしています。セに比べ戦力が拮抗しているので、各チームに競争力がありリーグ全体のレベルが高められている。
最近、交流戦や日本シリーズで圧倒的にパが優勢なのは、育成し切磋琢磨するでもなくカネにものを言わせライバルチームをひたすら削ぎ続ける巨人という特異な球団の存在が大きな要因であるといえます。」
>>107
dhのせいにもしてるぜ
サッカー選手がヨーロッパ行かずに
Jリーグで終わるようなもん
>>112
Jリーグよりは歴史あるから
日本の野球のが強いけど
メジャーは強いわな
セリーグの打者が酷すぎるんよ
菅野なんて大した球投げてないのに
パリーグならボコボコだろ
>>116
交流戦で防御2点台な
千賀 山本なら見てみたい アメリカで通用するかしないか
>>123
お前ペナント見ていないだろ?
千賀は四球ばかりでコントロールが悪くフォークも落ちなくなった
菅野よリメジャーでは通用しない
>>131
菅野なんかパ・リーグですら通用しないw
セ・リーグだからこその成績だろw
去年の日シリで間違いなく評価を下げたよな
千賀の方が明らかに上とバレてしまった
まあ何年か前の菅野ならメジャーも欲しがったろうけど、衰えは如何ともし難いよな
>>156
ペナント見てから言おうな
千賀はダメ
>>160
どう見ても千賀の方が上だろ?
菅野は全盛期過ぎたし
>>164
千賀は明らかに衰えている
フォークが落ち切らずホームラン打たれた場面が何度もあった
>>177
別に顔赤くしなくても
>>160
千賀より菅野の方が上と思ってるのは君だけだと思う
欧州挑戦>Jリーガー>欧州挑戦失敗、出戻り
サッカーの場合評価こんな感じだって聞いたけど
野球も同じなんか
>>175
挑戦してJで帰ってきてもJで活躍すればいいんだよ。
永井とか柿谷とか宇佐美とか普通に人気あるし。
若者が挑戦するのはいいことだ。
これがエースとか恥ずかしい
>>185
>>186
入団後8シーズンで7回の二桁勝利、3度の最多勝
これでエースじゃなかったら誰がエースだよ
巨人ファンはこんな残念なヤツがエースで満足なのかな?
>>186
いいんだろ
「生え抜き」エースなんだから
あんまり若手を育てる気もないみたいだし、そういう姿勢を無批判で受け止めてる御仁たちなんだからそれでいいでしょ
メジャーどころかパリーグでも通用せんよ、菅野じゃ
>>196
その菅野に防御率2点台に抑えられたパリーグの野手たちは情けないと思わないか?
個人がどこといくらで仕事の契約したとか、他人に話す必要0だしな
菅野が不機嫌になるのも当然だ、お前ら自分がどこといくらで契約してるとか赤の他人に話すか?
>>227
でもそれで金額が上がっているんだからな。全部秘密なら年俸なんて半分以下にされているぞ
あまり野球のこと知らんし興味ないけど
日本代表の試合でこの人が投げたら打たれまくってる印象あるんだよな
違ってたら申し訳ないけど
>>230
代表オンリーさらに大活躍なんだが
>>230
プロ野球にはプロ1軍リーグのパリーグとザコセカンドリーグのセリーグって言うのがある
この人はパリーグでは通用しない
>>255
菅野が今オリックスに入団しても3番手ピッチャーになりそうなのが笑えるわ
アンチ読売側だけど騒ぎすぎ なんで残留したぐらいでそんなに必死で叩くのか意味不明 顔が嫌いというのは同意
>>263
海外FAで残留、ポスティングで入札なしだから残留
これなら納得だが・・・・
上原って10億の裏金貰ってたな
自分のことは語らないくせに
>>287
ガセなら名誉毀損になるけどお前のレス大丈夫なん?w
これでメジャーの道は閉ざされたから去年みたいなモチベーションは無い、今年は成績落ちる。
>>288
?
メジャーのどこも拾ってくれなかっただけやんか
日本のセカンドリーグでお山の大将してればええねん
>>290
メジャー球団からオファーがあったけど条件で折り合いがつかなかった話だが?
コメントを残す