元巨人・笠原将生氏が28日に自身の公式ツイッターに投稿。巨人・杉内俊哉一軍投手コーチの指導方針に苦言を呈した。
笠原氏は、巨人が今年の日本シリーズで4連敗を喫したことを踏まえ、杉内コーチが来年からチームの若手投手に走り込みやウェートを厳しく課す意向を口にしたことを伝えた『スポーツ報知』(報知新聞社/電子版)の記事リンクを投稿。
同時に、「(2軍選手)負けたの1軍やろ?まじ何してんの1軍 あーまじモチベ下がるわー 1軍が走っとけや」、「これがリアルな声」とツイート。一軍の日シリ敗戦を理由に二軍も含めたスパルタ指導を行うようなら、二軍選手のモチベーション低下は避けられないのではと苦言を呈した。
今回の投稿を受け、ネット上には「確かにとばっちりを受けたと感じて士気を下げる選手が出る可能性はゼロではない気がする」、「連帯責任を理不尽と捉える選手もいないとはいえないな」といた賛同の声が寄せられる一方、「去年も含めたら日シリ8連敗中なんだからこれぐらいは当たり前だろ」、「菅野(智之)が抜ける可能性あるし、少々強引にでも投手陣底上げしないとリーグ優勝すら危うくなる」と反発も挙がっている。
一方、「笠原はやらされる指導が嫌いなのか?この間も阿部(慎之助)二軍監督に噛みついてたし」、「杉内や阿部を批判する理由は一体何なんだ?現役時代になにか恨みでもあったのか?」といったコメントも複数見受けられた。
「今回杉内コーチの指導方針に物申した笠原氏ですが、12日には阿部二軍監督の発言にも自身のツイッターを通じて苦言を呈しています。阿部二軍監督は11日に両国国技館で行われた『読売巨人軍2020シーズン感謝祭』でのトークショーで、来季も不甲斐ない二軍選手には容赦なく罰走させると発言。これに笠原氏は『川相(昌弘)さんが2軍で監督時に 罰走させてた時、あなた「高校野球じゃねぇんだから」って笑いながら言ってましたよ?』、『指導者になると考え方変わるの? 全力で指揮官に向いてないです』と反発しています」(野球ライター)
2009年から2015年まで巨人でプレーし、「80登板・7勝1敗3ホールド1セーブ・防御率4.34」と傑出した数字は残せなかった笠原氏。野球賭博への関与が発覚して2015年11月に球界を去っているが、もし*るとそれまでの現役生活での不満が現首脳陣への反発につながっているのかもしれない。
2020年12月28日 17時0分 リアルライブ
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19453930/
写真
(出典 image.news.livedoor.com)
>>1
みつまJAPANみたいな顔やな
>>1
ただ、ソフバンの選手達の練習メニューはそんな軽いもんじゃないっていうし
とにかくひたむきに練習して結果を残さないと層が厚いチーム内で這い上がれないもん
元ソフバンの杉内だからその辺は熟知してるんだろ
>>1
この人、ベンチ殴って骨折したアホじゃなかった?
>>1
お前のモチベなんかどうでもいいんだがw
>>1
野球賭博の*が何をごちゃごちゃ言ってるんだ?
もう現役時代から覚醒剤してた清原とまるで一緒。
お前らみたいな野球人失格者が今の野球界に絡んで来るな、この寄生虫。
本当に笠原と清原は気持ち悪い。
>>122
*度合いなら不倫揉み消しでヤクザに一億円の原もキモいし不倫宅配コスプレの阿部もキモいよね
おすぎまだジャイアンツに居たのか
落合流が一番いいな
罰とかスパルタはしない、能力なければクビになっていく世界なんだから
クビになりたくなければ頑張ればいいってやり方
>>5
落合がスパルタしないとか寝ぼけてるのか?
>>5
落合が監督の時は、立浪も井端も朝7時から日が暮れてボールが見えなくなるまで練習
>>5
落合
「ノックというのは横に飛ばせちゃいけない。捕れるか捕れないか、足で追いかけたら何とか捕れるというところに打たないと彼らの練習にはならない。どうするか。
簡単ですよ、正面にゆるいゴロを打って捕りにこさせるだけでいい。荒木も井端も『1時間までは覚えてます。でも、それからあとはどうやって動いたかわかりません』って言ってた。
そりゃ、うまくならないわけがないよね。森野なんか*んじゃないかと思ったよ。ヨダレたらして、ベロを口の外に出して。俺にバケツで水ぶっかけられたのを知らないって言うんだから。
あとから聞いたら、毎日グラウンドに来る前に病院寄って、点滴を打って乗り切ったらしい」
>>110
ゆるいゴロ取ってるだけでうまくなるんだ
>>114
それやってたの荒木・井端だからそら説得力が違うわな
今は西武なんかもそれやってるはず
>>114
速いゴロは向こうから来るけど、ゆるいゴロは捕りにいかないといけないからな
>>110
球辞苑のノックの回思い出すあれは神回だった
>>110
落合の理論と信念がブレないのはマジ凄い
個人の能力で金貰ってる世界に連帯責任なんて必要ないだろ。連帯責任にするなら選手全員同じ給料にせいや。
お前のモチベーションは賭博してるときしか高くなかっただろ
>>10
www
辞めたやつがうるせーな
菅野でも勝てないんだから、それ以下の選手はもっとやらなきゃって思わない時点で終わっとる。
>>16
それじゃあ量やって自己満するだけやんけ
厳しい練習よりFAでどんどんヨソから1軍に選手が補充されてることのほうがファームのモチベーションダウンにつながってそう
「いくら下で結果出してもどーせヨソから主力選手買ってくるんだろ………」みたいな
スパルタの意味合いにもよるような
ソフトバンクなんかは設定した課題をクリアしないと
支配下登録されないシステムでやってるらしいし
それでクビでも文句は言えないね 客観性があるから
コーチ契約込みの契約だったのが見え見えで選手もかわいそう
野球の練習で走り込むのって効果あるの?
>>25
無いよ
持久力なんてピッチャー含めてまったく要らんし
スクワットした方がよっぽど効果ある
>>28
お前野球した事無いだろ
投手に必要な筋肉は走り込みが1番
きつくて面白く無い練習だからしたくない奴は意味ないって直ぐ言う
>>52
ダルビッシュ全否定かよ
>>28
運動したこともないデブのお前がいっても説得力なし
>>25
涌井はウエイト止めて走り込みに戻したら調子取り戻した
人によるんだろう
現役でもない部外者のモチベ下がろうがどうでもいいだろ
たいした実績もないのに批評は一流だな
巨人ファンイライラで内容じゃなく人間批判ばかりで笑う
走り込みやウェイトトレーニング増やすってなら分かるけど、厳しく課すってのが根性論過ぎてな
田沢がドラフト指名されなかったのは
全球団が申し合わせて指名回避したと陰謀論じみた事も言うんだよな。
ソフトバンクと巨人の三軍の違いは説得力があったけど
>>42
自発的に解除したわけではないからな
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201105/k10012696791000.html
なんか必死に突っかかっててるな
ソフトバンクはやらされてるんじゃなくてやらないと周りに置いていかれるしクビになるから自分から進んで猛練習してる
だから強いんだが
>>63
それってV9時代の巨人そっくりなんだよな実は
堀内、長嶋、森、王、柴田とか「他のチームより巨人のファーム若手が最大の敵だった」って口を揃えて言ってる
疲労が抜けなかったり身体のどこかが痛かったり違和感あっても2軍に落とされたりクビになるのが怖くて黙ってたってくらい
長嶋と王でさえ「お前らの代わりなんざいくらでもいる」って常にコーチから言われ続けながら練習や試合してたと
勝手にモチベ落として消えてけよとしか
>>106
てか、この程度でモチベ落とす奴なんてプロとしてはいらんだろ
およそ人の風上にも置けない
最低クラスの元野球の選手が
何を言っても説得力無いわ~
>>120
本当にそう。
覚醒剤の清原と全く一緒だよね。
プロ野球三大クズ選手
笠原、相内、中山
>>134
現役時代から覚醒剤の力でホームランを打ってた元読売ジャイアンツの清原だろ。
覚醒剤の力を借りて積み重ねた通算600本の本塁打に何の価値があるんだろう。
今すぐ清原の全ての記録を球界から抹消すべき。
その日本シリーズにぼろ負けした一軍に入れない二軍が危機感持たない方が問題だろ
一軍だけスパルタにしても二軍から上がってきた奴が腑抜けてたら意味がない
>>136
危機感持てって言って危機感持てるなら苦労しないからな
とりあえず厳しくしとけば必死になるなんてエセ精神論はもう十分
12/15
【野球】<巨人の阿部慎之助2軍監督>全マッチョ化指令! 筋肉増えてなければ3軍 「アスリートなんだから…。食べるのも練習」 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608016445/347,594-596
12/20
【野球】“選手に罰走”で賛否…巨人「阿部慎之助」の旧態依然とした指導法は問題か [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608417668/153
>>178
12/30
【野球】巨人・阿部2軍監督、地獄のキャンプで若手鍛える 野手は1日1000スイング、投手は計1000球 [砂漠のマスカレード★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1609278854/
強制しないとやらない巨人若手
自らやっているソフトバンク若手
この差だ
>>187
ソフトバンクは目標だけiPadで指示され、練習メニューは自分で決めるからね
ただし、結果が出なければ即座に三軍送り。この辺はめちゃくちゃシビア
>>189
ソフトバンクの練習が一番厳しいと笘篠がYouTubeで話してるから見てこいよ
ティーバッティング用の籠に入ってるボールの数が西武の2倍くらいあって、練習前に2000球くらい打ってる
それは練習じゃなくて準備運動らしい
3軍にいるのは若手、そいつらをコーチがマンツーマンで教えているから千賀や甲斐みたいな奴が出てくる
笘篠はその後、楽天のコーチになったら練習が楽で拍子抜けしたって
>>189
どんな下手でも3軍送りになんかならない
3軍は育成だから
>>194
今年、吉住は支配下のまま三軍だったぞ。シーズン後に育成落ちしたけど
杉内がコーチとかマジウケる
あんな感情むき出しの気分屋にできるわけねぇじゃん
>>193
感情むき出しの気分屋が監督やってるチームですけど?
コメントを残す