1 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:19:59.59 ID:QcEQntkc0.nethttps://news.yahoo.co.jp/articles/8acc734086cf47dbbdfdaf94f76bbe3a20d2c282
今季限りで阪神を退団した福留孝介外野手(43)の移籍先として、最有力視されているのが古巣の中日だ。だが夕刊フジの既報通り、球団フロント側からは内々に獲得へのGOサインが出ているものの、現場トップの与田剛監督(54)はいまだ消極的な姿勢をとり続けている。
与田監督はソフトバンクを退団した内川聖一内野手(38)の獲得を優先的に考えているが、争奪レースはヤクルトが優勢とされる。球界関係者は「内川が中日からのオファーに断りを入れて初めて、福留に中日復帰の道が浮上するという状況。先は長い」と話す。自由契約の選手と交渉できるのは、非公開で行われる12月7日の「12球団合同トライアウト」以降。それまで目立った動きは起きそうにない。
さらに今オフ、コロナ不況の中日は厳冬更改で保留者ラッシュ。かつてのスター選手を呼び戻そうにも、多くの予算を割けないのが実情だが、本人は「これまでにお金はたんまり稼いだ。それよりもプレーできる場所がほしい」と周囲に漏らしており、条件にこだわりはないという。
不完全燃焼のまま、ユニホームを脱ぐことを避けたい一心の福留に対して、親交の深い中日OBらがこれまでも最後の花道を飾らせてやろうと球団側に働きかけてきた。それでも首を縦に振らない与田監督に対し、ここに来て監督経験のある大物OBまで出馬。「将来的にドラゴンズを背負う指導者になり得る人材」と説得を始めたという。
遊撃手として入団後、外野の名手に成長したキャリアは、2018年ドラフト1位の根尾昂内野手(20)に重なる。2年目の今季も1軍では2安打に終わった打撃面でも、同じ左打ちで日米通算2000安打達成の大先輩は格好のお手本となり得るが、それも指揮官の考えひとつだ。
3 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:20:44.64 ID:goEFmi1ka.net与田がんばれ
4 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:20:57.56 ID:OtOrplTcd.net正直いらないよね
5 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:21:16.71 ID:msVvFvETd.net根尾は大島塾やからもうええやろ
6 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:21:21.13 ID:yE+ZRiJW0.net福留って一軍で内野もやってる?
22 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:23:25.98 ID:PbTIvPM9d.net>>6
阪神で一塁コンバートの話が出た時拒否してるから無いんじゃね?
8 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:21:45.03 ID:goEFmi1ka.netもはやミスタータイガースやろ
中日のスターではない
11 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:21:57.45 ID:OPsH/9K9d.net教育係とかいらんやろ
絶対同じやつがずっと教えたほうがええわ
13 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:22:00.21 ID:RTrXGSso0.net福留が最適????
15 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:22:42.32 ID:tlULCnVV0.net何を教育するんや?
24 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:23:41.50 ID:BLgF8cP+0.net>>15
そらもう銭闘能力よ
257 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 12:01:26.52 ID:/FJR8z9r0.net>>15
ゴルフ
18 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:22:55.48 ID:91rWKHuH0.net根尾が*漬け、女遊び激しくなって首位打者とるようになってもええんか?
72 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:32:13.75 ID:CHh1UOL9a.net>>18
ええんやで
19 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:22:56.98 ID:8BRuLlSW0.net最後の花道を飾らせてやろう
補強しろいわんOBなんてね
20 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:23:00.34 ID:AJOtMjqEd.net大島が根尾の先生役買って出たからもう教育係なんていらんやろ福留引退せーや
32 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:25:16.43 ID:yE+ZRiJW0.net>>20
大島さん復帰?
元気そうで何より
36 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:25:57.09 ID:KT0j5jpwd.net>>32
康徳の方じゃないぞ
50 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:29:09.92 ID:yE+ZRiJW0.net>>36
あれ?
25 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:24:02.30 ID:yE+ZRiJW0.net中日から流出したレジェンドって福留くらい?
野口とかも入る?
大島康徳はレジェンド?
27 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:24:18.35 ID:yE+ZRiJW0.net>>25
田尾安志がいたわ
29 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:24:50.60 ID:8BRuLlSW0.net>>25
大島の時代はどこもだけど
高くなると出されてる
37 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:26:09.37 ID:QcEQntkc0.net>>25
個人的には福留より野口の方がその印象でかいわ
野口が巨人とか結構衝撃やった
何だかんだ福留は中日の期間より外部の期間の方が長いし
40 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:27:33.02 ID:mmP4zpLQd.net>>25
ショートで本塁打王取った唯一のレジェンド
43 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:28:09.02 ID:s02fbvb/d.net>>25
杉下茂
127 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:43:20.40 ID:aAWS+ew+r.net>>25
宇野。高木が出すとは思わんかった
133 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:43:48.05 ID:yE+ZRiJW0.net>>127
あっ最後ロッテだっけ?
183 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:51:44.21 ID:TsfeDn1fM.net>>25
落合をどう扱うか
275 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 12:05:51.77 ID:X+zh2XeN0.net>>25
落合
26 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:24:04.38 ID:91rWKHuH0.net福留はファンの中でも印象はよくないだろ。
神戸に家買ってるんだから戻らなくてええ
28 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:24:32.53 ID:OPsH/9K9d.net印象が悪いとかじゃなくていらん
31 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:25:07.46 ID:M4Fyv4Zp0.netコーチ、教育係を期待してるならさっさとコーチでオファーしろで終わる話だろ
33 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:25:17.36 ID:X9zyCLBha.net根尾の教育係多すぎて草
34 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:25:19.76 ID:A6b50oMI0.netタニマチとの付き合い方でも教えるんか?
あんなこと引退間近のいいおっさんがやらかしてるんだから
普通に考えたら若手をこんなんに預けたくないだろ
45 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:28:36.43 ID:yE+ZRiJW0.net>>34
だが阪神のイキのいい若手野手層を見てみろ……大山木浪地下本高山北條波隼太………彼らはみんな例外なく福留の薫陶を受けてる
35 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:25:49.86 ID:HZAUZ84L0.net石川の教育係は誰に決まったの?
58 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:30:19.60 ID:tLYEb8vu0.net>>35
鈴木せいやと自主トレ
上手いこといったね
これ以上の手本ないわな
38 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:26:47.28 ID:mmP4zpLQd.net年明けに根尾が声優デビューするらしいから
お前ら楽しみにしとけよ
79 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:33:27.97 ID:JuDYgKFQa.net>>38
八十亀の冒頭ナレだろどうせ
83 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:34:18.92 ID:hVzOYKZhd.net>>79
東海テレビのドキュメント番組やぞ
39 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:27:01.95 ID:JH6jqFZ0d.net根尾は教育係多すぎて可哀想
色んな奴から色んな事言われて何が正解かぐちゃぐちゃになるやろ
42 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:28:01.95 ID:5BzpdiBS0.net戦力としてどっちが使えるかなら内川てのは正しいやろうけど与田はそんなに福留嫌なんか
48 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:29:02.57 ID:4EXKUMOV0.net>>42
在籍も被ってないし縁薄い
55 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:30:07.55 ID:QtC1UqGv0.net>>42
嫌もクソも
ろくに補強せんくせもうじき44の.154をしつこく獲る獲る言ってきて首タテに振れるやつおらんわ
44 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:28:16.71 ID:44w4OVfd0.netよその人間に教育係てどんだけコーチ無能やねん
52 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:29:37.33 ID:s02fbvb/d.net>>44
与田ごときの人脈で連れてこれるコーチやぞ
158 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:47:40.91 ID:44w4OVfd0.net>>52
それにしてもコーチ実績ゼロの福留を神格化する理由がわからんわ
引退興行ならはっきりそういったらいいのに
46 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:28:37.94 ID:8BRuLlSW0.netめんどくさいだろ
ベテランで影響力あるやつ
邪魔が良い例
63 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:31:12.75 ID:yE+ZRiJW0.net>>46
中日は黄金期横浜のひとクセもふたクセもある野武士たち……波留敏夫佐伯貴弘多村小池らを指導者に抜擢して成功しているからな?
96 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:37:25.38 ID:rcAEBFqJ0.net>>63
余所出身ならいいんだよとフロントは考えている
108 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:40:22.54 ID:yE+ZRiJW0.net>>96
いや中日って意外と生え抜き重用する気がするんだよな
レジェンド流出が少ないし監督は基本的にOBじゃん
68 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:31:48.08 ID:i/r4/QUBa.net根尾なんて教育しなくてもしっかりしてるじゃん
打撃はコーチの仕事だろうに
75 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:32:50.44 ID:yE+ZRiJW0.net>>68
いまの中日の打撃コーチって誰?森野?荒木?
81 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:33:43.47 ID:D/WybjkGd.net>>75
ハメカスうぜえから消えろよ
バカ丸出しの質問ばっかしやがって
お前のパソコンで検索しとけ*
78 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:33:25.50 ID:tUCkbW+70.net根尾が開花しないのってなんで?
単純に年齢的にまだ早いだけ?
85 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:35:36.61 ID:fT9yScw+d.net>>78
西谷「根尾は時間かかる」
藤原「根尾は時間かかる」
立浪「根尾は時間かかる」
みんなわかってることをアホが急かしてるだけ
107 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:40:11.78 ID:tUCkbW+70.net>>85
藤原ってだれや?
123 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:42:39.22 ID:xbuLpLOWd.net>>107
根尾で藤原ときたらわかるだろ
128 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:43:22.95 ID:tUCkbW+70.net>>123
え、同級生がそんな偉そうなこと言ったん?
139 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:45:07.62 ID:xbuLpLOWd.net>>128
根尾は一年の時は誰よりも打てなかった
アイツはコツを掴むまでは時間かかるけど一度掴むと早い
三年の時は誰よりも根尾が打ってた
だからプロ入りしてもしばらく時間かかると思う
っていうのが藤原のコメント
206 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:54:24.55 ID:tUCkbW+70.net>>139
サンガツ
君有能やけどパシリみたいやな
218 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:55:47.59 ID:Z6EpvpLo0.net>>139
一年で試合に出てたのに意外やな
根尾
97 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:37:51.68 ID:hPGhoJKjM.net>>78
1 中日コーチ陣が無能で育てられない
2 野手完全転向2年目で経験が足りない
3 1年目キャンプの怪我で打撃が狂って終わった
4 才能が無かった
このどれか
112 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:40:46.22 ID:tUCkbW+70.net>>97
才能がないなんてことあるんか?
高校時代のスターやろ?
131 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:43:35.54 ID:3DLlFASl0.net>>112
根尾は中学から身長伸びてないんや
清宮と同じ早熟タイプ
137 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:44:45.93 ID:O/fEUvlIM.net>>112
余裕である
ハムのアレを見ろ
217 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:55:46.53 ID:tUCkbW+70.net>>137
清宮ってよくわからんよな
手首の怪我も関係あるんやろか
221 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:56:27.11 ID:8BRuLlSW0.net>>217
有鉤骨はね
230 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:58:09.36 ID:yE+ZRiJW0.net>>217
清宮のことだったのか
まだ三年でしょ清宮って?
255 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 12:01:25.00 ID:O/fEUvlIM.net>>230
同世代と比較しちゃうとどうしてもね……
233 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:58:46.31 ID:O/fEUvlIM.net>>217
関係ないとはとても思えない
88 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:35:57.54 ID:SnRD66chd.net内川争奪あんの?
89 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:36:29.70 ID:fT9yScw+d.net>>88
内川はヤクルト内定やで😂
91 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:36:45.20 ID:ixHiZjvl0.net>>88
金銭的にも立地的にもヤクルトやろ多分
103 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:39:21.64 ID:7P/MQ+tR0.net福留って、矢野とイザコザがあって放り出されることになったんだろ。
矢野と与田の仲を考えたら、それを拾いに行くことは有り得ない。
あるとしたら、フロントのゴリ押しだが、あの球団も流石にそこまで*じゃないだろ。
111 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:40:34.81 ID:3pZFZBgf0.net>>103
あの球団は想像を上回る*だぞ
104 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:39:25.42 ID:iC3wN4kl0.net>>953
イチローですら44歳でマリナーズ復帰して数試合で事実上の戦力外通告された年だからなあ
前年までも規定未満で.256 3本塁打でギリギリやし
105 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:39:35.14 ID:Y7d1XLezd.net44歳でも活躍した野手なんて日本人でおるん?
114 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:41:11.96 ID:f4+2sO/+0.net>>105
門田
115 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:41:20.78 ID:mJbwXHrQ0.net負けてる9回の先頭打者に代打井領出しても三振するけど福留は四球選びそうやん
晩年の巨人うなぎと同じ役割で使えるやろ
121 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:42:11.73 ID:Y7d1XLezd.net>>115
44歳という年齢でそれは無理や
もう完全に目がボールについていけてない
130 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:43:33.12 ID:ZLYriyyG0.net中日フェニックスリーグ打撃成績 選手名 打率 長打率 出塁率
郡司裕也 .295 .341 .396
岡林勇希 .291 .400 .317
石岡諒太 .289 .378 .319
加藤匠馬 .258 .290 .303
高松 渡 .250 .250 .250
溝脇隼人 .244 .293 .295
石垣雅海 .224 .286 .235
根尾 昂 .191 .277 .255←ここ
140 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:45:07.86 ID:K4t/7yQo0.net>>130
中日ファンご自慢の石垣はなんでこんな成績なんや?
150 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:46:30.33 ID:sM2E6Vutd.net>>140
山下みたいにスペで育成落ちよりマシやろ
145 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:45:38.57 ID:QOrM0dpba.net>>130
全員あかんな
151 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:46:38.48 ID:RCEApFfRa.net>>145
確かみんな調子悪いから好きに打たせる様にしたんやなかったっけ
そんな事仁村言ってなかった?
155 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:47:17.27 ID:DOwKG6fPM.net>>151
好きに打たせなかったら成績良かったんか
172 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:49:44.17 ID:RCEApFfRa.net>>155
調子悪かったって事や
仁村もこんなもんでしょ、みたいな感じやった気がするわ
実際こんなもんでしょ
160 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:47:53.22 ID:GGuYd7er0.net>>130
ゴミだな
石川しか勝たん
169 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:49:41.21 ID:wwTZkPV30.net>>130
名前忘れたけどドラ1の奴は?
136 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:44:27.25 ID:wnw5qExha.net井領遠藤堂上の打撃見たくないんや
142 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:45:19.09 ID:O/fEUvlIM.net>>136
なおそれ以下の福留
138 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:44:47.00 ID:NwsVg6Nq0.netきちんと確認してないけど
44でまあまあ活躍したやつはギリ門田とシーズン前半の落合位
和田金本が前年引退でちょっと活躍って程度かな
154 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:47:12.54 ID:yE+ZRiJW0.net>>138
過去10年では谷繁山崎中嶋の三人らしい
中日率高いな
173 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:49:45.53 ID:NwsVg6Nq0.net>>154
そこら辺も多分居るだけか安打数本程度やろうしな
44はガチで野手は無理な年齢やな
148 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:46:15.44 ID:eLVeHF+80.net福留と能見とかそのまま阪神で引退してたほうが幸せやったんやない?
171 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:49:42.44 ID:mJbwXHrQ0.net>>148
水面下で交渉説得して引退させられん阪神がクソなだけやろな
交渉中にアホ新聞があることないこと書いて煽るし
152 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:46:40.27 ID:iyGFJOald.netそろそろマジで立浪さんの出番やないの
こんだけやくざやくざ言われててもなにもないんやから顔が怖いだけやろ
156 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:47:29.81 ID:5YT1ALp/0.net>>152
就任決まった瞬間なんか出そう
162 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:48:28.05 ID:IZGqOpVV0.net阪神ファンがまったく惜しむような声を聞かないのが驚いたわ
あれだけ若手の見本やら実質コーチやら持ち上げてたのに
パーティーでやらかして以降の手の平返しの早さよ
176 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:49:54.02 ID:DOwKG6fPM.net>>162
言うて所詮外様だし打ってたから人気あっただけでそんなもんやろ
打たなくなってやらかしたら見切るわ
263 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 12:02:34.00 ID:HAmZAcgv0.net>>162
阪神ファンは役に立たないベテランに対してはめちゃくちゃ厳しいから
それまでの貢献とか生え抜きだとかは一切無視でさっさと出てけとしか思ってないよ
266 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 12:03:29.69 ID:O/fEUvlIM.net>>263
あの金本知憲に山のような蔑称が付くぐらいだしなぁ
272 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 12:04:06.73 ID:HNrO/UV20.net>>263
能見も切られたしな
外様の中田が残留w
164 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:48:46.33 ID:O/fEUvlIM.net井領より打てないのは知った上でも「代打福留」が見たいっていうファンは居るのか
ただ衰えたレジェンドへの当たりの強さに定評のあるなんJ民がそんなものを求めているとは思えんが
168 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:49:29.05 ID:6aYyfEWk0.net>>164
小笠原みたいに代打専業にしたら復活するかも
184 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:51:51.95 ID:DOwKG6fPM.net>>164
代打福留が見たいなら散々阪神で見れただろって思うわ
別に希少性もない
179 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:50:54.78 ID:2jXin7ph0.net引退興行って言うけど実際に儲かった例ある?それ目当てで獲得とか
松井稼頭央だって空気だったろ
197 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:53:25.19 ID:6aYyfEWk0.net>>179
松坂
186 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:51:59.16 ID:5YT1ALp/0.net松坂とった球団だから何してもおかしくない
191 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:53:03.72 ID:rrNOb01Y0.net>>186
あれは森繁のゴリ押しがあってこそやからなぁ
形だけ非公開で入団テストやったけど一球も投げなかったらしいし
193 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:53:14.23 ID:3JYgxdw+M.net>>186
アンチ乙
楽天も取ろうとしてたから
202 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:54:01.38 ID:6qFZrlbBM.net>>186
あれは球団ってより森繁やろ
187 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:52:21.59 ID:2jXin7ph0.net強く推すOBって山崎の事だろ
207 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:54:24.55 ID:6aYyfEWk0.net>>187
あのお方かも
190 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:52:47.68 ID:NwsVg6Nq0.net木下って来年正捕手としてやれそうかね
どのくらい貢献したか知らんが3球団で正捕手作ったら伊東凄いな
204 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:54:16.98 ID:2jXin7ph0.net>>190
ドラフトじゃ評価高かったからな杉山桂より
やっとプロでの体力が付いてきた感じ
192 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:53:11.94 ID:zCxzRVMP0.net福留が人格者扱いされてんの草生えるわ
キャンプ地で浮気したり井納恫喝したりコロナパーティ主催したりクソやぞこいつ
205 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:54:23.61 ID:Z6EpvpLo0.net>>192
それは人間くささであって
全体としては度量の広い人格者であることに矛盾はないよ
224 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:56:39.16 ID:zCxzRVMP0.net>>205
度量の広い人間なら見逃し三振こいた時に相手投手恫喝なんてしないやろ…
225 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:56:41.46 ID:YtlNye4id.net>>205
浮気はともかく度量が広い人格者はカッとなって恫喝しないよ
器が小さい小者で、倫理的道義的に非道徳的な人間であるってだけだよ
199 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:53:46.23 ID:+5+h02S/0.net根尾って大島に弟子入りしてんのにフルスイングしてんの?
ホームランバッター以外のフルスイングは柳田とか森友みたいな当て勘高くないと無理やろ
209 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:54:34.16 ID:QJpe6NM/d.net>>199
弟子入りしてへんで
今年から自主トレに根尾を誘うと言っただけや
213 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:55:00.77 ID:4eKMQW3V0.net>>199
大島塾の前に鳥取の例の施設にも行くらしいぞ
201 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:53:57.43 ID:f5vG7jfhM.net言うほど福留のファンなんかいんのか?
野球が上手い福留っていう駒が好きなだけで選手としては全く好きじゃないんだが
214 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:55:34.75 ID:K4t/7yQo0.net>>201
その理論だと今はチヤホヤされてる大野雄大や京田も
年取ったら嫌いになるファンも増えそうだな
261 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 12:02:19.27 ID:Kp0fmTt50.net>>214
というか嫌いじゃないけど別に今の中日にいらんやろ
210 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:54:36.77 ID:eLVeHF+80.net福留自体もう自分阪神の人ですみたいな顔してたしなぁ
往年の中日ファンは喜ぶのか?
220 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:56:20.56 ID:5YT1ALp/0.net>>210
メジャー帰りしてこなかったのはオファーがなかったからなんかねぇ
227 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:57:24.51 ID:6aYyfEWk0.net>>220
平田が出てきたとこだったしな
228 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:57:47.47 ID:QcEQntkc0.netドメなら根尾を伸ばせる
232 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:58:39.17 ID:0iaBhgh40.net>>228
あかん銭闘覚えてまう
229 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:57:50.24 ID:NwsVg6Nq0.net清宮って高卒一年目割と凄かったやろ
めっちゃ*にされてるけどハムの責任めちゃくちゃでかいやろあれ
239 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:59:14.43 ID:xAtx0CTy0.net>>229
ガッツが体がまだ出来てないって言ってるのにずっと一軍で出してたのは気になる所よな
244 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:59:45.32 ID:uvzn778QM.net>>229
実際村上は球界最高峰打者まで育ったからなあ
262 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 12:02:24.75 ID:NwsVg6Nq0.net>>244
村上は天才なんだろうけど、清宮の打率はともかく本塁打数が伸びないのはおかしいわ
一年目とか本塁打打つ才能は明らかに抜けてたやろ
296 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 12:09:56.74 ID:SOuwZMWnp.net>>262
普通に怪我してフォームぐちゃぐちゃになっただけやで
それ直さないうちから上でガッフェが使い続けてる
一回落としてじっくりやり直さないと
231 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:58:33.83 ID:sVjg5KQ+0.netあれだけ「福留はもう阪神のレジェンド!中日には返さない!」って言ってたのに阪神ファン薄情すぎひん?
238 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:59:13.27 ID:yE+ZRiJW0.net>>231
阪神のレジェンドってだいたい悲惨な末路をたどるからな?
韓国の大統領みたい
242 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:59:29.99 ID:2jXin7ph0.net>>231
別にレジェントと呼べる成績じゃないよな
235 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:59:06.01 ID:AEpvxEUEM.net与田様が不適切なコロパ開催した福留を認める訳無いやろお前
292 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 12:09:01.38 ID:5BzpdiBS0.net>>235
同じ妻以外と不適切な関係を持った者同士仲よくできるやろ
と思ったけど関係持った後の与田のえげつなさには福留でも及ばんな
240 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:59:18.97 ID:xfWAHUtC0.net仕事を楽しむ根尾

(出典 i.imgur.com)
247 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:59:53.27 ID:yE+ZRiJW0.net>>240
落合福に弟子入りしそう
249 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 12:00:08.54 ID:4eKMQW3V0.net>>240
こういう仕事やらせるのあかんとは言わんが
結果出てからにしてほしい
253 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 12:01:19.78 ID:f5vG7jfhM.net>>249
わかるなんか痛々しい
まあ結果出るの待ってたら一生機会来ないか旬も過ぎてそうだが
269 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 12:03:58.12 ID:4eKMQW3V0.net>>253
根尾は旬関係ないんちゃう?
引退します言わん限り東海地方でずっと尊ばれてそう
278 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 12:06:08.92 ID:f5vG7jfhM.net>>269
たしかに…
なんなら実績なく引退してもコーチとかやって騒がれてそうや
288 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 12:08:21.03 ID:xAtx0CTy0.net>>278
近藤真一はノーノーのおかげで今があるようなイメージやけど、根尾も1つド派手な結果出せばそれだけで食わせてくれそう
241 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 11:59:23.24 ID:RIK/6n2Va.net栗原って役にたってんの?
251 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 12:00:39.73 ID:sVjg5KQ+0.net>>241
一応「栗原さんのおかげで打てた」ってコメントは一度だけあった
就任以来ガチで誰からも感謝されてない村上のがヤバい
248 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 12:00:06.18 ID:eLVeHF+80.net阪神ってなんだかんだ言って人気球団で
金満やし引退後も面倒見てくれるのに
鳥谷能見福留と引退説得できなかったの謎やわ
藤川ぐらいか
252 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 12:00:50.80 ID:yE+ZRiJW0.net>>248
藤川も帰国後ゴタゴタしてなかったか
高知かなんかにいたよな
254 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 12:01:20.12 ID:3DLlFASl0.net>>248
そりゃ全員コーチさせなかったからな
谷本が悪い
268 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 12:03:47.29 ID:K4t/7yQo0.netお前ら中日は好きだけどこの選手大好きって奴は少ないだろ
成績残せてるから悪くは無いだろう程度
273 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 12:04:48.69 ID:eLVeHF+80.net>>268
平田は好きなんやけどね…
復活してほしいわ
276 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 12:06:00.11 ID:xAtx0CTy0.net>>273
平田は股関節不安なのは良くないわね
何やるにも響く
277 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 12:06:00.23 ID:K4t/7yQo0.net>>273
それも過去に成績残せていたから好きってだけだろう
例えば武田とか加藤好きなやつ見たことない
289 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 12:08:21.66 ID:4eKMQW3V0.net>>277
外様は和田谷繁ぐらい突出してないと
そこそこの結果を出しても
中日ファンはそいつのファンにはなかなかならんよ
290 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 12:08:40.36 ID:eLVeHF+80.net>>277
でも野球選手ってそういう商売やから当然やない?
アイドルや俳優でも最低限の顔が良いもしくは
演技が上手いなんかの付加価値必要やろ
ただアイドル俳優って肩書だけでチー牛なら人気ないやろ
293 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 12:09:14.07 ID:pvrWVeBOd.net>>277
普通に松井雅人ファンとか結構おったやろ
300 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 12:11:08.03 ID:TPWGHKP7a.net>>293
松井雅人もあいつはあいつで一時期はそこそこ試合に出て守備型捕手としては悪くない成績だったからな
あと一時期は谷繁の後継者としてめちゃくちゃチヤホヤされてたしん
270 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 12:04:05.17 ID:O/fEUvlIM.netまぁ逆に老害に優しい球団ってどこやねんって話だが
280 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 12:06:18.93 ID:We/0+s4u0.net>>270
そりゃロッテよ
287 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 12:07:45.06 ID:O/fEUvlIM.net>>280
なんで鳥谷使ってるんやろ
286 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 12:07:45.03 ID:sVjg5KQ+0.net>>270
うーんこれは中日ドラゴンズ
291 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 12:08:42.92 ID:O/fEUvlIM.net>>286
藤井定期
294 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 12:09:14.91 ID:HNrO/UV20.net>>270
そりゃあ中日よ
山井ですらクビにならないし
274 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 12:05:39.69 ID:7Mt40UsU0.netカッパが阪神飛び出したのは
「俺はまだやれる」って感じがやから
兼任コーチでも指導しまくるとかないやろな
競争に勝ったろと思ってるで
283 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 12:07:17.38 ID:O/fEUvlIM.net>>274
阪神の老害にありがちな話だが、あの二軍成績でまだやれると思っちゃう頭はどうかしてる
297 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 12:10:04.79 ID:rrNOb01Y0.net根尾を教育係はもう立石が務めてるというのに何で立浪だの福留だのコーチ経験ほぼ無いひとを就けたがるんですかね
298 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 12:10:56.85 ID:4eKMQW3V0.net>>297
そら『竜の伝統』とかって箔つけたいやん
立石さんは中日の選手じゃないからそういうのつかへんし
コメントを残す