(前略)
「問題のシーンは2つ。ひとつは、今年6月12日の西武×ヤクルトの交流戦で、西武のカスティーヨ投手の投げた球が、ヤクルトの中村悠平選手の頭に直撃したデッドボールに対して、ナレーションの山崎弘也が“あ?ハッハッハ 痛いなぁ”などと“おふざけ”ナレーションを当て、おもしろおかしく放送したことに対する視聴者からの『珍プレーじゃなく、命にかかわるプレー』という指摘です。
実際、同シチュエーションで高校球児が亡くなった痛ましい事故も今年あっただけに、不用意だったと言わざるを得ません。もうひとつは、球審にボールを渡しに来る“ボールガール”の大きなバストの揺れを取り上げた昨年の映像を受けて、沖縄でローカルタレントをしているという本人をスタジオに招き、『ちょうど息子を出産したばかりで大きかった』として、
息子を育てるためのバストなのに、『クローズアップされ、ネットにも拡散してしまった』といったふうに明かしたことを受けて、中居が『タレントとしてはいい宣伝になった』、山崎が自分たちも粉ミルクなどで育ったわけではない世代だといった意味の性的ハラスメントを訴えられても仕方ないコメントを発し、女性の視聴者たちを著しく不快にしたというものです」(テレビ誌ライター)
真剣勝負のプロ野球の試合映像に、調子のいいナレーションを添えるという手法は、当番組がみのもんたで大成功を収めた“発明”のようなもの。
そもそも“伝説の珍プレー”と呼ばれる中日・宇野勝の“ヘディング”も、高々と舞い上がった打球を頭にぶつけたのだから、この“おふざけナレーション”も今に始まったことではない。ボールガールにしても、本人がタレントとして“承諾した上で出演”していることや、スタジオでのやりとりの様子などに“彼女を傷つけている”という印象を持たない人も少なくないはずだ。
「特別番組として恒例の『NG大賞』も“人の失敗を笑いものにするな”という視聴者クレームによって、放送される機会が激減しているという現状を受け、この“珍プレー好プレー”も今回のクレームによって自粛の対象になってしまうのではという危惧が、プロ野球ファンに広がっているようです」(前出・テレビ誌ライター)
1年経てば、こんな粗相も忘れてみせる厚顔無恥さはテレビの十八番。しかし、来年の放送でも細心の注意を払う必要があるだろう。
https://www.asagei.com/117878
>>1
>息子を育てるためのバストなのに
こういう綺麗事ってほんと気持ち悪いわ
だったら強調すんなや
>>1
>女性の視聴者たちを著しく不快にしたというものです
野球の珍プレー見てる女性がいるのかよwwww
>>123
いねえよな
>>1
イナゴの様なクレーマー通った後は不毛の地
>>1
>1年経てば、こんな粗相も忘れてみせる厚顔無恥さはテレビの十八番。しかし、来年の放送でも細心の注意を払う必要があるだろう。
なに*クレーマーを煽ってんだこの*
>>1
コンプラ以前にそもそもつまんない
こんなので笑える時代はとっくに過ぎた
>印象を持たない人も少なくないはずだ
どっちやねん、わかりずらい書き方すんな
>>2
Wordで打ってたらチェックが入るだろうな。
>>2
もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対
>>2
こんなのを理解しにくいなんて思うバカだから
「わかりづらい」という正しい日本語を使えないんだな
>>76
理解しにくいよ、普通に。
>>90
日本語苦手な韓国の方へ配慮が足りないよな
>>117
ネトウヨって365日ずーっと韓国のことで頭の中いっぱいなんだな
>>76
これは文章として適切じゃねーよ。
現役国語教師だから、お前よりは教養あるつもりだが。
>>118
仕事しろ現役国語教師w
>>76
おまえらって毎回「劣化」っていう言葉、使い方間違ってるやん
>>2
ネットで炎上期待したけどしてなかった。きっと炎上するはずだ
>>2
断定はしたくない、少しはいるよね?という
卑怯極まりない逃げ腰の姿勢である
>>2
彼女を傷つけていると思う人は少ないんだな
なら良いじゃんねw
人が*スポーツなんかやめちまえ!
政府は野球禁止令出せよ
>>6
その基準だとサッカーも禁止だな
この企画は終わりにしていいと思う。
CSでやってるプロ野球ニュースの月イチのコーナーでやってるくらいが
ちょうどいと思う。梅淳のナレーションでちょうどいい。
そもそも中居は巨人ファンであって野球ファンでもないのに野球ファンの
代表みたいな扱いも気に入らんわ。
>>9
あれ、毎日最優秀選んでるけど恣意的な選考だよな。
まぁ誰も気にはしてないだろうが。
ザキヤマにナレーションは無理
みのもんたに戻すべき
>>10
あの番組のみのもんた見ただろ。
すっかり老け込んで死にそうだったじゃん。
だからこそザキヤマでやってみたんだろうけど、
古舘か福沢にやらせてみたらどうかな。
>>12
八嶋智人?だっけ?トリビアで司会してた人がいいな
できれば動物の吹き替えとかみんなこの人にやってもらいたいw
>>10
金田朋子にやらせろナレーション
>>10
放送作家の台本があるんじゃねーの?
アドリブなのかあれ?
>>10
みのもんたも昔は選手と直接交流があったりして加減が分かってたから茶化してもなんとかなった
今は選手個人とか知らないだろうし面白いものになるかは微妙だろ
少し昔だって「俺は星野だよ。星野」が「俺は清原だよ」とかに変わってるだけだったし
そもそも紳助司会・みのナレーションの時代は
紳助が「選手達が真剣にプレーしてる中で思わずちょっと出てしまう
面白い場面を楽しんでもらおうと思っています」とか毎回言ってたり
頭部死球ネタもBGMが重く深刻なものになって
カメラは周りで心配してる人を中心に映して
みののナレーションも「うわー・・・」「大丈夫?」という感じの
少なくとも茶化した内容じゃなかったと思うんだよな
>>16
そうだったよな
で、その後に笑えるネタ持って来て空気戻すみたいな流れ
>>50
肩とか死球で一触即発状態
↓
頭部死球で重大事の雰囲気に
↓
金的死球で大爆笑
だいたいこんな流れだったよな
>>50
白髪のジジイドクターが出てきたりな
>>16
たしかにそんな感じだったよね。
選手に対して敬意を払いつつ、笑える場面ではここぞとばかりに盛り上げたりして
緩急が付いてたと思う。
今はただ1から100までバカにすればいいんだろ?みたいな悪意しか感じないなあ。
>>16
作ってるスタッフが*なんだろうなぁ
>>16
ほんと仲居は不愉快だな
宇野のヘディングは何回見ても笑える
>>18
しかsもピッチャー星野ってところが完璧なんだよな
>>19
グローブ叩きつけてんのホント笑える
>>20
あれは若手だった小松投手と賭けをしていて
巨人戦で点を先に取られた方がご飯を奢らなければいけなかったらしいよ
>>206
野球選手って1年365日ギャンブルをやってないと*じゃうの?
>>19
こないだの放送では、
星野がグラブを叩き付けるシーンが出なかった。
星野追悼特集だったのに。
>>19
なお小松と巨人戦完封の賭けをやっていた模様
(完封できなかったら、完封したヤツにゴチする)
しかも翌日マウンドに上がった小松が完封www
>>109
翌日決めたのかよ
落ち込む宇野を元気出せよ飯食いにいこうとさそった星野の車にカマほった宇野
>>18
山本功児のホームへの下手くそなスライディングが1番面白い
野球はもう終わりなんですよ
野球を*にして笑いを取る番組なのに
ふざけるな野球が舐められてる、とキレるのは的外れ
>>24
お前可哀想にw
中居は野球番組やりすぎ
完全に飽きられてる
>>28
だって司会出来る番組限られてきちゃってるし
演技だって大根だしましてやピンで歌なんてry
なんだ*げー時代に入っているのは皮膚感覚としてある。
今、ものまのが地上波ではかなり規制されているのに気づいてるだろうか?昔の野口五郎が鼻くそを食べたり岩崎宏美のアゴをつきだしたまねは許されていない。
名誉毀損にあたるという自主規制だ。
AKBの前田敦子をおちょくるようなものまねは抗議が殺到し、以後当該女性芸人は同番組出演NGになった。
>>34
ものまね歌合戦みたいな番組はしばらく見てないから、
気がつかなかったな。
あの手の番組は、コロッケと栗田貫一がフジテレビとケンカした時に終わった。
>>40
それでもコロッケは実績、貢献度があるからまだ自由にやれているほうだ。デフォルメしないものまねなど1ミリも面白くない。
ミラクルひかるの工藤静香も面白いが、実はかなり苦情もフジにはきている。
紺野ブルマはあの一言コメントだけで、炎上騒ぎだ。
羽生ゆずれないも羽生をおちょくるようなやり方はしてないと思うがそれでも抗議がくる。
682 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/10(月) 18:15:59.82
2015/12/05 15.3% 中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞2015
2016/11/05 12.1% 中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞2016
2017/11/26 11.0% 中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞2017
2018/12/08 *9.7% 中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞2018
>>36
3年前に15%もあったのが驚き
サッカー版もやれよ!
>>39
サッカーはささやかな好プレーの結果得点したり、ささやかな珍プレーのため失点したりの積み重ね
番組で説明なしで使える映像はそんなに多くない
>>51
初期のやつだとゴール後に抱き合ってるのをスローモーションにして*っぽく見せたりしてたな
>>51
監督が革靴でキックしたらすごかったとか
全裸の犬が乱入したとかその程度だもんな
>>127
全裸の犬ってw
>>127
TDN「呼んだ?」
ザキヤマのナレーションがへたすぎてダメ
途中でやった松村のほうがすげーよかったのに、全部松村にすべき
>>41
ねーよバカ
好プレーの方が面白いと思うんだけどなあ。
完全に珍プレーの添え物になってしまった。
>>46
いや、それは昔からじゃね?
まあ最後に好プレー集で、番組をきっちり締めるみたいな感じだし、別に添え物扱いではないのかもしれんが
ドラマのNGが規制される理由はわからない。もともと、どーでもいいジーンのNGで、出した方がこれNG大賞ですね~とかチャラけてる場面のNGしか使わない。
バラエティだからシリアスなNGは使ってないからいいじゃんと思うけど。
>>49
肖像権の問題な
イチローや松井や大谷の過去の映像の使用許可が出ない、使用するにしても莫大な金額がかかる
他の選手がOKでも映っていたらモザイク処理が必要、それじゃ採算合わないね
うーやんは凄い実績なのに、打者としての評価よりあのシーンのイメージだけになってしまい気の毒。
>>52
ショートでホームラン40本以上打ったシーズンもあるな
>>85
1984年が37本で本塁打王
1985年が41本打ったがノンタイトル
翌、1986年は10本塁打
その翌年30本塁打で復活を印象づけたが、その後30本を越えるシーズンはなかった。
通算338本塁打で引退
>>101
> 1985年が41本打ったがノンタイトル
> 翌、1986年は10本塁打
急に不振に陥った原因は何だったんだろ・・・
晩年はロッテにトレードされたね
むしろザキヤマの方がいいわ
みのさん今の選手とか把握してないだろ
>>66
選手把握してる必要は全くないやろ
動画で蘊蓄垂れられても困るわ
老若男女誰もが見て楽しめる雰囲気をみのは作ってたけどザキヤマは出来てないな
プロ野球選手を笑いものにするのはダメとか言って無くしたものを
プロ野球人気復活を願って恥をしのんで再開したのに
視聴率9.7%で無事死亡w
>>82
そんなにあったのか
6%ぐらいやと思ってたわ
中居はいつジャニーズ辞めるんだ?
SMAP解散の時にキムタクだけ悪者になって中居は良い者で三人だけ先に辞めて後で中居が合流するっていう話は?
>>96
そんなのあるわけ無いじゃんw
中居(47)の演技はなにわ金融道より砂の器のようなシリアスなもののほうが、彼の内面が生きる
>>104
あたるのくすりづけのしせいがいいよね!
2015/12/05 15.3% 中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞2015
2016/11/05 12.1% 中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞2016
2017/11/26 11.0% 中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞2017
2018/12/08 *9.7% 中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞2018
また飽きられてるよ
10年に一回くらいの頻度で放送したらいいんじゃないの
>>144
年配中心の視聴なのに1桁なら普通に重要がないんだろうな
選手も普段のいいプレーあった上で珍プレーならともかく
普段中継されないのに珍プレーばっかりやられても嫌だろ
>>144
中居使ってるから本当に野球好きな人は見なくなっていってるんだろうな
>>171
これね
>>144
完全にオワコン
>>144
サムライジャパンの視聴率に近づきつつあるな、本当に一定数の人たちだけが見てるのか
中継を有料チャンネルなどで見るのが当たり前みたいな時代だし野球ファンじゃない奴はテレビで見る時間激減したんだし選手の名前すら知らんがな状態w
あとは何回も見たことある場面を毎回見せたりwあほか
>>147
野球は有料で見る奴なんていないよ
スポナビライブが証明済み
野球はM3の爺さんがタダで見るという需要しか無い
またか
これなくなってからプロ野球が下火になったの分かっていないな
そもそも野球に興味が無い一般人が野球を見る番組はこれしかないからな。
>>153
NPBがスポンサーになってでも続けるべき番組だよね
珍プレー好プレー終了
↓
たまッチ!で復活企画
↓
たまッチ!年末特番として復活
↓
「中居正広の珍プレー好プレー」として久しぶりにゴールデン帯で復活
…といういい流れだったんだけどね
たまッチ!の年末コーナーに逆戻りかなこれは
>>159
誰も見れないド深夜ね
サカ豚増殖中w
なお土曜日21時台
日テレ 嵐にしやがれ 13.3
テレ朝 サタデーステーション 10.8
TBS 世界ふしぎ発見 10.0
フジ 好プレー珍プレー 9.7
テレ東 アド街 7.9
NHK ロストフの14秒 4.0←サッカーww
>>167
5chの実況スレがすごい盛り上がってたから
てっきり珍プレー好プレーよりも高視聴率だと思い込んでたわ
やっぱり実況スレのスピードはそんなに当てにならないのか
>>169
1時間でたったの5スレくらいだけどな
低視聴率ドラマの中学聖日記なんて毎回10スレくらいいってる
5chでもサッカーの人気なんてなくなってるよ
チャンピオンズリーグの結果スレやらも全く伸びなくなった
>>175
試合で高視聴率取ってる時点で無理があるな
>>175
4年に1度の日米野球でななてンゴの心配しとけ焼き豚
ザキヤマは絶対に認めたくないだろうけどおそらく柴田がナレーションやった方が面白い
>>184
っていうか最近改めて思ったけど芸人としての能力はほとんどの部分でザキヤマより柴田の方が優れてるよね
板東英二の名司会に、みのもんたの名ナレーションなのが良かった
中居の司会は下手*で不愉快。さっさと打ち切れ
>>211
芸人風情とはいえ元プロ野球経験者だからこそ安心して視聴できたし
今こそもう隠居じいさんでも、ナレーションに関したら
当時の大学放送研究会がみんな真似したぐらいの超一流
ま、中居さんもスマップやめたわりには生き残ってるわね笑
ま、消えたら本当に
スポーツに珍プレーとかバカにしすぎ
>>239
まぁプロ野球はスポーツっていうより興行だから。
金メダルを競い合ってるオリンピックでの珍プレーとかは失礼だと思うけどね。
山崎が出てたキリトルテレビもなくなったな。
ダルビッシュの読心術がデタラメだった。
>>255
あの番組好きだったんだけどなぁ
>>255あれダルビッシュが違うと指摘してたけど会話の内容はだいたい同じだったのがウケた
くだらないクレームをスルーできないのはなんなんだ
>>265
なんだかんだで出てるタレントのイメージが損なわれるから自分らで逃げてるだけだわ
坂上とかに一切クレーム出てないと思ってるのか?
出演量が凄いからこんなのに寄せられるクレームとは数が桁違いだけど普通に出てんだろ
水曜日のダウンタウンだって山程クレーム来てるわ
ベッキーが消えたら同じ事務所だからって全く需要の違う竹山が*みたいに仕事増えてるとか見たらわかるだろ
結局芸能村で勝手にやってる事
ナレーションはタモさんでいいと思う
めちゃめちゃ適してるぜ
>>280
松村は安定感あったよ
野球はスターが出てくるからまだいいわ
サッカーはこれからもスターが出る空気がないのがなあ
なによりもサッカーはメディアがワールドカップだけでいいと放置してるw
>>281
むしろ野球のほうがスター出てきてないだろ
関係者が期待してた清宮もそんなに伸びてない金足農の吉田もいつぶっ壊れるかわからない
>>281
むしろ野球のほうがスター出てきてないだろ
関係者が期待してた清宮もそんなに伸びてない金足農の吉田もいつぶっ壊れるかわからない
コメントを残す