1 砂漠のマスカレード ★ :2020/10/29(木) 14:48:18.24 ID:CAP_USER9.net 清宮幸太郎にとって苦しいシーズンになっている。プロ3年目で初めて開幕一軍入りを果たし、出場試合数は既に83試合を数え、キャリアハイを記録。ただ、打率は.179と低迷(10月28日現在)する。本塁打、打点の2冠を目指す中田と一塁のポジションを分け合いながら首脳陣に起用され続けてきたが、満足のいく数字は残せていない。
最も期待されている長打力も思うように発揮されない、もどかしさもある。長打率をルーキーイヤーからたどると.381→.340→.314と下がっている。栗山監督が現在のプロ野球の潮流として「点を取るためには長打が必要」と重視するポイントであり、天性のアーチストでもある清宮は必要不可欠な存在にならなければいけない。
さらに打撃面で悔しさを味わう中で、守備面でも課題も露呈。一塁手として併用されている中田は過去3度のゴールデン・グラブ賞を受賞した名手。比べられるのは酷だが、打撃面で振るわない今は、よりフォーカスされてしまう。
打撃と守備がともにうまくいかず、負のスパイラルに陥っているようにも見える。そこから抜け出すには打つしかない。清宮は超攻撃型の選手だ。なぜ、チームが一軍で使い続けるのか──。それは近未来の日本ハムの主力になるべき能力があるからだ。同じ左打者で強打者だった小笠原ヘッドコーチ兼打撃コーチとは日々の特訓が続いている。
ドラフトで高校生史上最多タイの7球団が競合した超逸材。来シーズン以降の大化けにつながる生みの苦しみだったと振り返られるような1年にできるか。残りわずかとなったシーズンでの打棒爆発が待たれる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f159097b361a00417f2aafcd0bbef6cafc245ae6
10/29(木) 12:01配信
https://npb.jp/bis/players/41545136.html
成績
25 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 15:00:01.88 ID:IVYer0tf0.net>>1
レイズの筒香とどっこいの成績
2 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 14:49:24.12 ID:jzAWz2w+0.net王を越えるんだよバカヤロー
16 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 14:54:33.66 ID:AHUrpTRm0.net>>2
一本足打法みたいな革命的新打法を編み出すしかないな
46 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 15:11:27.60 ID:+6WeJN080.net>>2
チームメイトの王超えを目指すのか?
80 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 15:32:10.08 ID:T+ggqSiq0.net>>2
チームメイトの王 柏融より今シーズンの成績は上だけどねw
127 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 16:30:53.71 ID:HdxWFj4F0.net>>2
40本塁打を20年続けるなんて無理。
4 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 14:51:47.30 ID:KMkMib6e0.net村上のことどう思ってるんだろ
79 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 15:30:43.07 ID:HWf+ReMj0.net>>4
何とも思ってない。俺の方がスターって思ってるはず。
5 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 14:52:17.64 ID:ieOOymBB0.netゆっくり育てないから
こうなるハンカチロードまっしぐらだな
6 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 14:52:30.39 ID:JkBSDk8j0.netこうゆう結果見るといかにプロ1年目から活躍する奴らがとんでもなく有能なのか分かるな
まあ頑張って
7 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 14:52:48.34 ID:lXmN1g6I0.netラグビーに転向はしないのか?
99 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 15:52:39.02 ID:jAF8OAHF0.net>>7
ラグビー舐めすぎw
野球でチンタラやってきたの鍛え直すの若いとはいえ時間かかるしそもそもこの木偶の坊じゃ無理
198 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 19:57:11.15 ID:SyujO83I0.net>>7
ハンカチとボ*レー北京五輪代表目指すんやろ?
9 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 14:53:01.58 ID:Wgy0j+JM0.netハムのファンだけど本当に使ってほしくない
実力主義で選手は選んで欲しいわ
人寄せパンダばかり何人いるんだよ
167 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 18:29:31.41 ID:/bhWtKtP0.net>>9
ホントの日ハムファンほどそう思ってるんだろうね。
擁護してるのは信者とバカな焼豚だけだもんなぁ(笑)
11 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 14:53:51.86 ID:hw0NnMrJ0.net練習試合のホームラン王
12 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 14:53:58.35 ID:hMLEhMBW0.net延び悩む人って何故伸びないのか自分で考えたりしないんだろうか
40 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 15:08:48.15 ID:uqZ0MLeT0.net>>12
迷走する人も
13 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 14:54:01.38 ID:pYqj4/ua0.net菅野ですら2割打つのに
14 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 14:54:13.47 ID:tf1aF2IH0.net早大進学にしておけば来年ドラフト1位だったのに
87 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 15:41:48.92 ID:IKvye8Oq0.net>>14
ドラフト1位で入団できるわけなしw
15 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 14:54:32.78 ID:/2RR9oys0.net七本でもチームでは中田翔、大田についで三番目だしなぁ
201 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 20:32:21.50 ID:Tx8njzmp0.net>>15
それなんだよね、
チャーハン以下の奴は何してるの?
恥ずかしくないのかな?
チャーハン以下の奴は二軍と入れ替えろよ、恥知らず奴等め
17 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 14:55:25.20 ID:n55xL/z+0.net村上と清宮は具体的に何がどう違ったんだよ
高校の時点で明確に言えたことってないだろ?
23 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 14:57:41.07 ID:rw9W2reg0.net>>17
体格が圧倒的
92 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 15:46:07.32 ID:lIxJ7wRfO.net>>17
本拠地球場の大きさもあるだろうな
103 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 15:58:02.56 ID:L4Tx8Ylk0.net>>17
覚悟やね
158 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 18:08:36.40 ID:VNixnw/P0.net>>17
俺はこうなることは容易に想像出来た
172 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 18:33:07.20 ID:rTajKhz90.net>>17
怪我
高校の時点で清宮は肩と腰、膝を怪我していた
村上はそこまでの大きな怪我は無かった
182 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 19:07:06.39 ID:EAnJd8d60.net>>17
・怪我
・守備走塁(村上は凡、清宮は怪我人レベル)
197 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 19:56:53.95 ID:PEONP+jK0.net>>17
高校でピークを迎えていた、というより既に下り坂
29 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 15:02:51.75 ID:Ke962SL/0.net弟は福太郎で来年ドラ1候補らしい
つまり2人合わせて幸福
32 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 15:05:26.59 ID:ASROjd/S0.net>>29
俺の知人で双子で「努くん」と「力くん」がいるが、
それよりセンス悪い。
52 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 15:15:05.92 ID:wHVcS5Li0.net>>32
さすがにそっちのほうがださいだろw
97 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 15:49:42.15 ID:/tf6IWMfO.net>>29
親父さん、頭悪そう
34 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 15:06:23.69 ID:C6XwcD/x0.net村上はさすがに過大評価にも程がある
セカンドリーグのダントツ最下位ヤクルトでノープレッシャー
箱庭神宮は、他球場ならただの外野フライもスタンドイン
唯一の擁護ポイントは、独立リーグレベルの*投手陣と対戦できないことのみ
39 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 15:08:36.69 ID:l0I6lSOZ0.net>>34
甲子園逆方向に本塁打打ったのはビックリしたけど
村上って実はそんなに打てないゴミなの?
53 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 15:15:53.49 ID:G7sgm4dE0.net>>34
じゃあ神宮抜いた成績だと清宮に完敗なんだろうなぁ…
81 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 15:33:39.98 ID:OIWnpnV40.net>>34
ソフトバンク以外のパファンこっちくるなよ
160 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 18:18:08.30 ID:9X4v1m7W0.net>>34
甲子園でも入る飛距離なんだよなあ
35 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 15:07:11.31 ID:GSM+e+7Y0.net王も最初これぐらいの成績だったろ
44 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 15:10:42.28 ID:jzAWz2w+0.net>>35
3年目だろ?王はもう開花してる
47 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 15:11:52.17 ID:AHUrpTRm0.net>>35
王は2年目で規定打席に到達
3年目までに本塁打通算37本
清宮は未だ規定打席に達せず
本塁打は21本
37 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 15:08:13.01 ID:2wJONPs50.net最下位がノープレッシャーで打てるなら最下位チームが1番選手成績がよくなるだろ*
56 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 15:17:38.39 ID:BEOYaJkE0.net>>37
でも上位チームのピッチャーが最下位になら負けても良いやって投げてくるか?
41 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 15:09:06.40 ID:mb/zK7RY0.net選球眼は年々良くなってきてはいる
まだ若いし期待するわ
清宮も安田も素質はある
162 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 18:23:24.00 ID:w9gs/onC0.net>>41
悪くなってるだろ
当てに行って打率ダウン
43 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 15:09:53.35 ID:rZLv8W6E0.net高校時代を異常に持ち上げる風潮なんとかしないとな
村上が圧倒的なのにいまだに清宮世代なんて言われることもあるし
50 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 15:13:10.94 ID:+6WeJN080.net>>43
ハンカチ世代
45 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 15:11:18.51 ID:JAubVd9W0.net18 打席数53 打率.200 本塁打7 OPS.664
19 打席数278 打率.204 本塁打7 OPS.610
20 打席数242 打率.179 本塁打7 OPS.607
成長どころか劣化してるぞ
95 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 15:47:55.21 ID:SX6tGGB40.net>>45
ウルトラセブンの二つ名を与えよう
55 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 15:15:59.21 ID:nzqC08pe0.netパ・リーグとセ・リーグじゃ実力が一つ違うからなセ・リーグ行ってればもう少し数字良かったかもねdh制がないけど
82 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 15:37:56.74 ID:T+ggqSiq0.net>>55
言い訳ダサい
根本が駄目
59 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 15:17:48.96 ID:w3ecT8xv0.net親が有名人だから使ってるんだよ、能力ないのは周知の事実。
未来がないのに使い続ける日ハムはハンカチ事件から少しは学ぶべき。
63 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 15:19:29.68 ID:UKA0XRsF0.net>>59
逆だよ
味を占めてどんどん早稲田閥の玩具になった
67 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 15:20:45.63 ID:vKvpKw7F0.net変にえこひいきされても本人のためにならないと思うけど
69 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 15:22:21.69 ID:UKA0XRsF0.net>>67
今年から楽天も早稲田閥に侵食されるんじゃないかな
73 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 15:24:39.08 ID:ISQGlj+V0.net村上世代だな。
21歳の身体には見えない清宮。
村上は身体でかいが筋肉凄い。
清宮は締まりがない。
141 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 16:49:42.76 ID:etgTM5o30.net>>73
村上ってバキに出てきそうな身体つきしてるよな
91 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 15:45:55.55 ID:P7YTFxAT0.net外野は出来ないのか?守備
96 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 15:48:31.58 ID:xcP61mnw0.net>>91
西川、大田、近藤が今いるしな 試合前練習はしてるよ
111 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 16:10:57.11 ID:P7YTFxAT0.net>>96
うーん…難しいな
184 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 19:17:33.92 ID:N6q9XC5m0.net>>96
この3人から外野奪う、要は大田か近藤を内野にコンバートさせてまで使う選手じゃない
これはワンボーロンや内野だけどビヤヌエバも同様のゴミ
112 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 16:13:11.10 ID:UVBg43/DO.net隠しきれないハンカチ臭
115 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 16:15:53.25 ID:9bw6GI1T0.net>>112
2006年8月20日。その年に克幸氏が監督に就任したラグビートップリーグ・サントリーの合宿が行われていた長野・菅平を、幸太郎は家族で訪れていた。
昼にテレビで放送されていた甲子園決勝、早実-駒大苫小牧戦の延長15回引き分けを目の当たりにした幸太郎は、両親に頼み込み翌21日、母と弟の福太郎君とともに甲子園球場のアルプススタンドに駆けつけ再試合を観戦した。
「斎藤(佑樹投手=現日本ハム)さんが最後、田中(将大投手=現米ヤンキース)さんを三振に取った瞬間の歓声は忘れられない。自分もワセダのユニホームを着て、あのグラウンドに立ちたいと思うようになりました」
幸太郎は後にそう振り返っている。早実の初等部だったこともあって、初優勝の歓喜をアルプスで体感。両親に「もっと野球がしたい」と願い出た。2006年8月21日は幸太郎少年にとって、“その他多くのスポーツ”の1つに過ぎなかった野球が唯一無二の存在になった日だった。
清宮の憧れなんだからそれは褒め言葉だぞ
123 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 16:26:23.23 ID:UVBg43/DO.net>>115
10年間は一軍半で暮らせるな
116 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 16:17:22.81 ID:ZhBIN/nC0.netこれに何球団競合してるんだよw
あの年のドラフトで現状誰が一番正解だったんだ
117 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 16:19:06.00 ID:r6Sz74IM0.net>>116
村上かねぇ
119 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 16:21:33.46 ID:ASROjd/S0.net>>116
村上かもしくは、
高橋遙(阪神2位)神里(DENA2位)
126 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 16:28:36.14 ID:jugI7SDo0.net高卒野手は3年間はお試し期間。
問題は来年レギュラーとして恥ずかしくない成績を収める事やね。
最低.280 15HRは欲しいところです。
128 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 16:32:10.01 ID:HdxWFj4F0.net>>126
その試用期間をちゃんとした形で過ごさせてもらえなかった本人にも可哀想なところはある。
129 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 16:33:43.02 ID:EAnJd8d60.net>>126
俺は4年間だと思う
大卒1年目と同じ5年目からが勝負
131 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 16:36:47.45 ID:45QK+l8A0.net松井とか清原は高卒時点で守備もうまかったし足も速かった
つまり運動神経が抜群だったんだよね
清宮は高校の時点で走れません守れませんとか舐めとんのかと
昔から思ってたけど活躍できんよこんな選手
133 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 16:41:01.99 ID:VLWVUoKN0.net>>131
松井は遊撃手だったしな元々
まぁスタートからして清宮とはレベル違う
高校から1塁とかプロ舐めすぎやでコイツ
138 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 16:47:31.08 ID:GYTFCOzDO.net>>131
それだけ聞くと育成レベルだよな
パリーグなんだしいっそDH専門として打撃全振りで育てたほうが面白い気はする
142 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 16:55:30.47 ID:VLWVUoKN0.net>>138
いや守備やらさなだれる一方やな
ファームでしごきまくらな未来あらへんで
152 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 17:42:26.74 ID:+NqPd1yx0.net>>138
打率.200未満、長打率も.400ない奴がDHってどんなハンデ?
135 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 16:44:55.76 ID:P7jDEdak0.netいずれ殿堂入りするとか言ってる時点でな
136 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 16:46:23.08 ID:VLWVUoKN0.net>>135
10年もプロおらんのとちゃうか
清宮ひざ痛いとか言ってるからピザ膝やで
あかーん
143 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 16:56:36.01 ID:8JoTu/5A0.net来季なんてあると思うなよ
156 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 18:06:28.00 ID:UVBg43/DO.net>>143
ハンカチ「そやな」
204 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 20:39:58.95 ID:ZhBIN/nC0.net>>150
ちなみにこれはアウト?握り直すタイミングが最悪でセーフ?
164 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 18:28:32.64 ID:IkNG4iPm0.netもしかして清原一年目って凄かったのか?
169 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 18:30:41.55 ID:D9LpeegA0.net>>164
清原はマジで別格だと思うよ
174 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 18:34:10.73 ID:C6qYFIlT0.net>>164
もしかしなくても凄いだろw
173 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 18:33:51.93 ID:lzt45QlS0.netオフは大谷さんと自主トレしろ。
キャンプ始まったら小笠原に弟子入りしろ。
偉大な先輩から色々吸収して世間をあっと言わせてくれ。
200 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 20:30:19.86 ID:MEgfor7y0.net>>173
大谷に教わったらど真ん中でも腰を引いたビクビク打法になっちゃうよ
176 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 18:35:38.25 ID:VDgloSJX0.net中田翔と似たような流れなんだけど、中田翔は才能と言うか、運動神経化物だからプロに適応出来たんだろうな
という感想を清宮見てて思った
177 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 18:38:35.19 ID:EmLy6z3+0.net>>176
中田とかアホだけどルーキーからずっと1軍で結果残*?タイトルは獲ったイメージないけど。
清宮とは比較にならん活躍してると思うわ。
205 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 22:08:22.35 ID:VNixnw/P0.net>>177
中田は3年目でようやく初ホームラン打ったな。
清宮もここから成長していけば良いのだが。
190 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 19:33:26.28 ID:osWtW9pH0.netこのペースなら50年くらいで王さんの記録超える?
193 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 19:34:18.22 ID:A0I0CBkG0.net>>190
120年後
195 名無しさん@恐縮です :2020/10/29(木) 19:53:48.77 ID:EAnJd8d60.net>>190
868本-通算21本=残り847本
年間45本ペースで打てば19年後の40歳で超えられる
コメントを残す