1 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 13:50:58.02 ID:bOU6YBdud.net何でや?
2 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 13:51:39.96 ID:bOU6YBdud.net横浜との溝が深過ぎるのか?
3 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 13:52:33.78 ID:bOU6YBdud.net場所によってはベイスターズ色皆無らしいが
4 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 13:52:48.73 ID:AdBJMDOwa.net厚木より向こうは別の県みたいなもん
5 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 13:52:51.06 ID:DWBQONek0.net例えば県西側とかだと違うの?(他県民だからわからん
6 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 13:53:03.26 ID:KPWZZV+Va.net現地ファンの民度
7 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 13:53:11.29 ID:jiHwaosd0.net支持されてるよ
8 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 13:53:43.89 ID:QQcVGrPL0.net昔よりされとるやろ
9 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 13:53:52.40 ID:LIocMvq5r.net広島以外どこもそんなもんやろ
10 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 13:53:54.71 ID:zhviNnaQ0.net横浜民の選民意識とそれの反発
11 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 13:54:08.55 ID:bOU6YBdud.netあれだけ盛り上がってたらファンになりたいと思わないんかな?
12 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 13:54:21.16 ID:j4Alfz3W0.netいや、神奈川ってベイスターズファンしかおらんで
13 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 13:54:21.71 ID:EI+AFitdd.net川崎は読売の植民地だから
23 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 13:56:07.17 ID:rPqiKh5j0.net>>13
川崎言うてもG球場ってほとんど稲城よりの多摩区やからなあ
ただ入場時の川崎市民割引はやっとるよね
14 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 13:54:27.96 ID:gxLJ6w490.net神奈川要素が薄いんだよなぁ
横浜とせいぜい横須賀あたり、神奈川西部には目も向けてないし
15 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 13:54:32.15 ID:rPqiKh5j0.netTBS時代よりははるかに増えたわファン
浜スタ行くと埋まってるし球場のブルーライト演出なんかも洒落とるしな
16 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 13:54:58.76 ID:rRvw02DYM.net川崎が巨人支配下だからね…
17 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 13:55:03.05 ID:vfBjY06p0.net小田原とかで試合しないの?
26 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 13:56:53.18 ID:rPqiKh5j0.net>>17
二軍は基本横須賀だけど平塚とか小田原でたまに試合やっとるね
横須賀スタジアム追浜駅からあんまり遠くないから好き
18 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 13:55:29.05 ID:0iViKyRA0.netあくまでも横浜のチームであって神奈川のチームじゃないよな
球団の方が意図してそうしてる感ある
19 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 13:55:33.07 ID:xG4c0jDD0.net横浜の人以外は全く興味がない
20 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 13:55:37.24 ID:VcFAa4PW0.netむしろ昔も定期的に横浜ファンいた方が謎やわ
ファンになる要素無かったやん
21 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 13:55:39.67 ID:Ur+7mePQ0.net川崎市入ると街もフロンターレばっかになる
31 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 13:58:10.02 ID:rPqiKh5j0.net>>21
幸区~中区あたりの商店街はフロンターレ一色やな
中村憲剛ありがとうの垂れ幕かかっとるし
22 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 13:55:43.10 ID:mpvQHodA0.netサカ豚「フロンターレのが強い」
24 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 13:56:33.44 ID:83+LzhxN0.net二軍練習場を小田原か箱根にせえ
25 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 13:56:40.51 ID:thzVWlm4M.net昔を思えば相当支持されてる方
十分だろ
27 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 13:57:04.84 ID:bOU6YBdud.net関東と地方を比較するのはナンセンスかもしれんが、広島県は県東部は広島市と文化が違って対立してるけどカープファン多いらしいんだが
54 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:04:05.21 ID:AeXY/rCGx.net>>27
3連覇する前はそんなでもなかったぞ
60 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:04:49.09 ID:ERsY82Al0.net>>27
尾道行ったら普通にカープのポスターばっかりだったぞ
車の運転は岡山くらい荒かったけど
28 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 13:57:32.12 ID:zzfmZ78p0.net前身がダメ過ぎたんちゃう
29 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 13:57:32.42 ID:eDeA9mFe0.net巨人に川崎市民取られてるから
30 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 13:57:53.52 ID:9Lt8I7ed0.net割と支持されてるぞ
32 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 13:58:33.27 ID:6pQfKJoGd.netあの阪神よりも日本一回数多いのに…
33 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 13:58:58.69 ID:rRvw02DYM.net関東は全体的に緩い巨人ファンばっかりやな
そこら辺の層を取り込むには強い地元愛をプッシュしてくしかないが流石に神奈川全体までやるのは難しい
34 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 13:59:47.66 ID:CZ/7H6VeM.net埼玉も千葉も北関東もほぼ巨人やろ
35 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:00:07.55 ID:3oyghO/U0.net弱すぎ定期
36 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:00:28.28 ID:bxZyhhePd.net川崎→強い
横浜FM→強い
ベイス→雑魚
何でや…
37 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:00:29.73 ID:CeWhLUWF0.net巨人7横浜2阪神1くらいやったのがいまは横浜6巨人4くらいやったからようやっとるわ
38 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:00:38.15 ID:qywyB+S10.net神奈川ベイスターズにしないから
39 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:00:47.90 ID:rRvw02DYM.netでも2017年の盛り上がり様は凄かった
40 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:00:53.20 ID:/n4dd7myM.net読売の植民地だったからな
最近はこれでもファン増えてる
41 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:01:01.08 ID:ByjtRZCY0.netタダ券バラ撒いてたTBS時代に戻って😭
42 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:01:49.18 ID:UYRdotwr0.netそもそも神奈川県民ってそんなに神奈川への帰属意識高いかな
横浜市民が横浜に対して、ぐらいちゃうん
45 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:02:30.61 ID:CeWhLUWF0.net>>42
神奈川県民という意識よりどこ市民という意識が強い
50 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:03:46.30 ID:rRvw02DYM.net>>45
確かにこれはあるな
あんま「神奈川」の単位で煽られてもピンと来ないし
58 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:04:32.66 ID:U7n5BgByM.net>>45
てか自分の市が好きすぎんねん湘南のあたりとか特に
63 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:05:32.09 ID:XGO3e5/z0.net>>58
市ごとに特色強いしな
43 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:01:50.29 ID:jfh6S3Cip.netいや弱いぞ
優勝してないやん
44 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:02:12.14 ID:jDeutBQ70.net東海大相模と仲悪いのはなんで
48 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:02:51.88 ID:/n4dd7myM.net>>44
村田ドラ1の年に色々あって出禁になった
62 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:05:27.53 ID:rPqiKh5j0.net>>44
自由枠内定していた東海大久保裕也を捨てて立教大学多田野数人をとる
↓
ブチ切れた担当スカウト長谷川(東海大OB)が久保連れて巨人へ
↓
東海大系列出禁
なんだけど荒波指名したあたりからもう関係改善されてるっぽい
75 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:08:32.71 ID:1DuMRTtzM.net>>62
村田やで
その村田も読売内定してたんだけどドラ1じゃないから横浜来た
その玉突きで久保裕也が読売へ
だから因縁の二人と言われてた
46 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:02:40.73 ID:WtogOZ+R0.netイケメンの数は球界一やろ
神里佐野伊藤ゆ伊藤ひ砂田東坂本森
何で女子人気出ないんや
53 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:04:03.83 ID:uS692Blk0.net>>46
なんでそこに宮崎敏郎おらんのや?ある
49 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:03:19.23 ID:pLGIn3Zj0.net優勝してない強くないからこんなもん
51 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:03:56.86 ID:IHfpCGp3M.netマジで金が無い
パの戦犯が西武なら
セの戦犯はココと広島
52 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:03:58.05 ID:/Q++4BF+0.net神奈川じゃなくて横浜だからやろ
55 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:04:05.28 ID:gBV3vrvQ0.netファンのノリがきもい
56 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:04:13.07 ID:WtogOZ+R0.net言うて最近増えて来てるんやろ?
やっぱ
イケメン多いのがええんやろか
57 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:04:14.23 ID:KIzM1SuAa.net神奈川新聞の地元調査で阪神ファンより少なかったのはさすがに草やった
59 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:04:38.77 ID:XGO3e5/z0.net神奈川県民は高校野球ファンのが多いイメージ
61 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:05:06.44 ID:k/TQQIk90.netアイラブ神奈川じゃなくてアイラブ横浜やからな
神奈川なんてどうでもええんや
64 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:06:00.77 ID:J87KKKsl0.net横浜市内はどこもベイスターズ一色やけどな
商店街とかほぼ全て登り立っとるんちゃうか
68 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:07:12.25 ID:kMPOspQud.net>>64
神奈川区民だけどベイスターズ感は全く無いな
65 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:06:13.45 ID:dpLUgBxNd.net神奈川自体まとまりがないからな
66 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:06:29.97 ID:VcFAa4PW0.netまあ神奈川のチームじゃなく横浜のチームよな
67 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:06:35.98 ID:X2rdEdzJ0.netはい選手満足度
69 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:07:21.04 ID:kKJeliBKa.net表向きは横浜応援してるが実は巨人ファンの店が相変わらず多い
70 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:07:23.78 ID:sTW3TIff0.netハメカスがね
71 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:08:09.88 ID:ERsY82Al0.net平塚より西って神奈川県感がないよな

(出典 i.imgur.com)
73 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:08:15.93 ID:HvQFzOj30.nettbs時代と比べたら雲泥で支持されとるよ
幼稚園小学校でたぬき派遣してペラペラ帽配りまくった効果ハッキリでとるし
81 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:10:10.06 ID:gxLJ6w490.net>>73
県内広範囲ではやってないやろその辺
85 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:11:28.66 ID:HvQFzOj30.net>>81
少なくとも横浜川崎平塚藤沢海老名厚木小田原まではやっとるで
74 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:08:19.99 ID:x/1uAKhK0.netお客さんで一杯やぞ
76 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:08:45.52 ID:fATEAkrJ0.net神奈川県なんて横浜と横須賀以外山だろ
77 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:09:27.45 ID:XHLTVL/P0.net田舎民のワイからすると巨人ヤクルトより都会のチーム感あるんやけどなんでやろ
82 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:10:20.43 ID:1DuMRTtzM.net>>77
横浜がオシャレなイメージあるからやないか
実際はそんな雰囲気ある場所少ないけど
78 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:09:30.64 ID:/V46xYSn0.net最近新潟とか静岡に攻め込んでるの謎やわ
84 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:10:33.38 ID:bOU6YBdud.net>>78
新潟はオーナーの出身地だから
79 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:09:33.20 ID:ByjtRZCY0.net地元密着じゃ県内に複数日産工場あるマリノスに勝てない
80 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:09:34.81 ID:x/1uAKhK0.net席とるの一番難しいんやなかったっけ?
83 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:10:29.59 ID:zLRXVBvoM.netたしかに県民性と言われると高校野球の代表くらいしか県単位にならんな
そこも神奈川大会決勝の方がピークやし
87 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:12:04.19 ID:Ru9HCNtOd.net阪神の次に球場のファンが酷い、下手するとそれ以上
相手の球団の選手に**言ってる
91 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:13:20.12 ID:pD739HVe0.net>>87
ハマスタに阪神戦見に行ってたら案の定殴り合いの喧嘩してたわ
88 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:12:19.41 ID:30xUT952M.netちょっとマシになっただけでずっと弱い定期
89 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:12:53.55 ID:gd8Wi45e0.netラミレス辞めたし
また
弱なるんちゃうんか
90 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:12:56.14 ID:1DuMRTtzM.net静岡は実は昔から繋がりあるんだよな
山下大輔が静岡出身で納会はいつも静岡だし
92 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:13:51.17 ID:HmK2wmZRd.net相模川より西って正直静岡とあんま変わらん
コメントを残す