26日放送『ザワつく! 金曜日 ~一茂良純ちさ子の会~』(テレビ朝日系)にプロ野球・元読売ジャイアンツ(巨人)の槙原寛己投手が登場。桑田真澄氏の投手チーフコーチ補佐就任を受け、長嶋一茂が「槙原氏がコーチになれない理由」を解説した。
?先発3本柱
斎藤雅樹氏、桑田氏と並ぶ、1990年代の巨人軍・先発3本柱の1人で、史上15人目の完全試合を達成した、巨人軍を代表する大投手・槙原氏。
この日は、原辰徳監督から要請で投手チーフコーチ補佐に就任した桑田氏について一茂と触れていく。
関連記事:長嶋一茂、選手時代の思い出を明* 野球留学中によく食べたのは…
?一茂にもオファーなし
以前、同番組に原監督がVTR出演し、「コーチの才能がある」「招くさいには助監督クラスの要職を用意する」と一茂のコーチ就任を匂わせる発言をしていたが、結果的に一茂に声はかからなかった。
槙原氏は「桑田とかは大学に入って野球の勉強をしている。勉強をしているイコール野球指導者への気持ちのあらわれ」と解説。
対して「(一茂の場合は)単純にテレビ業界が楽しそう。一茂くんは気持ちがハワイに行っている」と野球の勉強がおろそかに見えたため、声がかからなかったのではと推測した。
そのうえで、槙原氏は「朝の番組とか観てると良いことを言う。監督と同じで(コーチ姿を)見てみたい」と一茂のコーチ就任が楽しみだと本音を漏らす。
?一茂の疑問
一茂は「桑田くんが入ったときビックリしたけど、良かったと思った」と吐露。しかし、桑田氏と負けず劣らず巨人軍に貢献してきた槙原氏には「なぜかオファーがかかってない」と疑問を口にする。
これに「来ないんですよね」と悲しそうな表情を浮かべた槙原氏。ここから一茂が「声がかからない理由は何となくわかる」と言及していく。
?槙原氏はコーチになりたい?
「実力・実績も間違いなのに声がかからない。やっぱりどっかでふざけてるんですよね」と野球に真剣に向き合わず、常にふざけた態度をとっている点がコーチに選ばれない要素だと一茂は熱弁。
槙原氏も「そう見られがちですよ」と納得しつつ、「タイミングみたいなのを含めて。巨人以外でもどこでもいい」とコーチ就任に前向きな姿勢をのぞかせた。
このやり取りに視聴者も反応。「まあ槙原氏はコーチに向かないわな」「槙原さんは良いコーチになりそう」「コーチのオファーが掛からない一茂と槙原」と多くの感想が寄せられている。
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12189-20162520565/
2021年02月27日 07時15分 しらべぇ
https://npb.jp/bis/players/31433867.html
成績
>>1
セルフコントロールができなかったからでしょ、現役時代。
コーチに一番不向き
>>1
「実力・実績も間違いなのに野球に真剣に向き合わず、常にふざけた態度をとっている点が
コーチに選ばれない要素 >
サッカーで言えば武田修宏さんみたいな感じか?
元木でもなれたのに…
>>5
> 元木でもなれたのに…
元木はああ見えて「野球脳」は優秀だから。
槙原はコーチやっていつか戻った場合にTBSに戻れる保証がないと受けないだろ?
漫画太郎のせいで槇原見ると笑うようになっちゃった
>>7
なんで?
元木はどうなる?
宮本はどうなる?
>>8
ぐうの音もでねぇw
>>8
いざとなったら責任押しつけて切りやすいタイプだから選ばれた
槙原は同じようなタイプに見えるけど軽く扱えない
>>8
すげぃ納得した
一茂と槙原を同列で言われることに違和感
>>12
枠的には同じだけど
>>24
実力の話だろ
>>12
だなw
打撃成績が投手の怪我を避ける無気力打席が多かった桑田の数字より打撃成績が低い一茂なんて論外
まだやれた原が引退に追い込まれて、どうみても終わっていた岡崎と一茂はまだ現役続行とかありえんかったな
第2次長嶋監督時代は優勝できない年は生贄で有名選手が引退に追いやられる風潮あったな
>>35
2001年の齊藤・槙原・村田くらいしか思い浮かばないけど
93・95・97・98・99でそんなに有名どころが引退したっけ?
>>12
完全試合達成で真っ先に抱き合った2人
2013/11/23 18:21
元巨人の槙原寛己投手の兄が自販機荒らしで逮捕
愛知県碧南市で自販機荒らしをしていた男が、警備員に取り押さえられ現行犯逮捕されました。
午前10時50分ごろ碧南市須磨町の会社事務所から異常を知らせる通報があり、警備員が駆けつけたところ 男が入り口付近の自販機をバールでこじ開けていました。男は警備員の頭をバールで殴るなど抵抗しましたが、 取り押さえられ、現行犯逮捕されました。
逮捕されたのは住居不定の無職、槙原郁巳容疑者(43)で、槙原容疑者はプロ野球巨人の元投手槙原寛己さんの実の兄です。
>>17
槇原の兄が当時43ってのはありえない。
捕まったのはおぼえてる
読売系列の日テレでないTBSの解説者にわざわざなったってのは何でだろうね?
そのあたりがなんか色々訳アリって感じ
>>22
日テレからオファーが無いから
一茂は仕方ないだろw
選手としてはパッとしなかったのに、コーチとして呼べるかと。
あと、テレビタレントのがオイシイだろうから仮に声が掛かってもやらないと思う。
槇原は確かに終始ニコニコとふざけてる感じがあるけど、
どっかで声掛かってもおかしくないよな。
>>23
一茂に何コーチやらせるんだろな?
江川もだな
>>25
江川は以前レギュラー出演してる日テレのスポーツニュース番組で『コーチは絶対にやらない。自分は監督就任のオファー以外は受けない。』って言ってるからな。
槇原はいよな
敬遠サヨナラ、バックスクリーン3連発、完全試合ってネタで食っていけるし
>>26
9回裏ボークで打ち直しホームランとかね
斎藤はなんでだろ?
>>30
斎藤はやってただろ
知らんのに無理に参加すな
>>30
斎藤雅はコーチはやってる、無能扱いだけど
次の完全試合達成者は誰になるんだろう?
>>31
もう出てこないんだよそれが。
今後ノーヒットノーランは出てくるけど。
>>31
山井が続投してたら達成してたかもな
槙原の完全試合はサードがあいつで達成してるのがすごい
>>39
広岡が褒めるくらい守備はそこそこ上手いぞ
あの完全試合のときにジャンピングスローするくらいのメンタルを持ち合わせてるし
原「イエスマンにならない奴はいらない」
>>41
マジでそれだと思う
現役時代にフロントと揉めてFA行使してるから、上役からの印象が良くないんだと思う
槇原といえば、クローザーでサヨナラ食らって
怒号の中、おんぶされて帰った記憶しかない。
あれはなんだっけ?
>>47
新庄に打たれたやつ?
一茂「桑田くん」 桑田より先輩だったのか
>>51
プロになったのは桑田が先なので桑田が先輩では
野球界って今どういう扱いなのか知らないけど
>>80
野球界は年功序列だよ
敬意を示す時は○○選手って呼ぶけど
三本柱の中では一枚落ちるイメージ持ってたが159勝もしてたんだな
>>55
通算防御率も桑田より全然いいっていう
ここでも書かれてるようにポテンシャルの高さに反して
好不調の波の大きさ、勝負に対する執着心の低さが災いしたって感じなんだろうな
オリックスならなれるんじゃね
あそこは勝つ気ないだろw
>>66
今は勝つ気があるように見せかけて世間から同情を買う戦略で稼ごうとしてる
一茂さんを*にしとるけど大学ではホームラン記録当時作ったんだぞs
>>70
は?
さすがに一茂とは同列で語っちゃいけないだろ
実績が段違いやん
>>71
完全試合投手と完全試合スタメン選手
実質完全試合の男ということでなんとか…
マキさん中日行く予定だったんだよね
ミスターが家に来て説得されたらしい。
デーブのYouTubeで見た
>>73
親類にも地元に帰るからって言ってたのに長嶋が
薔薇の花を17本(背番号17)持って自宅に引き留めに来たら
女房が感激して女房の説得もあって残留
片や駒田
駒田:落合さん来るんですか?
長嶋:マスコミの目👀があるからあっちへ行ってくれ
春のセンバツ
槙原の大府高校は優勝候補の金村がエースデヨバンだった報徳と
初戦で当たるんだが報徳に勝っている
たしかまともに打てなかった。槙原は全国一球の速い高校生だった。
夏は報徳が優勝した。金村が優勝投手
>>102
金村は槇原が引退するとき「いまでも自分の中では槇原が日本一の投手だと思ってる。まだ引退しないでほしい」と言ってた
一茂は巨人のスーツ組になっていたはずだけど
いつの間にか辞めてたんだな
つか、こいつにコーチングは無理よ
甘やかされて育ってきたから人としての感性がない
>>113
一茂の実績でコーチに成れる訳無いがなw
3軍でも無理
>>124
デーブ大久保って前例があるから無くはない
一茂に通算成績凄まじいな
ピッチャーかよ
こんなポンコツが面白くもないのにずっとテレビ出られるんだから親父さんは凄い人だ
>>143
一茂はフィジカルエリートなだけだからな。野球の才能は並だった。
>>143
親父も一般で一茂よりもっと内容薄い通差成績なのに引退して35年経つのにテレビ出続けられる川藤幸三は化け物ということになるな
コメントを残す