(出典 img.5ch.net)
2/23(火) 6:03配信
SmartFLASH
写真・時事通信
「楽天の練習場の中から『あ~ストレス溜まる。どっか行きてえ!』なんて選手の声が聞こえてきました。無理もないですよ」(スポーツ紙記者)
2月から始まったプロ野球春季キャンプ。最注目は、メジャーから楽天への復帰を決めた、田中将大(32)だ。しかし、連日メディアが練習場での田中の一挙手一投足を取り上げるものの、毎日の練習後のオフの姿はいっさい報じられていない。というのも、2021年はコロナ禍の影響で、キャンプ中の約3週間、選手は、ほぼ “軟禁状態” なのだ。
「沖縄県とNPBが話し合い、選手の不要不急の外出の制限を決定しました」(キャンプ地の金武町役場担当者)
では、田中のストレス解消法はいったいなんなのか……。「スマホのゲームです」と語るのは、前出のスポーツ紙記者だ。
「田中は、オフの日は一日中、ホテルで『プロ野球スピリッツA(プロスピ)』『PUBG Mobile』などのスマホゲームに没頭しているそうです。とくに後者のゲームは、メジャー時代から熱中していて、その腕前もかなりのものだそうですよ」(同前)
だが、いくら息抜きとはいえ、スマホに熱中しすぎると「アスリートとして悪影響が出ることもあります」と、眼科医の平松類(42)氏が警鐘を鳴らす。
「一般的にスマホのやりすぎは、3つの悪影響があります。まずスマホを見続けると、眼のピントを合わせる筋肉を酷使します。これを続けると、若くして老眼を発症する『スマホ老眼』になる可能性があります。そうなるとピントが合わず、打球に反応する時間が、わずかながら遅れる可能性があります。
2つめは、ドライアイになる危険性です。普通の人は、まばたきを12秒以上我慢できますが、ドライアイになると眼が乾くので、早くまばたきが必要になります。キャッチングなどの際に支障が出る可能性があります。
3つめは、睡眠の質の低下です。スマホの画面はブルーライトを発するのですが、夜間にブルーライトを浴びると睡眠の質が悪くなり、疲れが取れにくくなります。体を非常に酷使する野球選手は、疲労が蓄積し、故障の原因となる可能性があります」
さらに恐ろしいことに、スマホのやりすぎは「脳へのダメージがある」と脳神経外科の奥村歩医師(61)が語る。
「スマホを “息抜き” と考えている方は多いですが、脳は目の前の視覚情報を処理するのに、多くのエネルギーを使うようになっています。つまり、スマホをやればやるほど、脳は疲労を溜めていくのです。疲労がたまりすぎると『脳過労』という状態になり、集中力や理解力、判断力が低下してしまいます」
野球評論家の江本孟紀氏(73)も、眼の重要性を語る。
「僕も引退直前は、視力が落ちたせいで狙ったところに投げられず、痛打を食らったことがありました。僕らの時代は、『眼によくないから読書もするな』と言われました。いまの選手もスマホばかりやらないで、キャンプ地のきれいな海の景色を見てほしいですが……」
楽天ファンは、田中に2013年と同じ24勝を期待しているはず。“スマホ眼” で一桁勝利に終わるなんてことがないといいが……。
写真・時事通信
(週刊FLASH 2021年3月9日号)
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/760cae2c0aef80c00be9c4d5ce4c5d7483b0a7c9
>>1
ハンカチ王子との直接対決が見られるチャンスは今年が最後
>>1
この目立ちたがり屋の眼科医ウザい
>>1
マーはアイドルDVD見せときゃ満足すんだろ
たまに嫁が抜いてやって
>>1
この記事書いた奴、かなりの年寄り臭いな
>>1
ヤンキース時代に年俸が20億以上あったしもう遊んで暮らせる金はあるし余計なお世話
課金ゲーマーかw
金ならあるから
>>6
今のスマホゲー舐めてるだろう?
田中程度の財産全部つぎ込んでもURキャラ10体取れるかどうか
上位ランクに入るためにはUR最低30体必要
ダルはプロスピ断ちしたというのに
>>8
これマ?副業一本に絞るのか
だから里田まいが引っ越しについてきてくれないのか
休日スマホばっかりやってる旦那なんか百年の恋もさめるわ
尊敬できない男はモテない
>>9
誰なら尊敬できる?
>>9
田中マーは育児には積極的に参加してるそうだぞ
洗い物もするし、子どもの面倒も見る
自主トレ期間中、嫁を友達とAAAのライブに行かせてあげて自分は子どもと一緒に留守番しつつ、
夕飯のして待ってる理想の旦那
なんでスマホゲームなんだろ
ふつうに据え置きやるほうが面白くね
スマホゲームってゲーム性も操作性も悪くてストレスしかたまらないんだが
>>11
だな
なんであんな小さい画面でチマチマやってんだろ?って疑問でしかない
>>11
ゲーム性や操作性を求めないからストレス溜まらないんじゃないかな
>>11
スキマ時間に持ってるスマホでタップするだけで始まる
いつでもどこでも出来るし荷物が増えない
飛行機とかでもWi-Fi使える今、スマホアプリ強いよ
>>46
使えると言っても一般のインターネットには繋がらなかったよ
しょぼい国内便だったからかもしれないけど
>>11
家に居る時間なんてそんなないだろ
家族もいるんだし
>>11
20歳過ぎたらTVゲームなんてやってられんわ、重度のゲームオタクだった俺ですらやらなくなったし
友達も18歳辺りでTVゲーム卒業してた
>>11
引きこもりのお前は据え置きゲームやる時間がたっぷりあるんだろうけどまー君はお前と違って家に込もってられるほど暇じゃないからな
>>189
ダルは配信でゲーミングPC買ってたな
それだとスマホゲー大好き菅野の成績の説明がつかんだろ。
>>23
セカンドリーグ
>>97
黒田なんか日シリでソフバンクにボコられて全然通用してなかったもんな
セカンドリーグ出身はいくら成績残しても参考記録
>>172
黒田は日本シリーズでソフトバンクと対戦してないことすら知らないあなたに言ってもしょうがないかもしれんが、
黒田は交流戦の防御率2点切ってるぞ
ゲームはしないけど5chはよく閲覧してるんだが、眼は悪くなった
>>36
それ目じゃなくて目つきでは?
>>38
うめえ
ダルの調子がサイヤング狙えるレベルで良かったから的外れだな
>>47
去年はシーズン短すぎて参考資料程度だよ
前半良くて後半失速がいつものパターンだから
フルシーズンやればいつものパターンだよ
>>63
その前の年は後半から良かったよね
こいつ、まずYouTubeやっていいか楽天に聞いたらしいな
YouTubeの動画作成に腰を据えて、さらにゲームざんまい
そりゃ復帰後あんだけボコボコに打たれるよ
収穫多かった、じゃねーよ
どっちつかずで最高にダサい
>>52
働けバーカ
>>52
そうなんだ
もうスポーツ選手としては終わったんだな
>>52
田中のYouTube少し見たけどダルみたいに自分で編集とかしてなさそうだし内容もつまらんな
>>118
それは何でも自分でできるダルビッシュだけが特殊過ぎる
プロ野球系YouTuberはみんなそんなもん
>>118
ダルビッシュは編集も自分でできるし隣に女も置かずインタビュー形式にもしないもんな
英語も話せるし本当有能過ぎる
>>121
アメリカ在住なのになみいるユーチューバー差し置いていの一番にガチャ動画上げるダルさん凄すぎる
プロスピAはなんで外野の間を抜けても単打にしかならんのだ
解せんぞ
>>53
特殊能力に走塁付いてる奴を使え
走力もB以上
まじゲームは*
なんの役にも立たない
>>61
セロトニン
楽天モバイルのスマホでグーグルプレイのゲームは遊べるの?
よく知らんのやけど
>>65
なんでてきないと思うの?おじいちゃん
ピッチャーって1週間に1回投げる日以外何してんの
>>80
アメリカだと投げない投手も常に試合に帯同してるけど日本では何してるのか分からんね
ただ野球ができるってだけで
ブサイク
アイドル好き
単純にきっしょい
>>85
田中程度稼げるならアイドルでも喜んで
結婚してくれるぞ よかったな アイドル好きが
アイドルと結婚できるとか
田中将大をただ野球が出来るだけと評してるの
たぶん世界中でここだけだろうな
いかに負け犬ばかり集まっているかっていう
>>94
野球以外もなんかできるの?
野球の才能無かったらキモヲタと変わらん
>>95
身体がでかいキモオタって怖いな
調べたら190以上あるじゃねえか
ヤンキースでエース級張って毎年二桁勝っとるんじゃい。プロスピ廃人になって何が悪い。
>>100
そんなの腐るほどいるレベル
今年やればわかる
全然田中通用しないから
相当レベル低いよこいつ
>>107
菊池雄星とか山口俊が最多勝とか最優秀防御率とかタイトル取れるリーグで、田中マーが活躍しないわけないだら
まさか俺より情けない男になるとはね
>>136
結局ハンカチと対して変わらんのだよな
都落ちってまじ情けないメジャーってこんなやつ、ばっかだよ
>>148
なにいってんだこいつ
メジャーから帰ってきたピッチャーで
戦力になったやつっていたっけ
大魔神とかでも6億ぐらいで契約してボロボロだった
>>139
村上
メジャーで5勝してる
>>139
伊良部 五十嵐 黒田 石井一久 福盛 藤川球児 斎藤隆 和田 薮田
>>139
和田とか早々と今年の開幕カード先発決定だよ
プロスピの売り上げがエグい週はプロ野球選手が1人億使ってる
とか噂でささやかれてたけど本当だったのかな
>>152
平月で月100億売ってるゲームでプロ選手が1億使ったところでその週の売り上げがエグくなるかどうかは考えたらほんとかどうかわかるんじゃない。わ
そもそももはや野球がオワコンですからねぇ
>>169
高校生のときに野球観戦が大好きだった俺からしても
その意見に全く同意
黒田が通用しなかったのはソフトバンクじゃなく日ハムだなあいつから歯車が狂った
つうか交流戦の成績で見るなら雑魚菅野ですら通用してるし
>>176
5回2/3を4安打1失点
中継ぎが打たれたから試合には負けたけど、これを通用しなかったなんて言う人って無失点しか認めないって人かな
ゴキロー、イボイ時代までだな野球は
マー君、斎藤時代辺りから少しずつつまらなくなって
根尾、清宮時代になってからはもうろくに見る気もせん
>>177
ゴキローが野球の価値を低下させた
コロコロ転がして一塁に走っただけで「安打ゲット」
これじゃ見てるほうは冷めるよ
>>180
どこに飛ばそうが一塁にボールが到達する前に一塁に走ればセーフなんて野球のルールの初歩中の初歩なのに
見てたら冷めちゃうってそれはただ野球観るのに向いてないだけでは
>>186
「違法じゃねーんだから!やられるほうが間抜けなんだよ!」
こんなの見てて嬉しいか?
ルール的には問題ないよ!でも見るほうにも見ない自由がある!
ルールにないからと内野ゴロでヒットを稼ぐ選手は尊敬できない
>>187
いや、だからそもそもボールが一塁に到達する前に一塁に行ったらセーフってルールがあって、その後に外野だとか内野だとか便宜上ポジションってものを作っただけなのに、
内野へのゴロで一塁セーフになるのはルールの隙をついたプレーかのように言うのがそもそもおかしいって話
別にあなたがそれを尊敬してないことをおかしいと言ってるわけではないし、それは自由だと思う
>>180
むしろ長嶋巨人の時に長打力だけじゃだめって空気になってきてただろ
1000万位課金してそう
>>182
ただのユーザーだったのに課金量が多くて開発側に引っ張り上げてもらったダルビッシュさんは凄いよな
日本で何勝しようが意味なくね?
ヤンキースじゃなくてもいいからメジャーにいればよかったのに…
>>204
復帰会見で、わざわざ「腰掛けじゃない」と言っているんだから、サボりはしないだろうがメジャー復帰は当然視野に入ってると思う
イチローが目を酷使したくないからテレビも新聞も見ないで
メールも他人に読んでもらってたって話聞いたことあるけど
ダルビッシュはずっと前からまーさん以上にゲーマーなのにサイ・ヤング候補になったし
結局はゲームと野球の成績は関係ないんじゃない
>>208
そら投手はそこまで目の良さを要求されんだろ
キャッチャーの出すサインとミットが見えればいい
コメントを残す